学校・大学– category –
-
北海道室蘭市「日本財団こども第三の居場所「クルハウス」」 リフォーム完了と新たなスタートへ
特定非営利活動法人くるくるネット 子どもたちが安心して過ごせる「第3の居場所」として、より快適な環境を提供します 北海道室蘭市に位置する「日本財団こども第三の居場所クルハウス」が、2024年10月4日(金)にリフォームを終え、新たな姿で再オープン... -
学校法人 21世紀アカデメイア 学長 田坂広志が 10月17日(木)「羽鳥慎一 モーニングショー」に出演。石破内閣発足を受け、「真の地方創生へ大胆な改革を」として提言! ※本日より提言の解説資料を配布
学校法人 21世紀アカデメイア メールはこちらへ https://www.akademeia21.com/mail/ 問い合わせフォームはこちらから ... -
【産官学連携】京都栄養医療専門学校が鹿児島県と連携し、かごしまブランド産品を盛り上げていきます!
学校法人大和学園 南の宝箱 鹿児島の魅力をもっと知りたい!伝えたい!京都栄養医療専門学校の栄養士科・管理栄養士科が鹿児島県(大阪事務所)と協働でかごしまブランド産品を取り入れた授業やレシピコンテストを開催します! 京都栄養医療専門学校(京都... -
【愛知県立大学】学術講演会「紫式部は何を伝えたかったのか?-昭和13年『小學国語読本 巻十一』の『源氏物語』を手がかりに-」を開催します。(11月22日(金))
愛知県公立大学法人 久冨木原玲氏(愛知県立大学前学長、名誉教授)を講師とする学術講演会について、ご関心のある皆さまの参加申込を受付中! 学術講演会「紫式部は何を伝えたかったのか?-昭和13年『小學国語読本 巻十一』の『源氏物語』を手がかりに-... -
東京大学応用資本市場研究センター(UTCMR)、第2号となる政策提言「東証グロース市場の IPO 企業の低成⻑問題〜ハンズオン投資家主導による M&A 活用を軸としたスタートアップ成⻑支援〜」を発表
東京大学応用資本市場研究センター 東京大学応用資本市場研究センター(所在地:東京都千代田区、センター長:忽那 憲治、以下UTCMR)は、第2号となる政策提言「東証グロース市場の IPO 企業の低成⻑問題〜ハンズオン投資家主導による M&A 活用を軸と... -
東京大学応用資本市場研究センター(UTCMR)、第2号となる政策提言「東証グロース市場の IPO 企業の低成⻑問題〜ハンズオン投資家主導による M&A 活用を軸としたスタートアップ成⻑支援〜」を発表
東京大学応用資本市場研究センター 東京大学応用資本市場研究センター(所在地:東京都千代田区、センター長:忽那 憲治、以下UTCMR)は、第2号となる政策提言「東証グロース市場の IPO 企業の低成⻑問題〜ハンズオン投資家主導による M&A 活用を軸と... -
【10/13(日)】IDP上席研究員・コーチの松下信武が『Tokyo Education Show 2024』教育サミット「部活動の地域移行化」のトークセッションに登壇
IDP ~企業教育総合研究所(IDP)・北海道安平町教育委員会・FC東京がディスカッション、部活動の地域移行化における先行事例を紹介。モデレーターは東京学芸大学 金子嘉宏教授~ Tokyo Education Show 2024』教育サミット「部活動の地域移行化」のトーク... -
セントマティック「香りの授業」、福井の永平寺中学校にて初開催
SCENTMATIC株式会社 ~永平寺町の木「油桐(あぶらぎり)の葉」を用いて~ 「お寿司の木」として地域で親しまれる油桐の葉 嗅覚の新たな顧客体験を提案するSCENTMATIC株式会社(代表取締役:栗栖俊治、本社:東京都、以下「セントマティック」)は、2024年... -
株式会社COMPASS、「個別最適な学びの環境の実現に向けて 〜教科学習と探究学習の一体的な充実を語る〜」を考えるイベントをオンラインで開催
株式会社COMPASS ~渋谷区・長崎市・Inspire Highが登壇~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、「個別最適な学びの環境の実現に向けて 〜教科学習と探究学... -
茨城キリスト教大学・茨城県城里町・横浜ウォーター「地域社会と水」の第1回セミナーを開催
横浜ウォーター 横浜ウォーター株式会社は、国土交通省「水道事業の啓発に向けた調査検討等及びセミナー企画運営業務」の一環として、2024年10月8日に茨城キリスト教大学において「地域社会と水」をテーマとしたセミナーを開催しました。 ■プロジェクト概... -
教職員・学生の2.5人に1人がサイバー攻撃の対策不足。今なら、無料で学生の訓練ができるキャンペーンを実施中!
株式会社エスシーシー 株式会社エスシーシー(本社:東京都中野区、代表:春日 邦彦、以下SCC)は、これまで500社を超えるお客様にご利用いただきました「標的型攻撃メール訓練サービス」において、教育関係者向けの期間限定キャンペーンを開始しました。... -
世界のニセモノ対策最前線を学生が学ぶ!国際知的財産保護フォーラム主催 知財啓発イベント 国際ファッション専門職大学にて開催
学校法人 日本教育財団 開催:2024年11月11日(月) 国際知的財産保護フォーラム(以下、IIPPF)主催による知財啓発イベント「世界のニセモノ対策 最前線!~知財で目指す、より良い社会~」が、国際ファッション専門職大学(名古屋キャンパス)にて、2024... -
【新潟医療福祉大学】硬式野球部創部初!関東大会の出場決定!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学硬式野球部は関甲新学生野球連盟秋季リーグ戦において3位となり、創部初となる関東地区大学選手権大会(以下、関東大会)の出場が決定いたしました。 関東大会は明治神宮大会出場がかかる大会であり、関甲... -
【新潟医療福祉大学】硬式野球部創部初!関東大会の出場決定!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学硬式野球部は関甲新学生野球連盟秋季リーグ戦において3位となり、創部初となる関東地区大学選手権大会(以下、関東大会)の出場が決定いたしました。 関東大会は明治神宮大会出場がかかる大会であり、関甲... -
【新潟医療福祉大学】硬式野球部創部初!関東大会の出場決定!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学硬式野球部は関甲新学生野球連盟秋季リーグ戦において3位となり、創部初となる関東地区大学選手権大会(以下、関東大会)の出場が決定いたしました。 関東大会は明治神宮大会出場がかかる大会であり、関甲... -
10月25日(金)「やってみる」から始まる探究学習 ~「失敗に萌える」仕掛けづくり~を開催します。
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、オンラインセミナー『「やってみる」から始まる探究学習 ~「失敗に萌える」仕掛けづくり~』を開催いたします。 イベント概要 題 名:「やって... -
第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の応募総数が過去最多に
株式会社日本政策金融公庫 ~参加校数536校・プラン数5,151件、来年1月にグランプリを決定~ 日本政策金融公庫(略称:日本公庫)が主催する第12回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」にかかるビジネスプランの応募総数は、参加校数536... -
【全国100大学参加】学生による資金調達イベントGiving Campaign 2024が本日9時よりスタート、過去最多の約2,000団体が参加
Alumnote 部活動やサークル、研究室が集結。スマートフォンやPCから、誰でも簡単に学生へ応援が送れます。 参加大学のロゴ一覧 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)が運営する、日本最... -
日本最大級の教育型バーチャルイベント「マイクラでまちづくり!」による子どもたちの夢が詰まった “巨大なまち” おひろめ会のご案内
株式会社関西都市居住サービス 「マイクラでまちづくり!~小学生1000人で夏の自由研究2024~」おひろめ会 このたび、株式会社関西都市居住サービス(代表取締役:吉田 滋)とeスタジアム株式会社(代表取締:池田 浩士・松本 保幸)は、8月3日(土)~25日(日)... -
eスポーツ高等学院の生徒が横須賀市主催のゲーム大会『Yokosuka e-sports cup』で優勝!!
株式会社ディー・エヌ・ケー 通信制高校サポート校「eスポーツ高等学院」(本校所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長 斉藤 暁)のシブヤeスタジアムに所属する2・3年生の生徒のチーム「Five Ace」が、横須賀市で開催されたゲーム大会『Yokosuka e-sports cup... -
STEAM JAPAN 編集長・井上祐巳梨が「日経スペシャル 池上彰のSTEAM教育革新」にゲスト出演
株式会社Barbara Pool 2024年10月6日、BSテレ東の『日経スペシャル 池上彰のSTEAM教育革新』にて、STEAM JAPAN編集長の井上祐巳梨がスタジオゲストとして出演しました。[見逃し配信も実施中] 10/6放映『日経スペシャル 池上彰のSTEAM教育革新』より 2024年... -
鎌田和樹氏がiUの教授に就任 2025年度からプロジェクトを推進
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、UUUM株式会社の創業者である鎌田和樹氏が2025年度から正教授に就任することを決定しました。 iUは「プロジェクト教授」と称する非常勤の正教授ポジシ... -
株式会社クアリア、追手門学院中・高等学校と「探究学習のリフレクション」について深めるプロジェクトを開始
株式会社クアリア 探究学習フィードバックシステム"Qareer"を活用し、生徒の成長を引き出す効果的なリフレクション方法を探索 株式会社クアリア(東京都渋谷区)は、追手門学院中・高等学校と共同で、探究学習のリフレクションについて深めるプロジェクト... -
【新潟医療福祉大学】10/24・25に高校教員向け「高大連携勉強会」を開催!本学は“高大医連携”の取り組みを紹介!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学は、10月24日(木)と25日(金)、長野県の2都市で、「探究学習と高大接続」をテーマに高校教員などを対象とした「高大連携勉強会」を開催します。 はじめに、城南予備校が「探究学習と大学受験」をテーマに探... -
“ものづくりの次の手”を創出するクラフトフェアツギノテが主導、「身近な社会課題を解決する和菓子」の開発に富山の和菓子店 中尾清月堂と高岡龍谷高校の生徒が挑戦
ツギノテ実行委員会 〜10月19日(土)・20日(日)イベント会場にて中間発表!20チームから選ばれた2つの和菓子を試作・配布し、商品化に向けて意見を収集〜 富山県高岡市にて、ものづくりの出逢いをつなぐ「継ぎの手」で、ものづくりを未来へとつなぐ「次の手... -
【広島国際大学】トップアスリートに学ぶリハビリとスポーツ心理
学校法人常翔学園 10月17日 女子100mハードルのオリンピアン木村文子さん特別授業 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は10月17日、女子100mハードルでロンドンオリンピックと東京オリンピックに出場した木村文子さんによる特別授業を行い... -
【岡山大学】岡山大学薬学部 データサイエンス研究を強化-基礎と臨床の融合も推進
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)薬学部は、データサイエンスに特化した新たな研究領域を設立し、さらに臨床と基礎... -
【岡山大学 x 研究大学コンソーシアム】大学・研究機関等の研究開発マネジメントに関する好事例・チームを表彰する「山本進一記念賞」を創設
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が運営委員を務める研究大学コンソーシアム(RUC)は、著名な農学者であり、本学... -
【岡山大学】岡山大学大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)特別支援学校教諭専修免許状(5障害種)の免許取得が可能になります
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)では、岡山県内の特別支援教育の... -
ふしぎな万華鏡をつくろう!~INイオンモール木更津~
独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村 律雄 以下「木更津高専」)は、2024年9月28日にイオンモール木更津でワークショップ「ふしぎな万華鏡をつくろう!」を開催しました。 ◆イベント:「ふしぎな万華... -
エアライン科1年生の就職活動を全面サポート!麻生外語観光&ブライダル専門学校で就職活動特別イベントを開催
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 麻生外語観光&ブライダル専門学校は、エアライン科1年生を対象に、これから本格的に始まる就職活動に向けた特別イベントを開催しました。 本校ならではの充実したサポート体制で、学生たちの未... -
【岡山大学】血漿タンパクアンチトロンビンのターゲット受容体を発見~血漿タンパク学に新しい展開~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> アンチトロンビンの細胞形質膜受容体を、革新的方法を用いて新規に同定しました。 同定されたCLEC1A受容体刺激により、アンチトロ... -
【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)で医学部保健学科の学生がイベントに参加~町の便利アプリの使い方をサポート
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部保健学科は、2024年10月6日に吉備中央町で開催された「わっしょい和んさ... -
【岡山大学】岡山大学大学医学部保健学科 学部3年生がバイオインフォマティクス技術者試験に合格!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 がんゲノム医療では大量の遺伝情報が生み出され、それを読み取り解釈する知識・技術が求められています。そのため医療の現場において、生命科... -
デジタルハリウッド大学[DHU]秋のオープンキャンパス|創造の秋。高1・高2向けワークショップ&トークショーを開催
デジタルハリウッド株式会社 2024年10月27日(日)12:00-15:00(要予約/無料)オンライン[YouTube Live]/来校[駿河台キャンパス] 同時開催 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュ... -
日本初!教育DXと経営に特化したフルオンライン大学院『教育テック大学院大学』が2025年4月開学決定! セミナー・説明会を開催!
学校法人OCC 学校法人OCC(所在地:大阪府大阪市/理事長:根岸正州)で設立準備を進めていた『教育テック大学院大学』(所在地:埼玉県入間市/学長:竹村治雄、以下教育テック大学院大学)は、先日、文部科学大臣より設置認可をいただき、来年4月の開学... -
『二宮(にくう)神社 本殿覆屋』 ウッドデザイン賞2024受賞専門学校での2年連続受賞はウッドデザイン賞史上初の快挙!
NSGグループ NSGグループの伝統建築技術を学び未来へと継承する人材を育成する「伝統文化と環境福祉の専門学校」(以下、当校)の 伝統建築学科(※伝統建築大工学科)の3年生が建築した、『二宮(にくう)神社 本殿覆屋』が、ウッドデザイン賞2024... -
『二宮(にくう)神社 本殿覆屋』 ウッドデザイン賞2024受賞専門学校での2年連続受賞はウッドデザイン賞史上初の快挙!
NSGグループ NSGグループの伝統建築技術を学び未来へと継承する人材を育成する「伝統文化と環境福祉の専門学校」(以下、当校)の 伝統建築学科(※伝統建築大工学科)の3年生が建築した、『二宮(にくう)神社 本殿覆屋』が、ウッドデザイン賞2024... -
千葉大学工学部/情報・データサイエンス学部入学相談会2024を開催します
国立大学法人千葉大学 千葉大学工学部及び情報・データサイエンス学部では、昨年度に引き続き、高校生や高専生、保護者の方を対象に、各学部への入学及び入学後の学生生活等についてのご相談にお答えする、教員や学生による相談会を開催することといたし... -
人の運動器機能低下点は加齢に伴い変化する
株式会社アクシス ー Koji Awareness スクリーニングテストで見られるピーク減少から得られる洞察 ー 【ポイント】 室伏広治 特命教授(本研究代表者)が開発した身体運動機能の自己評価法であるKoji Awarenessテスト(KA)(用語1)のスコアは加齢に伴い... -
人の運動器機能低下点は加齢に伴い変化する
株式会社アクシス ー Koji Awareness スクリーニングテストで見られるピーク減少から得られる洞察 ー 【ポイント】 室伏広治 特命教授(本研究代表者)が開発した身体運動機能の自己評価法であるKoji Awarenessテスト(KA)(用語1)のスコアは加齢に伴い... -
「熊大掘ったら色々出てきた」展を開催します
国立大学法人熊本大学 このたび、下記のとおり、五高記念館で「熊大掘ったら色々出てきた」展を開催します。 本企画展では、埋蔵文化財調査センターの発掘調査の成果をご紹介します。埋蔵文化財調査センターでは、再開発事業に先立って構内遺跡の調査を行... -
現代社会に不可欠なケアフィットの技術・精神を習得するために。 ~登録販売者を志す学生が介助技術の基礎を学ぶ~
NSGグループ 【修了証を授与していただいた受講生】 NSGグループの医療事務・美容・接客・情報・IT・デザイン・イベント・SNS・経営などを学べるビジネスの総合校「新潟ビジネス専門学校」(新潟県新潟市)のくすり・登録販売者学科の学生が、10月... -
現代社会に不可欠なケアフィットの技術・精神を習得するために。 ~登録販売者を志す学生が介助技術の基礎を学ぶ~
NSGグループ 【修了証を授与していただいた受講生】 NSGグループの医療事務・美容・接客・情報・IT・デザイン・イベント・SNS・経営などを学べるビジネスの総合校「新潟ビジネス専門学校」(新潟県新潟市)のくすり・登録販売者学科の学生が、10月... -
XANAが横浜国立大学軸屋ゼミ・J&J事業創造と産学連携セッションを開催
NOBORDERZ 次世代のデジタル社会を担う人材育成に向けた三者協働の取り組み metaverse session(XANA×横浜国立大学×株式会社J&J事業創造) AIxWeb3.0メタバースのXANA(CEO:XANARIO)は、横浜国立大学(学長:梅原出)軸屋ゼミ、株式会社JTBと株式会... -
武蔵野美術⼤学がスタートアップ創出⽀援事業として実施するビジネスデザインアワード「MAU SOCIAL IMPACT AWARD」の受賞者が決定!
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学(所在地:東京都⼩平市/学⻑:樺⼭祐和 以下、本学)は、スタートアップ創出⽀援事業「武蔵野美術大学実験区」の取り組みの一環として、社会にインパクトを与える新たな事業を創り出す美大生を発掘するビジネスデザインアワ... -
パタゴニア、文化服装学院 服の修理を行う「Worn Wear College Tour」文化祭期間中に開催
学校法人文化学園 文化服装学院 11月2日(土)~3日(日祝)の2日間、文化服装学院文化祭でパタゴニアによる服の穴や破れなどを直してくれるリペアブースを設置。「壊れたら、修理しよう!」を合言葉に学生たちと「責任ある消費」を考えます。 撮影協力... -
文京学院大学×SAVE IWATE緊急コラボ企画 手放された輪島漆器を大学祭でチャリティ販売 学生が能登まつり御膳(輪島塗)チャリティプロジェクトで能登を応援!
文京学院大学 10月19日(土)・20日(日) 文京学院大学 本郷キャンパス 文京学院大学(学長:福井勉)は、一般社団法人SAVE IWATE(理事長:寺井良夫)との緊急コラボ企画として、能登半島地震及び豪雨被害の支援プロジェクト「能登まつり御膳(輪島塗... -
学研トルコとHISがトルコでサイエンスショー販売における営業包括連携契約を締結
株式会社 学研ホールディングス 日本の戦後の科学教育の発展に貢献してきた学研がトルコでサイエンスショーを展開。同国で日本文化の普及に貢献してきたHISと提携し、日本の子ども達が慣れ親しんできた科学実験を、トルコの子ども達へ届ける。 株式会社学... -
学校法人東京電機大学「Adobe Creative Campus」に日本の私立理工系大学として初加入
学校法人東京電機大学 ~アドビとの連携により、技術を通して人や社会の未来に貢献できる人材育成を深化~ 学校法人東京電機大学(理事長:石塚昌昭、以下「本法人」)は、2024年10月に、アドビ株式会社 (本社:東京都品川区、代表取締役社長:中井 陽子...