建設・土木– category –
-
8月31日 常陸那珂臨港工場で「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催
日立建機 フェスティバル当日デモンストレーションを行う超大型油圧ショベル 8月31日(土)、日立建機 常陸那珂臨港工場(茨城県ひたちなか市)において、「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催します。 本イベントは、日頃よりお世話になってい... -
株式会社Arent、子会社を「株式会社Arent AI」へ社名変更し、「生成AI」に特化した事業へ事業転換を実施
株式会社Arent 建設DXを推進する株式会社Arent(東京都中央区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「Arent」)は、子会社である株式会社VestOne(以下「VestOne」)の社名を株式会社Arent AI(以下「Arent AI」)へ変更... -
日鉄物産システム建築がOsaka Metro御堂筋線のつり革をジャック!合言葉は【コスパよし、工期はやっ!】
日鉄物産システム建築株式会社 2024年7月12日から1年間、一部車両につり革広告を掲出します。 システム建築の専業メーカーである日鉄物産システム建築株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:生井 敏夫)は、2024年7月12日~2025年7月11日の1年間、... -
〈ストップ・ザ落雷〉落雷対策一本で14年。避雷針に代わる雷を呼ばないキノコ型の避雷球(PDCE)が累計販売4,000基を突破。激甚化する雷害に、今後も対策を提供します
株式会社落雷抑制システムズ 株式会社落雷抑制システムズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 松本敏男)は、2010年2月に避雷球(PDCE)の販売を開始して以来、累計販売台数が本年8月に4,000基を達成しました。 2012-2018年 フィールド試験(青森県深浦... -
清水港のマリンパークにて真鯛の稚魚2,000匹放流体験!!
鈴与グループ 鈴与建設株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:櫻井重英)は、2024年7月4日(木)、浜田地区青少年育成委員会主催(共催:清水漁業協同組合、株式会社古川組 静岡支店、鈴与建設株式会社)で地元小学校を対象に真鯛の稚魚2,000匹の放流... -
【株式会社ミライト・ワン】「CEATEC 2024」に出展
株式会社ミライト・ワン ~「技術と挑戦で『ワクワクするみらい』を共創する」をテーマに、街づくり里づくりを推進する最新テクノロジー・ソリューションが集結~ 通信建設大手の株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山俊樹、... -
大成温調グループ「健康経営宣言」策定のお知らせ
大成温調株式会社 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、持続的な成長を実現していくために、従業員一人ひとりが心身ともに健康であり続ける取り組みが重要であると考え、この度、大成温調グル... -
環境配慮型塗料の販売を行う未来建築研究所が、塗装工事の請け負いを開始。 施工やアフターフォローも含めたトータルサポート事業が本格始動。
未来建築研究所株式会社 環境配慮型塗料の利用促進を目指す 建築物向けの環境配慮型塗料、タフマックスNeoの販売を行う未来建築研究所株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:向山敦、以下、未来建築研究所)は、2024年7月12日、一般建設業許可... -
アルバルク東京の選手・ルークが訪問
株式会社レンタルのニッケン ~男子プロバスケットボールクラブ アルバルク東京との交流イベントを開催~ 2024年8月8日株式会社レンタルのニッケン株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、2024年7月30日に男子プロバスケット... -
2024 年度 みちびきを利用した実証事業参画のお知らせ~ 衛星測位技術を活用したガス導管維持管理のさらなる高度化に向けて ~
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(社長:加藤 淳、本社:名古屋市)は、内閣府が公募した「2024年度 みちびき(※1)を利用した実証事業」に採択された、「都市ガス供給エリアでのGNSS(※2)活用標準化に向けた実証」に参画す... -
住宅需要が下がる今でも非住宅で利益を上げているモデルと、成果の上がるweb集客の方法セミナー開催
株式会社シンミドウ 株式会社シンミドウ(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役笹田知弘)と百年住宅株式会社 日本コンクリート住宅の会 (本社:静岡県静岡市、代表取締役中嶋雄)は工務店・建築事務所を対象にセミナーを開催します。 昨今、住宅市場の需... -
日建連表彰 2024「土木賞」「BCS賞」全27件を決定
日建連 土木賞:東海道線支線南2地区路盤新設他工事 BCS賞:エスコンフィールドHOKKAIDO 一般社団法人日本建設業連合会(会長:宮本洋一(清水建設 代表取締役会長)、以下「日建連」)は、8月5日に日建連表彰委員会を開き、第5回目となる「日建連表彰... -
「夢のみち」2024イベント開催と道路愛護ポスターコンクール受賞作品決定について
東京都 (公財)東京都道路整備保全公社と建設局は、都民の皆様に、道とふれあい、道に親しみを持ち、道が日々の生活に身近な施設であることを実感してもらうために、毎年8月の「道路ふれあい月間」を中心に「夢のみち」事業に取り組んでいます。 事... -
ビーチバレーボールの若手選手を応援!! アクティオが熱中症対策商品を提供
株式会社アクティオ ~熱中症リスクを軽減し大会を安全に!~ 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、今年も昨年に引き続き、2024年8月6日(火)~8日(木)に川崎マ... -
中国・瀋陽の地下鉄向けにエスカレータ138台を受注
フジテック株式会社 代理店網の強化と公共インフラ向けの拡販を推進 フジテック株式会社は、中国のグループ法人である華昇富士達電梯有限公司(華昇フジテック)を通じて、中国・東北地域の中心都市である瀋陽市の地下鉄3号線にエスカレータ138台を受注し... -
サブテラヘルツ波によるコンクリート内部を透視する技術で鉄筋腐食状態を推定
株式会社コンステック 非破壊・非接触で情報を得られるサブテラヘルツ波を利用した装置を開発して、予防保全型の維持管理体系の構築を実現する 株式会社コンステック(大阪府大阪市/社長 茶家義明)は、芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純) 建築... -
【万博パビリオン設計者】坂 茂 氏 特別講演 防災を楽しく学ぶ「ふれるぼうさいフェス」
田中手帳株式会社 9月1日「防災の日」に参加費無料で開催決定 大阪・関西万博の運営参加サプライヤーである、防災ユニバーサルデザインハンドブック制作委員会(所在地:大阪府大阪市代表構成員:田中手帳株式会社 代表取締役 田中尚寛)は、2024年9月1日... -
三菱エレベーター・エスカレーター安全キャンペーン2024
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 子どもたちや高齢者へ昇降機の安全な乗り方を紹介。オリジナル紙芝居やうんこドリル等のグッズの活用により安全啓発活動を強化 三菱電機ビルソリューションズ株式会社(取締役社長 織田 巌、本社:東京都千代田区... -
4日間で49,029名が来場「下水道展’24 東京」、管清工業ブースレポートと来場の御礼
管清工業株式会社 5つの力(現場力・技術力・情報力・地域密着力・統括マネジメント力)でウォーターPPPを協力サポート! 管清工業株式会社(以下、管清工業)は、2024年7月30日(火)〜8月2日(金)、東京ビックサイトで開催された「下水道展’24 東京」にて... -
2025年日本国際博覧会「リユースマッチング事業」への協賛が決定(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業「グリーン万博」において、サーキュラーエコノミー実現の一環として行われる「リユースマッチン... -
2025年日本国際博覧会「リユースマッチング事業」への協賛が決定(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業「グリーン万博」において、サーキュラーエコノミー実現の一環として行われる「リユースマッチン... -
日経CNBC「トップに聞く」(代表取締役社長執役員石橋和幸出演)の配信について
株式会社九電工 石橋和幸社長の日経CNBC出演動画を九電工YouTubeチャンネルで公開中。 2024年8月1日、経済専門チャンネルの日経CNBC「朝エクスプレス」枠内「トップに聞く」に代表取締役社長執行役員の石橋和幸が生出演しました。 当日の放送内容につきま... -
熊本県建設業協会青年部とクラフトバンクが職人酒場®を共同開催、62社が参加
クラフトバンク株式会社 公共×民間の垣根を越えて、建設業経営者が一堂に会し、交流と意見交換を実施 熊本県建設業協会青年部(会長:末吉 大吉)と、建設DXのクラフトバンク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:韓 英志)は、2024年7月18日、熊本... -
CLT建築に興味のある大工技能者・大工技能者を目指す方へ「CLT建築物の大工技能者等の担い手育成講習」 受講者募集開始!
一般社団法人 日本CLT協会 日本CLT協会が鳥取と福島でCLTパネル工法の実務講習を開催! 一般社団法人日本CLT協会(所在地:東京都、代表理事:中島浩一郎)は、国土交通省の補助事業として、2021年度から全国各地でCLTパネル工法の施工者のための実務講(... -
アスミホールディングス株式会社 東京証券取引所TOKYO PRO Marketへ上場
アスミホールディングス株式会社 8月5日上場承認、8月13日上場予定 【本件に関するお問い合わせ】 アスミホールディングス株式会社 TEL:078-785-1100 MAIL:kikaku@k-takt.co.jp 出典:PR TIMES本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下まで... -
【全国初】川崎市が実施をする「都道府県をまたぐ路線バスルートでの自動運転レベル4の実装に向けた実証実験」に参画いたします
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、神奈川県川崎市が実証主体となる、自動運転バスのレベル4実装に向けた実証実験に参画いたしますのでお知らせします。 本実証実験は... -
-BUILD COMMUNE – 生活共同体を築く企業のスタンスと価値観
株式会社平成建設 株式会社平成建設(本社:奈良県橿原市、以下「平成建設」)は、新しいプロジェクトの一環として、「BUILD COMMUNE」という名前を冠した取り組みを発表いたします。この名前は、生活共同体を築く企業のスタンスと価値観を表現しています... -
共同カイテック、本社移転のお知らせ
共同カイテック株式会社 環境設備メーカーである共同カイテック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田 建 以下、当社)は事業拡大にともなう人員増に対応するため、本社を恵比寿ガーデンプレイスに移転することをお知らせいたします。 現... -
物流困難エリアの課題を解決!最大30kgを自動リピート運搬するドローン「DJI FLYCART 30」の性能を体感できる無料セミナーを8月23日(水)に長野県松本市で開催
株式会社セキド 世界シェアNo.1のドローンメーカー DJI初、効率性と安全性を両立した運搬用ドローンを実演 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之、以下セ... -
法人向け健康支援プログラム「スマルナ for Biz」を導入 建設業で働く女性の環境整備と全社員の健康リテラシー向上へ
株式会社クロスティホールディングス 株式会社クロスティホールディングス(北海道札幌市東区、代表取締役:林秀樹、以下XHD)は、株式会社ネクイノが提供するオンラインサービス「スマルナ for Biz」を導入いたしました。 「スマルナ for Biz」は、オンラ... -
ドローンを使った高所点検や計測、測量業務の効率化がわかる無料実演セミナーを8月23日(金)に滋賀県長浜市で開催
株式会社セキド 業務に応じてレーザー測量用LiDARやズーム&サーマルカメラなどが搭載可能なドローン、悪天候に対応した小型ドローンなどの性能をデモフライトで紹介 DJI(ディージェイアイ)正規販売代理店としてドローンビジネスの最先端を支える株式会... -
『e建機®チャレンジ 2024』建設機械の遠隔操作。「重機でGO」スマホシミュレーターで予選、新たな人材創出
TDBC ‘Challenge for Revolution’ ~Get Ready for Remote World!~ “業界に革命を 遠隔社会はすぐそこに!“ 運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は、一般社団法人千葉房総技能センター(所在地千葉県大多喜町 以下「千葉房総」)と2024 年10 月 24 日(木)... -
東京23区における自家発電の新たなスタイル!クレバリーホーム城東店・新宿店が実質0円で導入可能な太陽光発電&蓄電池「サマーキャンペーン」スタート!
ou2株式会社 太陽光パネルの設置を義務付ける制度を含んだ条例が成立したことに先駆け、新しい生活スタイルの提案として、自家発電可能な「スカイシェアOG」を利用したサマーキャンペーンを展開いたします。 クレバリーホーム城東店・新宿店の運営を行うou... -
2024年度「学術研究者支援」贈呈式の実施について
株式会社九電工 株式会社九電工、学術研究者を支援。助成金100万円を2名に授与。 当社は、2024年7月26日に「学術研究者支援」贈呈式を行いました。 この取り組みは、当社の事業発展や事業推進において有能な人財確保および有益な技術研究へ... -
jWBA第4回キャンペーン2024「防草ブロック・穴埋めクイズ」 開催
全国防草ブロック工業会 『クイズに答えてお宝ゲットだぜ!!』 全国防草ブロック工業会(jWBA)は、昨年度に引き続き今年は「防草ブロック穴埋めクイズ」と題し、 jWBA第4回キャンペーン2024を開催します。jWBAの製品・技術による街づくりを、道路を利用され... -
AKKODiSコンサルティング株式会社主催「各分野の専門家が徹底解説!スマートモビリティが普及しない理由とは?自治体の実証実験から見える課題と解決策」のセミナーに弊社モビリティ事業本部長が登壇します
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、AKKODiSコンサルティング株式会社主催「各分野の専門家が徹底解説!スマートモビリティが普及しない理由とは?自治体の実証実験から見... -
「建設とIT:新3Kの希望」株式会社ダイサン代表取締役社長 藤田武敏 インドネシアのタクミ大学にて講演
株式会社ダイサン 株式会社ダイサン(代表取締役社長:藤田武敏)が、インドネシアにある送り出し機関MINORIの関連団体タクミ大学にて講演を行いました。イベント内容は建築分野及びITエンジニアに関する講演会で、2日間にわたる催しの一環として開催されま... -
人工光と自然光のハイブリッド型苗木生産システムによるカラマツの苗木生産を開始
株式会社大林組 ~パイロットプラントから年間約1万本の苗木を供給、森林資源の循環利用に貢献~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、植林用苗木の安定供給を目的に、人工光と自然光の育成環境を組み合わせた「ハイブリッド型苗木生... -
第7 回JAPAN コンストラクション国際賞中堅・中小建設企業部門において国土交通大臣表彰を受賞いたしました
NiX JAPAN株式会社 NiX JAPAN 株式会社(富山市奥田新町、市森友明社長:以下、NiX JAPAN)は第7 回JAPAN コンストラクション国際賞の中堅・中小建設企業部門において、国土交通大臣表彰を受賞いたしました。インドネシアにおいて自社で開発・運営してい... -
風力発電設備の施工にIoT軸力モニタリング技術を活用し現場の安全性確保へ
CACH株式会社 〜スターリンク活用で実現する日本全国どこでも遠隔監視〜 CACH(カック)株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:鈴木良昌、以下CACH)が開発したワイヤレスひずみモニタリングシステムST-COMM(エスティーコム以下、本技術)が、青森県... -
遊びを生み出すグリーンオフィス OKABEの庭が誕生
株式会社岡部 オープニングセレモニーも開催 北陸・富山の総合建設業を営む株式会社岡部(所在地:富山県南砺市・富山市、代表:岡部竜一)は、富山本社2階のリノベーションを実施し、新たに休憩スペースを設けることで、労働環境の向上を図りました。仕事... -
積算ナビ品質ガイドライン公開のお知らせ
株式会社WIREBASE 積算ナビの「品質ガイドライン」は、積算ナビ(株式会社WIREBASE)が目指すべき積算の品質基準を明文化したガイドラインです。質の高い積算を行うための心構えから実務までをカバーしてます。 積算ナビとは 積算ナビは、個人のフリーラン... -
【みんなでシェアファンド】不動産特定共同事業法に係る変更(開発型)認可取得及び開発案件の仕入れに関する体制構築に関するお知らせ
コーシンホーム株式会社 これまでのインカム型商品に加え、開発案件やリニューアルプロジェクト等多様な投資機会を創出します。 不動産クラウドファンディング『みんなでシェアファンド』を運営するコーシンホーム株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役... -
観光需要の時空間分散を目的に2024年8月3日からE20中央自動車道で実証実験を実施
中日本高速道路株式会社 ~15時以降に一部店舗で使用できる割引クーポンがあります~ 芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)、公益社団法人やまなし観光推進機構(山梨県甲府市/理事長 仲田道弘)、一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント(山... -
【機械工業デザイン賞IDEA 審査委員会特別賞を受賞】 安全性と居住性で高評価 全旋回式クローラキャリアIC70R
株式会社加藤製作所 このたび日刊工業新聞社主催の「第54回機械工業デザイン賞 IDEA」において当社(株式会社 加藤製作所)の全旋回式クローラキャリアIC70Rが審査委員会特別賞を受賞いたしました。 受賞理由 ... -
白浜のアドベンチャーワールドにて「ゼネコンがつくったしおゼリー」試験導入スタート
三和建設株式会社 三和建設株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:森本尚孝)が企画・販売する熱中症対策商品「ゼネコンがつくったしおゼリー」が、株式会社アワーズ(本社:大阪府松原市、代表取締役社長:山本雅史)が運営するテーマパークアド... -
建材製品の価格改定について
積水化学工業株式会社 2024年8月1日各 位 積水化学工業株式会社 当社が製造・販売する建材製品... -
照明制御導入しやすい新機能追加と新ラインアップをLED街路灯3シリーズから発売
岩崎電気株式会社 新機能を追加したレディオック エリア(左から)ラムス・ヴェトロ・テンド 岩崎電気は、LED街路灯3シリーズLEDioc AREA(レディオックエリア) ラムス・ヴェトロ・テンドに、照明制御との組み合わせをシンプルにする制御ユニット用ソケットを... -
大地震に“耐える“ではなく”備える“安心住宅を作る革新製品「WUTEC-5.0」を2024年8月1日(木)より新発売
株式会社タカミヤ ~地震大国・日本の防災対策を画期的に進展させる新技術~ 足場をはじめとする仮設機材の総合プラットフォーマーとして、建設業界を支えるソリューションを提供する株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、本社:大阪市北区、代表取締役会長兼... -
【前田工繊】第19回日経IR・個人投資家フェア2024出展のご案内
前田工繊株式会社 2024年8月23日(金)~24日(土)/東京ビッグサイト 前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、8月23日(金)~ 24日(土)に東京ビッグサイトにて開催される「第19回日経IR・個人投資家フェア2024」...