建設・土木– category –
-
一般社団法人全国建設事業支援機構・株式会社CCイノベーション 共催 建設業界の未来を切り開く無料セミナーを開催
株式会社ビーバーズ 「採用力×経営効率化」でつくる建設業界の持続可能な成長戦略〜業界のトップと行政が語る、これからの経営と人材の在り方〜 一般社団法人全国建設事業支援機構とCCイノベーションは、北國銀行の協力のもと、建設業界の経営者・人事担当... -
FPSO事業のインド新拠点 OFS India 開所のお知らせ<Englsih follows>
TOYO 東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井栄治、TOYO)と三井海洋開発株式会社(MODEC)は、2025年6月13日、ベンガルールにGlobal Capability Centre(GCC)として、「TOYO MODEC OFS India Private Limited(OFS India)」の事務所を開設しまし... -
最新ドローンによる赤外線点検・測量・ICT施工を一挙体験!無料実演会を姫路で開催|7月2日(水)DMS姫路校
株式会社セキド DJIの最新機体による点検・測量・全自動運用のデモを実施。導入支援や補助金相談も対応。事業者・自治体関係者に最適な内容を1日で体感できる無料セミナー DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株... -
北海道・十勝の萩原建設工業、タイでの大規模「乳牛生産牧場」建設プロジェクトにコンストラクション・マネジメント業務で参画。~熱帯地域での酪農業へ新たなチャレンジ~
萩原建設工業株式会社 農業・酪農大国「十勝」での107年にわたる建設実績と経験を活かし、技術支援海外CM業務は2024年のカンボジア・サッカースタジアム建設プロジェクトに続き2件目 完成イメージ/敷地面積約200ha、施設12棟の延べ床面積は約11,000㎡とな... -
ドローンからの3D点群データのリアルタイム伝送に成功
株式会社amuse oneself ~災害時の地形解析で迅速な被災状況把握に寄与~ 株式会社amuse oneself(本社:大阪市北区堂島浜、代表取締役社長:佐野ひかる、以下 amuse oneself)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以... -
アクティオ、「サイレントシステム商材」の取扱いを開始
株式会社アクティオ 騒音を抑え、施工現場の常識を変える次世代工法 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、建設現場で静かな工事を実現する「サイレントシステム商材... -
3DCADとPLMで製造業のDX化を推進!「3Dデータを活用したモノづくりが分かる無料ウェビナー」開催
株式会社VOST 製造業DXの現状と目的、3DデータやPLMの活用法を、高機能PLM「Windchill」のデモを交えて分かりやすく解説!3Dデータ活用のイメージが湧きにくかった方にもおすすめです。 株式会社VOST(所在地:東京都江東区、代表者:別所智広)では、受講者... -
あのちゃんことanoさん出演の新MV「Past die Future」の制作をNAGAKENが全面サポート!MV撮影の様子に密着したWEBCMが6月18日(水)より公開!
株式会社永賢組 高所作業車・散水車でリアルな雨を再現した、ずぶ濡れ撮影に挑戦 建設会社・NAGAKENの異業種ファンド第1弾 株式会社永賢組(本社:愛知県春日井市、代表:永草孝憲、以下:NAGAKEN)は、これまで建築・土木・不動産業で培ってきた知見や... -
建設DX博覧会2025in沖縄を開催|株式会社okicom
株式会社okicom 人手不足を解決した先行事例やツールが全国から集結!「これならできる」が見つかる1日 私たち株式会社okicom(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:小渡玠)は、2025年7月9日(水)に、DX促進支援イベント「建設DX博覧会2025in沖縄」を... -
KOLC+「GNSSモデル連携」に関する特許を取得
株式会社コルク BIM/CIMクラウド「KOLC+(コルクプラス)」を提供する、株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、リアルタイムデジタルツインをノーコードで現場導入できる「GNSSモデル連携」に関連する特許を取得しましたので、お知らせ... -
森から、そっと、ひょっこり。橋本組キャラクター「ひょっこりちゃん」が、ついに皆さんの前に登場します。
株式会社橋本組 ひょっこりちゃん紹介 株式会社橋本組(所在地:静岡県焼津市/代表取締役社長:橋本真典)のキャラクターが皆様にご挨拶いたします。長いあいだ、森の奥で静かに息を潜めていた橋本組のキャラクター「ひょっこりちゃん」。 彼女はずっと、... -
クラウドカメラ「AktioEyes」レンタル開始
株式会社アクティオ 圧倒的な画像圧縮技術により遅延を大幅削減 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO: 小沼直人、以下アクティオ)は、クラウド型監視カメラ「AktioEyes(アクティオアイズ)」を... -
点群データを使って図面・図形作成を1つのアプリで完結する新システムの最新バージョン「ANIST Version1.3.0」発売決定のお知らせ
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、この度、点群データを使って図面・図形作成を1つのアプリで完結する新システムの最新バージョン「ANIST Version1.3.0」の発売を決定し... -
FLIGHTS、Manifold Tech社とパートナーシップ契約を締結、新製品「MindPalace Pocket2」をCSPI-EXPOにて初展示へ
FLIGHTS 6/18より開催のCSPI-EXPOにて最新のモバイルレーザースキャナー「Pocket2」を初公開。独自技術で困難な環境も高精度にスキャン。建設業のDXを加速する新たな一手となる製品を、ご覧ください。 建設・測量業を支援するサービスの開発および現場のデ... -
「長周期・大振幅地震動に対応した多段すべり支承『TSB』免震システムの開発と実装」日本免震構造協会 技術賞を受賞
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、このたび、一般社団法人日本免震構造協会より、「長周期・大振幅地震動に対応した多段すべり支承『TSB』※1の開発と実装」... -
現場責任者・管理者必見!法改正で“義務化”された熱中症対策と、医師・管理栄養士が教える実践的オペレーション|7月3日無料オンラインセミナー開催
株式会社技研サービス 〜最大50万円の罰則も…2025年6月施行の法改正にどう備える?〜 株式会社技研サービス(本社:岐阜県岐阜市)は、2025年6月から施行された労働安全衛生規則の改正に伴い、熱中症対策の法的義務化に対応するための無料オンラインセミナ... -
日清オイリオ 横浜磯子事業場で水素混焼対応型高効率ガスタービンコージェネレーション設備の運用を開始
JFEエンジニアリング株式会社 ~持続的成長を担うエネルギー供給体制が完成~ 2025年6月17日 日清オイリオグループ株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久、本社:東京都中央区、以下「日清オイリオ」)とJF... -
日立建機「RBT Core Connect」を適用することで合意 自動(無人)油圧ショベル RX「ヨイショ投入くん」が CAT 製以外の建機にも対応
ARAV株式会社 建設機械の遠隔操作・自動運転ソリューションを開発・提供している ARAV株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:白久レイエス樹)は、自動(無人)油圧ショベル RX「ヨイショ投入くん」について、日立建機製 ZX200A-7 及び ZX330A-7 を適... -
第46回日本BtoB広告賞 ウェブサイト〈企業・学校PR〉の部にて金賞を受賞しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ■詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250617-002610.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)のウェブサイトが、第46回日本BtoB広告賞 ... -
建設現場の働き方改革を促進するキッズウェイ「北海道土木・建築未来技術展2025」に出展!
株式会社キッズウェイ 〜鍵管理BOXモデル新機能も展示、業務の効率化を促進〜 建設業界のDX化を推進する株式会社キッズウェイ(本社:愛知県瀬戸市、経営執行役社長:高橋孝司、以下 キッズウェイ)は、2025年7月2日(水)〜3日(木)の2日間、アクセスサ... -
【クアンド×南都技研】家屋調査DX、九州全域でサービス開始
株式会社クアンド 「立ち会わない立ち会い」で変わる家屋調査──現場と依頼主をつなぐ新常識 誰とでもつながれる。圧倒的に伝えられる。現場が求めたコミュニケーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」を開発提供する株式会社クアンド(本社:福岡... -
【投稿キャンペーン】テーマは“雨と私”。川柳 投稿キャンペーン開始のお知らせ
KTX株式会社 雨のシーズンも愉しもう!...そして、大雨・豪雨災害への備えも考えよう! 自動車金型メーカーとして培った高精度解析技術を活かして『スーパー止水番2』などの防災・減災製品を開発・製造するKTX株式会社(本社:愛知県江南市、代表:野... -
大阪・関西万博、大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に出展
VND “撮るだけ“で仕事が進む未来の工事現場 〜 写真台帳づくりの“あたりまえ”を変えるCheezの挑戦 verbal and dialogue株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:森川善基)は、2025年6月17日(火)〜6月23日(月)まで大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパ... -
【新製品発表】“駐車場1台分”のスペースで家族の命を守る家庭用シェルター『ガイアバスティオン』登場
シェルタージャパン 〜複合災害対応型・バリアフリー設計の次世代シェルター、7月に静岡で完成見学会〜 複合災害対応f型シェルター『ガイアバスティオン』 株式会社シェルタージャパン(本社:静岡県浜松市、代表取締役:矢野昭彦)は、南海トラフ地震や各... -
フジ建設株式会社 企業版ふるさと納税を通じて長久手市の教育環境整備事業に100万円を寄付
フジ建設株式会社 ~長久手市より感謝状を受領、寄付の継続は中日新聞でも報道~ フジ建設株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:髙山靖徳)は、企業版ふるさと納税制度(地方創生応援税制)を活用し、愛知県長久手市が推進する教育環境整備事業に... -
テラドローン、ビズステーションと販売協力に関する業務契約を締結
Terra Drone株式会社 高精度ハンディSLAM「Terra SLAM RTK」とDroggerブランドのGNSS測量機「RZX.D」の連携により、絶対精度3cm以内(※1)の点群取得を実現 Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、このたびGNSS... -
【管工事施工管理技士】合格へ! 令和7年度試験対策『1級管工事施工管理第二次検定問題解説集2025年版』発売
一般財団法人地域開発研究所 平成27年度から令和6年度までの1級第二次検定について、試験問題と解説、基礎知識をまとめた一冊!令和6年度に見直された試験内容にも対応しています 過去10年分の問題と解説を収録。B5判384ページ 一般財団法人 地域開発研究... -
FullDepth、国産水中ドローン「DiveUnit」シリーズを活用した2種類の「水中3D撮影サービス」を販売開始
株式会社FullDepth 水中ドローン開発スタートアップによる、先進の水中3Dデジタル化サービスを販売開始 株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司、以下「当社」)は、国産水中ドローン「DiveUnit」シリーズを... -
建設会社が“音楽×遊び場”を福岡で実現本格クラシックが子どもたちの空間に響く
株式会社永賢組 ~異業種共創で届けた、地域と心をつなぐ文化体験~ 建築・土木・不動産の株式会社永賢組(本社:愛知県春日井市、代表:永草孝憲 以下:永賢組が、社会貢献活動としておこなっている「100万人のクラシックライブ」が、2025年6月22日(日)に... -
アクティオオリジナル「Satellite Shot」レンタル開始
株式会社アクティオ ICT施工の普及拡大を推進 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、独自開発したICT建機・機器向けサービス「Satellite Shot(サテライトショット)... -
第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)に出展展示
株式会社丸山製作所 作業現場の除塩・除油に効果を発揮するウルトラファインバブル温水洗浄機などを展示 株式会社丸山製作所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内山剛治 以下「当社」)は、2025年6月18日~21日に幕張メッセで開催される「第7回 国... -
-東北電力が「土木学会賞」「地盤工学会賞」を初受賞- 女川原子力発電所防潮堤かさ上げ工事 ~国内最高水準・海抜約29mの防潮堤が高評価~
東北電力株式会社 当社が、鹿島建設株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:天野 裕正、以下「鹿島建設」)と共同で進めたプロジェクトである女川原子力発電所の「防潮堤かさ上げ工事」(以下「本工事」)が、2024年度の土木学会「技術賞」および地... -
キャタピラー社 創業100周年を迎え、「第7回国際 建設・測量展(CSPI-EXPO)」に出展
キャタピラー キャタピラージャパン合同会社(代表執行役員:比留間 茂)は、建設業界や測量業界の次世代を担う建設最先端技術が一堂に集まる「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO)」(6月18日(水)~21日(土)に千葉県幕張メッセで開催)に出展... -
真夏の都市を2℃下げる!?雨水貯留浸透技術協会から技術認定評価書が間も無く公開
PUMPMAN株式会社 近年ますます深刻化する“都市の熱”問題 ■ 近年ますます深刻化する“都市の熱”問題 近年、気候変動の影響で猛暑日が年々増加しており、ヒートアイランド現象は都市部における深刻な課題となっています。その対策の一環として注目されてい... -
アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破
JFEエンジニアリング株式会社 ~オフサイトPPA拡大により、累積導入量は2年で倍増~ 2025年6月16日 JFEエンジニアリング株式会社 アーバンエナジー株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区、以下、「JFEエンジニアリン... -
KOLC+、計測データをデジタルツインに連携できる「3Dグラフ」がAWS・外部クラウドとのAPI接続に対応
株式会社コルク 3Dグラフ機能を大幅アップデート BIM/CIMクラウド「KOLC+(コルクプラス)」を提供する、株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、計測データをデジタルツイン上に3次元グラフとして表現できる「3Dグラフ」機能を正式に提... -
親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2025」開催
一般社団法人日本建設業連合会 初開催地域8か所を含む全国各地で開催 一般社団法人日本建設業連合会(本部:東京都中央区、以下日建連)は、2025年7月19日(土)から2026年4月2日(木)の期間に親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2024」を全国各地(うち... -
「国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)」に出展
株式会社マプリィ 株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司、以下マプリィ)は、2025年6月18日(水)〜21日(土)に幕張メッセで開催される「第7回 国際 建設・測量展(CSPI-EXPO2025)」に出展いたします。 現場での業務効率化やDX推... -
助太刀、かながわ信用金庫のグループ会社である かなしんトータルサービスと業務提携を開始。
株式会社 助太刀 国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、かながわ信用金庫のグループ会社である株式会社かなしんトータルサービス(所在地:神奈川県横浜市、以下「かなし... -
まだ数少ない女性現場監督として異業種から転身、経験を積み重ね施工管理1級取得
大脇建設株式会社 ~女性技術者が導く、建設業界の未来~ 総合建設業の大脇建設株式会社(本社:岐阜県加茂郡白川町、代表:大脇 健太郎 以下:大脇建設)は、女性現場監督の活躍を推進し、働きやすい職場づくりを強化しています。 建設業界が慢性的な... -
Dotcon北海道に初のパートナー施工店が誕生!
PUMPMAN株式会社 全国制覇まで残すは秋田・香川の2県のみ 透水性舗装材「Dotcon(ドットコン)」を展開する当社は、北海道で初となる2社のパートナー施工店登録を完了しました。これにより、Dotconの施工ネットワークは大きく広がり、全国制覇まで残すとこ... -
【株式会社きんでん】当社英文ホームページ内にブランドページを制作
株式会社きんでん 大阪・関西万博特設ページの掲載情報も更新 英語版ブランドページトップ画像 株式会社きんでん(本店:大阪市北区 社長:上坂隆勇)は、今年3月に制定した英語版コーポレートスローガン「Building Better Futures for All(日本語版:... -
ICT 施工のためのLandXML 作成・編集ツール最新バージョン「GrandBase Version1.2.0」発売決定のお知らせ
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、この度、ICT 施工のためのLandXML 作成・編集ツールの最新バージョン「GrandBase Version1.2.0」の発売を決定しましたので、下記の通り... -
大林組とアイシン、ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けた実証実験を開始
株式会社大林組 容易に交換できる工法と年間発電量を最大化する設置方法を検証 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:佐藤俊美)と、株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市、社長:吉田守孝)は共同で、大林組技術研究所(東京都清瀬市)にてペロブス... -
橋梁たわみ計測システム『INTEGRAL PLUS』、新たにタブレット型を提供開始
株式会社TTES 今後の中小橋梁の効率的な維持管理に向けて『INTEGRAL PLUS』の試行が山口県周南市でスタート 株式会社TTES(本社:東京都目黒区、代表取締役:菅沼 久忠)は、橋梁たわみ計測システム『INTEGRAL PLUS』の新たな提供形態として、タブレッ... -
雪害対策決定版!【腕じまん】 例年12月〜2月に集中する“ドカ雪”被害。その被害を防ぐのは【腕じまん】です。「屋根が壊れる前」に備える今が絶好のタイミングです。
株式会社丸由 株式会社丸由は、積雪被害から家を守る専用金具『腕じまん』のサマーキャンペーンを2025年7月1日より開始致します。冬のドカ雪による家屋破損が深刻化する中、「雪が降る前」の今こそ備え時です。 金具『腕じまん』の設置例(軒下にしっかり... -
社会インフラと地球環境の“見えないリスク”に挑む技術力 応用地質『OYOフェア2025』で次世代ソリューションを披露
応用地質株式会社 2025年6月26日~27日 秋葉原UDX(ハイブリッド開催)入場無料 地盤・地質リスクの最前線を可視化する応用地質株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:天野洋文)は、2025年6月26日(木)・27日(金)に『OYOフェア2025』を開... -
電動タイヤローラを初めてレンタル提供しました~カーボンニュートラル推進と環境負荷軽減に貢献する次世代建設機械のレンタルを開始~
西尾レントオール株式会社 ニシオホールディングス株式会社傘下の西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)は、グループ会社である新トモエ電機工業株式会社(本社: 東京都大田区、代表取締役社長: 外村 圭弘)と共同開... -
村田製作所作業者安全モニタリングシステム 重機接近検知システム 守プロ(MAMOPRO)レンタル開始
株式会社レンタルのニッケン Magnet-field Monitoring Proximity-Warning 2025年6月13日 株式会社レンタルのニッケン CSPI-EXPO2025(第7回国際建設・測量展)に出展いたします 会 期:2025年6月18日(水)~21日(土)10:00~17:00 ※最終日21日のみ16:0... -
【株式会社ミライト・ワン】令和7年度「電波の日・情報通信月間」において東海情報通信懇談会会長表彰を受賞
株式会社ミライト・ワン 株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山 俊樹、以下ミライト・ワン)東海支店は、令和6年度に東海地区において冠水地域を予測しリアルタイムに地域住民へ発信するシステムやAIを活用した危険行為検知...