建築・空間デザイン– category –
-
kessakuとGallery Seekが協業、歴史ある建築とアートが織りなす新たな別荘体験を提案
株式会社kessaku アーティストや作品を特集し、歴史的建築の持つ独自の空間とアートの融合が生み出す価値を発信 2025年3月31日 — 株式会社kessaku(本社:東京都渋谷区)と株式会社ART KNOT(本社:東京都港区)は、歴史的建築とアートを融合させた別荘体... -
福岡建築ファウンデーション&西鉄の共催イベント『ワンビル開業前スペシャルツアー』 4月12日(土)開催
にしてつグループ ホテルやカンファレンスなどを一般向けに初公開!〔先着80名様〕 西日本鉄道㈱では、NPO法人 福岡建築ファウンデーション(以下、FAF)と共同で、本年4月24日開業予定のONE FUKUOKA BLDG.(以下、ワンビル)を一般の方にご見学いただけ... -
【Do It Yourself!できることは自分でやろう!】DIYの本質を学ぶ ”出張授業” 開催レポート
ニッカホーム株式会社 【授業開催校数累計6校!】3月18日と25日に出張授業を行いました!住宅リフォーム専業・全国100店舗以上展開のニッカホームが小・中学校の授業やクラブ活動、学童にてオリジナルの出張授業を行います! 【ニッカホームの出張授業】... -
プロモツール、高級業務用アロマディフューザー「セントFORESTⅡ」が顕彰をうける
プロモツール株式会社 当社製品が一般財団法人朝日中小企業経営情報センターから高評価を獲得 あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介... -
【コンセプトムービー公開中!】《空飛ぶクルマ》で変わる「これからのビル」とは?
株式会社三菱地所設計 世界最大級の不動産見本市に初参加、当社のモビリティ×都市コンセプトを発表 株式会社三菱地所設計(所在地:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:谷澤 淳一)は、2025年3月11~14日にかけて、フランス・カンヌにて開催されたMIPIM 2025... -
名古屋で創業75年 働く空間をデザインする丸天産業「健康経営優良法人」中小規模法人部門「ブライト500」として認定
株式会社丸天産業 運動機会の創出により社内エンゲージメントを高める活動も評価 株式会社丸天産業(本社:名古屋市栄、代表:天野敬之)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2025(中小... -
青梅市の実在する古民家活用のアイデアコンテスト「青梅市わがままライフコンテスト2024」の最優秀賞等が決定!
YADOKARI YADOKARI株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役 上杉勢太・さわだいっせい、以下「YADOKARI」)は、株式会社ポニーキャニオン(本社:東京都港区 /代表取締役社長 吉村 隆 以下 ポニーキャニオン)との協力の下、東京都青梅市(市長:大勢待... -
【JPIセミナー】(株)梓設計「地中熱で拓くカーボンニュートラル建築」4月24日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社梓設計 設備システム部門 機械システム部 部長 エグゼクティブダイレクター 阿部 克史 氏を招聘し、... -
ベースアップ12,000円と月例賃金・賞与の配分見直しを含めて基本給を18.3%引き上げ、2025年の大卒初任給は30万円を支給
株式会社オカムラ 人財育成と働きがい改革の二本柱で、従業員と会社がともに成長 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、人的資本経営の柱の一つである「働きがい改革」の実現に向けて、2025年の春季労使協議... -
沖縄のアルミサッシメーカー関係会社 社名変更のお知らせ
YKK AP株式会社 「琉球YKK AP工業株式会社」 として事業拡大を加速 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)は、沖縄のアルミサッシメーカーの関係会社「金秀アルミ工業株式会社(所在地:沖縄県西原町)」の社名を4月1日から「琉球YKK A... -
「アイレベル・ゲームガイド」公開!多様な関係者とウォーカブルシティを実現するガイド
一般社団法人ソトノバ 多様な関係者とともにウォーカブルシティを実現する「アイレベル・ゲーム」のガイドを公開。日本語訳と、海外との文化との違いを考慮した日本版。 一般社団法人ソトノバ(共同代表理事:泉山塁威・荒井詩穂那・石田祐也・田村康一郎... -
第1回「TECTURE AWARD」受賞作品決定!
tecture株式会社 国内外からエントリーした875作品の中で〈エバーフィールド木材加工場〉がグランプリ獲得 tecture株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:山根脩平、以下「TECTURE」)は、建築・インテリア業界に特化した空間デザインアワード「TECTURE ... -
HEAT20監修/執筆「既存住宅断熱改修マニュアル」発行
一般社団法人日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会 現場調査から設計計画までを図解!既存住宅の断熱改修技術総まとめ (一社)日本人の健康をつくる住宅断熱リフォーム推進協議会(以下、健断リフォーム推進協議会)(代表理事:近畿大学副... -
サンゲツ社内報「さんげつ」が経団連推薦社内報審査で「総合賞」を受賞︕
株式会社サンゲツ 〜社員の“想いをつなぐ”社内報が、2 年連続で⾼評価〜 社内報「さんげつ」vol.249 表紙 ◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20250328134419.html 社内報「さんげつ」は、「社員の心の... -
積彩、ミラノサローネ2025に出展。3Dプリントを駆使した新たなCMFデザインの手法を初公開
株式会社積彩 ミラノデザインウィーク2025内の「Salone Satellite」にて多色3Dプリンティング技術を活用した新たなデザインコンセプト”Maximal Design”とプロトタイプ家具をお披露目 株式会社積彩(本社:東京都大田区、代表取締役:大日方伸)は、2025年4... -
中古マンションリノベーション「プラスマイリノ」単身者やDINKSに向けた機能と癒しを兼ね備えた新物件完成
グローバルベイス株式会社 ~オーダーリノベーション設計チームが作る再販リノベ~ Daigasグループのグローバルベイス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:茂木 敬一郎、以下「グローバルベイス」)は、オーダーリノベーションサービス「マイリ... -
スマートビル普及・促進の母体団体となる「一般社団法人スマートビルディング共創機構」の設立に関して
Andeco Andecoは、数々のスマートビルプロジェクトに関わってきました。培ってきた経験や知見を、広く世の中に貢献すべく、発起人及び設立時理事として参画します。 株式会社Andeco(所在地:大阪市中央区、代表取締役:早川 慶朗)は、2025年4月2日に登... -
【JPIセミナー】(株)日本設計「続・都市・建築分野における最近の脱炭素化の動き」4月22日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本設計 常務執行役員 環境技術担当 技術管理担当 スマートシティ計画室長 柳井 崇 氏を招聘し、都... -
積水樹脂、サステナビリティ貢献製品EXロゴ新設のお知らせ
積水樹脂株式会社 ~サステナビリティ貢献製品の創出と拡大を通じ、地球環境や社会の課題解決へ~ サステナビリティ貢献製品EXロゴ 積水樹脂株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 兼 CEO 馬場浩志、以下「当社」)は、製品の開発・設計から使用・廃棄... -
省エネ・脱炭素ビルがもたらすビルオーナー・テナント双方のメリットを定量化
株式会社NTTファシリティーズ 約4万㎡のテナント型のオフィスビルをモデルとした場合、オーナー側は年間2,000万円、テナント側は合計年間2.2億円の効果が発現、うちテナント間のシナジーによる効果額は約1,400万円 株式会社NTTファシリティーズ(代表取締... -
「愛媛県産ヒノキ Gywood 」 を開発
ナイス株式会社 県産材の高付加価値な活用提案で新たな需要開拓へ ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)はこのたび、愛媛県産材製品市場開拓協議会(事務局:愛媛県松山市、会長:菊池 正)と共同で、新商品「愛媛県産ヒノキGywood」... -
関西国際空港、2025年の大阪・関西万博を前にリニューアルされた ターミナル1を3月にオープン
POPULOUS, INC. 2025年の大阪・関西万博に訪れる数百万の旅客に対応するため、リノベーション工事の最終段階にある関西国際空港(KIX)第1ターミナルが3月27日にオープンしました。 世界的な建築設計会社であるPOPULOUSと関西エアポートが7年以上にわた... -
船場、伝統工芸品を用いたダイナミックな空間演出で、福岡空港を「宝の街 福岡」の魅力を伝える場に
株式会社船場 3/28(金)国際線グランドオープン! 未来にやさしい空間づくりを行う株式会社船場(本社:東京都港区、社長:小田切 潤)は、「街の観光名所の一つとなるような驚きと感動のある空港」をコンセプトに、「福岡空港国際線ターミナルビル等増改築... -
アジア最大のデザイン賞「ASIA DESIGN PRIZE 2025」金賞受賞 アイダ設計 プレカット事業部 茨城工場
アイダ設計 この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:會田 貞光)が運営する「プレカット事業部 茨城工場」は、アジアで最も権威あるデザイン賞の一つである「ASIA DESIGN PRIZE 2025」においてGOLD WINNER(金賞)を受賞しま... -
サンゲツとミサワホーム、“商品カタログ”を再利⽤した100%リサイクル原料の⼈⼯⽊ウッドデッキを共同開発
株式会社サンゲツ 環境配慮型エクステリア商品を取り扱い開始 フォレストウッド™ イメージ ◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20250326143920.html 株式会社サンゲツ(本社... -
株式会社Tojo、飲食店開業支援サービス「ムムサポ」を2025年4月1日より提供開始
株式会社Tojo 2025年3月28日、大阪市 – 株式会社Tojo(本社:大阪市浪速区難波中1-10-10 AUSビル2階、代表取締役:東條真武)は、飲食店開業を目指す方向けのワンストップ支援サービス「ムムサポ」を2025年4月1日より開始いたします。ムムサポは、物件探し... -
プロモツール、鎌田耕旬のシニア調香師就任のお知らせ
プロモツール株式会社 実力派調香師の充実により日本有数の空間フレグランスメゾンとして充実した布陣に あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長... -
再生可能エネルギーを100%活用する洋上データセンター実現に向けた実証実験に関する覚書を締結
株式会社NTTファシリティーズ 株式会社NTTファシリティーズ 日本郵船株式会社 株式会社ユーラスエナジーホールディングス 株式会社三菱UFJ銀行 横浜市 株式会社NTTファシリティーズ、日本郵船株式会社、株式会社ユーラスエナジーホールディングス... -
「第42回住まいのリフォームコンクール」の作品を募集します!
公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター 審査基準を改訂し、「ナレッジ賞」を新設しました! 本コンクールは、全国各地で施工された住宅リフォームの事例を募り、優秀な事例についてリフォームの依頼主(施主)・設計者・施工者を表彰し、これ... -
DIYでもモルタル調仕上げが可能に!水回りや屋外にも使える新しい左官材「モルクラフト」登場
株式会社タカラ塗料 防水性・耐久性に優れたマイクロセメント。誰でも手軽に本格的なモルタル調仕上げを実現 色の選択肢を広げ、彩りある社会を目指す塗料販売店・株式会社タカラ塗料(本社:大阪市西成区、代表取締役:大野一馬、以下 タカラ塗料)は、20... -
壁に掛けるだけで、特定方向へ電波強度がUP!メタサーフェス内蔵インテリアパネル「メタッパネ」を発表
株式会社GOCCO. 株式会社GOCCO.(代表取締役:木村亮介)は、名古屋工業大学の若土研究室および安在研究室と協力して、室内の電波環境を改善する革新的なインテリアパネル「メタッパネ」を開発しました。この製品は、メタサーフェス技術を活用し、電源不要... -
日本空間デザイン賞、iF Design Awardとパートナーシップ契約を継続締結
JCD 日本空間デザイン賞 実行委員会 JCD(一般社団法人日本商環境デザイン協会、理事長:窪田茂、所在地:東京都品川区)とDSA(一般社団法人日本空間デザイン協会、会長:出原秀仁、所在地:東京都品川区)が共同主催する日本空間デザイン賞と、ドイツのiF ... -
世界的建築家・安藤忠雄さんが建築・寄贈した子どもの感性を育む新時代の図書館「こども本の森 熊本」開館1周年イベント開催
熊本県 世界的建築家の安藤忠雄さんが熊本県(知事:木村敬)に寄贈し、昨年開館した「こども本の森 熊本」が、2025年4月8日(火)に開館1周年を迎えます。これを記念し、4月30日(水)までの約一か月間、「こども本の森 熊本」1周年記念イベントを開催しま... -
ブランディングデザインファームnottuoが手がけるマイクロエリアブランド「点々」直営店舗が4/5(土)オープン
nottuo株式会社 里山の価値を世界に伝えるフラッグシップストア 岡山県西粟倉村を拠点とするブランディングデザインファームであるnottuo株式会社(代表:鈴木宏平)が店舗設計デザインを担当した、マイクロエリアブランド「点々」の直営店舗となる『点々P... -
ホロラボ、建設DX研究所に参画
ホロラボ 株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村 薫、以下「ホロラボ」)は、建設DX推進による業界課題解決に向けた取り組みをリードする団体である「建設DX研究所」の技術領域拡大に向けた新規メンバーの1社として、新たに参画する... -
【新製品】多様なシーンで“開かれたコミュニケーション”をサポートする日除け付き屋外用テーブル「MeetBooth」 4月1日(火)発売
タカノ株式会社 日除け付き屋外用テーブル「MeetBooth」 タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡宮田村、代表取締役社長:鷹野 準)は、コミュニケーションを促進するための空間づくりに貢献する、日除け付き屋外用テーブル「MeetBooth(ミートブース)」を... -
2025年6月3日、ポルトガル×日本 建築の「対話」が大阪で交わる。中之島美術館にて国際建築シンポジウム「Related Paths – 4 Architects」開催
Alexandre Vicente Studio 4人のポルトガル建築家が来日しシンポジウムを開催 RELATED PATHS 4 ARCHITECTS - 相関する「路」 ~ 4人のポルトガル建築家のそれぞれの「路」 ~ RELATED PATHS 4 ARCHITECTS - 相関する「路」 日本で初めての4名のポルトガ... -
株式会社船場 代表取締役社長に小田切 潤が就任
株式会社船場 船場グループの中長期的な持続的発展と、更なる成長の実現にむけて 「未来にやさしい空間を」をミッションに掲げ、さまざまな空間の内装デザイン・施工を手掛ける株式会社船場(本社:東京都港区)は、代表取締役社長に小田切 潤が就任したこと... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 自社開発物件「CLARITIA都立大学」に若手アーティストのアート作品を展示 「まちからアート」のコンテスト受賞者の作品が、アートのある暮らしを実現
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下「当社」という... -
壁紙ブランド「WhO(フー)」、フォトグラファー安藤瑠美による6点を発表。リアルな都市部の表皮を脱ぎ捨て、美しく仕立て上げた写真を壁紙に
野原グループ株式会社 インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」を運営する野原グループ株式会社 インテリアスタイルユニット(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、さまざまなクリエイターとのコラボレーションを行う「CREATORS」シ... -
住宅設備機器のクラフリー、建築建材展2025に出展いたしました
カナエテ株式会社 「あなたの暮らしに、非日常の空間を」をコンセプトに、住宅設備機器を提案するブランドCrafree(クラフリー)が2025年3月4日~7日に東京ビッグサイトで開催された「建築建材展2025」に出展いたしました。 【建築建材展2025】クラフリー... -
25年5月世界中からアーバニストが集まる都市の祭典「for Cities Week 2025」をタイ・チェンマイで開催!これからの都市を共に考える1週間 | 参加者募集
一般社団法人for Cities 都市体験のデザインスタジオ for Cities が贈る、世界の都市を舞台にした学びと実践のプログラム「for Cities Week 2025」の開催が決定! 2025年 5月26日〜6月1日の1週間、東京と京都をベースに活動する都市体験のデザインスタジオ... -
【横浜市】誰もが気軽に立ち寄り、発表できる場所「パリ横テラス」が完成
横浜市 横浜市独自のまちづくり支援制度「ヨコハマ市民まち普請事業」を活用 パリ横テラス外観 「ヨコハマ市民まち普請事業」では、施設整備を伴う身近なまちづくり提案を2回の公開コンテストで選考し、最大500万円を助成しています。このたび、このまち... -
道の駅「べに花の郷おけがわ」のイベントスペースに膜構造物を施工
太陽工業株式会社 3月27日開業予定の新施設、災害時は防災拠点として機能 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は、2025... -
【横浜市】古民家を再生した自然と共生する地域交流拠点「リトルファームHOMMOKUもくり」がリニューアルオープン
横浜市 横浜市独自のまちづくり支援制度「ヨコハマ市民まち普請事業」を活用 「ヨコハマ市民まち普請事業」では、施設整備を伴う身近なまちづくり提案を2回の公開コンテストで選考し、最大500万円を助成しています。このたび、このまち普請事業を活用して... -
「位置プラス®」シリーズ、新たにカネコ・コーポレーションでの取り扱いを開始
株式会社朝日興産 ~より多くの建設現場での業務時間削減と生産性向上に向けて普及展開を加速~ 朝日興産(社長:宮本靖雄)は、2024年4月に適用された建設業への時間外労働時間上限規制に対し、建設現場で働く施工管理者・技能労働者の業務時間削減と生... -
YouTubeチャンネル「クリエイティブの裏側」が手掛けるリノベーション物件での商品採用のお知らせ
株式会社ミラタップ 住宅設備機器のインターネット販売を行う株式会社ミラタップ(所在地:大阪市)は、YouTubeチャンネル「クリエイティブの裏側」により手掛けられたリノベーション物件にて、当社商品が採用されたことをお知らせいたします。当社のコン... -
ミラタップが「iFデザイン賞」を11年連続で受賞
株式会社ミラタップ ~ワールドデザインインデックスは日本ランキング18位~ 住宅設備機器のインターネット販売を行う株式会社ミラタップ(所在地:大阪市)は、世界3大デザイン賞のひとつである「iFデザイン賞2025」を受賞しました。本賞の受賞は11年連続... -
歴史を受け継ぎ、新たな文化を生み出す建築再生プロジェクト【市谷の杜 本と活字館】
株式会社久米設計 株式会社久米設計(本社所在地:東京都江東区潮見2-1-22)は、当社が設計を行った「市谷の杜 本と活字館」が第34回BELCA賞ベストリフォーム部門を受賞しましたことをお知らせします。 BELCA賞とは https://www.belca.or.jp/belcaprize/ 1... -
【ハウスメーカー「ロゴスホーム」とのコラボレーション】香りが毎日を包み込む、アロマと暮らす家
アットアロマ株式会社 モデルハウスオープン 心地よさと機能性のあるアロマ空間デザインや、香りによるブランディング・CIを手掛けるアットアロマ株式会社(代表取締役:片岡 郷)は、注文住宅会社の株式会社ロゴスホールディングス(本店:北海道帯広市...