建設・土木– category –
-
ITbookホールディングス株式会社は9月1日より「SAAF(サーフ)ホールディングス株式会社」に変更
ITbookホールディングス株式会社 ~社名変更を契機に新たな成長のステージとして大幅な組織再編および構造改革へ着手~ 新社名のSAAF(サーフ)は「Support As A Foundation」の頭文字をとり、直訳すると「土台として支える」になります。各事業が社会課題... -
ITbookホールディングス株式会社は9月1日より「SAAF(サーフ)ホールディングス株式会社」に変更
ITbookホールディングス株式会社 ~社名変更を契機に新たな成長のステージとして大幅な組織再編および構造改革へ着手~ 新社名のSAAF(サーフ)は「Support As A Foundation」の頭文字をとり、直訳すると「土台として支える」になります。各事業が社会課題... -
屋根屋さん限定。「数百万円レベルのホームページを30万円で作れる」サービス開始。問合せを増やすことで屋根屋さんの元請化を支援。
ハウスケープ株式会社 元請化に注力したい屋根屋さん向けに、集客用のホームページを格安で制作し、SEOを支援する「yane.PROホームページサービス」を開始しました。競合避止のため、サービス提供は各県数社に限定いたします。 「yane.PROホームページサー... -
役員人事異動のお知らせ
野原グループ株式会社 BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(所在:東京都新宿区、代表取締役社長:野原弘輔)は、2024年6月度取締役会において、下記の通り主要な役員人事を決定したことをお知らせいたします。 1.役員人事異動(2024年7月1日付... -
「速旅『若狭路お買い物券ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~福井県嶺南地域でご利用いただけるお得な「若狭路お買い物券」付き~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)は、福井県嶺南振興局と連携して、2024年7月1日(月)から12月25日(水)までの期間、連続す... -
「速旅『若狭路お買い物券ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~福井県嶺南地域でご利用いただけるお得な「若狭路お買い物券」付き~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)は、福井県嶺南振興局と連携して、2024年7月1日(月)から12月25日(水)までの期間、連続す... -
「速旅『飛騨・富山ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~岐阜・富山県内の高速道路がお得な定額料金で乗り放題~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)は、2024年7月1日(月)から2024年12月25日(水)までの期間、岐阜県郡上・飛騨地域および富山県内の高... -
「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~岐阜県内の約1,880カ所でご利用いただけるお得な「ぎふ旅コイン」付き~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)は、岐阜県及び一般社団法人 岐阜県観光連盟と連携して、2024年7月1日(月)から2025年2... -
「速旅『ぎふ旅コイン付ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~岐阜県内の約1,880カ所でご利用いただけるお得な「ぎふ旅コイン」付き~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室 俊二)は、岐阜県及び一般社団法人 岐阜県観光連盟と連携して、2024年7月1日(月)から2025年2... -
NEXCO中日本×日本三霊山誘客促進協議会「速旅『三霊山周遊ドライブプラン』」が7月1日からスタート!
中日本高速道路株式会社 ~高速道路を定額で利用し、日本三霊山を巡る旅をどうぞ~ NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・小室俊二)は、日本三霊山誘客促進協議会(会長・竹沢 淳一)と連携して、2024年7月1日(月)~11月30日(土)... -
混合廃プラ油化技術の共同開発に関する契約書 (JDA)を締結 <English Follows>
TOYO TOYO and Circular Plas Sign Agreement on Joint Development of Post-Consumer Plastics into Recycled Feedstock for Petrochemicals東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下、TOYO)と、タイのSCGケミカルズ(CEO兼 社長 SAK... -
三菱エスカレーターリモートメンテナンス/リモート点検契約「ES-REMO(エスリモ)」発売
三菱電機ビルソリューションズ株式会社 遠隔からの常時点検により故障発生を抑制し、安全・安心で快適な施設運用に貢献 三菱電機ビルソリューションズ株式会社(取締役社長 織田 巌、本社:東京都千代田区)は、三菱エスカレーターリモートメンテナンス/... -
~建設業や物流業の2024年問題に対応!~積水樹脂、縦格子フェンス業界初(※)の4分割パネル型縦格子フェンス“テトラフェンス”を新発売
積水樹脂株式会社 積⽔樹脂株式会社 (本社:⼤阪市北区 代表取締役社⻑ 兼 CEO:⾺場浩志、以下「当社」) は、建設業や物流業の2024年問題に対応!縦格子フェンス業界初(※)の4分割パネル型縦格子フェンス「テトラフェンス」を新発売いたしました。(※2... -
ヤマトスチールの環境配慮型鋼材+Green™が物流施設に初採用
大和工業株式会社 ―不動産業界の脱炭素化を加速― 大和工業株式会社の連結子会社であるヤマトスチール株式会社(本社:兵庫県姫路市大津区吉美380番地、代表取締役社長:山内 靖彦、以下、「ヤマトスチール」)が本年4月に販売を開始した+Green™が... -
建築用分野で新ブランド「グランセラ™」展開開始
日本ペイントホールディングス株式会社 ~第一弾は外壁・付帯部用弱溶剤形塗料「グランセラ™トップ 2液ファイン」を新発売!~ 日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:喜田益夫)は、6月24日より、建築用分野で有機無機ハイブリッド上塗... -
震災復旧工事レポート|能登町のスーパーマーケット[かくだストア]での施工後インタビュー記事を公開しました
メインマーク株式会社 メインマーク株式会社(本社:東京都江戶川区、代表取締役:川口太)は、能登半島地震の復旧工事として、地震発生以降25件以上施工してきました。能登町のスーパーマーケット[かくだストア]での施工について代表取締役の角田様にお話を... -
測量現場の更なる生産性向上を目指した「WingneoINFINITY」の新オプション「AutoPole接続(Leica)」リリースのお知らせ
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、多くのお客様のニーズに対応するため、傾けても測れるプリズムポール「Leica AP20 AutoPole」と当社主力製品である測量CADシステム「Win... -
ABBロボティクスとSAMSUNG E&A、自動化された建材工場の実現に向けて提携
ABB株式会社 ●ABBとSAMSUNG E&A、建設業向けの自動化工場で協業●ABBのロボットが、産業建設プロジェクト用プレハブモジュールの組み立てを自動化●主要な生産工程を自動化することで、安全性と持続可能性を確保しながら生産性と品質の向上を実現チュー... -
第1回PPP/PFI事業優良事例表彰「特別賞」を受賞しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ◆詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2024/20240621-001235.htmlこの度、パシフィックコンサルタンツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大本 修)が構成企業として参画する包括的民間委託(... -
APEX株式会社がドローンとLidar販売、レンタルが可能なECサイトの運用を開始、「APEX STORE」でハンディLidarとドローンLidar、機体のレンタルと買い取りも可能
APEX株式会社 ドローンとLidarの買取販売、SLAMレーザーのレンタルサービスを提供 日本を拠点に2D/3Dデータの解析をAIで自動化するプラットフォーム「Simple-Point」を運用するAPEX株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:下戸 優輔、以下APEX)は... -
【JPIセミナー】埼玉県 春日部市「地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略」7月30日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、春日部市 市長 岩谷 一弘 氏を招聘し、地域脱炭素を契機とした市民・事業者との協働による地方創生戦略について... -
デジタル技術は現場で活かしてこそ、意味がある。土木技術者が伴走支援する建設DX
株式会社Malme 株式会社Malme(以下、マルメ)は、矢作建設工業株式会社様へ実務案件をベースとした建設DX支援を行いました。 この度、株式会社Malme(本社:東京都千代田区)に建設DX化のご依頼をくださいました、矢作建設工業株式会社(本社:愛知県名古... -
「スマートシティを支えるBIMの基礎と価値」が6月21日に電子書籍化、スマートシティとBIMについて体系的に一気にインプットされたい方、企業内研修の教材等におすすめ
野原グループ株式会社 ~建設DX・BIM・デジタル技術でかわる街づくりを解説。デジタルインフラとなりえるBIMの基礎知識から、BIMの普及で起こりえる変化と未来像がわかる~ 電子書籍『スマートシティを支えるBIMデータの基礎と価値』の表紙 BuildAppで建設... -
ほたて貝殻の粉末を利用したシーリング材「スキャロップシール®」を開発
株式会社大林組 ~SDGsに貢献する仕上げ材を大阪・関西万博「ウーマンズ パビリオン」で使用~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、社長:水澤伸治)とともに、目地や接合部のシーリング材... -
〖CFDモデルデータ製作サービス〗を提供
株式会社風技術センター 風技術センターは、風洞実験模型のメーカーです。3Dプリンタによる実模型制作や、デジタルデータ制作も得意としています。CFDモデルデータ製作サービスでは、経験豊富な3D造形モデル作成スタッフがお客様のニーズに合わせ、高度な... -
ほたて貝殻の粉末を利用したシーリング材「スキャロップシール®」を開発
セメダイン セメダイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:水澤伸治)は、ほたて貝殻を粉砕して製造したバイオマスフィラーを2成分形変成シリコーン系シーリング材へ配合した「スキャロップシール®」を株式会社大林組(本社:東京都港... -
株式会社家守り「地域密着工務店のファンのつくり方」セミナー開催
株式会社 ヤマダホールディングス 〜これからの時代の生き残り方についてセミナーを開催します〜 日本全国で住宅の検査・メンテナンスを行う株式会社家守り(本社:東京都千代田区、 代表取締役:冨永 寿乃、以下、家守り)は、2024 年6 月25 日(火)に「... -
工事写真から建設現場のDXを推進する無料アプリ『蔵衛門カメラ』がAppStoreに登場
株式会社ルクレ “デザイン×アイデア×ITで すべての人を次の世界へ”をミッションとする株式会社ルクレ(以下、ルクレ)は、施工管理に対応した工事写真アプリ『蔵衛門カメラ』を本日よりAppStoreにて無料公開を開始します。 『蔵衛門カメラ』は、2017年リ... -
ペーパレススタジオジャパン、福井コンピュータ協力のもとアクティオ、NTTPCと連携し、建設業界向けにBIM/CIM実益化ワンストップサービス「ICT施工トレーニングパッケージ」をリリース
ペーパレススタジオジャパン株式会社 ペーパレススタジオジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役 勝目高行、以下「PLSJ」)および株式会社アクティオ(東京都中央区、代表取締役社長兼 COO 小沼直人、以下「アクティオ」)は、福井コンピュータ株式会社... -
【JPIセミナー】尼崎市「”阪神タイガースファーム施設” による官民連携まちづくり」7月26日(金)<大阪開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、尼崎市 経済環境局 経済部 産業政策課 係長 西岡 努 氏を招聘し、「阪神タイガースファーム施設(ゼロカーボ... -
建設業界向けにBIM/CIM実益化ワンストップサービス「ICT施工トレーニングパッケージ」をリリース
株式会社アクティオ 福井コンピュータとNTTPCコミュニケーションズが新たに参画 総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、ペーパレススタジオジャパン株式会社(東京都... -
令和6年度 建築設備士 第一次試験(学科) 無料「即日採点サービス」 試験当日(6/23) 19:30~採点結果配信!サービス利用特典で、第二次試験対策動画が視聴できる【総合資格学院】
株式会社総合資格 建設・不動産関連の資格取得スクール「総合資格学院」を運営する株式会社総合資格(本社:東京都新宿区、代表取締役:岸 和子)は、2024年6月23日(日)に実施される令和6年度建築設備士 第一次検定(学科)において、無料で採点結果をお... -
「知の拠点あいち重点研究プロジェクトⅣ期」モビリティサービスの公開実験を実施します
アイサンテクノロジー株式会社 アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳)は、株式会社東海理化(本社: 愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長: 二之夕 裕美)、および、国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学(本... -
ASIBAインキュベーションプログラム第2期のスポンサーが決定
一般社団法人ASIBA -建築・都市領域のアントレプレナーをともに育てる- 一般社団法人ASIBA(本社:東京都文京区、代表理事:二瓶 雄太)が主催する建築学生向けの短期実践型インキュベーションプログラムASIBA第2期に、プレミアムスポンサーとして清水建設... -
【東洋建設】フィリピン共和国パッシグ・マリキナ川河川改修事業(フェーズⅣ)の受注内定
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長 大林東壽)と日立造船株式会社(取締役社長兼COO 桑原 道)および株式会社IHIインフラ建設(代表取締役社長 森内 昭)で構成する共同企業体(JV)は、フィリピン共和国公共事業道路省が発注する... -
改定前より4万円アップの月給27万円へタカミヤ、2025年卒より新卒初任給の引き上げを実施
株式会社タカミヤ 〜全従業員を対象とした給与のベースアップも検討中〜 足場をはじめとする仮設機材の総合プラットフォーマーである株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、本社:大阪市北区、代表取締役会長兼社長:髙宮一雅)は、2025年度以降入社の基幹コー... -
衛星データを活用した防災ソリューションの実証実験ならびにリモートセンシング技術を活用した建設・土木技術の高度化を目指します(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 ■大和ハウスグループから小型SAR衛星を開発・運用する株式会社Synspectiveに出資 大和ハウスグループの大和ハウスベンチャーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木哲雄、以下「大和ハウスベンチャーズ」)は、2024年4月1... -
未来の建築・都市領域のアントレプレナーの育成へ
戸田建設株式会社 (一社)ASIBAが主催するインキュベーションプログラムへスポンサー参加 戸田建設(株)(本社:東京都中央区、社長:大谷 清介)は(一社)ASIBA(代表理事:二瓶雄太)が運営するインキュベーションプログラムへスポンサー参加いたしま... -
【新商品】軽量・高出力・静音設計で、日常から防災まで幅広く活躍できるJESIMAIKインバーター発電機JM1800Xiが発売
YINO Electronic Commerce Co., Limited 家庭の非常用電源やアウトドア活動の多様なニーズに応えるために設計されており、軽量・コンパクト・高効率を誇ります。 JESIMAIKは、2024年6月19日より新商品の「1800Wインバーター発電機JM1800Xi」を正式に発売い... -
【JPIセミナー】「PPP/PFI推進アクションプラン(令和6年改定版)の解説及び契約実務に関する基礎から応用の勘所」7月25日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、森・濱田松本法律事務所 パートナー・弁護士 二本松 裕子 氏を招聘し、PPP/PFIアクションプラン(令和6年改定版... -
【JPIセミナー】「コンセッションによるスタジアム・アリーナ整備 ”混合型” 導入の勘所」7月26日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本総合研究所 地域・共創デザイングループ スポーツ・イノベーション・チーム(SIT) シニアマネージ... -
共栄店舗、ケイズプランニングを完全子会社化
株式会社共栄店舗 広島県福山市の建設会社(株)共栄店舗、福岡に新拠点 西日本を中心に飲食店や物販店など商業施設をはじめ、建築や内外装の工事を手がける 「(株)共栄店舗」は2024年1月に、福岡県の内装工事会社「(株)ケイズプランニング」の 全株式... -
新組織の設置について
株式会社九電工 (株)九電工は、2024年7月1日付で、「アセットマネジメント部」を設置しますので、以下の通りお知らせいたします。 記 1.設置目的 2050年のカーボンニュートラル実現に向けた取り... -
EENOUR 軽量化のEFI(電子制御燃料噴射装置)搭載インターバー発電機「DK4500IAEFI」が新登場!
株式会社 MK JAPAN 軽量化の新型インバーター発電機「DK4500IAEFI」の最大特徴:EFI(電子制御燃料噴射装置)搭載により始動性や保管性も向上。 EENOUR インバーター発電機「DK4500IAEFI」は2024年6月17日にを正式に販売開始しました。 EFI電子... -
第6回建設・測量生産性向上展【CSPI-EXPO2024】に出展
株式会社レンタルのニッケン ~DX・EX・商品開発で建設業界の生産性向上を目指す~ 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、5月22日(水)~24日(金)に千葉県千葉市美浜区の幕張メッセで開催された、「第6回建設・測量生産性... -
建設業界「2024年問題」アンドパッド独自調査
株式会社アンドパッド 「時間外労働の上限規制厳格化」認知は74%ながら、取組成果の実感は27%〜DXによる業務効率化への要望は依然高く、経営層の約半数が重視〜 株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は... -
ユニック製ラジコン式電動草刈機 国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録
株式会社ユニック 2024年6月19日 株式会社ユニック 報道関係各位ユニック製ラジコン式電動草... -
国土交通大臣表彰「土地活用モデル大賞」、令和6年度の募集開始!土地の有効活用・適切な維持管理事例を表彰します!
一般財団法人都市みらい推進機構 7月30日(火)まで募集受付中【一般財団法人都市みらい推進機構の主催、国土交通省の後援で募集】 土地活用モデル大賞は、今後の土地活用のモデルとなるプロジェクトについて「国土交通大臣賞」をはじめとする表彰を行い、... -
環境に配慮したエンジンを新搭載50t吊り新型ラフテレーンクレーン「SL-500RfⅢ」 新登場!
株式会社加藤製作所 株式会社 加藤製作所(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 公康)は、このほど環境に配慮した50t吊りラフテレーンクレーン「SL-500RfⅢ」の販売を開始いたしました。 同製品は前身であるSL-500RfⅡの各種性能を継承し、高... -
東京工芸大学工学部 陣内 浩 教授が日本コンクリート工学会賞で技術賞を受賞
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学( 学長:吉野弘章、所在地:神奈川県厚木市、以下本学) 工学部工学科建築学系の陣内 浩教授が、日本コンクリート工学会において、「着色顔料を用いたモルタルの色調制御に関する基礎的研究」で、2024 年日本コンクリー...