建設・土木– category –
-
株式会社植村建設が建設業ERPシステムPROCES.Sを導入 データを一元管理し経理業務を省力化
株式会社内田洋行ITソリューションズ 株式会社内田洋行ITソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:新家俊英、以下 ITS)は、自社が提供する建設業ERPシステム「PROCES.S(プロセス)」をご利用中の植村建設株式会社(本社:北海道赤平市、... -
STATION Ai を拠点とする建設テックスタートアップ mBiRS、愛知県内の自治体とともに「ジオマッパー」の実証実験を開始
株式会社mBiRS ~豊川市を皮切りに、岡崎市、日進市と連携し、インフラ管理業務のデジタル化を推進~ 近年、自治体などにおけるインフラ維持管理や老朽化対策の効率化とデジタル技術の活用が急務とされています。先日、埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故... -
台湾で稼働中のシールドマシンを約1,800km離れた大阪から遠隔運転に成功
株式会社 奥村組 株式会社奥村組(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役社長:奥村 太加典)と奥村機械製作株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役社長:廣野 和正)は、台湾の新竹市で施工中のシールド工事において、シールドマシンに遠隔操作システ... -
『現場のコストを、掘り下げる!』キャタピラー燃費保証キャンペーン、2025年も継続実施
キャタピラー キャタピラージャパン合同会社(代表執行役員:比留間 茂)は、建設機械の燃費保証キャンペーンを2025年も引き続き実施いたします。 この燃費保証キャンペーンはキャタピラーのマシンの燃費性能を実感していただくとともに、現場で稼働す... -
株式会社エンジョイワークスと会計バンク株式会社、共同キャンペーン実施!
株式会社エンジョイワークス 建設業特化型マッチングサービス「建設円陣」と、フリーランス・個人事業主向けスマホ会計アプリ「FinFin」ユーザー限定キャンペーン~Amazonギフト券650円分プレゼント&豪華景品のWチャンスも!~ 株式会社エンジョイワーク... -
浅層混合処理工法「テノキューブ工法」を開発
株式会社テノックス 深層混合処理工法と同等の施工管理により高品質化を実現 株式会社テノックス(本社:東京都港区、代表取締役:若尾 直、以下当社)は、高品質な矩形状地盤改良体の築造を実現した「テノキューブ工法」を開発し、一般財団法人先端建設... -
自動化施工システム「A⁴CSELⓇ」の普及展開を見据え、建設会社との連携を試行
鹿島 鹿島(社長:天野裕正)は、建設現場における省人化および生産性・安全性の飛躍的向上を目指して、建設機械の自動運転を核とする自動化施工システム「A⁴CSEL」(クワッドアクセル)※1の開発を進め、ダムを中心とした工事に適用し、実績と成果を積み... -
札幌市に本社を構える岩倉建設株式会社が「GENBAx点検」を導入〜建設現場の省力化と工事評価向上への貢献を目指す〜
SORABITO株式会社 SORABITO株式会社(代表取締役:博多一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)が開発・提供する、建設現場における安全点検のDX化を加速する「GENBAx点検」を、岩倉建設株式会社(本社:札幌市 代表取締役社長:鈴木 泰至 以下「... -
アンドパッド、安全衛生管理と入退場管理を手間なく徹底できる「ANDPAD入退場管理」の正式版提供開始
株式会社アンドパッド 〜入退場履歴は、CCUSとの連携も可能〜 7年連続シェアNo.1※クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、安全衛生管理と... -
建設テックのBALLAS、建設業許可取得のお知らせ
株式会社BALLAS ~ リアル × テクノロジーによる建設業の最適化を加速 ~ 建設部材の最適な調達から生産性と創造性の両立に取り組む株式会社BALLAS(代表取締役:木村将之、本社:東京都中央区、以下「BALLAS」)は、建設業法第3条にて規定される建設業許... -
災害復興住宅を速やかに着工できるプレキャスト板(PCa板)で作る新しい基礎工法を開発!
株式会社野田設計 福山大学と野田設計による共同開発。従来工法より、❶工期が短縮、❷場所を選ばない、❸だれでも組立できる、❹大型ミキサー車や大型トラック不要 の建築基礎工法を開発!震災復興住宅を速やかな着工が可能に。 プレキャスト板(PCa板)を用... -
室内の二酸化炭素を直接回収する実証実験を開始
株式会社 大気社 温暖化ガス削減に向けた官民一体の取り組み 北海道三笠市(西城賢策市長、以下三笠市)と株式会社大気社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:長田 雅士、以下大気社)は、室内の二酸化炭素(CO₂)を直接回収する実証実験を、2025年1... -
鉄筋探査機「ADSPIRE 01」レンタル開始
株式会社アクティオ 国土交通省「点検支援技術性能カタログ」掲載 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、ハンディータイプの鉄筋探査機「ADSPIRE 01」(アドスパイア... -
建設業界の人手不足、長時間労働などの課題解消に貢献 購入でもレンタルでもない、足場管理の第3の選択肢『OPE-MANE(オペマネ)』サービスページ公開
株式会社タカミヤ 足場をはじめとする建設業界のプラットフォーマーとして、業界課題に革新的なソリューションを創造しつづける株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長:髙宮一雅)は、足場管理サービス『OPE-MANE(オペ... -
測量をAIで効率化!最新の産業向けドローンの効果がわかる無料実演会を大阪府泉大津市で2月14日に開催
株式会社セキド 新製品の小型フラッグシップドローンに加えて、測位システムやレーザー測量用LiDARモジュールなどの性能をデモフライトでご紹介 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京... -
生産性に優れた観測方法「RTK-GNSSとIMUによるチルト補正観測」がNETISに新技術として登録されました
株式会社ニコン・トリンブル 経済性が高く、品質確保も簡単に。安全に観測できるRTK-GNSS 測量・測位ソリューションの開発・製造・販売を行う株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤孝)は、「RTK-GNSSとIMUによるチ... -
コーポレートサイトをリニューアルし、会社紹介動画を公開しました
セフティー電気用品株式会社 翌日納入の「エクスプレス便」をはじめ、当社の強みや魅力をわかりやすく紹介 セフティー電気用品株式会社 (所在地:神奈川県横浜市港南区、代表取締役:春島 一智)は、ご注文翌日納入が可能な「エクスプレス便」をはじめとす... -
中部圏の水素大規模利用を検討する「中部圏水素利用協議会」へ加入
TOYO ~水素の社会実装を通してカーボンニュートラルを目指す~ 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下 TOYO)は、中部圏における水素の需要拡大と安定的な利用のためのサプライチェーン構築を目指し、大規模な水素利用の可能性を検討... -
<UR都市機構の情報誌『UR PRESS』最新号>巻頭インタビュー:中山秀征さん登場!特集:「地方のまちに新しい風が吹き始めた」
UR都市機構 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、情報誌『UR PRESS(ユーアールプレス)』最新号を発行しました。最新号の『UR PRESS Vol.80』は、URの各営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで無料配布中です。 ... -
物流困難エリアの課題を解決!最大30kgの荷物を自動運搬するドローン「DJI FLYCART 30」が体感できる無料セミナーを2月19日(水)に埼玉県春日部市で開催
株式会社セキド 世界シェアNo.1のドローンメーカー DJI初、効率性と安全性を両立した物流用ドローンを実演 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之、以下セ... -
米国カリフォルニア州南部の山火事による被害への支援について(三和HD)
三和ホールディングス株式会社 この度の米国カリフォルニア州南部の山火事による被害で亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社... -
「CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025」に出展のお知らせ<English follows>
TOYO TOYO to Exhibit at CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下TOYO)は、2月10日(月)~2月12日(水)にスペイン、バルセロナで開催される「CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025」に出... -
「CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025」に出展のお知らせ<English follows>
TOYO TOYO to Exhibit at CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下TOYO)は、2月10日(月)~2月12日(水)にスペイン、バルセロナで開催される「CRU Nitrogen+Syngas Expoconference 2025」に出... -
【 岡山市 × eiicon 】『おかやまオープンイノベーションプログラム』、岡山市内企業2社と共創に取り組むパートナー企業を全国から募集開始!
株式会社eiicon 「オカネツ工業株式会社」「株式会社ジップ 岡山支社」が参画。岡山市 新規事業創出強化パッケージ「オープンイノベーション活用支援事業」。AUBAでの募集期間は3月9日(日)まで。 岡山市と日本最大級のオープンイノベーションプラット... -
建設DX、建設業界でアジャイル開発が進まない理由:知らない企業が過半数
株式会社Arent ~Arentの独自調査で、アジャイル開発の認知と実践における課題を明確化~ 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌、以下Arent)は、2024年7月~2024年12月に当社が登壇したセミナーや展示会において、... -
シールドトンネル用の新型継手「ハイタッチアンカー継手」を開発
日本ヒューム株式会社 日本ヒューム(株)(本社:東京都港区、社長:増渕 智之)は、戸田建設(株)(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介)と共同で、シールドトンネルのRCセグメントに用いる新たなセグメント間継手「ハイタッチアンカー継手※(以下... -
JFEエンジニアリング、住友化学子会社の株式を66.6%取得
JFEエンジニアリング株式会社 ~化学プラント事業の持続的成長を目指して~ 2025年2月3日 JFEエン... -
”モフモフ柔らかい”手で塗る保温パテ「もふダン」発売開始【関西パテ化工株式会社】
関西パテ化工株式会社 熱を持つ配管の保温や冬期の配管の凍結や結露防止に!接着性のあるパテ状なので、配管のL字部分や湾曲した部分に加え、平らな面にも施行可能。ロックウールをベースにしているため、耐熱温度も200℃まで対応。 「もふダン」だと… 1.... -
2025年度 高速道路における影響の大きい工事規制予定について
NEXCO西日本 NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本は、2025年度(2025年4月~2026年3月)において、予定されている次の工事について、工事規制予定をお知らせします。 【公表対象工事】 [路線]・NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本の管理する高速道... -
建築資材やDX製品を展開する未来建築研究所がEC販売を開始。高耐久で環境にもやさしい塗料や、仕事に役立つARグラスがラインナップ。
未来建築研究所株式会社 プロはもちろん、DIYにもおすすめの木材用塗料も 建築資材やDX製品を販売する未来建築研究所株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:向山敦、以下、未来建築研究所)は、2025年1月30日、自社の製品ポータルサイトにEC機... -
戸開走行保護装置の大臣認定を新たに取得
フジテック株式会社 自社製に限らずさまざまなメーカーの既設エレベータへ設置可能に フジテック株式会社(本社:滋賀県彦根市、社長:原田政佳)は、万が一、エレベータのドアが開いた状態でかごが動き出した場合に、素早く制止する安全装置「戸開(とか... -
大成温調、「東京都スポーツ推進企業」および「スポーツエールカンパニー」に6年連続認定
大成温調株式会社 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、東京都より「令和6年度東京都スポーツ推進企業」に、スポーツ庁より「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。 従業員の健康... -
土木・舗装会社向け「電動建機試乗会」を実施いたします
西尾レントオール株式会社 環境と性能を両立する次世代建機を体験 この度、西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、2月19日・2月20日の2日間、当社の東京機械センター(千葉県佐倉市)にて、土木・舗装会社向け「電... -
燈とインフロニア・ホールディングスがAIによる道路構造物点検システムを確立
燈株式会社 道路空間を3次元データで管理可能なAIを活用したリアルタイム異常検知システムを開発 燈株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長兼CEO:野呂 侑希)は、インフロニア・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長... -
水中ロボット・水中ドローンを活用したインフラ点検の推進 – 豊富な実績と確かな技術で支える、安全で効率的な調査方法の選択肢を
株式会社ジュンテクノサービス 当社取組の技術を活用し、ロボットによる定期点検の効率化・高度化へ貢献。設置物の健全性を見守る 株式会社ジュンテクノサービス(埼玉県川越市 代表取締役 引野潤、以下「当社」)は、2018年より水中ドローンを活用した点... -
【受注】揖龍地域新エネルギー回収型廃棄物処理施設整備事業
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、東京都品川区、以下「当社」)を代表とする企業グループ※1は、このたび揖龍保健衛生施設事務組合(管理者:たつの市長 山本実、以下「組合」)より揖龍地域新エネ... -
【株式会社きんでん】当社ホームページ内に新しくブランドページをリリース
株式会社きんでん 株式会社きんでん(本店:大阪市北区 社長:上坂隆勇)はあらゆるステークホルダーの皆様へ当社の考え方・魅力を伝えるため制定したコーポレートスローガン「未来を良くする工事中。」およびステートメントを分かりやすく紹介するべく、... -
防爆仕様の360度LEDヘッドライト、「HALO IS」登場!
株式会社N.S.C.Trading 防爆仕様のHALO、「HALO IS」のサンプルを貸出いたします。 防爆仕様の360°ヘッドライト「HALO IS」 株式会社N.S.C. Trading(本社:京都府京都市、代表取締役:佐々文彦)は市場調査のためヘルメット用の360度型LEDヘッドライト「H... -
震災NETIS登録の「HALO SL」(NETIS番号:KK-200058-VE)「SECURITY SHOW 2025」へ出展 3月4日(火)から4日間
株式会社N.S.C.Trading 災害復旧や警備の現場に、”見る”と”見られる”安全を。 製品イメージ着用画像:米国電力インフラ復旧作業のイメージ 株式会社N.S.C. Trading(京都府京都市、代表取締役:佐々文彦)は、東京ビッグサイト 東7ホールにて3月4日(火)~... -
「有明早津江川大橋」 を福岡、佐賀県境のランドマークに
人・夢・技術グループ株式会社 長大の技術力と地域への想いが評価された、土木学会デザイン賞2024(優秀賞)の授賞式が1月25日に行われました 人・夢・技術グループ株式会社の子会社である株式会社長大(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野本昌弘) が計... -
~持続可能な地球環境への貢献と企業成長を促進~みずほサステナビリティ・リンク・ローンPROの融資契約を締結
株式会社加藤製作所 株式会社 加藤製作所(代表取締役社長:加藤 公康、以下、当社)は本日、環境への貢献ならびに成長投資の原資として、株式会社みずほ銀行とみずほサステナビリティ・リンク・ローンPROの融資契約を締結いたしました。 当該ローンは、資... -
三菱重工機械システム、国立研究開発法人 建築研究所向けに振動台更新工事を完了 油圧式に代えて電動式を採用、省エネ化と性能アップを実現
三菱重工業株式会社 ◆ サーボモーター10台の回転をボールネジで水平一方向振動に変換、実際の地震と同じ揺れを発生 ◆ 実験模型の搭載質量を1.5倍に、移動ストローク伸長や速度アップも図り耐震安全性の評価範囲を拡大 振動台 三菱重工グループの三菱重工... -
建築現場品質向上のスペシャリスト、本多 民治氏が顧問就任
アイニコグループ株式会社(旧 株式会社楓工務店) “世界一を現場で創る”を合言葉に、施工品質への徹底的なこだわりをさらに強化します。 奈良・京都南部を中心に住宅事業「楓工務店」や不動産事業「トチナラ」などを展開するアイニコグループ株式会社(... -
竹中工務店、設計効率化に応用技術のRevitアドイン「BooT.one」を活用
応用技術株式会社 Revitの操作性向上によりBIMオペレーターの作業効率を改善 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎、以下 「応用技術」)は、株式会社竹中工務店(本社:大阪市中央区、取締役社長:佐々木 正人、以下 「竹中工... -
建材業界は、シン・3K業界へ「シン・3Kタイムズ By 住活協」開設
一般社団法人 全国住宅産業地域活性化協議会 ~建材業界を志す方や魅力を知らない就活生に向けた建材業界の魅力を発信するオウンドメディア~ 一般社団法人全国住宅産業地域活性化協議会(住活協)は、建材業界を採用市場において不人気業界から人気業界... -
【新商品】面倒な手順は不要、ワンタッチで始動!EENOURインバーター発電機DK4000iEDFが発売
株式会社イーノウ・ジャパン 2種類の燃料も使えることで高い信頼を実現! EENOUR インバーター発電機DK4000iEDF EENOUR(イーノウ)インバーター発電機DK4000iEDFは、1月31日から販売が開始されました。 DK4000iEDFは、従来モデル「DK3500iEDF」と比較して... -
環状第4号線(京島Ⅰ期)の事業に着手します
東京都 本日(1月30日)、以下の路線について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手しますのでお知らせします。 【路線名:環状第4号線】 1 施行箇所 墨田区八広一丁目~同区京島三丁目 2 延長 590m 3 計画幅員 25... -
TNSがタイ工業省よりCSR-DIW AWARD 2024を受賞
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)の連結子会社であるTHAI NIPPON STEEL ENGINEERING & CONSTRUCTION CORPORATION, LTD.(代表取締役社長:渡辺正弥、以下「... -
陸上自衛隊から感謝状をいただきました
株式会社レンタルのニッケン 2025年1月30日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、2025年1月8日陸上自衛隊 第十師団より、令和六年能登半島地震における当社金沢営業所の対応を評価され感謝状を... -
KOLC+、3Dモデルの「体積計算」を提供開始。クラウド上でモデル分割・数量算出が可能に
株式会社コルク 断面で分割したモデルの体積計算に対応 株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、BIM/CIM共有クラウド「KOLC+(コルクプラス)」にて、3Dモデルの体積を算出できる「体積計算」機能を提供開始しました。 本機能では、選択...