建設・土木– category –
-
「バイタルPalette」が現場のニーズに応え進化!選べる3つの通信方式で多様な作業環境の安全管理を最適化
株式会社Momo ~既存の「BLE受信機経由方式」に加え、「スマホアプリ経由方式」とヘルメット装着型「LPWA中継機経由方式」が新登場~ 株式会社Momo(本社:神戸市、代表取締役:大津 真人、以下「Momo」)は、作業員の安全管理ソリューション「バイタルPal... -
タカミヤ「秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝対校選手権大会」に協賛
株式会社タカミヤ 「建設現場の安全」というタスキを未来へつなぎ、学生スポーツを支援 足場をはじめとする建設業界のプラットフォーマーとして、業界課題に革新的なソリューションを創造しつづける株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、大阪本社:大阪市北区... -
クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」多言語対応の第二弾としてベトナム語版を提供開始
株式会社アンドパッド クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、国内のベトナム語話者の利用者数およびグローバルでの利用が増加しているこ... -
最新版|早わかり外構工事・エクステリア一括見積もりサイト カオスマップ
合同会社リノベモ 合同会社リノベモ「外構工事・エクステリア一括見積もりサイト カオスマップ」を発表 リフォーム会社「合同会社リノベモ」(本社:埼玉県川口市)は、外構工事・エクステリア業界の現状を視覚的に把握できる「外構工事・エクステリア一括... -
日栄インテック、岡山ロジスティクスセンターを新規開設
日栄インテック株式会社 中国地方における物流サービスの向上を図り、引取サービスにも対応 日栄インテック株式会社(本社:東京都荒川区、代表取締役:西川 嘉俊、以下 日栄インテック)は、岡山県岡山市に配管支持金具の新たな物流拠点として「岡山ロジ... -
燈株式会社が提供する建設業特化の生成AIサービスAIコンストシェルジュ「光/Hikari」が一級建築士試験合格基準点を達成
燈株式会社 燈株式会社が開発する建設業特化の生成AI・AIコンストシェルジュ「光/Hikari」が一級建築士試験の合格基準を突破。建設業の専門知識をもとにAIが設計・法規チェックから若手育成までを強力に支援 建設業界特化の生成AIサービスを開発・提供する... -
鉄塔建設作業の“作業性・安全性“を追求2.8t吊り組立定置式ジブクレーン「CSH36-6」25年6月販売開始
株式会社加藤製作所 株式会社 加藤製作所(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 公康)は、このほど鉄塔建設作業用2.8t吊り組立定置式ジブクレーン「CSH36-6」の販売を開始いたしました。 開発背景 近年、再生可能エネルギーの導入が加速しており、... -
【ウェルネット】厚生労働省『安全管理者選任時研修』法定講習のDX──教育現場のオンライン・デジタル化と法令遵守の最前線。
アカメディア・ジャパン株式会社 株式会社ウェルネット(本社:東京都新宿区、代表取締役:山根裕基)は、厚生労働省所管の法定講習「安全管理者選任時研修」において、アカメディア・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:菊池 参)が開... -
高田馬場駅東口地区市街地再開発準備組合の事業協力者に選定
日鉄興和不動産株式会社 中央日本土地建物株式会社(千代田区霞が関一丁目 代表取締役社長:三宅 潔)と日鉄興和不動産株式会社(港区赤坂一丁目 代表取締役社長:三輪 正浩)(以下、当グループ)は、2024年12月に設立された高田馬場駅東口地区市街地再... -
業務用かき氷機「Blizzastar J®」レンタル開始
株式会社アクティオ ペットボトルを差すだけ!たった数秒で液体をかき氷に! 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、ペットボトルの液体を瞬時にかき氷にする業務用か... -
組織変更及び人事異動に関するお知らせ
前田工繊株式会社 土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:福井県坂井市、社長:前田尚宏)は、下記の通り組織変更及び人事異動について決定いたしましたので、お知らせいたします。 組織変更(2025年7月1日付) 「補強土排... -
建設現場向けカメラシステム「ArkitCam」ならびにAI映像システム、建設ダッシュボードサービス「e-Stand」とシステム連携を開始
アーキット合同会社 アーキット合同会社(北海道札幌市中央区、代表:三浦 友直)は、株式会社ネクストフィールド(東京都渋谷区、代表取締役社長:中川 勲治)が提供する「e-Stand」へのシステム連携を開始しました。 e-Stand,ArkitCam,データ連携の概容... -
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025「第11回 国際ドローン展」に水中ドローン&パイプ点検クローラーで出展
株式会社スペースワン インフラ点検を革新する水中ドローン&パイプクローラーを一挙展示 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市 東京営業所:台東区上野 代表取締役:小林康宏)は、2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される... -
高所作業車の手摺挟まれを「TUKAMAN」でSTOP!
株式会社レンタルのニッケン ~作業者の安全と作業環境を守るため今日も戦う~ 2025年6月25日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市、取締役社長:佐々... -
「Dotcon」落下物検証動画を公開
PUMPMAN株式会社 〜安全性に対するご懸念にお応えする検証実験〜 これまで「Dotcon」に関して、「物を落とした際に拾いにくそう」「隙間に入り込んだら取り出せないのでは」といった率直かつ厳しいご意見を多く頂戴しておりました。 お客様のこうしたお声... -
東興ジオテックとエアロセンス、国内初となる 法面吹付用の大型有線給電ドローンと吹付工法を共同開発
株式会社髙松コンストラクショングループ 法面作業の安全性向上と労働力不足の解消に布石 株式会社髙松コンストラクショングループ(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙松浩孝、以下髙松CG)の子会社である、法面保護、地盤改良などの事業を展開する... -
超大型建物解体専用機「SK1300DLC」の販売開始について
コベルコ建機株式会社 コベルコ建機株式会社は、2025 年6 月19 日(木)より、130 トン級超大型建物解体専用機「SK1300DLC」を発売します。なお、2025 年6 月より順次納車していきます。 現在、建造物は高層化と高強度化が進み、解体作業には能力の高... -
橋本グループ、建設現場に賞賛の文化を。
株式会社橋本組 創業102年の建設会社が社員表彰を式典にした理由とは? 橋本グループ(所在地:静岡県焼津市/代表取締役社長:橋本真典)は、2025年6月13日(金)、ホテルグランヒルズ静岡にて『The Construction Kickoff Awards 2025』を開催いたしまし... -
【株式会社ミライト・ワン】新潟県十日町にてミライト・ワン グループ社員による田植えを実施
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山 俊樹、以下ミライト・ワン)は、パートナー会社の株式会社村山土建(本社:新潟県十日町市、代表取締役社長:村山 典隆)が手掛ける「米づくり」に賛同し、地域... -
【株式会社ミライト・ワン】経済産業省が定める「DX認定」を更新
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山 俊樹、以下ミライト・ワン)は、2025年6月1日に経済産業省が定める DX認定制度に基づく「DX認定事業者」としての更新認定を受けました。 DX認定制度は、「情報... -
無人レンタカー貸出・返却サービス「アクスポ」広島営業所に新規出店
株式会社アクティオ ~アクティオカーシェアスポット「アクスポ」全国へ順次拡大中~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、建設車両の無人レンタルサービス「アクス... -
構造物の「いま」をデジタルアセット化、次世代施設マネジメントソリューション
株式会社アイ・ロボティクス 空x地上xAI等を組み合わせ活用し、複雑な施設や大規模施設での「いま」をデジタルアセット化。映像・点群・CAD連携しカルテや報告書、ミニチュア模型までのデジタルアセットをワンストップ提供 株式会社アイ・ロボティクス... -
鉄筋の製造・販売から施工、リサイクルまでの一貫体制を目指して。未来建築研究所が、鉄筋に関連する工事の対応範囲を拡大。
未来建築研究所株式会社 鉄筋メーカーである関連会社、向山工場とのグループシナジー最大化をはかる 改修・修繕工事や建築資材の販売を行う未来建築研究所株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:向山敦、以下、未来建築研究所)は、2025年5月28... -
one building、YKK APの非住宅向け簡易省エネ計算の無料サービス「Asutaina for Energy」の開発を支援
株式会社 one building ~設計の超初期から申請まで「省エネ性能の可視化」を無料ツールで支援し、建築業界のカーボンニュートラル実現に貢献~ 無料の非住宅向け簡易省エネ計算サービス「Asutaina for Energy」 Web省エネ設計支援サービスを展開し、建築... -
SUS創業者 故・石田保夫がアルミニウム建築構造協議会「協議会賞功労賞」を受賞
SUS株式会社 アルミ建築構造の普及と発展に果たした長年の功績を評価 FA(ファクトリーオートメーション)向けアルミプロファイルメーカー大手のSUS(エスユウエス)株式会社(本社:静岡県静岡市 代表取締役社長:石田琢志、以下、SUS)は、2025年6月11... -
断面設計を自動で行う構造設計支援AIプログラムを開発
株式会社大林組 AIによるアシストで解析業務の効率化と、最適な設計提案に貢献 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:佐藤俊美)は、構造設計業務の一部である「断面設計」を効率化するため、構造設計者が長年にわたり蓄積してきたノウハウを数式化し... -
株式会社SKxTECH、「知的資産経営報告書」を公開
株式会社SKxTECH ~技術と市場を読む力で未来の社会インフラを創造~ 株式会社SKxTECH(本社:東京都渋谷区 https://skxtech.com/ )は、このたび、経済産業省 知的資産経営ポータル(https://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/index.html)に... -
東北6県の地場建設会社とみずほ銀行が連携し「東北アライアンス建設株式会社」を設立
隂山建設株式会社 地域建設業の持続的成長と価値継承を目指して 隂山建設株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役:隂山 正弘)は、東北6県を代表する地場建設会社6社※1および株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)と共に、「東... -
~神戸・播磨エリアのお客様需要への対応を継続、保税貨物の取り扱いも~ 神戸・六甲アイランド内で倉庫移転
株式会社阪急阪神エクスプレス 阪急阪神エクスプレス(本社:大阪市北区 代表取締役社長:谷村 和宏)は、兵庫県神戸市の六甲アイランド内で倉庫を移転し、4月7日より六甲アイランドカーゴターミナル(以下、RICT)として営業を開始しました。また、子会社... -
【公共インフラ等地域資源の3D・NFT事業】千葉市動物公園NFTコレクションの特設サイトを公開
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ■詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250623-002612.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修、以下パシフィックコンサルタンツ)と千葉市... -
湘南テクノ株式会社に、暑さ対策マッスルスーツ「COOL VEST」および腰補助アシストスーツを導入
株式会社イノフィス ~熱中症対策と身体負担軽減により、夏場の現場環境を快適・安全に~ アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、 代表取締役社長:乙川 直隆)は、橋梁やトンネルなどの補... -
【6月25日(水)】神防社、留学生向け企業説明会に出展〜外国人採用を加速〜
株式会社神防社 外多国籍社員が職場を活性化、好循環を生む“共育”環境で防災現場に新風を 防災設備の設計施工を手掛ける株式会社神防社(こうぼうしゃ 所在地:兵庫県、代表取締役社長:辻真一)が6/25(水)に神戸サンボーホールで行われる「留学生向け合... -
令和7年度 建築設備士 第一次試験(学科) 無料「即日採点サービス」 本日(6月22日)19:30~採点結果配信!サービス利用特典で第二次試験対策動画が視聴できる【総合資格学院】
株式会社総合資格 建設・不動産関連の資格取得スクール「総合資格学院」を運営する株式会社総合資格(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤 拓也)は、本日(2025年6月22日)実施された令和7年度建築設備士 第一次試験(学科)において、無料で採点結果をお... -
「建設・土木」、「インフラメンテナンス」、「建物・設備メンテナンス」分野の事業承継マッチングを開始
株式会社インタープレジデント 「事業承継したい企業」と「事業承継したい個人(経営者になりたい方)」を募集 インフラテック・ジャパン(株式会社インタープレジデント)は、「建設・土木」、「インフラメンテナンス」、「建物・設備メンテナンス」分野... -
【JPIセミナー】環境省「上下水道施設における太陽光発電導入拡大と脱炭素化実現に向けた取り組み」7月10日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 室長補佐 金子 陽輔 氏を招聘し、上下水道施設に... -
【JPIセミナー】環境省「上下水道施設における太陽光発電導入拡大と脱炭素化実現に向けた取り組み」7月10日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室 室長補佐 金子 陽輔 氏を招聘し、上下水道施設に... -
インフラ構造物の塗膜・錆を除去するレーザー塗膜除去装置「CoolLaser G19-6000」を導入/第一カッター興業株式会社
第一カッター興業株式会社 クリーン・軽負荷・高品質を両立する新しい下地処理工法を展開 株式会社トヨコー製 CoolLaser G-19(5.4kW高出力レーザー) 第一カッター興業株式会社(本社:神奈川県茅ケ崎市、代表取締役:安達昌史)は、株式会社トヨコー製の... -
中部国際空港制限区域内での3輪EVを用いた試験運用開始
株式会社レンタルのニッケン 2025年6月20日 株式会社レンタルのニッケン 中部国際空港制限区域内での3輪EVを用いた試験運用開始 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤 良幸[以下レンタルのニッケン])および三菱オート... -
建築設備設計基準(令和6年版)対応:熱負荷計算ソフト『STABRO負荷計算』、空調・換気機器選定ソフト『SeACD』最新版を6月30日リリース!
株式会社イズミコンサルティング 株式会社イズミコンサルティングが提供する、熱負荷計算ソフト『STABRO(スタブロ)負荷計算』、 空調・換気機器選定ソフト『SeACD(シークド)』の最新版を2025年6月30日にリリースいたします。最新版では、建築設備設計基準... -
ラインや矢印を明瞭な光で表示できるパターンライトの量産販売を開始
大日本印刷(DNP) 従来品に加えバッテリー非搭載で小型化・軽量化したパターンライトをラインアップに追加 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、2025年6月に、ライン(線)や矢印等の“パターン光”を遠方まで投影でき... -
第62期(2025年度)役員・監査役選任についてのお知らせ
株式会社レンタルのニッケン 2025年6月19日 株式会社レンタルのニッケン 代表取締役社長 藤良 太郎 (本名 齊藤 良幸) 2025年6月17日開催の定時株主総会及び臨時取締役会において、役員及び監査役の選任が決議されましたので、お知らせします。 ■役員の選... -
【大分県発、EXPOで開催】建設産業に携わる女性たちとその未来像を描く『NO BORDERS』プロジェクト始動、共創イベントを開催
アイ.ジー.シー株式会社 大分県内で5年間行われてきた建設産業の女性ネットワークから生まれた新たな挑戦の場。多様な視点から「誰もが活躍できる現場づくり」を探求。 アイ.ジー.シー株式会社(本社:大分県別府市、代表者:宮脇恵理)は、建設産業におけ... -
「AKTIO アンダーエイジ・ビーチバレーボール・アカデミー」vol.11を開催しました
株式会社アクティオ アクティオが中・高校生を応援!ビーチバレーボールを通して若者のチャレンジを支援します! 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、ビーチバレー... -
【 業界初(※)】電源使用中も完全防水性能“IP65”を取得したバッテリー 「PORTABLE POWER SUPPLY 蓄電丸」、7月1日から新規導入キャンペーンを開始!!
株式会社アスコ ~安全性と高耐久性を実現する、2000Whリン酸鉄バッテリー使用・消火システム機能搭載。雨にも負けない全天候型ポータブル電源で、災害・アウトドアなど多様なシーンを支えます~ ソーラーパネルと繋いで充電可能(※ソーラー... -
北海道帯広市の萩原建設⼯業による論文が「インフラDX賞」受賞 AIとRPA(業務⾃動化ツール)で資材管理を効率的に自動化、建設業界のDX推進に寄与
萩原建設工業株式会社 資材の流れをリアルタイムで可視化することで、省⼈化・ペーパーレス化・ミス削減を実現 左:JCM 会長 川崎博巳様/右:当社 土木部 工務課 係長 早川剛史 萩原建設工業株式会社(本社:北海道帯広市、代表:萩原 一利)の土木部 工... -
小澤総業株式会社、極東開発工業の最新鋭ポンプ車「ピストンクリートPY120B-26D」を導入
PUMPMAN株式会社 国内トップクラスの保有台数と確かな技術で、さらなる高みへ 2025年6月17日、PUMPMAN株式会社のグループ会社である小澤総業株式会社(本社:〒197-0831 東京都あきる野市下代継25-3)は、極東開発工業株式会社が開発したピストン式コンク... -
【三機工業株式会社】極低湿度環境試験室の構築
三機工業株式会社 マイナス80℃露点クラスの電池製造環境を実現 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、総合研修・研究施設「三機テクノセンター」内に、極低湿度環境試験室を構築し、2025年5月から本格運用を開始しました。 ■背景と目的 近年、次世... -
株式会社ダイサン、第1回NAGOMi大賞 優秀賞を受賞
株式会社ダイサン 仮設安全監理活動の取り組みで建設現場の安全に寄与 一般財団法人外国人材共生支援全国協会主催「第17回NAGOMiフォーラム in 大阪」において、同協会が新設した「第1回NAGOMi大賞」の表彰式が執り行われました。株式会社ダイサン(代表取... -
【三機工業株式会社】クリーンルーム向け広範囲対応温度成層型BroDOUP™(ブロードアップ)を開発
三機工業株式会社 DOUP®の適用範囲を大幅に拡張し、大規模クリーンルームにも対応可能に 三機工業株式会社(社長:石田 博一)は、総合研修・研究施設「三機テクノセンター」内において、既に市場導入しているクリーンルーム向け空調システム「DOUP®」の... -
建設業界に“遊び心と対話”を!ポーカーでつながる建設DX交流イベントを6/20(金)に開催
ホーセック株式会社 未経験者も大歓迎!第15回は大阪市北区「コミュニティスペース 5.6(ゴーテンロク)」で実施。 建設業界に新しい風を吹き込むことを目指し、現場で働く職人や技術者、管理者などのリアルな声を共有・発信するコミュニティ「建設業界イ...