学校・大学– category –
-
「20代で、人生は決まる」大学生から20代社会人を対象に対面イベント開催決定
OVER20&Company. これまで5,000名以上の20代に対し面談サービスを提供してきた株式会社OVER20&Company.代表の石堂里佳が登壇 次世代成長支援事業を展開する 株式会社OVER20&Company.(本社:東京都港区)は、より良い人生を送るためには20代と... -
ニュークリエイター・オルグ、大妻中学高等学校にて「生成AIで先生の業務を効率化!学校教員・教育関係者向け生成AI公開研修」を開催
特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグ 2023年12月2日(土)に開催、お申込は11月30日(木)まで(先着順) 特定非営利活動法人ニュークリエイター・オルグ、株式会社ニュークリエイターと学校法人大妻学院大妻中学高等学校(以下、大妻中学高等学... -
【岡山大学】タイ・カセサート大学付属高校と国際高大連携プログラムを実施
国立大学法人岡山大学 2023(令和5)年 11月 25日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年11月6、7日にタイの高等教育科学研究イノベーション省(The Higher Educat... -
【ららぽーと名古屋みなとアクルス×名古屋モード学園】地域学生・地域企業が一体となったファッションイベント「LaLa MODE Collection 2023」
学校法人 日本教育財団 12月9日(土)にリサイクル素材を活用した学生オリジナル作品やキッズテナントショップの商品を活用したファッションショーを開催! 名古屋モード学園ファッションデザイン学科 高度専門士コース/ファッションデザイン学科/ファッショ... -
【国際トータルファッション専門学校】新潟伊勢丹(新潟市中央区)にて学生が企画したオリジナルブランドポップアップショップ「Yu’more」を期間限定でオープンしました。
NSGグループ NSGグループ 学校法人 国際総合学園 国際トータルファッション専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市)では、ファッションデザイン科3年生及びファッション専攻科の学生が企画したオリジナルブランド「Yu’more」(ユーモア)の商品を新... -
未来社会への投資につながる、世界各国のモデルを学ぶ。『学生×プロボノ』の連携をテーマにセミナーを開催
認定NPO法人サービスグラント 《2023年12月2日(土) 13:30-18:00 明治学院大学 白金キャンパス》 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多の実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:嵯峨生馬)は、スキルや経験を活かし... -
LITALICO、福島県教育委員会と連携協定を締結。ICTを活用した支援体制の構築や個別最適な指導の充実を目指す。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、福島県教育委員会(教育... -
◆シンポジウム「万博に学ぼう」を関西大学東京センターで開催!◆2025大阪・関西万博まで500日前!首都・東京から万博機運を醸成
関西大学 関西大学ではこのたび、大阪・関西万博(以下、万博)開催の500日前を記念して、シンポジウム「万博に学ぼう-2025年日本国際博覧会を知る~少し先の未来課題を、自分ごとへ」を、11月30日(木)13:30から東京センターで開催します。【本件のポ... -
DNPグループと北海道教育大学 子どもたちが自分らしく学べる第三の場所「学びのサードプレイス」の社会実装に向けた共同研究を開始
大日本印刷 北海道札幌市内の図書館で実証実験を開始 大日本印刷株式会社(DNP)と、DNPグループの丸善雄松堂株式会社は、北海道教育大学 未来の学び協創研究センター*1と共同で、子どもたちが主体的に学びに取り組むための「学びのサードプレイス」の社... -
業界ナンバーワンの会社で営業職体験!?職場体験学習を実施しました!!【チャレンジ・ザ・ドリーム】
ニッカホーム関東株式会社 住宅リフォーム事業を展開するニッカホームでは、営業が現場調査から施工管理・アフターフォローまで責任を持って担当する”一貫体制”を理念とし、職場体験では中学生に一貫体制の営業職を体験していただきました。 リフォーム&... -
岩崎学園は、横浜のプロeスポーツチーム「DONUTS VARREL」とオフィシャルスポンサー契約を締結。
学校法人岩崎学園 eスポーツを通した人材育成と、学生のスキルと発想を活かした産学連携に取り組みます。 このたび、学校法人岩崎学園(横浜市神奈川区)は、横浜を拠点に活動している、プロeスポーツチーム「DONUTS VARREL(株式会社VARREL 横浜市西区)... -
国際高等学校がスポーツデイを実施し、生徒の企画実践スキルを養う
学校法人栗本学園 2023年11月8日、国際高等学校では生徒企画の学校行事『スポーツデイ』が開催されました。スポーツデイでは、生徒が話し合いをもとに決定した障害物競走、ドッジボール、ハンドボール、フリスビー、リレー、キャプチャー・ザ・フラッグ等... -
◆瞳だけで傾聴するコミュニケーションロボット◆関西大学総合情報学部 瀬島吉裕研究室が日本科学未来館でロボットを常設展示
関西大学 ~会話の熱量をシミュレーション 熱量に応じた共感する仕組みを生成~ 関西大学総合情報学部の瀬島吉裕准教授の研究グループは、コミュニケーション時の音声や振る舞いから、会話の熱量を推定するモデルを実装した傾聴コミュニケーションロボッ... -
【国際トータルファッション専門学校】ヘア&メイクアップフォトコンテスト2023ファッションの総合専門学校として唯一の入賞
NSGグループ NSGグループ 学校法人 国際総合学園 国際トータルファッション専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市)のファッションスタイリスト科2年土田りこさんが、11月7日発表のラグゼビューティ主催の「13thヘア&メイクアップフォトコンテス... -
【11月27日開催】歯科・内科・フィットネス・カフェの4部門からなる予防クリニックを経営する現役歯科医院長がゲスト登壇する産学共同開発カリキュラム
アチーブメント株式会社 学生の主体性を育み、卒業後に活躍する人材育成を目指すPBL型の授業 日本大学松戸歯学部では、2023年4月から3年生を対象とした通年・必修授業「医療行動科学3」の内容制作・実施をアチーブメント株式会社と共同で行っています。後... -
現役高校生の「自己肯定感に関するアンケート」“今の自分が好き?”「YES」が過半数、最も影響していることは「内面(性格)」自己肯定感に一番影響していたコミュニティーは、1位「高校のクラスメート・友達」
株式会社リクルート 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、スタディサプリ編集部の高校生エディター&公式LINE登録者を対象に“自己肯定感”についてアンケートを実... -
いじめや虐待問題の取り組み、こども相談システム「キミノミカタ」熊本市導入決定で全国展開本格化
株式会社Guardian 「子どもの権利を守ることを最優先にしたしくみ」と「200超の設問駆使」、安心して生活できる社会実現へ 犯罪学を学んだ英国出身のプーザー・ケイトリン・エリン(※1)が代表取締役を務める「株式会社Guardian (ガーディアン)(※2)... -
ゲームや絵本を通して多言語に触れるイベント開催。日本人学生と中国、フランスからの留学生が企画・運営
学校法人追手門学院 主体的に学び、協働して問題解決にあたる学修スタイルWIL(Work-Is-Learning)を推進する追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の学生が、地域の子どもたちにゲームや絵本を通して多言語に楽しく触れてもらお... -
福祉医療マネジメント連続公開講座「イノベーションを実現する~地域で、組織で、多職種で~」 「特別養護老人ホームの職員確保と経営課題 外国人介護士の活用について」開催
文京学院大学 12月9日(土)13:00~15:00 会場:文京学院大学本郷キャンパス S402教室 文京学院大学(学長:福井勉)は、2023年12月9日(土)に福祉医療マネジメント連続公開講座の第6回目として「特別養護老人ホームの職員確保と経営課題 外国人介... -
学期末の振り返りにも役立つ!スクールタクトが「振り返りAI分析(β版)実践事例集」の無料提供を開始
株式会社コードタクト AIのサポートにより、振り返りと学びのサイクルをつくり出す校種・教科別の実践事例や、振り返りの指導のポイントを一挙公開 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)の授業支援クラウド「... -
『絆のアリル✕AMG』【数量限定 プレゼント】AMG冬のオープンキャンパスGo To キャンペーン開催中!
学校法人吉田学園 『絆のアリル✕AMG』描き下ろしイラスト【2024年カレンダー付き オリジナルクリアファイル】をプレゼント! アミューズメントメディア総合学院の冬のオープンキャンパスに参加される方限定!! 「絆のアリル✕AMG」描き下ろしイラスト 2024... -
「声優によるキャリア教育」を開催しました!~声優の大谷育江さんが板橋区立舟渡小学校へ訪問~
一般社団法人こえのつばさ 東京都教育委員会「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」 「一般社団法人こえのつばさ」(本社:東京都墨田区 名誉理事長:大野豊)は11月22日(水)、板橋区立舟渡小学校にて小学生を対象に声優の大谷育江さんを講師として「声... -
名古屋商科大学、タイ王国(バンコク)へスタディツアーを実施
学校法人栗本学園 名古屋商科大学は、2024年2月19日から23日の日程で、タイのバンコクにてスタディツアーを実施します。本スタディツアーは、海外提携校であるタマサート大学ビジネススクールおよびチュラロンコン大学サシン経営大学院との連携で実施しま... -
大阪ウェディング&ブライダル専門学校は、在校生が手掛けるウェディングドレスショー『ブライダルコレクション』を開催します!【2023年12月19日(火)】
学校法人三幸学園 学校法人 三幸学園 (所在地:東京都文京区、理事長:昼間一彦)の大阪ウェディング&ブライダル専門学校では、「2023年度ブライダルコレクション~Dress Shop~」を2023年12月19日 (火) 、あましんアルカイックホール・オクトにて開催いたし... -
「学生×起業家×未来の起業家」のイベント実施!立正大学課題解決型「シン・インターンシップ」
Nキャリア株式会社 立正大学生と会計事務所がチームとなって5日間にわたる課題解決に取り組む超実践型インターンシップ 「モラリスト×エキスパート」を育む立正大学は、9学部16学科7研究科を有する総合大学(品川・熊谷にキャンパス)。そして、お客様の... -
【開志専門職大学】一般社団法人 経営情報学会 2023 全国研究発表大会で情報学部・事業創造学部の教員が大会功労賞を受賞しました。
NSGグループ NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田 祥護、学長:北畑 隆生)情報学部学部長・三上喜貴教授、同学部 宮元万菜美教授、事業創造学部 向正道教授が、「大会功労賞」を受賞しまし... -
【冬期イベント】中学生対象 STEAM Winter Program 2023開講!
Laurus International School of Science 東京と神奈川に7校を展開する人気のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス。毎年すぐに定員に達する人気のウインターイベント、ウィンターキャンプ(1歳半~幼稚園... -
渋谷区の中学生を対象としたユナイテッドクラブ「eスポーツとメタバースであそ部」12月6日(水)活動公開のお知らせ
東京ヴェルディeスポーツ 社会課題となっている部活動を「地域×企業」で解決する取り組みの一つとして、メタバースを活用したイマーシブ体験を通した中学生の新しい学びの可能性を探ります スポーツ総研株式会社が運営する東京ヴェルディeスポーツは、2022... -
【冬期イベント】ローラスインターナショナルスクール STEAMウィンターイベント2023開講
Laurus International School of Science 東京、神奈川にインターナショナルプリスクール・キンダーを7校、 インターナショナルスクール初等部、中等部を運営する、日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクール、ローラスインターナショナルスクールオブ... -
【ネットラーニング × 東京都市大学】
ネットラーニング 社会人向けリカレントプログラムとして、「TCU-DX・GXリスキルプログラム」「TCU-リカレントプログラム」を開講 人材育成をデジタルベースでソリューション提供している、株式会社ネットラーニング(東京都新宿区、代表取締役:岸田徹)... -
保健医療技術学部濵田悦子教授が秋の叙勲にて瑞宝双光章を受章
文京学院大学 臨床現場に役立つ「臨床検査技師」の育成に尽力 文京学院大学(学長:福井勉)は、本学保健医療技術学部で教授職、大学院保健医療科学研究科で委員長を務めている濵田悦子教授が、「臨床検査技師」の育成に尽力した功績を認められ、令和5... -
【国際ビューティモード専門学校】世界最大級のネイル祭典「東京ネイルエキスポ」ネイル全国コンテストで全国1位獲得!
NSGグループ NSGグループの学校法人 国際総合学園 国際ビューティモード専門学校(新潟県新潟市)は、世界最大級のネイルの祭典「東京ネイルエキスポ2023」で行われた全日本ネイリスト選手権、ジュニア・スチューデント部門・ネイルケアにおいて、... -
トヨタ自動車×ハッシャダイソーシャル共同企画「project:ZENKAI」第4期開催決定
一般社団法人HASSYADAI social これまでに31都道府県から250名の若者が参加したプログラムが11月18日より第4期参加者募集開始 一般社団法人HASSYADAI social(以降、ハッシャダイソーシャル)はトヨタ自動車株式会社(以降、トヨタ自動車)との共同事業と... -
イノベーター養成アカデミー開講記念『未来エッセイ2101』表彰式を11月18日(土)に開催しました!
一般社団法人アグリフューチャージャパン 一般社団法人アグリフューチャージャパン(理事長:合瀬宏毅、東京都港区)は、イノベーター養成アカデミー開講記念*として実施した『未来エッセイ2101』 (以下、本コンテスト)表彰式を日本橋ホール(東京都中央区... -
【お客様は子ども達。憧れるクルマに夢を乗せて】ジョイカルジャパン、草加市氷川小学校の生徒にクルマの整備体験を提供
ジョイカル 童心の心をそのままに、クルマに乗るロマンはいつまでも 新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫 以下、ジョイカル)は、未来の自動車業界の課題でもあるクルマ離れをもっ... -
「実践から学ぶ!探究学習の事例紹介」中学・高校教員向けセミナーを12月6日(水)に開催
株式会社Inspire High 鷗友学園女子中学高等学校 /市川市立東国分中学校の先生方に、探究的な学びを促進する授業の事例をご紹介いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High... -
全国初・高専導入『アントレプレナーシップ教育プログラム実施業務』に、IKIRU合同会社の教育事業である「BizWorldプログラム」が採択されました
IKIRU合同会社 2023年10月より明石工業高等専門学校の学生を対象に、「BizWorldPRO」の提供を開始。模擬会社を設立し経営を通して何事にも挑戦する力を育成します。高専での本プログラム提供は全国初となります。 独立行政法人国立高等専門学校機構 明石工... -
東京電機大学 未来科学部 イブニングセミナー「皮膚のデザイン―身体と衣服の可能性」を開催!
学校法人東京電機大学 講師:廣川 玉枝 氏(SOMA DESIGN クリエイティブディレクター/デザイナー)~12月25日(月) 18:30より 足立区生涯学習センターにて(定員100名/無料)~ 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、12月25日(月)、足立区生涯学習センタ... -
B Lab、従業員の成長を通じて企業の持続可能な発展を目指す 「人的資本起業ラボ」のプロジェクトを開始!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 第一弾として12月7日(木)にワークショップを開催 B Lab(iUの研究所、所長:石戸奈々子)は、従業員の成長を通じて企業の持続的な発展を目指す「人的資本起業」プロジェクトを開始します。人的資本起業とは「起業に... -
大阪府の中学校1年生8クラス300名に、プロティアン・キャリア教育を実施
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 累計で全国の5校(小・中・高)6学年、1500名にプロティアン・キャリア教育をお届け 組織と個人のより良き関係性構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する一般社団法人プロティアン・キャリア協会 (東京都新宿... -
京都芸術デザイン専門学校が12月1日(金) Live2D社主催のイベント『alive 2023』にリアル展示ブース出展決定!@秋葉原UDX&オンライン
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術デザイン専門学校は、2023年12月1日(金)に開かれる秋葉原UDXにて Live2D社主催のイベント『alive 2023』に「産学連携プロジェクトにおけるLive2D表現への期待」と題したリアル展示ブースを出展します(展示ブ... -
【株式会社トモノカイ】ドキュメンタリー映像で社会課題を考えるきっかけに。中学・高校向け探究学習教材を販売開始
株式会社トモノカイ Yahoo!ニュースが開発に協力、SDGsをテーマにプロ制作の44作品を厳選 2022年度から高校で必修化された「総合的な探究の時間」(以下、「探究」と表記)の教材制作・販売や大学生による授業のサポートを中学校と高校向けに行っている株... -
光合成反応における光損傷と修復のメカニズム解明
学校法人常翔学園 摂南大学 ~傷ついたタンパク質を見つけて分解するしくみを明らかに~ 岡山大学資源植物科学研究所・光環境適応研究グループの坂本亘教授、摂南大学農学部応用生物科学科の加藤裕介講師、東京大学先端科学技術研究センター/同大学大学... -
【イベントレポート】総出演者約1,000人!大阪を代表する大規模イベント!『御堂筋ランウェイ 2023』にて開幕ファンファーレを披露
大阪芸術大学 ■開催場所:御堂筋(久太郎町3交差点~新橋交差点)■開催日時:2023年11月3日(金・祝) 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、2023年11月3日(金・祝)、大阪のメインストリートである御堂筋から大... -
才教学園小学校・中学校STEAM教育実践発表会2023を開催
学校法人 才教学園 12月2日(土)午前、長野県松本市才教学園にて開催 STEAM教育を導入している才教学園(さいきょうがくえん)小学校・中学校(長野県松本市、理事長:小松崇)は、2023年12月2日(土)に同学校内にて「才教学園小学校・中学校STEAM教育実践... -
【学校法人としては日本初】郁文館「女性の働きやすい職場づくり」のさらなる推進に向けた新たな福利厚生として低用量ピルの助成制度を導入
学校法人郁文館夢学園 学校法人郁文館夢学園(以下、郁文館)では、教職員がやりがいを持って活き活きと働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。その一環として、さらなる女性活躍推進に向けた低用量ピルの助成制度を導入することをお知らせいたし... -
【募集】11/25海外大生が体験談を語る!これからの教育を考えるセミナーin高知【中高生向け】
特定非営利活動法人みんなの進路委員会 日本人も海外の大学に進学できる!?ーアメリカと台湾の大学に進学した日本人から体験談を聞こうー 高知市教育委員会後援事業として開催●概要 二部構成で海外大進学に身近に感じてもらい、これからの教育を考えるセ... -
【岡山大学】光合成反応における光損傷と修復のメカニズム解明 ~傷ついたタンパク質を見つけて分解するしくみを明らかに~
国立大学法人岡山大学 岡山大学と摂南大学、東京大学の共同研究成果プレスリリースです2023(令和5)年 11月 22日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/<発表のポイント>光は、光合成に必要なエネルギー源ですが、同時にタンパク質でできた... -
【新潟コンピュータ専門学校×株式会社ビーアライブ】専門学校と企業をつなぎ、次代の人材を創る!専門学生がIT先進企業を訪問
NSGグループ NSGグループの学校法人国際総合学園 新潟コンピュータ専門学校(新潟県新潟市中央区、学校長:小島友昭)は、10月16日(月)から10月18日(水)の3日間、AI・IT・システム分野のエンジニアを目指す学生を対象とした東京研修を催行。株式会社... -
埼玉県の公立高校にて国際理解に向けた講演会を実施
エシカリージャパン インドの元ストリートチルドレンの代弁者が伝える思い《12月5日埼玉県立大宮武蔵野高等学校・総合的な探究の時間に登壇》 エシカリージャパン合同会社(代表:中川雅里名、東京都中央区)は埼玉県立大宮武蔵野高等学校の2年生220名を...