建築・空間デザイン– category –
-
【BIMモデラーor設計者向け】RhinocerosとRevitのスムーズな連携が可能!9/12(木)無料セミナー「Rhino.Inside.Revitの概要と豊富な魅力とは?」
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は9月12日(木)、建築設計士やBIMモデラーの方を対象に、無料のオンラインセミナー「RhinoとRevitのシームレスな連携が可能!Rhino.Inside.Revitの概要と豊富な魅力とは?」を開... -
<ヴィス>ワークプレイス構築DXツール「ワークデザインプラットフォーム」、ビジネスモデル特許を取得
株式会社ヴィス ワークデザインを手掛ける株式会社ヴィス(本社:東京都港区、代表取締役:金谷智浩、以下ヴィス)は、2024年7月9日付で、当社グループが開発いたしましたワークプレイス構築DXツール「ワークデザインプラットフォーム(以下、WDP)」がビ... -
オフィス家具販売のアール・エフ・ヤマカワ、首都圏の中小企業・スタートアップに特化したオフィスプランニング事業を本格展開開始
アール・エフ・ヤマカワ株式会社 三重県に本社を置く創業62年のオフィス家具メーカー、アール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下「アール・エフ・ヤマカワ」)は、首都圏の中小企業・スタートアップを対象に、理想... -
株式会社otonoha/ワークプレイスの未来を考える1Dayカンファレンス開催決定!!
株式会社otonoha ~今、気になるが、きっとわかる シン・ワークプレイス×ワークスタイル~ 株式会社otonoha(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:稲畑伸一郎、以下「otonoha」)は、設立後初となるカンファレンス「ワークプレイスの未来を考える1Day ... -
イトーキ、製品づくりの新環境配慮型基準“Eco Level”を策定しサステナブル活動を活性化
株式会社イトーキ 「ITOKI Ecosystem Initiative toward 2050〜自然共生」の一環として、ライフサイクル全体での資源循環の実現を目指す 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区 社長:湊 宏司)は、生態系へのネガティブインパクト・ゼロ社会の実現に貢献す... -
様々な分野の専門家によるトークイベント『Carpe diem=今を摘め』VOL.31を渋谷で開催
JIDF 日時:2024年9月6日(金)19時より 会場:LOFT9 Shibuya アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野の専門家がジャンルの垣根を超えて活動している一般社団法人日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、様々... -
【8月29日(木) 開催】内装設計者必見!Cinema 4Dを使ったCGパース制作術(ボーンデジタル)
株式会社ボーンデジタル この度、株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也)は、2024年8月29日(木)にオンラインセミナー「Cinema 4D Extra!2024 Summer」を開催いたします。本セミナーは、建築業界向けのCG制作に関心をお持ちの方や... -
【8月29日(木) 開催】内装設計者必見!Cinema 4Dを使ったCGパース制作術(ボーンデジタル)
株式会社ボーンデジタル この度、株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也)は、2024年8月29日(木)にオンラインセミナー「Cinema 4D Extra!2024 Summer」を開催いたします。本セミナーは、建築業界向けのCG制作に関心をお持ちの方や... -
不動産総合会社として3800棟以上のアパート・マンション等の建築請負や運営・管理、コンサルティング事業を行う株式会社アーキテクト・ディベロッパー、消防点検のDX化を推進する「スマテンBASE」を導入
株式会社スマテン アーキテクト・ディベロッパー×スマテンで安心安全な空間へ 法令点検の課題をDXで解決するスタートアップ、株式会社 スマテン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:都築 啓一、以下「スマテン」)は、株式会社アーキテクト・ディベロッ... -
リーフィア狛江 蒼翠の街「第18回キッズデザイン賞」を受賞
小田急不動産株式会社 ― 子どもとその家族そして地域とが寄り添い見守り合えるウェルビーイングな暮らしを提案しました ― リーフィア狛江 蒼翠の街 街区中央のPLAZA(クルドサック) 小田急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:五十嵐 秀... -
GOOD PLACEが本社オフィスをリニューアル
株式会社GOOD PLACE 「Harenoba」をコンセプトに時代の変化に合わせた新たな働き方を体現。工事によるCO2排出量を可視化し、脱炭素社会実現の一歩に。 建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を... -
建築コレクティブ・GROUP、建築にまつわる「こと」を引き継いでいくプラットフォーム「ことの次第 / Way of Things」を始動。
GROUP 建築にまつわる「こと」を引き継いでいくサブスクリプション型プラットフォームの運用を開始し、設計/施工/竣工/解体 以降の廃材を極力減らす新たな建築の可能性を提案。 ことの次第HP-Archiveページ. サービスにアップロードされた「こと」はホーム... -
【リノベーション団地「いろどりの杜」東京都足立区】DIYアイデアコンペ最優秀賞「竹の部屋」完成、8月25日(日)13時~18時内覧会実施!
株式会社フージャースホールディングス 放置竹林問題に着目し本物の竹を使用したデザイン。住民や地域のお店の協力の下、全長約5mの流しそうめんやグルメ、音楽ライブが楽しめるイベントも内覧会と同日開催。 不動産投資事業、収益不動産開発事業、不動産... -
正式リリースからわずか4ヶ月で見積総額50億円を突破!オフィス家具メーカーを中心に、更なるデータ拡充を目指す。
Swish 〜オルガテック東京2024以降、様々な企業様にご利用いただき見積金額が大幅に増加〜 オフィス家具の提案DXサービス「Swish(スウィッシュ)」を開発・提供する株式会社Swish(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO:横澤 拓海)は、Swish内で作成され... -
「不動産クラウドファンディング」×「優待サービス」の革新的なプラットフォーム『らくたまWORLD』始動!「不動産投資」の常識を覆す『最高に楽しい投資体験』を提供
株式会社フロンティアグループ スマホでポチッと!1万円から始める不動産クラファン『らくたま』 ★『らくたまWORLD』誕生 今年4月に誕生した不動産クラウドファンディング『らくたま』は、多くの方にご支持いただき、7月募集の6号ファンドは応募率907... -
「フィルター付き換気装置による空気中の花粉(花粉片)除去性能評価試験方法」改訂案 の意見募集(パブリックコメント)を実施いたします
花粉問題対策事業者協議会 花粉問題対策事業者協議会(住所:東京都目黒区、代表理事:荒木直也(パナソニック株式会社空質空調社))は、2022年3月に制定した「フィルター付き換気装置による空気中の花粉(花粉片)除去性能評価試験方法」について、対... -
ビジネス誌『WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 09』を発行
株式会社オカムラ 特集「FUSION EMPOWERMENT 未来はダイバーシティ大国がつくる オーストラリアの働き方」では、多様な人財を資本とし力とする働き方を探求 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、2024年8月2... -
多雪地域でも太陽光発電が可能になる「マルチグリップ 積雪仕様」
株式会社カナメ 【新製品】太陽光発電パネル取付金具(ハゼ折板屋根用) 株式会社カナメ(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役社長:吉原 正博)は、従来は積雪により太陽光発電パネルの設置が難しかった多雪地域でも、屋根に太陽光発電パネルの設置が可能と... -
<意識調査> 香りによる空間演出がある施設は「好意的な印象 93.2%」「また行ってみたい 86.8%」
アットアロマ株式会社 オフィスの出社意欲・生産性向上にも好影響 心地よさと機能性のあるアロマ空間デザインや、香りによるブランディング・CIを手掛けるアットアロマ株式会社(代表取締役:片岡 郷)は、「香りの空間演出」を行う施設に対する意識調査を... -
株式会社エスユーエス 東京オフィス 第37回日経ニューオフィス賞「ニューオフィス推進賞」を受賞
株式会社エスユーエス ~イノベーションはいつもWOW!な考えから生まれるもの~ 株式会社エスユーエス(本社:京都市下京区、代表取締役社長:齋藤 公男)の東京オフィス(東京都港区六本木グランドタワー21階)が、第37回日経ニューオフィス賞の全国賞部門... -
【第18回キッズデザイン賞】当社施工の保育施設「柏みどりこども園・柏みどり保育園」と体験型教育プログラム「こどもけんちく教育プログラム」の2作品が受賞!
広島建設株式会社 「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」にて表彰 注文住宅及び大型建築物の施工・不動産開発を手掛ける、広島建設株式会社(本社:千葉県柏市、代表取締役:島田秀貴)は、第18回キッズデザイン賞(主催 特定非営利活動法人キッズ... -
日本初のカームダウンスペース&ボックス専門ストア誕生。発達障害や精神疾患、感覚過敏など音や光の環境刺激が苦手な人のための休憩・避難スペースの普及に向けて。
株式会社クリスタルロード 感覚過敏研究所を運営する株式会社クリスタルロード(本社:東京都中央区、代表:加藤路瑛)は、感覚過敏やパニック障害など、環境刺激に敏感な方々が外部の刺激を和らげて心身を落ち着かせるためのカームダウンスペースの普及と... -
壁紙ブランド「WhO(フー)」、炭酸デザイン室による旅先のモチーフを描いた新柄。全長約14mに渡って生い茂る南国のおおらかな植物たち
野原グループ株式会社 インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」(野原グループ株式会社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、テキスタイルデザイン事務所の炭酸デザイン室による新柄1点を、8月22日(木)にラインナップ。沖縄のさま... -
リアルな建築CGパースで理想の住まいをイメージ・月間3社限定で戸建住宅外観パース(簡易版)1棟を無償制作
株式会社モデルノ 株式会社モデルノ(本社:東京都港区 代表:五十嵐 亮)では、最先端CG技術を用いて建築や室内空間のCGパースを制作しています。建築パースとは竣工前の建物の外観や内観を立体的に表現した完成予想図で、当社では最新の3DCG技術を用い... -
marukawaは「日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会」に賛同し会員に加盟いたしました
marukawa 生活者に健康のパラダイムシフトを。「住宅の断熱リフォームから日本人の健康をつくる」新時代の新常識をmarukawaは協議会と共に追求していきます。 鹿児島県南九州市に本社を置き、新築住宅などを主軸とした住生活事業を展開するmarukawa-マル川... -
【建築業界】現役BIMモデラーが解説!RhinoとBIMの違いやメリット・デメリットを学ぼう!! 9/6(金)「超入門 Rhinoceros・Grasshopperの概要とその魅力」のアーカイブを配信
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は9月6日(金)、今年3月に開催したオンラインセミナー「超入門 Rhinoceros・Grasshopperの概要とその魅力 ~BIMとの違いやメリット・デメリット~」のアーカイブを無料配信しま... -
擁壁や塀など工作物の構造計算書と構造図をオンラインで購入できるECサイト『Structure Bank-工作物』をリリース
株式会社U'plan Structure Bank - 2,000 件を超える構造設計の実績を活かし、設計業界に新たな選択肢を提供 Structure Bank-工作物 2024年8月、株式会社U'plan(本社:東京都港区、代表取締役:尾崎光 URL: https://www.eu-plan.co.jp/ )は、『Structu... -
【滋賀県高島発】築40年の空き家をリノベーションした共創スペース「Rin Takashima」のクラウドファンディングを、8月21日(水)スタート!
株式会社澤村 新たな出会いや事業が生まれるきっかけとなる共創スペースで、「働く」を起点とした地方創生にチャレンジ 創業73年の総合建設会社、株式会社澤村(本社:滋賀県高島市、代表取締役:澤村 幸一郎)は、2024年8月21日(水)より「READYFOR」にてク... -
第18回キッズデザイン賞受賞 地域の課題解決で恩返し「保育園を核とした地域コミュニティ活動」
株式会社ジャクエツ ~子どもたちを産み育てやすいデザイン部門にて~ 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市/社長:徳本達郎)が設計を行った社会福祉法人学が丘福祉会 幼保連携型認定こども園 学が丘保育園が「保育園を核とした地域コミュニティ活動」にて... -
第18回キッズデザイン賞を受賞
ミサワホーム株式会社 キッズデザイン賞創設以来18年連続・計68点の受賞 ○ いつもの快適ともしもの安心 レジリエント×LCCM®※1住宅「SMART STYLE Roomie」大屋根タイプが受賞 ○ 高天井のおおらかな空間で家族がつながる住まい「SMART STYLE Roomie」平屋... -
オフィス家具販売のアール・エフ・ヤマカワ、関西の中小企業に特化したオフィスプランニング事業を本格展開開始
アール・エフ・ヤマカワ株式会社 三重県に本社を置く創業62年のオフィス家具メーカー、アール・エフ・ヤマカワ株式会社(本社:三重県津市、代表取締役社長:木村奬、以下「アール・エフ・ヤマカワ」)は、関西圏の中小企業を対象に、理想のイメージをオフ... -
「銀座の庭」から「銀座の公園」へ 新しい「Ginza Sony Park」が竣工
ソニー企業株式会社 https://www.sonypark.com/ Ginza Sony Park プロジェクト(銀座ソニーパークプロジェクト)は、東京・銀座のソニービル(東京都中央区銀座5-3-1)の建て替えプロジェクトの最終形として、数寄屋橋交差点にあえて低く構えることで街... -
芸術から技術までタイルに魅了される2日間! タイルの祭典「CERASTA (セラスタ) 2024」8/30・31大阪で初開催
CERASTA 2024 実行委員会 タイルメーカー・問屋・職人が全国から集結 タイルの魅力と可能性を伝えたい タイルメーカーや職人、問屋などの職種の垣根を超えた有志で構成される 「CERASTA2024実行委員会」 は、2024年8月30日(金)、31日(土)に、タイルの魅力... -
LED投光器「LEDioc FLOOD NEO」高出力タイプをフルモデルチェンジ
岩崎電気株式会社 配光を4種類に拡充しつつ、シリーズデザインを統一して屋外・屋内兼用に 「LEDioc FLOOD NEO」高出力タイプ 岩崎電気は、コンパクトで使いやすいマルチユースなLED投光器「LEDioc FLOOD NEO(レディオック フラッド ネオ)」の高出力タイプ... -
一般社団法人技術同友会主催の「第10回女性技術者育成功労賞」を受賞
株式会社オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)のオフィス環境事業本部 働き方コンサルティング事業部 ワークデザイン研究所 所長の森田 舞(もりた まい)が、一般社団法人技術同友会が主催する「第10... -
【明治記念館】“国内外から賓客をお迎えする当館が、より上質感を身に纏った姿に生まれ変わりました” 令和6年8月20日(火)グランドリニューアルオープン!
明治記念館 当館では、コンセプトストーリーを「BRAND NEW STORY」と銘打ち、エントランスやパブリックスペース、またバンケット「孔雀」や各種レストランの設えを一新して新たな物語を紡ぎ出します 明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)は、令和6年8月... -
【明治記念館】“国内外から賓客をお迎えする当館が、より上質感を身に纏った姿に生まれ変わりました” 令和6年8月20日(火)グランドリニューアルオープン!
明治記念館 当館では、コンセプトストーリーを「BRAND NEW STORY」と銘打ち、エントランスやパブリックスペース、またバンケット「孔雀」や各種レストランの設えを一新して新たな物語を紡ぎ出します 明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)は、令和6年8月... -
【明治記念館】“国内外から賓客をお迎えする当館が、より上質感を身に纏った姿に生まれ変わりました” 令和6年8月20日(火)グランドリニューアルオープン!
明治記念館 当館では、コンセプトストーリーを「BRAND NEW STORY」と銘打ち、エントランスやパブリックスペース、またバンケット「孔雀」や各種レストランの設えを一新して新たな物語を紡ぎ出します 明治記念館(東京都港区元⾚坂2-2-23)は、令和6年8月... -
バリアフリーからユニバーサル、そしてインクルーシブデザインへ。新たな公共・商業空間の可能性を深堀る、国内外のインクルーシブ事例をデザインスタジオCULUMUが一挙公開【リニューアル公開】
STYZ インクルーシブデザインスタジオCULUMUは、4,000を超えるNPOネットワークを活用した当事者の声をもとに、やさしいデジタルを当たり前にする『インクルーシブデザイン』の取り組みを支援しています。 多様なユーザーとの共創プロセスを実現するインク... -
株式会社アサヒ商会、「Swish」を導入して残業時間をほぼゼロに。オフィス提案業務を効率化して、お客様に更なる価値提供を。
Swish 導入事例|株式会社アサヒ商会様 オフィス家具の提案DXサービス「Swish(スウィッシュ)」を開発・提供する株式会社Swish(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:横澤 拓海)は、株式会社アサヒ商会(本社:群馬県高崎市、代表取締役社長:広瀬 一成... -
「ADFデザインアワード2025」応募募集!
ADF 賞金5万米ドル! 世界に向けてデザイン作品を発信する絶好のチャンス ADF Design Award 2025 NPO青山デザインフォーラム(ADF)は、15回目となるADF主催の国際デザインアワード「ADFデザインアワード2025」を開催いたします。アワード応募は2024年8月15... -
<ヴィス>関西経営者サミット REAL VOICE Vol.1開催-注目の経営者3人が語る、創業秘話と未来-
株式会社ヴィス 関西経営者サミットREAL VOICE 第一弾開催日本がさらなる経済成長を遂げ、重要国として発展をしていくためには、東京への一極集中型から脱却し、地方拠点から世界を席巻するような企業の存在が必要不可欠です。 2024年うめきたプロジェクト... -
こどもたちの笑顔があふれる未来を創る!WBC侍ジャパン元ヘッドコーチ・白井一幸氏に学ぶ「夏休みこども野球教室」を開催しました。
アイニコグループ株式会社(旧 株式会社楓工務店) 地元密着型の企業、アイニコグループが贈る夏休みの思い出 「笑顔を創造し続ける」を企業理念とするアイニコグループ株式会社(旧社名:株式会社楓工務店、代表者:田尻 忠義、所在地:奈良県奈良市)... -
長野県立科町と全国をつなぐ場所づくり。 【立科エリアリレーションプロジェクト】CAMPFIREにてクラウドファンディング開始のお知らせ
合同会社T.A.R.P 長野県北佐久郡の立科(たてしな)町で、「空き店舗を活用した地域複合交流拠点」と「空き家を改修した宿泊施設&カフェ」の整備の為の資金調達を、2024年8月17日よりCAMPFIREにて開始いたします! 立科エリアリレーションプロジェクト... -
日本未上陸のデザインのサウナ カナダ産屋外・室内サウナ、水風呂の輸入販売を開始
株式会社イーストエッジ・パートナーズ 生きがいを感じる空間 株式会社イーストエッジ・パートナーズは、カナダ・ブリティッシュコロンビア州に拠点を置く企業です。同社の代表取締役を務めるジェーソン・ホルトは「生きがいを感じる空間」をモットーに掲... -
CRFTZ株式会社は素材と品質にこだわる「PURPLE COFFEE」の空間デザインを担当しました
CRFTZ株式会社 -喧騒の原宿でほっと一息つける、上質な憩いの空間- 象徴的なカウンターを中心にした、広がりを感じる清潔感のある店頭空間 内装設計・空間デザインプロデュース事業を展開するCRFTZ株式会社(本社:東京都港区南青山、代表取締役:元山 直... -
予防家事®で、暮らしが整う習慣になる新アイテム「カビ予防バイオジェル」がフェリシモ「Once a day[ワンス ア デイ]」から登場
株式会社フェリシモ 家事が楽しくなる仕掛けで、汚れをためない「予防家事」 フェリシモが展開する、汚れをためない“予防家事®”の習慣化を応援するハウスキーピングブランド「Once a day[ワンス ア デイ]」から、日々の小さな掃除を続けられる工夫の詰ま... -
OSKER CHALLENGER – サウナ&不動産インキュベーション|オスカーチャレンジャーオープニングイベント開催(8/16)
サウナイン株式会社 オスカーチャレンジャーは不動産宅建業に特化した、スタートアップ支援を行うサウナ付きのシェアオフィスです。 プラモ家具BAUMの什器が目をひく、共有スペースであるラウンジ 本施設は、住之江公園駅(大阪メトロ四つ橋線)に直結する... -
2024 JAPAN IDPA AWARD |日本国際パイオニアデザイン賞表彰式が東京にて開催されました。
CEIDA中欧国際設計協会 世界各国のインテリアデザイナーや設計事務所から4,000点の応募 「第6回日本IDPAアワード国際パイオニアデザイン賞」が7月19日に東京、神田明神ホールにて開催されました。本イベントは、CEIDA中欧国際デザイン協会、CIID88中国国... -
地球上のあらゆる植物から植物由来の内装を提供する株式会社Spacewasp、プレシードラウンドでJ-KISS型新株予約権発行での資金調達を実施
株式会社Spacewasp 地球上のあらゆる植物から植物由来の内装空間を提供する株式会社Spacewasp(代表取締役:伊勢崎勇人)は、プレシードラウンドにおいて、株式会社カシワバラ・コーポレーション、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社、株式会社OKB及び名...