学校・大学– category –
-
「㈱ベテラン新卒市場」と提携~株式会社ライフシフトは「ベテラン新卒 Day1 アカデミー」を開講~大企業ベテラン人材の“ネクストキャリア”を支援
ライフシフト 株式会社ライフシフト(CEO:徳岡晃一郎)は株式会社ベテラン新卒市場(代表取締役社長:柳川智学以下、ベテラン新卒市場)と提携し、大企業のベテラン人材に特化したキャリア支援プログラム「ベテラン新卒Day1アカデミー」を共同開発しまし... -
7/27(日)開催決定!フォトグラファー・女鹿成二!スペシャルライブシューティング×モデル撮影見学会!
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校のオープンキャンパスイベントにて、写真を学びたい方向けイベントとして業界で活躍中のフォトグラファー・女鹿成二による体験会を開催します。 Ray 2024年9月号 ポートレート撮影やファッション・芸能・音楽・広告業... -
子ども主体の授業は、対話から生まれる。授業てらす夏のセミナー2025 MieDu【教員研修コミュニティin三重】と初共催します!
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「授業てらす」は、8月9日(土)MieDuと共催で「 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜」を開催いたします。 ― 三重・東海発 × 教科横断型セミナー 8/9 三重で開催 ―... -
リーフラスが福岡県糟屋郡志免町の中学校2校6部活の指導を受託
リーフラス株式会社 子ども向けスポーツスクールの運営や、部活動地域展開の支援などを行うリーフラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆)は、福岡県糟屋郡志免町と、2校の中学校の運動部6部活における令和7年度志免町中学校部活動地域展... -
NTTドコモ × Blue Marble|大阪・関西万博にて、学生によるピッチコンペティションを8月に開催決定!テーマは“未来の部屋”
Blue Marble 教育機関・企業・学生がつながる、リアル×バーチャル横断の未来共創プロジェクト「未来の交差点」本格始動 未来の交差点 × ドコモ『FUTURE YOUTH CITY』ピッチコンペティション クリエイションの祭典「NEW ENERGY(ニューエナジー)」を主催す... -
学生が審査する新たな表彰制度「サステイナビリティレポート・アワード」がスタート
CAS-Net JAPAN 大学生の視点で評価する、サステイナビリティ報告書の新たな表彰制度 このたび新たに創設された「サステイナビリティレポート・アワード」は、大学や企業が発行する環境報告書やサステイナビリティレポートを評価・表彰する制度です。特徴的... -
未来を共に背負う仲間たち。今治に集まれ「Bari Challenge University2025」実施及び参加者募集のお知らせ
株式会社今治.夢スポーツ 18〜30歳の次世代リーダーたち、デジタルを活用した共助のコミュニティづくりに挑戦せよ! この度、2025年8月25日より、愛媛県今治市にて4泊5日の次世代リーダー向けワークショップ『Bari Challenge University2025(BCU2025)』... -
【SDGsラジオ】 防災とSDGsを学ぶ特別授業を小学校で開催
株式会社ケシオン 株式会社ケシオンは、2025年6月14日(土)に大阪市立茨田小学校の「土曜参観」において、児童向け特別授業『防災学習』の実施をサポートしました。 この授業は、災害発生時に自らの命を守る力を育むことを目的に、子どもたちが主体的に... -
横浜国立大学附属横浜小学校でCyber KASSEN体験授業を実施。4年生全3クラス約100名が「デジタルチャンバラ」に挑むサイバー合戦!
一般社団法人 全日本サッセン協会 授業用リース導入スタート 体育授業で新たな活用法を考える取り組みも開始 2025年6月18日、横浜国立大学附属横浜小学校にて、次世代デジタルスポーツ「Cyber KASSEN(サイバーカッセン)」の体験授業を実施しました。 1... -
生成AIリテラシーを育む、小学生向け新授業プログラム始動!
NPO法人企業教育研究会 企業教育研究会がアクセンチュアの支援で教材を開発、パイロット授業を実施し教材配布も順次開始予定 NPO法人企業教育研究会(理事長:藤川大祐(千葉大学教育学部長/教授))は、この度、アクセンチュア株式会社より社会貢献活動の... -
【北海道・中学生対象】集まれ未来の看護師さん
北海道 ~夏休みの思い出に、将来を考えるきっかけに、参加しませんか~ ● 開催日時 令和7年7月29日(火)13:00~14:50 ● 開催場所 北海道看護協会(札幌市白石区本通17丁目北3番24号) ● 対 象 道内の中学生の皆さま(学生さんのみ... -
<限定公開・アーカイブ視聴受付中>【財務省登壇】2025年旅費制度改正から自治体・大学が取り組むべき対応と課題、最新動向の決定版
学校法人先端教育機構 期間限定でアーカイブ視聴を受付中/2025年7月31日(木)まで アーカイブ視聴 お申込はこちら ≪自治体向け≫ 2025年6月11日(水) 開催 【自治体DXウェビナー】 旅費業務の課題を「今」解決する ―旅費法改正で問われる自治体の対応力― ... -
日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング2025-2026」で「キャリア教育に熱心に取り組む」大学として、全国の私大で3位に!
学校法人大阪経済大学 大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、日経キャリアマガジン特別編集「価値ある大学 就職力ランキング2025-2026」における「大学の人材育成力ランキング2025-2026」で、複数の項目について上位にラン... -
明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」がリニューアル~履修証明プログラムとして職業キャリア形成や企業研修としての活用に期待~
学校法人明治大学 明治大学の生涯学習機関「明治大学リバティアカデミー」は2025年度から「女性のためのスマートキャリアプログラム」をリニューアルしました。 ■女性のためのスマートキャリアプログラムとは? 明治大学リバティアカデミーが2015年度から... -
公益財団法人豊田理化学研究所より寄付を受領し、日本の研究基盤エコシステム構築に向けた新たな事業を開始します。
一般社団法人研究基盤協議会 一般社団法人研究基盤協議会は、公益財団法人豊田理化学研究所との連携によりテクニシャン育成の取り組みを強化します。 一般社団法人研究基盤協議会(代表理事:江端 新吾)は、令和5年1月の設立以来、研究基盤に関する知... -
「電気電子工学科」が2026年4月、「電気電子情報工学科」に進化
学校法人常翔学園 ~AIの学びを強化し、実践的な学びを提供~ 摂南大学(学長:久保康之)は、2026年4月より理工学部の「電気電子工学科」を「電気電子情報工学科」へ名称変更します。 本学科は、2021年度のカリキュラム改正やコース変更によ... -
大阪経済大学と大阪電気通信大学が大学間連携協定を締結
学校法人大阪経済大学 経済×先端テクノロジーの異分野融合で未来の人材を育成 写真左から、塩田 邦成 学長(大阪電気通信大学)、山本 俊一郎 学長(大阪経済大学) 2025年6月9日、大阪経済大学と大阪電気通信大学は、大学間連携に関する包括協定を締結し... -
アオバジャパン・インターナショナルスクール主催の特別イベント
Aoba-BBT Pathways to Global Futures 教育セミナー 株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)のグループ会社、株式会社アオバインターナショナルエデュケイショナルシステムズ(所在地:東京都練馬区、代表取締役:柴田... -
グロービス経営大学院、英語版ナノ単科「nano-MBA」、2025年8月より「Design Thinking Fundamentals」の科目を新設!経営教育のグローバル展開を加速
学校法人グロービス経営大学院 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)が提供する「nano-MBA」は、8月より「Design Thinking Fundamentals」の科目を新たに開講します。「nano-MBA」は、動画とAIで学ぶMBA単位「ナノ単科」の英語版で、本科... -
【ゼロ高特別講義】1万人の組織を築いた伝説の営業マン・山本康二氏が語る「考えるより、とにかく行動することの大切さ」
株式会社ZERO EDUCATION&ARTS 6月17日(火)グローバルパートナーズ株式会社 代表取締役 山本康二氏がゼロ高等学院で特別講義を開催 山本氏は、20代で光通信の取締役に就任し、1万人の組織を構築、売上1兆円を樹立した「伝説の営業マン」として知られ... -
【叡啓大学】環境配慮型テイクアウト包装「シュリンテックエコ」共創プロジェクトをきっかけに、学生が学食でテスト導入を企画・実施
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)では、2025年6月23日(月)〜27日(金)にかけて、環境配慮型の食品包装技術「シュリンテックエコ」のテスト導入を学内食堂で実施いたします。 この取組は、2024年度「共創プロジェク... -
星野高等学校 キャリアデザインイベント実施のお知らせ
学校法人星野学園 ~一歩踏み出す勇気を育てる。“挑戦したくなる学び”をすべての生徒に~ 星野高等学校では、2025年7月12日(土)に「キャリアデザインイベント」を実施いたします。このイベントは生徒19名の有志によるプロジェクトメンバーが主体的に企画... -
Sky株式会社が「東京大学創立150周年記念」学生応援企画、150円特別メニューの提供に協賛します
Sky株式会社 Sky株式会社(東京本社:東京都港区 / 大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)は、東京大学が創立150周年記念事業の一環として実施する、学生支援を目的とした特別企画(以下「本企画」)に協賛します。 本企... -
“未来へのバトン”を、次の世代へ―大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で八尾市発の学びを発信―
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 2025年9月7日(日)、「日本国際博覧会」(大阪・関西万博)のフューチャーライフヴィレッジ「TEAM EXPOパビリオン」に参加します。 2025年9月7日(日)、八尾市・株式会社小学館集英社プロダクション・株... -
【先輩ママパパに聞いた】ランドセルの購入タイミングは?30.4%が「入学の約1年前に購入」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・ランドセルの購入タイミングに関する調査 ■ランドセルの購入タイミングはいつ? 幼稚園や保育園に入園したと思ったら、次は小学校への入学準備が始まります。 中でも毎日使用する小学生のトレードマークのランドセル選びは、... -
ガイアックス、高知県と小中学生対象の1dayの起業体験ワークショップを開催
ガイアックス 〜生成AIを活用し、身の回りの困りごとの解決にチャレンジ!〜 小中学生向けの起業家教育プログラム「起業ゼミ」を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下「ガイアックス」... -
【専門学校 新潟国際自動車大学校】中条自動車学校主催「NDS FESTA 2025」にブース出展!能登半島震災義援金寄付活動 人気インフルエンサー『難聴うさぎ』が登壇
NSGグループ レーシングカー走行体験 NSGグループ 専門学校 新潟国際自動車大学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、2025年6月15日(日)に開催された中条自動車学校主催の「NDS FESTA 2025」にブースを出展しました。本イベントは、人気インフルエ... -
【鳥羽商船高専】令和7年度「電波の日」東海総合通信局長表彰を受賞
独立行政法人国立高等専門学校機構 災害時、携帯電話通信エリアを迅速に復旧することのできる体制を構築したことに評価 川崎ひでと総務大臣政務官(左)から賞状を受け取る古山雄一校長(右) 鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市、校長:古山 雄一、以... -
星空が美しい奈良県上北山村で学ぶ、宇宙の最前線!『スター ビレッジ アストロノミー キャンプ 2025』開催
スタービレッジアストロノミーキャンプ実行委員会 〜小学生から高校生まで楽しめる天文・宇宙系学習イベント。夏休みの自由研究や知的好奇心を満たす旅へ〜 スタービレッジアストロノミーキャンプ(SVAC)実行委員会は、2025年7月29日から7月31日までの3... -
京都三大学共同教養教育共同化科目にてマイシェルパ代表松本が講義
株式会社マイシェルパ オンラインカウンセリングを提供する株式会社マイシェルパ(以下、当社)代表取締役で、京都府立医科大学 客員教授の松本良平は、6月23日(月)京都三大学共同教養教育共同化科目にてメンタルヘルスをテーマに講義します。 講義概要 ... -
福岡 麻生医療福祉&保育専門学校 福祉心理学科が全学年交流会を開催──レクリエーションで心も体もリフレッシュ、学年を越えたつながりを育む
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 2025年5月30日(金)に、麻生医療福祉&保育専門学校の福祉心理学科は、宗像市のグローバルアリーナにて全学年参加による「福祉心理学科交流会」を実施しました。さまざまなレクリエーションを通じ... -
高橋源一郎氏審査委員長。小学生の「すべての挑戦」を讃える新文学賞、始動
かまくら国語塾 君の物語に、翼を。鎌倉の小さな創作教室から、教育委員会後援の新しい挑戦が始まります。 かまくら国語塾(所在地:神奈川県鎌倉市、代表:中本順也)は、作家・高橋源一郎氏を審査委員長に、鎌倉市教育委員会・葉山町教育委員会の後援を... -
【岡山大学】闘争の代償は精子の量~負けても戦いすぎてもオスはメスに精子を渡せなくなる~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 22日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> メスとの交尾を巡ってオス同士が戦う行動は多くの生物で研究されてきました。昆虫でも角を使って相手オスを投げ飛ばすカブトムシな... -
【岡山大学】岡山大学が参画する「瀬戸内スタートアップコンソーシアム」が内閣府「NEXTグローバル拠点都市」に選定
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 22日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2025年6月4日、内閣府の「スタートアップ・エコシステム拠点都市」制度の第2期公募において、岡山市と愛媛県が連携し、本学も参画している「瀬... -
イマドキの中学生は忙しい! 人気塾の塾長がタイパに優れた勉強のコツを教える『部活をがんばる中学生のための勉強法』7月1日発刊
株式会社秀和システム 株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2025年7月1日、新刊『部活をがんばる中学生のための勉強法』を発刊します。 「毎日が忙しくて、勉強する時間がない」 「部活で疲れて、家に帰るとヘトヘト……とて... -
現役&元校長が主宰するオンラインサロン『ASPARK Lounge』
ASPARK株式会社 教育現場を内側から変える”冒険するコミュニティ”のメンバー募集開始! この度、教育系スタートアップASPARK株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役CEO:赤司展子、以下ASPARK)は、オンラインサロン『ASPARK Lounge』のメンバー募集を... -
少年院から、日本の若者を鼓舞する存在へ。AK-69、初の著書『START IT AGAIN』が発売後話題の一冊に。
アチーブメント株式会社 ヒップホップアーティストAK-69の初の著書『START IT AGAIN』はAmazonランキング実用・暮らし・スポーツ部門で1位を獲得し、音楽ファンのみならず幅広い層に支持を広げています。 ■少年院送りになった不良が、音楽で人生を変えた。... -
【岡山大学】地域格差を超えたLGBTユース支援にメタバースが有効であることを世界初実証
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> LGBTのユース(子ども・若者)に悩みを相談できる場所や機会をメタバースで1年間提供。 現実空間と比べ、自己表現や対人自信感が有... -
【7/1開催】教室の空気が変わる瞬間とは?
株式会社NIJIN 探究が“当たり前”になる学びの仕組みと学習環境を徹底解剖〜 瀬戸SOLAN学園 副校長・三宅貴久子氏によるオンライン実践講座 〜 株式会社NIJIN(東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育コミュニティ「NIJIN教育ラボ」は、2025年... -
【岡山大学】2027年度岡山大学入学者選抜方法の変更について(2026年度実施)
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、「2027年度岡山大学入学者選抜方法の変更について(2026年度実施)」について... -
【福岡大学】人文学部大上渉教授が防犯ボランティアフォーラムで講演(6/28)
福岡大学 6月28日(土)、福岡大学人文学部文化学科の大上渉教授が警察庁・九州管区警察局主催の九州ブロック防犯ボランティアフォーラムで講演します。大上教授は認知心理学や犯罪心理学が専門で、犯罪心理学の中でも、犯罪捜査に貢献する捜査心理学の研... -
生徒と教員が探究の現在地点について語る、中高教員向けオンラインセミナーを7月10日(木)に開催
株式会社Inspire High 三育学院中等教育学校、福山暁の星女子中学・高等学校の生徒と教員それぞれに、探究学習の実践事例を紹介いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株式会社Inspire Hig... -
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ、LinkedIn ラーニングを全国で初めて専門学校として全校導入
学校法人ISI学園 — AI・ビジネスの最前線に触れる学びの環境をさらに強化 — 学校法人ISI学園 専門学校東京ビジネス外語カレッジ 学校法人ISI学園 2025年6月20日 学校法人ISI学園(本部:東京都豊島区、理事長 荻野 正昭)は、専門学校 東京ビジネス外... -
くまもとの“学び”を全国へ「地域みらい留学」に県内6校が参加
熊本県 全国160校以上、地方の特色ある多様な高校に出会える進学フェス開催 熊本県の県立高校では「すべての高校生が夢に挑戦できる魅力ある県立高校」の実現に向け、充実した学びの環境と多彩な活動を提供しています。 この度、169校を超える日本各地の公... -
AIC国際学院大阪初等部が国際バカロレアPYP認定校に!
株式会社AICエデュケーション ~大阪府下で4校目、開校2年で認定取得!探究する学びの体験会も開催~ 株式会社AICエデュケーション(AICWC大阪初等部) AIC国際学院大阪初等部(所在地:大阪府吹田市垂水町3-15-27、校長:熊谷優一)は、この度、2025年4月... -
【リンデンホールスクール中高学部】イベントレポート・医師 葉田甲太氏による特別授業「あなたがこの世界にできること」を開催
都築学園グループ グローバルな視点で物事を多面的に考察する力・本質を洞察する力を養う 2025年5月23日、リンデンホールスクール中高学部(所在地:福岡県筑紫野市、校長:都築明寿香)が、医師・葉田甲太氏による特別授業「あなたがこの世界にできること... -
群馬大学 食健康科学研究科 キックオフシンポジウム 【7/11開催】
群馬大学食健康科学教育研究センター 群馬大学は4月に新たな大学院(研究科)を開設しました。本研究科は医科学、保健学、食品科学、食品生産工学、環境科学といった既存の学問分野を横断し、地域と地球規模の課題解決を目指します。【参加申込受付中】 国... -
成蹊アートプロジェクト2025「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作品展―」開催のお知らせ
学校法人成蹊学園 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、同大学文学部芸術文化行政コースの成果発表会として「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作品展― 」を開催します。 ◆展覧会概要 本展「はじまりのたび、おわりのたび ―友政麻理子作... -
「おくりびとアカデミー」校舎移転のお知らせ|2026年度開講・入学受付中!
株式会社おくりびとアカデミー 納棺師の技術が学べる、日本でココしかない学校 このたび、日本で唯一※の納棺師養成学校「おくりびとアカデミー」(運営:株式会社おくりびとアカデミー/本社:東京都中央区、代表:木村光希)は、さらなる学びの質の向上を... -
教師のための4ヶ月間 探究・アントレプレナーシップ教育プログラム「ARISE for Educators」募集開始!初回は7月26日から
国際エデュテイメント協会 ~生徒の主体性を引き出す教師を育てる、探究学習型・実践的育成プログラム~ 全国の教育委員会や学校に向けたDX支援や教材開発、広報支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森 俊介...