建築・空間デザイン– category –
-
イトーキによる「ITOKI DESIGN HOUSE 11階」の空間デザイン事例を公開
株式会社イトーキ 「活動×居心地×機動性」をコンセプトに、未来の働き方を描く新しいオフィス像を提示。 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は12月20日(金)、当社の先端的な空間デザイン事例をデザイナー視点で解説するデザインギャ... -
Shaw Contract とのパートナーシップ体制の構築に向けた協業をスタート
株式会社サンゲツ ハイグレードモデルのカーペットタイルを拡充 West Elm + Shaw Contract collection, Stonework Tile 5T484/ Pebble 84111 + Chisel Tile 5T485/ Pebble 84111 ◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20241218132... -
『休昌院 令和の大改修』が「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」奨励賞受賞
合同会社あまね設計 歴史的建造物の合法的な再生計画、及び都市部での伝統的な社寺建築改修が評価 合同会社あまね設計(本社:東京都世田谷区/代表:下川太郎)は、「休昌院 令和の大改修」が、2024年度のウッドシティTOKYO モデル建築賞(東京都主催)に... -
建築・インテリア業界特化の検索プラットフォーム「TECTURE」がトップページをリニューアル、ユーザーエクスペリエンスを高めたデザインに
tecture株式会社 登録された膨大な建築・インテリアのプロジェクト情報や建材・家具の製品情報を直感的にキャッチアップするアップデートで多角的な検索も可能に tecture株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:山根脩平 以下:TECTUREと略)は、同社が... -
廃棄寸前の九谷焼陶磁器片をアップサイクル。永山祐子建築設計等とコラボーレーションしたテラゾーベンチが玉川髙島屋S•Cにて公開
株式会社CACL 製造の過程で規格外となった石川県の伝統工芸・九谷焼を骨材として使用したテラゾーベンチが完成!玉川髙島屋S•C本館2Fのシーティングスペースにて公開されました 株式会社CACL(石川県能美市、代表:奥山純一、以下CACL)は、製造の過程で... -
業界初!生成AIと会話するだけで建築3Dモデルを簡単作成!設計・デザインを効率化!『ACIMUS』β版リリース予定
ACIMUS ACIMUS(アキムス)」は、ChatGPTのような対話型生成AIを活用し、チャットでの会話を通じて簡単かつ直感的に3D建築モデルをリアルタイムでデザインできる革新的なWebツールです。 「ACIMUS」で実際にAIとの会話で作成した住宅モデル(主要画面キャ... -
「第2回 未来キッチン イラストコンテスト」結果発表
クリナップ株式会社 ~子どもたちの未来への想いがさらに広がり深まる~ クリナップ(本社:東京都荒川区 代表取締役 社長執行役員:竹内 宏)が、「未来キッチンプロジェクト」の一環として協力する「第2回 未来キッチン イラストコンテスト」(主催:キ... -
企画・設計・運営一体で、築43年の修善寺温泉バスのりばをバウムクーヘン工房・カフェ併設のバスのりばへリニューアル
UDS株式会社 -修善寺の「止まり木」のような施設を目指して UDS株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:黒田哲二 以下UDS)が事業企画、設計、店舗開業サポートを担当した静岡県伊豆市修善寺の東海バス「修善寺温泉」バスのりばの改修が完了し、2... -
車椅子、近距離モビリティでイルミネーションを楽しむ対話ツアー『Bright “Taiwa” Tour in Marunouchi Street Park 2024 Winter』の開催に協力しました
株式会社スタートライン 障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、大手町・丸の内・有楽町エリアでソフトなまちづくり活動を展開するNPO法人 大丸有エリアマネ... -
「麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」にリブワークが協賛。ランウェイを歩くキッズモデルを大募集!
株式会社Lib Work 株式会社Lib Work(本社:熊本県山鹿市、代表取締役社長:瀬口 力、証券コード:1431、以下「当社」)は、東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)が開催する「TGC KUMAMOTO 2025 by TOKYO GIRLS COLL... -
ゴーレム、 鴻池組とAIを活用し建物のCO2排出量算定を自動化する取り組みを開始
ゴーレム 不動産・建設業に特化したデータプラットフォーム「Gorlem」を運営している株式会社ゴーレム(東京都千代田区、代表取締役:野村大輔)は、株式会社鴻池組(大阪市中央区、代表取締役社長:渡津 弘己)と、AIを活用して建物のライフサイクル全... -
岡本銘木店 「OKAMEI夢のプロフェッショナル体験教室」を11/8、11/9~10、11/30に3大イベント連続開催!
オカメイ ~日本伝統の欄間や木造建築職人体験に海外留学生・子どもたち延べ100人超参加~ 子どもたちの夢を広げる日本最大級の職業体験イベント「みらいのたからばこin2024大阪」など 「みらいのたからばこin大阪2024」に出展 インテックス大阪(大阪市... -
<ヴィス>ワークデザインを体現する新オフィスへ。大阪本社10年ぶりの移転
株式会社ヴィス 『ワークデザイン』を手掛ける株式会社ヴィス(本社:東京都港区、代表取締役社長:金谷智浩、東証スタンダード:5071)は、下記のとおり大阪本社を移転する運びとなりましたのでお知らせいたします。 2014年に毎日インテシオに移転し、増... -
「D&I AWARD 2024」において最高位の「ベストワークプレイス」に4年連続で認定
株式会社オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定・表彰する日本最大のアワードである「D&I AWARD 2024」(主催:株式会社Jo... -
ヘラルボニー、Google Pixelと初めてのコラボレーション。京都町家で感性を解き放つ一棟貸し施設「Google Pixel: Home of Design」体験の予約開始
ヘラルボニー 感性に触れる、特別な空間体験。12月29日〜1月31日まで 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)とGoogle Pixel チーム(以下、Google Pixel)は、Google ハードウェア製品のデザイン哲学「エモーショナルデザイン」を体感できる一棟貸し... -
全国木材組合連合会、森未来、「4号特例改正」対応とJAS構造用製材の活用オンラインセミナーを1、2月に開催
森未来 4号特例改正が迫る - 工務店・製材所のためのJAS構造用製材の活用 「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下:森未来)は、全国の木材・木製品製造流通会社が加盟する一般社団法人... -
不動産クラウドファンディングで新物件を組成準備!SiestaVilla秋津 東京都清瀬市野塩一丁目(西武池袋線「秋津」駅 徒歩8分)|株式会社Brain Trust from The Sun
株式会社Brain Trust from The Sun SPCで所有していた2物件の売却に成功。新物件取得をするビジネスパートナーを探す。戦略的M&Aで株式会社デアルホームの事業承継を行ったことを契機に子会社で不動産特定共同事業許可を目指す。 SiestaVilla秋津 PLAN... -
街に参加する共用空間。日常にささやかな光を灯す場所を提供するカフェ『HALO(ハロー)』が中目黒にオープン!
株式会社Yuinchu 〜 コーヒーを起点として、トキ(時間 / 瞬間)を生み出す 〜 株式会社Yuinchu(読:ユインチュ、本社:東京都品川区 / 代表取締役:小野正視 以下、当社)で、多様な目的に合わせたカフェやコーヒースタンドの立ち上げ・運営のサポート... -
LIFULL ArchiTech、短期利用に特化した「インスタントハウス エニタイム」を開発
株式会社LIFULL 「THE IDOLM@STER M@STER EXPO」で初導入、地域社会に向けた新しい空間ソリューションへ 事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLのグループ会社であるLIFULL ArchiTech株式会社(以下、LIFULL ArchiTech)は、イベントや展示会... -
【新潟工科専門学校】「木の家設計グランプリ2024」で20歳以下の部門 全国No.1!(※1)2作品が受賞!
NSGグループ NSGグループの新潟工科専門学校の学生が、建築を学ぶ学生が応募する「木の家設計グランプリ2024」20歳以下の部門で全国の頂点といえる「アンダー20賞」を2作品受賞する快挙を成し遂げました。 (※1)全国のアンダー20賞(20歳... -
事業承継引継ぎ補助金を活用しM&A|株式会社Brain Trust from The Sun(東京都中央区京橋|代表大川桂一)が株式会社デアルホーム(神奈川県大和市)を子会社化し、M&A支援機関に登録
株式会社Brain Trust from The Sun 東京都(台東区)、神奈川県(藤沢市・鎌倉市)、北海道(美瑛町)で宿泊施設を経営し小規模不動産特定共同事業でSPCを組成運用する同社が、建設会社を子会社化。子会社で不動産特定共同事業許可を目指す 同社が展開する... -
インテリアのオリバーが大阪オフィスをリニューアル!人×自然×テクノロジーで、共創の場を実現
株式会社オリバー オフィスやホテル、レストラン、商業・医療・公共空間などホスピタリティ空間のインテリアを創造する株式会社オリバー(本社:東京都、 代表取締役:大川和昌)が、大阪オフィスをリニューアルしました。未来を見据え、新たな可能性を広... -
年末スペシャルドラマ 『グランメゾン東京』に、エクステリアのタカノが美術協力
タカノ株式会社 人気ドラマの続編でもレストランのドラマセットにオーニングが採用されました 実際のドラマセット 天井の日よけがタカノのオーニング タカノ株式会社 (本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準、以下 タカノ) は、2024年12... -
アトリエMEME 設計「神奈川歯科大学キャンパスセンター」が世界的な建築アワード 「The Architecture MasterPrize 2024」を受賞
株式会社アトリエMEME アメリカの国際的建築デザイン賞「The Architecture MasterPrize」(以下、「AMP」)において、神奈川歯科大学キャンパスセンター(以下、「KDUキャンパスセンター」)がEducational Building部門(教育施設部門)で受賞しました。さ... -
アトリエMEME 設計「神奈川歯科大学キャンパスセンター」が世界的な建築アワード 「The Architecture MasterPrize 2024」を受賞
株式会社アトリエMEME アメリカの国際的建築デザイン賞「The Architecture MasterPrize」(以下、「AMP」)において、神奈川歯科大学キャンパスセンター(以下、「KDUキャンパスセンター」)がEducational Building部門(教育施設部門)で受賞しました。さ... -
洗濯機用《グレー防水パン》を新発売
株式会社ミラタップ 存在感を抑えたデザインで、お洒落な洗面空間を演出 住宅設備機器と建築資材のインターネット通信販売を行うミラタップ(所在地:大阪市)は、2024年12月16日(月)、洗濯機用の《グレー防水パン》を発売しました。防水パンとは、洗濯... -
富田商事株式会社、自社の強みを生かす人的資本投資。Swish活用で『スピード』を武器に競合に差をつける!
Swish 導入事例|富田商事株式会社 オフィス家具の提案DXサービス「Swish(スウィッシュ)」を開発・提供する株式会社Swish(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:横澤 拓海)は、富田商事株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:富田 浩史)における... -
【活用事例】絶滅危惧種のカンムリウミスズメの保護に向け、サーモバリアを活用し、人工巣での繁殖に成功
株式会社ライフテック 個体数増加のために人工巣を開発。快適な営巣環境のために、人工巣の内材にサーモバリアを採用 1995年から三宅島周辺のカンムリウミスズメの調査をスタートさせた日本野鳥の会。2009年度からは伊豆諸島にて活動範囲を広げて、残され... -
【三和エステート株式会社】第1回 資産運用EXPO オンライン セミナーに登壇いたします!
三和ホールディングス株式会社 12月14日(土)登壇 ~ 経済大転換期に負けない!福岡・関東における不動産投資物件3つの鉄則 ~ 三和エステート株式会社(本社:福岡市博多区博多駅南、代表取締役社⻑:⽯井 清悟、以下「三和エステート」)は、この度2024年... -
株式会社TOOLBOXが「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024」総合グランプリを受賞! 既存内装を極力壊さずリメイクすることに挑戦したプロジェクト『studyroom#1』
株式会社TOOLBOX 循環型社会を目指す次世代のリノベーション手法として評価をいただきました 「自分の空間を編集するための“道具箱”」をコンセプトに、内装に関わる商品とアイデアを提供する「toolbox(ツールボックス)」(運営会社:株式会社TOOLBOX、所在... -
船場、従業員持株会の奨励金付与率を30%に引き上げ
株式会社船場 未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区、社長:八嶋大輔)は、2025年1月より従業員持株会の奨励金付与率を10%から30%に引き上げます。これにより、従業員のモチベーションやエンゲージメントを高めるとともに、社員... -
「第40回 全国削ろう会」薄削り競技・五寸鉋の部にて、平成建設の大工・小林健太郎が堂々優勝!
株式会社 平成建設 全国から木工関係の職人たちが集い、鉋(かんな)の技術を競う「全国削ろう会」が神奈川県秦野市で開催されました。メインイベントである薄削り競技の五寸鉋の部で、平成建設の小林健太郎が優勝を果たしました。 秦野産の木材で作られた... -
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024総合グランプリが決定|株式会社TOOLBOX「『ReMAKE』-既存の内装を活かす試み-」
リノベーション協議会 2024年を代表するリノベーション事例が決定! 一般社団法人リノベーション協議会(東京都中央区・理事長:山本卓也)は、2024年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024」(... -
「がんアライアワード2024」で「ゴールド」を受賞
株式会社オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、がん罹患者が治療をしながらいきいきと働ける職場や社会を目指して創設された「がんアライアワード2024」において、「ゴールド」を受賞しました。2022... -
タイニーハウス・可動産事業を展開する「YADOKARI」が事業拡大のため累計6.5億円の資金調達を実施
YADOKARI 可動産エリアイノベーション事業を展開するYADOKARI株式会社は、第三者割当増資及び金融機関からのデッド含むシリーズB・5億円(ファースト3.2億円 / エクステンション1.8億円)の資金調達を実施 可動産エリアイノベーション事業を展開するYADOKA... -
【岡山大学】岡山大学 第3回持続可能で地震に強い建築に関する国際セミナーを開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月19日、本学津島キャンパスの共育共創コモンズ(OUX)にて、「第3回... -
「地域の木質資源を活用したコンパクトで持続可能なエネルギーと経済の循環モデル事業」が、コージェネ大賞2024民生用部門特別賞を受賞
大日本ダイヤコンサルタント株式会社 内子龍王バイオマス発電所 財団法人コージェネレーション・エネルギー高度利用センター(以下、コージェネ財団)が主催する「コージェネ大賞2024」民生用部門において、「地域の木質資源を活用したコンパクトで持続可... -
オフィススタイル診断サイト「OFFICE KIT(オフィス キット)」をウェブサイトにて公開
株式会社オカムラ 新しいオフィスの企画段階で自分たちにふさわしい働き方やオフィス空間の検討をサポートするツールを2024年12月12日より公開 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、オフィススタイル診断サ... -
ポーラ青山ビルディングが(一社)日本建築美術工芸協会による「AACA賞」最優秀賞受賞
株式会社ピーオーリアルエステート アートと建築が融合した芸術性豊かな環境と、土浦亀城邸の復原・移築に評価 左:AACA賞・授賞式の様子 / 中央:ポーラ青山ビルディング・14F屋上テラス/作品:大山エンリコイサム 《FFIGURATI #630》 2024年 Artwork©... -
ウッドデザイン賞2024優秀賞(林野庁長官賞)を受賞しました【東京科学大学 大岡山西5号館】
株式会社久米設計 株式会社久米設計(本社所在地:東京都江東区潮見2-1-22)は、当社が設計した「東京科学大学 大岡山西5号館」がウッドデザイン賞2024優秀賞(林野庁長官賞)を受賞したことをお知らせします。 ウッドデザイン賞の趣旨 https://www.woodde... -
タイ・バンコクで新たに2つの分譲マンション開発事業に参画
東京建物株式会社 外国人にも人気のエカマイ、カセサート大学至近にて開発推進 東京建物株式会社は、タイの現地法人「Tokyo Tatemono (Thailand) Ltd.」(以下「東京建物タイランド」)を通じて、タイ・バンコクで新たに2つの分譲マンション(コンドミニ... -
クウジットとオカモトヤ、オフィス空間のウェルビーイング(Well-Being)を笑顔の数で可視化する『スマイルウエンズデー』を実施
クウジット株式会社 クウジット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 末吉 隆彦)は、株式会社オカモトヤ(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木美樹子)と共に、ウエルビーイングを可視化する目的で表情計測技術を用いて、笑顔の数を計測する... -
「みんなの投票」で「いちばん好きな建築」を決める「TECTURE AWARD」アンバサダーに8名が新たに参加
tecture株式会社 起業家、不動産コンサルタント、海外デザインメディアのCEOらが開催趣旨に賛同して就任 “空間デザインの未来をつくる”をミッションに掲げるtecture株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:山根脩平、以下:tecture)が初めて主催する、建... -
ジェクトワンとSNOW SAFARIの協業プロジェクト、築約300年の古民家宿「THE ITAYA」が12月14日(土)にオープン
株式会社ジェクトワン 空き家事業のノウハウを活かし地域活性化に貢献、スノーアクティビティの聖地・新潟県湯沢町に眠る歴史深い"二居エリア"を再生 <古民家宿「THE ITAYA」> ■「アキサポ」で培った空き家活用のノウハウを活かし、木造伝統構法ならでは... -
大日本印刷とHOMMAが次世代スマートホーム関連事業の拡大に向けて協業を開始
大日本印刷(DNP) QOL(生活の質)を高める「未来の住まい」が体験できるショールームを東京都にオープン 大日本印刷株式会社(以下:DNP)と、米国シリコンバレーを拠点に、ITの活用で住まいの価値を高めるスマートホーム技術を手掛けるHOMMA Group株式... -
《再び満員御礼》成長するデザイナーのための新コミュニティ「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」第2回開催レポート・第3回開催のお知らせ
ユニオンテック 第3回イベントは12月19日(木)開催!国際的な活躍を誇る株式会社Roitoの神田亮平氏が登壇 オフィスや商業施設を中心とした空間づくりをワンストップで行うユニオンテック株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:大川 祐介 以下、ユ... -
<ヴィス>オフィスデザイン実績が累計8,000件を突破しました
株式会社ヴィス 『ワークデザイン』を手掛ける株式会社ヴィス(本社:東京都港区、代表取締役社長:金谷智浩、東証スタンダード:5071)は、これまでのオフィスデザイン実績件数が、累計8,000件を突破したことをお知らせします。 ヴィスは1998年に創業し、... -
富山市総合体育館のネーミングライツ・パートナー基本協定を締結。施設新名称は「YKK AP ARENA」に決定
YKK AP株式会社 プロスポーツの支援、地域との連携による社会貢献活動を推進 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、富山市総合体育館Rコンセッション事業(※1)を運営するとやまアリーナコンセッション株式会社(※2)と富山市総合... -
オカムラが、日本の「はたらく」を取り巻くトレンド「はたらき方のトレンド 2025」を発表
株式会社オカムラ 2025年は誰もが組織を超えて知を結び付ける「ナレッジブローカー」になるスタートを切る年 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、日本の「はたらく」を取り巻くトレンド「はたらき方のトレ... -
DNPの「VRプレゼンゲートウェイ」と住宅プレゼンソフト「ALTA Revolution」が連携
大日本印刷(DNP) 住宅営業のDXを支援し、より多くの住宅事業者と施主に価値を提供 大日本印刷株式会社(DNP)は、住宅商談用のプレゼンテーションソフトのデータを最短15秒*1で高精細VR(Virtual Reality:仮想現実)に変換するソフトウェア「DNPバーチ...