学校・大学– category –
-
【日本経済大学】女子ラグビー部 町田 美陽 選手が「女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会」日本代表メンバーに選出
都築学園グループ 初戦は8月24日にアイルランド代表と対戦 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)女子ラグビー部に所属する町田 美陽(まちだ・みはる)さん(経済学部健康スポーツ経営学科3年・佐賀工業高校出身)が、8月22日に開幕する... -
東大卒ベストセラー著者が徹底解説!総合型選抜対策セミナー
Avalon Consulting株式会社 98%が合格!国公立・私立上位校から評価される提出書類の極意 文部科学省によると、昨今、総合型選抜や推薦入試で大学に入学する生徒は50%を超えており、一般入試での大学入学はもはや少数派になりつつあります。 にもかかわら... -
専門学校とは初締結。麻生専門学校グループと壱岐市が「エンゲージメントパートナー協定」を締結しました
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 2025年7月16日(水)、麻生専門学校グループ(本部:福岡市博多区、理事長:麻生健)と長崎県壱岐市(市長:篠原一生)は、「エンゲージメントパートナー協定」の締結式を壱岐市役所にて執り行い... -
カレーにおける古米の有効活用法をカレー大學で講義決定!井上岳久のYouTubeチャンネル「令和のコメ騒動に学ぶ!広報巧者と活かせない企業の決定的な差とは?」に関する問い合わせが多く学長直々に解説!
株式会社カレー総合研究所 【YouTubeチャンネル「井上岳久の広報PRの知らない世界」】あなたはコメ騒動をどう活かしますか?「コメ騒動とカレー」をテーマに「カレー大學総合学部」通学講座(9/27開催)でわかりやすく解説! テレビや新聞でお馴染みのカレ... -
【岡山大学】アジアの芸術・文化を通じた交流イベント「The 20th ASEAN and 10th ASEAN+3 Youth Cultural Forum」に岡山大学生が参加しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学生2人が、2025年6月22日から27日までタイ・チュラロンコン大学で開催された「T... -
【岡山大学】捕食者との同居は死んだふりを長くする~5世代で見られた迅速な進化反応~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 死んだふりは生物が外部からの刺激を受けた後に突然動かなくなる行動です。哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・魚類・甲殻類・等脚生物... -
【岡山大学】岡山大学事務職員を「岡山大学研究開発マネジメント人材」に認定!~研究者の研究専念環境強化・教職員の高度化を推進~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、研究・イノベーション共創管理統括部の河本雅紀部長と同部研究協力課の山本聖... -
【岡山大学】人事戦略のさらなる推進に向けて 三重大学と意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月2日に、本学津島キャンパスの共創イノベーションラボ(KIBINOVE:き... -
【岡山大学】やる気はホルモン次第!? ニューロメジンUが鍵を握る新発見
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> ホルモンのニューロメジンUを欠損したラットでは、意欲的な運動行動(輪まわし活動)が著しく低下していました。 このラットでは、... -
学習に関する国際技術標準普及に取り組む日本1EdTech協会は、「Learning Impact Japan 2025」をハイブリッド(オンラインとオンサイト)で開催します。(7月30日~8月2日)
一般社団法人日本1EdTech協会 国内外の学習デジタルエコシステム、学習データ利活用の実践、有識者や省庁による講演、ハンズオンなど多数のプログラムをご用意。 =========================================== 日本1EdTech協会主催「Learning Impact Japan... -
【岡山大学】岡山大学生チームCopainが、国際労働機関(ILO)主催「ILOユース・コングレス ピッチコンテスト」決勝で発表!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月17日、本学医学部保健学科の学生チーム「Copain」が、大阪・関西万博... -
【岡山大学】岡山大学医学部保健学科の学生チームCopainが「ILOユース・コングレス 学生ピッチコンテスト」の決勝へ!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部保健学科の学生チーム「Copain(コパン)」が、国際労働機関(ILO)主催の... -
【岡山大学】岡山大学国際同窓会インドネシア・スラウェシ支部を設立
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月9日、インドネシア・ハサヌディン大学で、岡山大学国際同窓会の56番... -
【岡山大学】おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)「Web3地方創生 はじめの一歩セミナー in 岡山」を開催!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局を務めるおかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start... -
【岡山大学】「中四国・播磨ヘリウムリサイクルネットワーク」始動に向け学内説明会を実施
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月16日、研究活動を支える限られた天然資源である液体ヘリウムのリサイ... -
【シリア・アレッポ大学で初授業】日本と世界をつなぐ教育実践
特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト NPO法人なかよし学園プロジェクト、中東での平和教育活動を展開 2025年7月24日、特定非営利活動法人なかよし学園(代表:中村雄一、所在地:千葉県)は、シリア・アレッポ大学の招致を受け、「世界とつながる... -
【TECH.C.東京】ソフトバンクと共同でハッカソンを開催! 学生が短期間でアイデアをカタチにし、高い発想力と技術力を発揮!
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)では、ソフトバンク株式会社(以下ソフトバンク)と、産学連携カリキュラムの1つである企業プロジェクトとして、ハッカ... -
【岡山大学】「学都基金理事会」と「感謝の集い」を開催~学生代表が寄付者へ感謝を伝える~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、20257月4日、岡山大学学都基金の運営全般について討議する「学都基金理事会」... -
【岡山大学】高梁川流域にもDXハイスクール支援を拡大~岡山県立高梁高等学校で生成AIセミナーを実施~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 27日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月21日、岡山県立高梁高等学校からの依頼を受け、同校の「高等学校DX加... -
【岡山大学】内閣府地方創生推進事務局審議官らが岡山大学病院を視察しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2025年7月23日、デジタル技術と規制改革を通じて地域課題の解決を図る「デジタル田園健康特区」に指定されている吉備中央町との連携事業を展開... -
【岡山大学】岡山大学生が「日本大学英語模擬国連大会(JUEMUN)」に参加
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年6月27~29日にかけて京都外国語大学で開催された日本大学英語模擬国連大... -
【岡山大学】ハーグ平和宮で開催の地球憲章25周年記念国際会議に参画!横井篤文副学長が未来への高等教育の変革について登壇!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月1~3日にかけてオランダのハーグにある平和宮で開催された「Earth Ch... -
【岡山大学】岡山大学生が岡山大学研究協力会理事会・総会サイドイベントで産学官連携・多文化共創活動を発表 ~未来の人材育成と地域共創の最前線を紹介~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月15日、本学が事務局を務め、岡山県内の経済団体・企業ら85機関で構成... -
関西外国語大学(大阪府枚方市)で、今年度3回目となるオープンキャンパスが開かれ、約3,000人の高校生や保護者らが参加しました
関西外国語大学 夏休みに入って最初のオープンキャンパスです。8月3日(日)、23日(土)にも開かれます 関西外国語大学(大阪府枚方市)で7月26日、今年度3回目のオープンキャンパスが7月26日、中宮キャンパスと御殿山キャンパスグローバルタウンで開か... -
【TECH.C.】学生のイラスト作品が戸山公園サービスセンターにて展示決定!
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)では、「背景」制作をテーマとした授業の一環として制作された学生作品を、戸山公園サービスセンターテラスにて展示い... -
多摩美大生と一緒に子どもたちの創造力と環境意識を育む体験型ワークショップ「君だけの絵日記帳をつくろう!」を開催
多摩美術大学 8/9、10に東京ミッドタウン アトリウムにて参加費無料開催 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:内藤廣)は、東京ミッドタウン アトリウムにて2025年8月9日(土)と10日(日)の2日間、子ど... -
【建設業界のトップランナーが学生へ熱いメッセージを発信】コマツ・四家千佳史氏による特別講演を開催
NSGグループ 「挑戦する姿勢」「地元から世界へ」未来を拓く60分 NSGグループに属する学校法人国際総合学園 WiZ国際情報工科自動車大学校(福島県郡山市)は、2025年7月18日、福島県郡山市出身で建設機械メーカー「コマツ」の常務執行役員であり、株... -
【建設業界のトップランナーが学生へ熱いメッセージを発信】コマツ・四家千佳史氏による特別講演を開催
NSGグループ 「挑戦する姿勢」「地元から世界へ」未来を拓く60分 NSGグループに属する学校法人国際総合学園 WiZ国際情報工科自動車大学校(福島県郡山市)は、2025年7月18日、福島県郡山市出身で建設機械メーカー「コマツ」の常務執行役員であり、株... -
立命館大学発スタートアップ「人機一体」が支援した立命館守山高等学校サイテック部ロボットチーム「AIR」が、ロボカップジュニア世界大会で世界3位を獲得
人機一体 ロボット産業の活性化に向けて次世代のロボット開発人材育成へ貢献 株式会社人機一体(本社:滋賀県草津市、以下「人機一体」)は、立命館守山高等学校 サイテック部 ロボットチーム「AIR」(所在地:滋賀県守山市、以下「AIR」)のロボカップ... -
【イベントレポート】不登校=才能?“仕組み”を考える特別授業を開催
株式会社NIJIN ― NIJINアカデミー校長が愛知サマーセミナーで100分のアイデアソンを実施 ― 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』の校長・星野達郎が、2025年7月20日に開... -
【鳥羽商船高専】練習船「鳥羽丸」の魅力を大阪・関西万博2025と神戸港で発信
独立行政法人国立高等専門学校機構 未来を見据えてデザイン・最新の機器設備を搭載した練習船をアピール 神戸港中突堤に停泊した練習船「鳥羽丸」(左写真)、出展側として万博に参加した学生(右写真) 鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山... -
「ビジネスをつくる」を体験する。愛知県主催「あいちスタートアップスクール中学生プログラムをオンライン/4地域で同時開催
株式会社LX DESIGN 7/20(日)、7/26(土)の2日間、Day2は刈谷市、小牧市、豊橋市、日進市にて同時開催 愛知県が主催する「あいちスタートアップスクール」(運営:ミテモ株式会社)は、2025年7月20日と、2025年7月26日の2日間にわたり、中学生向けの「... -
フェリス女学院大学を国内8大学目となるフェアトレード大学に認定
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(FTFJ) フェアトレード大学・タウン認定事業を行う一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(以下、「FTFJ」)(所在地: 東京都渋谷区、代表理事: 内山大志)は、フェリス女学院大学(所在地: 神奈川県横浜市泉区緑園... -
リゾホスファチジン酸がCOVID-19における血管損傷を防ぐことを世界で初めて実証
学校法人 順天堂 本研究成果のポイント ◆ COVID-19で問題となる血管損傷に対し、リゾホスファチジン酸(LPA)(注1)が血管保護効果を発揮することを世界で初めて発見 ◆ 独自開発の3次元血管培養システム(注2)と動物実験により、LPAが炎症シグナルを抑制し血... -
【新潟医療福祉大学】“食”と“運動”を通じて親子の健康づくりを支援!「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学健康スポーツ学科は、7月21日(月・祝)に本学を会場として、小学生とその保護者を対象とした「cook & exercise 親子げんきスタジオ」を開催しました。 健康的な生活習慣づくりを、親子で楽しみながら学... -
京都外国語大学 Project Voyagers「Venture Mundi 2025」始動!コトバと平和を追求する学生の革新的なプロジェクトが結集
学校法人 京都外国語大学 平和×コトバ×社会連携×異文化理解×国際貢献×アパレル×観光×日本文化×ラーメン×つながり 京都外国語大学(学長:小野隆啓)は、建学の精神「PAX MUNDI PER LINGUAS -言語を通して世界の平和を-」を具現化する学生主導の企画・活動... -
学生寮×地域貢献『ドーミー立川北』で地域の子どもたちと学び合う!「第3回こども勉強会」開催
株式会社 共立メンテナンス 〜実践的なワークショップと学びの体験を通じて深める子どもたちとの絆~ 「ドーミー」の名称で全国約500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村 幸治/本... -
【開催報告】STEM(理系)女子奨学金、初の奨学生を対象とした対面イベントを開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 仲間との出会い、ロールモデルの声──理系の世界が広がった日 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年7月24日(木)の午後、STEM(理系)分野への進学を目指す女子高校生を対象とした「STEM Scholarship Student... -
高槻市立中学校生徒が制作した1500点の美術作品が市役所に集合
高槻市 絵画・デザインなどの作品のほか全生徒による共同作品も 令和7年7月28日(月曜日)まで、高槻市総合センター1階展示ホールで、高槻市立中学校全18校の生徒が制作した美術作品約1500点を展示する「第30回高槻市中学校美術科生徒作品交流展」を開催し... -
滝川株式会社が「一般財団法人 滝川グループ奨学金財団」を設立
滝川株式会社 「理美容師を目指す学生向け奨学金(給付型)」2026年度奨学生を8月1日(金)から募集開始 理美容・エステティック・ネイル用品総合商社の滝川株式会社(所在地:東京都台東区 代表取締役:滝川睦子 資本金:2億1397万円)は、故... -
県営平城宮跡歴史公園 こども夏まつり「ならこどもデジタル屋台村」が開催されます
さつき株式会社 さつき株式会社は、2025年7月26日(土)に開催される「ならこどもデジタル屋台村」を主催します。インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』が大いに活用されます。 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下... -
生成AI対応「早大 スマートエスイーDXコース(第4期) 」10月開講
学校法人早稲田大学 文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」 に新規採択 学校法人早稲田大学(所在地: 東京都新宿区、理事長: 田中愛治、以下、早大)は、文部科学省 令和6年度補正予算「リカレント教育エコシステム構築支援事業メニュ... -
【有明高専】半導体設計教育の新拠点「CDEC」を設置
独立行政法人国立高等専門学校機構 ~ COMPASS 5.0 連携で次世代人材育成を加速、記念シンポジウムに産学トップが集結~ サーキットデザイン教育センター(Circuit Design and Education Center) 有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市 校長:八木雅夫... -
Human-Agent Interactionの国際会議が6年ぶりの日本開催 国際会議「HAI2025」〜協賛企業の受付を開始〜
HAI運営委員会 2025年11月10日〜13日 慶應義塾大学日吉キャンパス Human-Agent Interaction/ヒューマンエージェントインタラクション(以下、HAI)に関する国際会議「HAI2025」が、2025年11月10日(月)〜11月13日(木)にかけて、慶應義塾大学日吉キ... -
ソラシドエアと首都圏の大学が連携、宮崎県7自治体で地域課題解決型学習に取り組みます!
株式会社ソラシドエア 株式会社ソラシドエア (本社:宮崎県宮崎市 代表取締役社長:山岐 真作 / 以下、ソラシドエア)は、淑徳大学 経営学部の白井 昭彦准教授ゼミ (以下、白井ゼミ) および 永井 恵一准教授ゼミ(以下、永井ゼミ)、ならびに多摩大学 ... -
浜松市ウェルビーイング・アイディアコンテストを開催 ~「2045年の浜松をもっと幸せに」をテーマに若者のアイディア募集~
株式会社LODU 株式会社LODU(石川県野々市市、代表:島田高行)は浜松市の協力のもと、地域幸福度向上を目指す若者向けコンテスト「浜松市ウェルビーイング・アイディアコンテスト」を開催いたします。 本コンテストは、浜松市にゆかりのある中学生・高校... -
大阪・関西万博「EARTH MART」を“舞台”にしたオンライン特別授業を京都芸術大学附属高等学校が開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 *EARTH MARTからの生中継ではなく、収録映像を活用した授業になります。 2025年8月5日(火)~7日(木)に「食と命」をめぐる学びの時間を提供します。「EARTH MART」のプロデューサーを務める本学副学長・小山薫堂が... -
言葉が持つ力を感じ、表現方法を学ぶ機会を提供 中高生が考えたキャッチコピー展 「TOGAKUコピージアム2025‐2026」
東洋学園大学 2025年7月9日(水)~ オープンキャンパス来場者向けに開催中 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、中高生が書いたキャッチコピー展「TOGAKUコピージアム 2025‐2026」を開催します。「第9回 宣伝会議... -
“鉄道好きの甲子園”で3度目の挑戦!目指すは頂点! 「鉄道サービス専攻」が鉄道模型コンテスト2025に出展!2025年8月1日(金)〜3日(日)
学校法人 佐藤学園 ~仲間との絆を乗せて走るジオラマ。個性と情熱で悲願の上位入賞~ 学校法人佐藤学園が運営するヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(以下、当校)は、2022年に通信制高校では全国で初めて開講した「鉄道... -
武蔵野美術⼤学が実施するビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD 2025」ファイナリスト12組による最終プレゼンテーションを開催
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学(所在地:東京都⼩平市/学⻑:樺⼭祐和 以下、本学)は、創業⽀援事業「武蔵野美術大学実験区」の取り組みの一環として、社会にインパクトを与える新たな事業を創り出す美大生を発掘するビジネスデザインアワード「MAU SOCI...