学校・大学– category –
-
【摂南大学】絶縁体の正体を暴く! 〜磁気秩序の“指紋”を量子ビームで可視化〜
学校法人常翔学園 1. 研究成果のポイント (ア) 光電子分光実験により、モット型・スレーター型絶縁体の識別を初めて実証:光電子分光※1スペクトルに現れる特徴的な構造の変化から、反強磁性絶縁体がモット型かスレーター型※2かを区別する新手法を確立... -
大阪電子専門学校が制作予算2000万円の「次世代ロボットデザインコンペ」を開催
大阪電子専門学校 【大阪電子専門学校 創立80周年記念プロジェクト】グランプリ案は総予算2,000万円で実機化し、2026年春にお披露目予定 <応募締切は2025年8月31日> 大阪電子専門学校創立80周年記念プロジェクト 【 実施の背景と目的 】 近年、AI(人工... -
【開催決定】5月28日(水)~子どもをポジティブに変えていく言葉の力とは~「ペップトーク」の価値と効果~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、子どもをポジティブに変えていく言葉の力とは~「ペップトーク」の価値と効果~を開催します! ======================ペ... -
日本発の教員養成手法で、教師の成長をサポート。教育格差を解消する取り組みとは?
NPO法人SALASUSU 学力や理解度に差がある子ども全員が学べる教室へ。日本発の教員育成モデルを活かし、教師の挑戦を支える国境を越えた教育改革プロジェクトが始まる。 子どもの学びを支える最大のカギは、教師の学びにある。 認定NPO法人SALASUSU(読み:... -
グロービス経営大学院、2024年度日本語MBAプログラム卒業式を挙行
学校法人グロービス経営大学院 今年度は1,022名が卒業 MBAプログラム日英累計の卒業生は1万人を突破 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は5月11日(日)、2024年度の日本語MBAプログラムの学位授与式(卒業式)を、ホテル椿山荘東京で... -
5月18日(日)にりんごの棚のおはなし会を開催します
公立大学法人島根県立大学 自分に合った読書の方法で一緒に楽しもう 島根県立大学の学生がおはなし会を行います。おはなし会の後には絵本を読んだり、工作をしたりする体験会を行います。一緒に楽しんでいただきながら少しでもりんごの棚のことを知っても... -
【国内初】千葉工業大学と株式会社DOUが「AI大学講師」を共同開発
株式会社DOU ブロックチェーン技術を活用した個別最適化教育で高等教育に変革をもたらす 株式会社DOU(本社:東京都、代表取締役:石部達也)はこのほど、日本国内初となる「AI大学講師」サービスの提供を開始いたしました。このAI大学講師は弊社が提供す... -
高校年代向けオンラインフリースクール「シン・ガッコウ Schorbit(ショービット)」が正式公開、ホームスクールや不登校支援の新たな選択肢に
ショービット Schorbit(ショービット)は不登校・通信制・高校退学などの”学びのつながり”が切れそうな子どもに向けて、完全オンラインで”進学校同様のつながり”を提供する新しい形のフリースクールです。 急増する不登校、通信制高校あるいは高校を退学... -
【慶應義塾】<慶應義塾大学主催>1976年の創設から半世紀を迎える第50回小泉信三賞全国高校生小論文コンテストのお知らせ
慶應義塾 -2025年8月27日(水)17時 エントリー締切- 慶應義塾大学では第50回となる「小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト」を開催いたします。本コンテストは、1933年から13年余、慶應義塾長を務めた小泉信三博士の没後10年を記念し1976年に始まりま... -
植草学園大学 5月24日(土) インクルーシブを知る特別なオープンキャンパスを開催!
学校法人植草学園 新緑の季節。三者面談の準備を始めよう! 植草学園大学(千葉市若葉区)では、5月24日(土)にオープンキャンパスを開催します。 インクルーシブ社会の実現を支援する小学校教諭、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士、理学療法士、作業... -
【誰もが安全に学べる、確かなセキュリティ体制へ】Aoba-BBTのシステム開発運用がISMS(ISO/IEC 27001)認証を取得
Aoba-BBT ~教育DXに不可欠な「信頼性」と「安全性」の両立で、法人導入・外販展開を加速~ 株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田 巌、以下「Aoba-BBT」)は、同社が提供するオンライン教育プラットフォーム『AirCampus®』において、... -
「六瀬ほしのさと小学校」入学希望者向け説明会を開催(兵庫県猪名川町)
NPO法人コクレオの森 自分らしさに気づく世界がここに──どの子も、子どもは星── 兵庫県猪名川町に「六瀬ほしのさと小学校」という私立小学校設置の認可を申請中です。このたび、入学を検討されている保護者の皆さまを対象とした学校説明会を開催いたします... -
【武蔵野大学】酸化ストレス応答に着目したデータベース「Localizatome」を開発
学校法人武蔵野大学 8,000種超のタンパク質局在変化を網羅的解析、老化・がんなどの研究や創薬に貢献 武蔵野大学人間科学部人間科学科(東京都江東区、学長:小西 聖子)の五島 直樹教授は、東京科学大学(Science Tokyo)大学院医歯学総合研究科 システム... -
【文教大学学園】文教大学付属小学校が香港の小学生との交流会を実施
文教大学学園 4月14日(月)、香港の順徳聯誼総会何日東小学校から84名(4年生、5年生)の児童が文教大学付属小学校(以下、付属小学校)を訪れ、交流会を実施しました。 両校の児童代表者からの挨拶の後、歌やダンス等のパフォーマンスが披露され、最後には... -
【慶應義塾】シリコンとアルミニウムでプラチナ超えるスピントロニクス材料を開発
慶應義塾 -レアメタルに依存しない次世代メモリへの応用に期待- 福岡大学の洞口泰輔助教(研究当時、慶應義塾大学理工学部特任助教)と慶應義塾大学理工学部の能崎幸雄教授、物質・材料研究機構(NIMS)の介川裕章グループリーダー、中国科学院大学カブ... -
ディスレクシアの子に「できた」の笑顔を!あなたと共に広げたい 認定NPO法人エッジがクラウドファンディングを開始します!
認定NPO法人 エッジ https://readyfor.jp/projects/edge2025 ディスレクシア当事者支援団体の認定NPO法人エッジ(東京都港区 会長:藤堂栄子)は5月12日(月)よりクラウドファンディングを開始します。 【クラウドファンディング内容】ディスレクシアの子... -
【岡山大学】海洋の環境維持において重要な役割を担うハプト藻由来光化学系II-アンテナ超複合体の構造を解明
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 海洋の環境維持において重要な役割を果たしているハプト藻から、光化学系II(PSII)-フコキサンチン・クロロフィルc結合タンパク質... -
【岡山大学】建築の現在を考える連続レクチャー「Architectural Lecture Series 2025」第1回 外側の世界との小さな接点をつくる〔5/28,水 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグリーンイノベーションセンターと大学院環境生命自然科学研究科都市環境創成学... -
【岡山大学】岡山大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程 募集説明会〔5/25,日 13:30~15:30 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科では、2025年5月25日(日)13:30~15:30に「博士前期課... -
【岡山大学】異分野融合と拠点形成を志向した「微生物エクスプローラーズ」第3回 ミーティングを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、異分野融合と拠点形成を目指し発足した「微生物エクスプローラーズ」の第3回ミ... -
🎉TECH.C.文化祭2025開催決定!🎉豪華ゲストも登場!学生の”今”を体感できる2日間!高校生や一般の方の来場大歓迎!
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)は、2025年6月14日(土)・15日(日)に「TECH.C.文化祭2025」を開催します。 本イベントでは、学生が制作したアナログ... -
【岡山大学】未来共創に向けた熱い挑戦!PSI GAPファンド ステップ1「DemoDay2025」に岡山大学研究者が登壇
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が参画する中国・四国地域の大学によって構成される大学発スタートアップ創出プラッ... -
【5/12(月)19時】「GW明けの不登校の親の悩み」に、精神科医・さわ先生と不登校のプロが答えます〜不登校の親ネット会議〜【無料オンラインライブ】【申し込み不要】
株式会社キズキ 新学期から1か月、これでいいのか悩む親御さんへ。不登校支援の専門家たちがリアルにお応えします。どんな悩みも大歓迎!今こそ聞きたい“親のモヤモヤ”をプロに相談できるチャンスです 新学期から1か月経ちGWも明けたこの頃は、不登校に関... -
小中学生へのキャリア教育を通して福祉の未来を担う人材を育てる 株式会社Blueberryが東京都と連携協定を締結
株式会社Blueberry 東京都とBlueberryは、福祉業界への関心を若年層から醸成することを目的に、小中学校へキャリア教育プログラムを展開してまいります。 2025年5月1日、株式会社Blueberry(東京本社:東京都港区赤坂、代表取締役:柴田 涼太郎)は、東京... -
にじさんじ所属の人気VTuber周央サンゴさんが来学します!
大手前大学 VTuberグループ・にじさんじ×大手前大学のコラボ企画第2弾!【6/8(日)】 大手前大学は6月8日(日)、ANYCOLOR株式会社(本社:東京都港区)が運営するVTuber/バーチャルライバーグループ・にじさんじ、と高校生を対象にしたコラボ企画を昨年... -
最先端のロボット支援下手術 ~国内トップクラスの設備と実績~
福岡大学 九州初のロボット指導教育施設 最先端医療をリードする存在 レオナルド・ダ・ヴィンチの名を冠した手術支援ロボット「ダビンチ」が福岡大学病院に導入されて10年目。 2020年には「最先端ロボット手術センター」を新設。 福岡大学病院は、ロボッ... -
【岡山大学】地球マントルの謎の溶融層の形成メカニズムを解明
国立大学法人岡山大学 岡山大学と高輝度光科学研究センターの共同研究成果プレスリリースです。 2025(令和7)年 5月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 地球のマントルには410kmの深さにある不連続面上に2重の低... -
【岡山大学】令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の長岡技術科学大学と意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月23日に長岡技術科学大学と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(... -
クライムファクトリーがSKIYAKIとの連携により部活動の収益化支援を開始
クライムファクトリー株式会社 ~ アマチュアスポーツの情報発信と資金循環の新モデルの確立を目指して ~ クライムファクトリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柴田潤、以下「クライムファクトリー」)は、株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋... -
【慶應義塾】慶應義塾大学アート・センター主催 展覧会
慶應義塾 「時代に生きよ、時代を超えよ」-川口黎爾の直視まなざし 開催(2025.06.09 – 08.08) 今回の機会がなければ埋もれたままであった、藤牧義夫等を中心とする戦前の日本作品と海外の現代美術の優品を有する個⼈コレクションの展覧会です。本展覧会... -
京都橘大学の卒業生、教員、学生がプロデュース!命と向き合う「チーム医療」の姿を描いた動画を公開
京都橘大学 京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、医療現場での「チーム医療」という考え方、働き方についての理解促進、また、高校生等が医療従事者としての進路選択をする一助になることを目指し、「チーム医療」をテーマとした動画コン... -
【さとのば大学】高校生向け進路イベント「進路フェス」をシモキタカレッジにて開催決定(6/14-15)
株式会社アスノオト 自己理解を深めるワークショップ型コンテンツで自分らしい進路選びをサポート 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、高校生の”自分らしい”進路選択... -
2025年4月から「SVロースターW(ワイド)」の受注を開始!
株式会社中西製作所 焼く蒸す煮るがこれ一台!過熱水蒸気オーブン「SVロースター」のラインアップを拡充! 株式会社中西製作所(本社:大阪市生野区、代表取締役社長:中西一真)は、過熱水蒸気オーブン「SVロースター」のラインナップを拡充し、2025年4月... -
県立広島大学発ベンチャー企業が2社誕生!
広島県公立大学法人 広島県公立大学法人県立広島大学(学長:森永力、広島市南区)では、このたび本学ではじめてとなる県立広島大学発ベンチャー企業2社が誕生いたしましたので、お知らせいたします。 なお、本プレスリリースは、広島県公立大学法人... -
植物ホルモンとして知られていたジャスモン酸が動物で精神的ストレスの低減効果を発揮する新しいメカニズムを解明
学校法人明治大学 明治大学農学部 農芸化学科栄養生化学研究室 金子 賢太朗准教授と神﨑 華子(大学院農学研究科博士前期課程2年)、明治大学農学部 植物制御化学研究室の瀬戸 義哉 准教授らの研究グループは、植物ホルモンであるジャスモン酸をマウスに... -
【非認知能力が学びのエンジンに】rokuyouとFCEが業務提携
株式会社rokuyou SELを全国の学校へ。教育現場発の“標準パッケージ”を共同開発 株式会社rokuyou(沖縄県中頭郡北中城村、代表取締役:下向依梨)は、教育研修・DX推進を手がける株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、証券コード:9564)と... -
【長期欠席50万人時代】公立校でも私立校でもない「第3の学校」オルタナティブスクールの『達人授業』が、イオンモール川口の未来屋書店にやってくる!
一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン 「どんな世界でもサバイブできる子を育てる!」をミッションに掲げるオルタナティブスクール〈湘南ホクレア学園〉の人気プログラムで、2050年の未来を一緒にサバイブしよう!! 一般財団法人オルタナティブ... -
【世界標準のSEL教育を日本へ】FCEとrokuyouが業務提携
株式会社FCE ~非認知能力育成の標準パッケージを全国展開先行導入校の募集開始~ 株式会社FCE(東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、SEL(Social and Emotional Learning)領域の先進企業である株式会社rokuyou(沖縄県那覇市... -
国際ブランディングディレクター養成塾「DESIGNART研究所」第五期生を募集 ー早期申し込み割を 5/30(金)まで実施中ー
株式会社デザイナート 世界に貢献できるクリエイティブ人材を育てるスクールプログラム 激動の時代に、必要とされるリーダーシップとは?それは変化を洞察し新たな価値を生み出す力、人々の心を動かし共感を呼ぶ力、そして倫理観を兼ね備えた持続可能性を... -
【桐蔭学園小学校】探究学習における新たなる挑戦!!総合的な学習において2つの柱を設立
桐蔭学園 その名は、「総合探究」「情報探究」 2本の柱が探究学習の世界をアップデート! 桐蔭学園小学校は、2025年度より新たな探究学習「桐蔭学園探究の時間」を実施することを発表します。この探究学習では、実社会の課題解決を目指したり、自分が選択... -
【お試し申込率約40%】EDIXで大反響 生成AIが志望理由書の指導をサポート
株式会社NOLTYプランナーズ 5月末まで体験できるお試しアカウント発行中 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:細野肇)は、2025年4 月23日(水)~25日(金)、東京ビッグサイトにて開催されたEDIX東京(教育総合展)に... -
ネパール最大の国立大学と連携開始
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 トリブバン大学・Idea Studio Nepalと包括的MOUを締結 フォースバレー・コンシェルジュ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴崎洋平、以下「フォースバレー」)は、ネパール最大・最古の国立大学で... -
【慶應義塾】慶應義塾大学が一般社団法人國酒テック・イノベーション推進機構と共同でNFT(Non-Fungible Token)を活用した熟成日本酒のオークションシステムを開発
慶應義塾 -マーケットデザインとフィンテックを融合し、日本酒の新たな価値創造を実現- 慶應義塾大学(所在地:東京都港区 塾長:伊藤公平)は、一般社団法人國酒テック・イノベーション推進機構(所在地:東京都中央区、理事長: 佐藤宣之)と共同で、NF... -
ミライキッズ体力測定&親子ふれあいあそびを5月25日(日)に島根県立大学松江キャンパスにて開催!
公立大学法人島根県立大学 ミライキッズさんいん実行委員会と島根県立大学が協働で開催する幼児向けの体力測定と親子で楽しめるふれあいあそびを行います。 短期大学部保育学科体育教育学研究室(梶谷研究室)では 、幼児の運動遊びの研究を行っています。... -
島根県立大学松江キャンパス公開講座(椿の道アカデミー)受講者募集のお知らせ
公立大学法人島根県立大学 松江キャンパスの特色を生かした20講座を受講料無料で用意しました!(申込期間5/1~5/23) 島根県立大学松江キャンパスでは、地域の方々を対象とした2025年度公開講座(椿の道アカデミー)の申し込み(申込期間:5月1日(木)~... -
【全国から入学可】「無花果高等学園」が2026年度新入生・2025年度転校生の募集を全国に拡大
NPO法人 無花果 無花果グループ(所在地:岡山県岡山市 代表:中藤寛人、以下「無花果」)は、2025年度より全国からの入学希望者の募集を開始いたします。 ■ 背景 これまで岡山県内を中心に入学を受け入れてきた本学園ですが、「どこにいても、自分らし... -
【大阪文化服装学院】あなたはシルバー派? ゴールド派? アクセサリーの傾向を年齢×季節ごとに分析 – 株式会社ニューロープとのデータ分析コラボ企画
大阪文化服装学院 ファッションビジネスを学ぶ現役学生が、AIを活用して学生の視点からファッショントレンドを分析 デザイナーおよびファッション人材を育成する大阪文化服装学院 (学校法人ミクニ学園 理事長:豊田晃敏 所在地:大阪市淀川区三国本町) ... -
5月10日(土)から16日(金) 「第12回すがも鴨台花まつり」を開催
学校法人 大正大学 ~四季折々の花でお釈迦様の生誕をお祝い~ 昨年「第11回すがも鴨台花まつり」の鴨台さざえ堂前広場 「第12回すがも鴨台花まつり」のイベントポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2025年5月10日(土)から5... -
学校の魅力を高める新たな学び合いの場”ラーニング・コモンズ”をデザイン ~不要になったカーテンをアップサイクルし、室名のサインも制作~
株式会社オンワードコーポレートデザイン 株式会社オンワードコーポレートデザイン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:村上 哲)は、東京農業大学 第三高等学校(本校:埼玉県東松山市 校長:神山 達人 以下、「東農大三高」)の“視聴覚室”を、学生... -
【叡啓大学】5月23日(金)イベント「DIY Your Future: Rethinking Architecture & Community」を開催します
広島県公立大学法人 講演者は合同会社 つみき設計施工社河野直様です 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年5月23日(金)、本学にて合同会社つみき設計施工社 共同代表 河野直様をお招きし、「DIY Your Future: Rethinking Architecture &...