学校・大学– category –
-
児童向けのペイント&発表ソフトウェア「ピクチャーキッズクラウド」に新機能「半透明水彩調」が搭載!
テクノホライゾン株式会社 2nd GIGA時代も1人1台端末活用を強力にサポート / 学童用絵の具を再現、さらに多彩な表現が可能に テクノホライゾン株式会社(STANDARD:証券コード6629) (本社:名古屋市南区千竃通二丁目13番地1 代表取締役社長:野村 拡伸... -
学校法人京都外国語大学 理事長人事のお知らせ
学校法人 京都外国語大学 ~北寿郎が新理事長に就任~ 学校法人京都外国語大学は、6月24日開催の理事会において、常任理事の北寿郎(きた・としろう)を新理事長とすることを決定しました。任期は、2025年6月24日から2027年度の定時評議員会終結時まで... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】地域と世界を結ぶグローバル人材の育成
高山市 荘川さくら学園 保小中一貫の外国語教育 岐阜県高山市では、市長がさまざまな団体や企業等を直接訪問し、現場の様子を確認しながら意見交換することで、課題や将来展望などを把握し、市政運営に反映する取り組みを行っています。 6月17日には... -
ウィズダムアカデミー× ニューヨーク大学 ニューヨーク大学認定イノベーション講座 for Youth 「アントレプレナー・サマースクール2025」開催決定!
株式会社ウィズダムアカデミー 日本初登場!未来のチェンジメーカーに贈る、5日間の革新的教育プログラム 報道関係者各位 2025年6月25日 幼児から小学生までの子どもに質の高いお預かりと教育... -
プロ翻訳者20人に聞いた!翻訳力アップに役立つ学習アプローチ5選
株式会社アメリア・ネットワーク 現役講師が伝授する、学びを続けるヒントと仕事に活きるスキルとは 翻訳を学び始めたばかりの人が「どのように学べばうまくいくのか?」という問いに、翻訳スクールの現役講師たちが答えました。 今年で50周年を迎えた翻訳... -
名古屋商科大学、留学生との共同生活を通じて国際感覚を養う「English Camp」プログラムがスタート
学校法人栗本学園 名古屋商科大学は、2025年4月より国際学部生を対象に、新たな国際教育プログラム「English Camp」を開始しました。本プログラムは、4ヵ月間(4月〜7月)にわたり、世界約70ヵ国から集まる留学生と日進キャンパス内の国際寮で共同生活を送... -
推薦入試専門サイト「未来図」、受験生の志望理由書を無料公開する「推薦入試データベース」をリリース
リザプロ株式会社 受験生・保護者・教員の進路選択の負担軽減を目指し、5000以上の大学・学部入試方式を条件絞り込み検索で一元化 総合型選抜入試対策を中心とするオンライン予備校事業を展開し、推薦入試専門メディア「未来図」を運営するリザプロ株式会... -
【武蔵野美術大学】美大を体感!オープンキャンパス2025 鷹の台キャンパスにて7月12日(土)・13日(日)開催
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)は7月12日(土)・13日(日)に鷹の台キャンパスにてオープンキャンパスを実施します。このオープンキャンパスでは、全13学科・専攻が教員や学生による相談会、学生の作品展示、ワー... -
教育現場の新聞活用を考え合うNIE神戸大会が7月31日、8月1日に神戸で開かれます。確かな情報と、どう向き合えばいいのか。作家小川洋子さん、ジャーナリスト池上彰さんらを招き、情報社会の明日を見つめます
神戸新聞社 一般参加も大歓迎! 申し込みは、6月30日締め切り。それ以後は事務局までご連絡ください。 教育現場で新聞を活用して探究と学びを深める第30回NIE全国大会神戸大会が、7月31日に神戸ポートピアホテル、8月1日に甲南大学岡本キャ... -
【クラウドファンディング目標達成!ネクストゴールに挑戦】ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
認定NPO法人 エッジ https://readyfor.jp/projects/edge2025 ディスレクシア支援団体の認定NPO法人エッジ(東京都港区 会長:藤堂栄子)が5月12日より開始したクラウドファンディング【ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい】は... -
《新YouTube番組》量子力学から生命現象まで、最先端で活躍する科学者たちが “学びの真髄” を語る! 撮り下ろしロング・インタビューの配信がスタート
株式会社mK5 人類の "知" を更新する者たち――科学者たちはいったいなぜ、次々と新しいアイデアや発見を導くことができるのか? 普段は表立って語られない独自の思考法や姿勢から、大小さまざまな "知の法則" を探る 2025年6月20日(金)より、新YouTube番... -
「造形の未知なる分野、新たな才能の探求」 東京造形大学 創立60周年記念のロゴが決定しました 2025年度・2026年度には創立60周年記念事業を多数開催!
学校法人桑沢学園 東京造形大学 1966年に八王子市で開学した東京造形大学(所在地:東京都八王子市、学長:生嶋順理)は、来年2026年に創立60周年を迎えます。本学ではこれを記念して、2025年度、2026年度の2年間に様々な周年記念事業を開催いたします。記... -
中学生に“好き”を通じた学びの場を「バンタンゲームアカデミー中等部」2025年10月開校
株式会社バンタン 現役クリエイターによる実践的な授業を展開し、「世界で一番、社会に近いスクールを創る」をビジョンとする株式会社バンタン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村良輔)は、中学校に在籍しながらゲーム、イラスト、eスポーツなど... -
ZOZO、中高生女子に向けたSTEM領域の体験プログラム「Girls Meet STEM」2025夏ツアーに参画
株式会社ZOZO ~ フェイスカラー計測ツール「ZOZOGLASS」や「ファッションジャンル診断」などの体験やZOZO独自の技術解説が聞けるツアーを開催・6月25日より募集開始 ~ ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締... -
東京電機大学 未来科学部 FAレクチャー「環境の回復を目指すリストラティブデザイン」を開催 講師:小野寺匠吾 氏(建築家)
学校法人東京電機大学 ~7月22日(火) 18:30より 於・東京千住キャンパス/参加無料 ~ 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、7月22日(火)、東京千住キャンパスにて、建築家の小野寺匠吾氏を講師に迎え、未来科学部 FAレクチャー※を開催します。 小野寺氏... -
Girls Meet STEM2025夏ツアー、6月25日より第二弾の募集を開始 8月18日〜30日で48社がプログラムを実施
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年6月25日に中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験ツアー「Girls Meet STEM」の2025夏オフィスツアー第二弾の参加申し込み受付を開始します。本ツアーは2024年度に16企業... -
KIT虎ノ門大学院が社会人学生を募集、2026年4月入学向けの出願期間を公開
KIT虎ノ門大学院 (学校法人 金沢工業大学) 経営管理(MBA)と知的財産マネジメント(MIPM)の2つの修士号から選択。1年で専門学位を取得し、変化の時代をリードする。 令和7年度の入学式(2025年3月30日) KIT虎ノ門大学院(所在地:東京都港区愛宕1-3-4... -
大正大学10号館1階カフェテリア(学生食堂)で物価高でもお財布に優しい「100円メニュー」を学生限定で提供
学校法人 大正大学 ~父母会が学生の食を応援~ 6月23日(月)から提供開始のポークカレー(味噌スープ付)6月30日(月)から提供開始のから揚げ丼(味噌スープ付) 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2025 年6月23日(月)より10号館1階カフ... -
高校生向け探究学習授業における金融経済教育コンテンツの提供について~Time Tactを通じて、キャッシュレス社会の未来を高校生とともに考える~
株式会社Study Valley みずほフィナンシャルグループの一員である、ユーシーカード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:福岡 和大、以下「ユーシーカード」)は、株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役CEO:田中 悠樹、以下「... -
日進市国際交流協会主催 第3回多文化理解新発見講座にて国際学部 学部長 磯野 英治教授による講演が決定
学校法人栗本学園 2025年7月12日(土)に行われる日進市国際交流協会主催「第3回多文化理解新発見講座」にて名古屋商科大学国際学部長 磯野英治教授による講演が行われます。この講座では、外国人とのコミュニケーションや交流に興味のある方を対象として... -
7/14(月)「進学フェア2025in幕張メッセ」開催!約70校の大学・専門学校が参加!
株式会社さんぽう 参加大学・専門学校等と個別に進学相談ができる!パンフレットだけもらうこともできるのでたくさん情報を集めよう! 高校生向け進学イベントを手掛ける株式会社さんぽう(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:渡邉王雄)は、2025年7月14... -
キッズランド2025
公立大学法人島根県立大学 スマイル・ハッピー・キラキランド~君のやりたいが主役の日~ キッズランド2025ご案内 保育学科1年生が子ども向けの遊び場をつくりました。今年のテーマは「スマイル・ハッピー・キラキランド~君のやりたいが主役の日~」です... -
【申込受付中】文部科学省後援 2025年度ELEC夏期英語教育研修会7/28 ~ 8/16、小学校英語教育workshop 8/9、11、12開催
一般財団法人英語教育協議会 小・中・高校の英語教員の方や教育関係者を対象とした1日研修会。経験豊富な講師陣から日常の授業にすぐに活かせる具体的な手法やアイデアを学べる機会です。授業をさらに充実させるヒントをぜひ見つけてください。 一般財団法... -
【lanitech × 中京大学】生成AI・複業人材・学生が交わる「実践型共創プロジェクト」10月始動
lanitech合同会社 ~大学・地域・企業をつなぐ、新しい共創教育モデルが名古屋・星が丘からスタート~ 生成AI・複業人材・大学生が2ヶ月で挑む、短期集中型の「実践型共創プロジェクト」が始動 lanitech合同会社(以下、lanitech)と中京大学(学校法人梅... -
夏のリコチャレイベント「ナブテスコ サマーワークショップ2025 3Dプリンターでキーホルダーを作ろう! 」を開催
ナブテスコ株式会社 ナブテスコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村和正)は、2025年8月1日(金)に京都市のナブテスコR&Dセンターにて、夏のリコチャレイベント「ナブテスコ サマーワークショップ2025 3Dプリンターでキーホルダーを作... -
「学びとスポーツの接点を探る」全3回無料セミナーシリーズを開催!
株式会社KEIアドバンス 大学の競争環境の激化やスポーツを取り巻く社会的状況の変化に伴い、大学スポーツが大学経営において重要性を増しています。大学スポーツは競技力のみならず「学びの場」としても大きな教育的価値を持っています。 本セミナーシリー... -
ランドセル贈呈式実施のお知らせ ~令和8年度小学校入学児童へランドセルを贈呈~
三河ベイフットボールクラブ株式会社 6月24日(火)に刈谷市役所にて、令和8年度に小学校へ入学する生活保護世帯の子どもたちを対象としたランドセル寄贈式を行いました。 本活動は今回で4回目となり、未来を担う子どもたちの新生活を応援するため、地域貢... -
夏休みの自由研究が「1日で完結」!小学生向け夏休みイベントを姫路で開催【姫路市教育委員会後援】
学校法人 日本工科大学校 姫路城を見学して自由研究を完成させよう!学年に合わせて選べる2つのコース! 2025年夏休み、小学生を対象とした自由研究イベントを姫路で開催します。 (主催:日本工科大学校、後援:姫路市教育委員会) 自由研究のテーマは姫... -
ブンジョウ寄席!(日本の言語と文化Ⅰ)
公立大学法人島根県立大学 文化情報学科「日本の言語と文化Ⅰ」において、創作落語を披露。名付けて「ブンジョウ寄席」。 福助師匠による実演の見本 「日本の言語と文化Ⅰ」は〈ことばを通して日本の文化について学ぶ〉ことを目的とした授業で、毎年テーマ... -
外国人研修「さくらゼミ」がリニューアル!企業別カスタム教育と教材強化へ🌸
株式会社MMH JAPAN 日本文化・価値観を深める授業に進化。専門職別対応とオリジナル教材開発で外国人定着を支援 離職率1.8%。日本語・マナー・実務指導まで一貫して行うMMHJP桜ゼミは、採用後の“定着率”に悩む企業に選ばれています。今、現場が必要として... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」宮崎県宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、このたび宮崎県宮崎市の教育データ利活用に向けて、キュビナの学習データを宮崎市の教育ダッシュボードへ連携いたしますことをご報告いたします。 ※COMPASS... -
セントマティック「香りの授業」、若狭町立梅の里小学校で開催
SCENTMATIC株式会社 ~ 町の特産品「紅映梅(べにさしうめ)」の香りを用いて ~ 梅の里小の4・5年生と青梅を手に記念撮影 嗅覚の新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、2025年... -
◆関西大学の学生たちが創り上げる、関大ならではの万博空間◆「関大万博フェスタ~巡縁祭~」を千里山キャンパスで開催
関西大学 6月30日(月)~7月4日(金) 関大生限定イベント/7月6日(日)地域向けイベント 関西大学では、大阪・関西万博に向けた独自企画「関大万博フェスタ~巡縁祭~」を千里山キャンパスにて開催します。学生が万博と関わる機会を創出し、未来社会... -
医学部受験情報が満載『第1回 医学部医学科進学相談会』9月6日、毎日新聞社 毎日ホールで開催!
株式会社教育広報社 医学部を目指す中学生・高校生・既卒生と保護者のための進学相談会を、「10:00~17:30」までの1日丸々医学部受験情報満載で実施します(入場無料) (株)教育広報社は、医師を志すすべての人を対象に「第1回 医学部医学科進学相談会... -
LED TOKYOは東京大学の成末義哲准教授と共同研究を開始~無線給電によるLEDパネルの革新に向けて
LED TOKYO株式会社 LED TOKYO株式会社(代表取締役社長:鈴木直樹)は東京大学大学院 工学系研究科の成末義哲准教授と、共同研究「LEDパネル装置への無線給電に関する研究」を開始しました。 無線給電のイメージ(AI生成) LED TOKYO株式会社では、サー... -
多様性を活かすには「価値観の多様性」と「スキルの多様性」の掛け合わせが効果的
学校法人明治大学 −明治大学商学部加藤拓巳准教授とパナソニック コネクト株式会社の共同研究成果がHumanities and Social Sciences Communicationsに掲載− 多様性は、組織パフォーマンスを促進することもあれば、阻害することもある諸刃の剣であるにも... -
OIDAIアプリに「マイカルテ機能」整備。統合データベースのデータを学生・教職員に還元・可視化
学校法人追手門学院 追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)は、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」のバージョン5.0をリリースし、大学の統合DB(データベース)上に蓄積された学修状況や成績などをモバイル端末上で可視化し、学生自らが学... -
【ラグビー部】7人制ラグビー全国大会「ジャパンセブンズ2025」出場決定!
学校法人常翔学園 ~関西の大学で唯一出場し、社会人チームや強豪大学と対戦~ 摂南大学(学長:久保 康之)の体育会ラグビー部は、2025年7月13日に開催される7人制ラグビーの全国大会「ジャパンセブンズ2025」へ出場することが決定しました。... -
静岡大学グローバル共創科学部「共創型ステークホルダーズ・ミーティング」の開催について
国立大学法人 静岡大学 令和7年7月12日(土) グランシップ(静岡市)にて開催します 静岡大学では、令和5年4月に開設したグローバル共創科学部が育成する共創型人材の必要性や意義を地域社会に理解してもらうとともに、双方にとって意味のある共創... -
ドン・キホーテ初の無人小型店舗「キャンパスドンキ」が寝屋川キャンパスに7月1日(火)グランドオープン!
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)と株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都、代表取締役CEO:吉田直樹、以下PPIH)は、株式会社NTTデータ(本社:東京都、... -
日本初・オルタナティブスクール全国大会を東京で開催!
一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン 〜 子どもが自分の学びを自由に選べる社会へ 〜 一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン(神奈川県藤沢市、代表理事:小針一浩、以下「ASJ」)は、「子どもが自分の学びを自由に選べる社会」の実現... -
OMO7大阪 by 星野リゾートとの産学連携。学生が展示デザインを作成「EXPOつながって展」開催中。【大阪デザイナー・アカデミー】
学校法人 21世紀アカデメイア 1903年に開催された「第5回内国勧業博覧会」の入場券や案内図などの貴重な資料をホテル内に展示 学校法⼈ 21世紀アカデメイア(学長:田坂広志、本部:東京都千代田区)のキャンパスの一つで、デザイナーを育成する「大阪... -
藤沢市での「SDGs×アート」探究学習、3年目はウェルフェアポート湘南と連携 生徒たちが考案した補助犬啓発デザインを展示
文京学院大学 展示期間:2025年7月2日(水)~7月16日(水) 文京学院大学女子高等学校(校長:清水直樹)は、藍左師・守谷玲太氏(株式会社アートモリヤ 藤沢市)監修のもと、「サステナブル」と「アート」をキーワードに、藤沢市の環境問題や地域課... -
─ 未来を切り拓くビジネススキル ─ ウェールズ大学MBAプログラム卒業生が明かすキャリアの秘訣
ヒューマン 2025年6月26日(木)オンラインセミナーを開催 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、ヒューマンアカデミービジネススクール「ウェールズ大学 トリニティセントデ... -
千葉県の八千代市立大和田中学校が、集金機能をDXする「tetoru(テトル)」の新機能を導入
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、弊社の小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の集金機能が、生徒の安心・安全と学校の集金業務における効率化を目... -
日本政治におけるジェンダーの見えない壁 日本人は女性候補を好む一方で当選可能性は低いと認識している
学校法人明治大学 <発表のポイント> 日本の有権者に、個人的に「望ましい」と思う候補と、「選挙で勝利しそう」と期待する候補との間にズレがあるか、すなわち「選好―期待ギャップ」があるかを検証しました。 分析の結果、女性候補に対してこのギャップ... -
神奈川県立神奈川工業高等学校 「次世代エクスペリエンスデザイナー育成コンソーシアム」に関するプレスリリースのご連絡
神奈川県立神奈川工業高等学校 今年度、次世代の工業デザイナーを目指し、 本校デザイン科、大学、企業様にて産学連携コンソーシアムを締結いたします。 日時は以下の内容で調印式、プレスカンファレンスを実施いたします。 当日取材可能ですので、是非お... -
中高生1,200人に聞いた学校で流行っている制服のアレンジ「スカート丈を短くする」(30.5%)が最多一方で「特にない」が3割を超え、着崩しは減少傾向へ
カンコー学生服 調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.233「中学・高校の制服に関する服装規定の状況」https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol233 菅公学生服株式会社(本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾﨑 茂 以下:カンコー... -
【城西国際大学】2月のツアー催行に向け旅程を作成
城西国際大学 株式会社阪急交通社の現役社員から学ぶ 高橋係長(左)からアドバイスをもらう学生たち 本学と株式会社阪急交通社(大阪府大阪市北区、代表取締役社長:酒井淳)は包括連携協定に基づき、2025年度4月から観光人材の育成を目指す新たな科目「観... -
授業てらす夏のセミナー2025 図工でクラスが変わる?!〜子ども主体の授業を目指して〜
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「授業てらす」は、8月9日(土)八嶋孝幸先生による図工の授業公開&解説のオンラインセミナーを開催いたします。 クラスが崩れたとき、図工が希望になった “子ども...