建設・土木– category –
-
観客席の雨除けとピッチ上の自然光取得を両立するETFEフィルムを施工
太陽工業株式会社 観客席に屋根が付いた広島新サッカースタジアム、アメリカ「メルセデス・ベンツ・スタジアム」などで実績ある膜材、国内スタジアム初の事例 膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都... -
太陽工業株式会社 企業ホームページを全面リニューアル
太陽工業株式会社 ユーザビリティを大幅に改善 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は、3月29日に企業ホームページの全... -
建設特化型のリノビア1号ファンドのセカンド・クローズに関するお知らせ
リノビアパートナーズ合同会社 リノビアパートナーズ合同会社(本社:東京都千代田区、以下「リノビアパートナーズ」)は、2024年3月29日にリノビア1号投資事業有限責任組合において、セカンド・クローズを完了しましたので、お知らせいたします。リノビアパ... -
【4/10~4/12】「第8回工場設備・備品展[名古屋]」へ腰サポーター出荷枚数No.1メーカーが出展
日本シグマックス株式会社 -製造業に多い腰痛対策を中心に、各関節サポーターやアシストスーツを展示- ▲メディエイドは「第8回工場設備・備品展[名古屋]」へ出展 日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマッ... -
「オメガライナー工法」が「大河内記念生産賞」を受賞!
積水化学工業株式会社 日本工業倶楽部会館にて大河内賞贈賞式が行われました 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)と東京都下水道サービス株式会社(代表取締役社長:神山 守)、足... -
【東洋建設】深層混合処理改良体へのCO2固定化技術実証実験を実施
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林東壽、以下「東洋建設」)とエア・ウォーター株式会社(代表取締役会長・CEO:豊田喜久夫、以下「エア・ウォーター」)は、エア・ウォーターが開発した小型CO2回収装置「ReCO2 STATION®」を使用して... -
「2024年問題」で需要が高まる建設エンジニアの採用を強化、建設エンジニア求人サイト「ベスキャリ建設」を3月28日にオープン
株式会社コプロ・ホールディングス 株式会社コプロ・ホールディングス(本社:名古屋市、以下「当社」)の子会社で、建設・プラントのエンジニア人財派遣を手掛ける株式会社コプロコンストラクションは、2014年から運用してきたエンジニア求人サイト「現キ... -
光のアクセントで心地よい景観照明
岩崎電気株式会社 unis(ユニス)から2つのスポットライトを発売 岩崎電気が展開している、LED景観街路照明「unis(ユニス)」シリーズに、光のアクセントで屋外空間に豊かな表情をつくる2つの屋外スポットポールライトをラインアップ。「unis Spot Polelight(... -
演色AAAレベルの高演色LED
岩崎電気株式会社 「LEDioc 防爆形直管LEDランプ照明器具」に高演色タイプをラインアップ 岩崎電気は、演色AAA蛍光ランプ(5000K)代替のLEDランプを搭載する「LEDioc 防爆形直管LEDランプ照明器具 高演色タイプ」をラインアップ。4月1日より受注開始します... -
【新規機材センター出店】株式会社himeken松山センター出店に関するお知らせ(証券コード:9223)
株式会社ASNOVA くさび式足場のレンタル・販売を提供する株式会社 ASNOVA(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 上田桂司、以下「当社」)は、2024年3月28日(木)ASNOVA STATIONサービスによるパートナー拠点として、株式会社himeken松山センター... -
成瀬ダムで試験要員を9割削減しつつ、CSG材全量の品質管理を実現!
鹿島 材料の粒度分布と含水率から表面水量をリアルタイムで全量算出 鹿島(社長:天野裕正)は、ダム工事等で使用する材料の表面水量を全量管理するシステム(以下、本システム)を開発し、材料の品質管理業務の省力化を実現しました。本システムは、当... -
「建設DXで、社会を変えていく」情報メディア「BuildApp News」が、「株式会社 大林組の建設DX」連載特集を3月より開始
野原グループ株式会社 ~ゼネコンが進めるBIMの取組みを連載形式で紹介、「建設DXで、社会を変えていく」動きを加速~ ▶全5回連載「大林組のDX戦略」 BuildAppで建設DXに取り組む野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野原... -
現場監督・所長、4月からの残業規制開始も「働き方はかえって厳しくなる」が4割
野原グループ株式会社 「現場作業の効率の悪さ」に対して、「BIMを使いこなしたい」の声も2023年調査結果よりも4.4ポイント上昇(BuildApp News調べ) 【現場監督・所長】建設2024年問題で悪化すると思うことTOP3 BuildAppで建設DXに取り組む野原グルー... -
更なる成長に向けた新しい働き方の実現のため、千葉市幕張新都心の幕張テクニカルセンターへの本社移転を決定しました
TOYO ~移転を機に千葉ロッテマリーンズのオフィシャルスポンサーに参画~ 新しい舞台は未来型国際業務都市として発展を遂げてきた「幕張新都心」。新規性・先端性・多様性を掲げるまちづくりの理念と共に地球と社会のサステナビリティに貢献していく 東洋... -
凹凸追従性に優れ、糊残りしにくい 「シーリングマスキングテープ(セルフクリーニングボード用)No.2571」新発売
ニチバン株式会社 ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、セルフクリーニング加工されたサイディングボード用の「シーリングマスキングテープ(セルフクリーニングボード用)No.2571」を2024年3月(メーカー出荷)から新発売します... -
【西武建設株式会社】ユニフォームの全面リニューアル
株式会社ミライト・ワン 通信建設大手の株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山俊樹)のグループ会社である西武建設株式会社(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:佐藤誠、以下 西武建設)は、2024年4月にユニフォームの全面... -
DJI最新ドローン 『DJI Dock 2』実践!新時代の遠隔自動ドローン、実証実験レポート 株式会社NSi真岡
株式会社NSi真岡 革新的な自律型飛行ソリューション、新時代の自動化をリード 株式会社NSi真岡(本社:栃木県芳賀郡茂木町、代表取締役:水沼和幸)は、業界をリードするDJIの最新ドローン運用ステーション『DJI Dock 2』の取り扱いを開始いたします。 ... -
EVバスの運行・充電管理システムの開発と運用試験の実施
株式会社関電工 株式会社関電工(本社:東京都港区芝浦、社長:仲摩 俊男、以下当社)は、EV化が進む路線バスの運行と充電を管理支援するシステムを、EVバスの輸入販売会社アルファバスジャパン株式会社(本社:東京都千代田区神田松永町)と充電器メーカーの... -
第9回 JEITAベンチャー賞を受賞しました
株式会社 TriOrb 当社は、一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)が主催する「第9回JEITAベンチャー賞」に選出されましたので、お知らせいたします。JEITAベンチャー賞は電子情報技術産業の総合的な発展のみならず、経済発展に貢献しうるベンチャー企... -
電動小型杭打機『DHJ-15E』の試作機が完成
株式会社テノックス ~持続可能な社会に向けて~ 新幹線をはじめとした鉄道車両、物流を支える輸送用機器・橋梁、街づくりに不可欠な建設機械などを手掛けるインフラ創造企業、日本車輌製造株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長 田中 守、... -
【JPIセミナー】「埼玉県川越市の次の100年へつなぐ、まちづくり」5月16日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、川越市 副市長 宮本 一彦 氏を招聘し、次の100年へつなぐ新たな取り組みについて詳説いただくセミナーを開催... -
【JPIセミナー】自民党 ”GX実行本部” 佐々木 紀 事務局長代理 特別招聘「まちづくりGXに向けた都市緑地法改正と新たな価値の創出」4月15日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、自由民主党国土交通部会長 自由民主党GX実行本部事務局長代理 衆議院議員(4期・石川2区) 佐々木 紀 氏を招聘し... -
既設道路灯のLED化を容易にしカーボンニュートラルに貢献する
岩崎電気株式会社 「LEDioc ROAD LED LAMP UNIT(レディオック ロード LEDランプユニット)」発売 岩崎電気は、国土交通省ガイドライン適合の配光性能で道路照明を簡単にLED化する「LEDioc ROAD LED LAMP UNIT(レディオック ロード LEDランプユニット)を発売... -
プロショップ「ムサシプロ松本店」をオープン
アークランズ株式会社 ~工具、作業衣料、住宅設備機器、木材、建築資材等4万点超を取り扱うプロショップ~ 「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指すアークランズ株式会社(社長:坂本晴彦、新... -
VOLLMONTホールディングス、最新AIロボットを「SECURITY SHOW 2024」にて実機出展!
株式会社VOLLMONTホールディングス AI技術と高度な画像認識機能を活用した、車両片側交互通行誘導ロボット搭載専用車両「Comune+® mover」~ロボット補助が難しかった「T字路交互通行現場」における1人誘導サポートを可能に!~ VOLLMONT(フォルモント)ホ... -
【建設/仮設業界のイメージ・課題調査2024】建設/仮設業界が不安視されていること第1位は「人手不足」8割以上の人が2024年問題について「理解していない」と回答
株式会社タカミヤ ~業界課題に対応可能な新事業『Takamiya Platform』をご紹介~ 足場をはじめとする仮設機材のプラットフォーマーとして、建設業界を支えるソリューションを提供する株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、本社:大阪市北区、代表取締役会長兼... -
ガラスパーティション 「デュオグラス」 を発売
三和ホールディングス株式会社 高いデザイン性のガラスパーティションに遮音性の高いダブルガラス仕様を追加 ガラス・ドア・枠の段差を小さくしたフラットなフォルムを実現 三和シヤッター工業株式会社(本社:東京都板橋区/社長:髙山 盟司)は、ガラ... -
西武建設株式会社の新ユニフォームをミズノが製作
ミズノ株式会社 約30年ぶりの全面リニューアルで社員の要望を実現 ミズノは、土木、建築、リノベーション、木造建築などの幅広い分野の施工を行う西武建設株式会社(埼玉県所沢市、代表取締役社長 佐藤 誠、以下「西武建設」)の2024年度に新調される従... -
東上野地区のランドマークとなる駅前複合再開発事業「東上野四丁目A-1地区再開発準備組合」設立
株式会社大林組 ~事業協力者に東京地下鉄㈱・㈱大林組を選定~ 東上野地区の駅前複合再開発事業の実施に向け、このたび「東上野四丁目A-1地区再開発準備組合」が、2024年3月26日に設立されましたのでお知らせいたします。 今後は、市街地再... -
3次元計測システム「ハイブリッド測量」が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」へ登録
株式会社イクシス 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 Co-CEO:山崎文敬、狩野高志)は、2024年3月22日付で、当社の3次元計測システム「ハイブリッド測量」(以下、「本サービス」という)が国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS(... -
ヤマハ発動機とアイサンテクノロジーが低速モビリティの販売店契約を締結~地域課題解決に向けた自動運転社会実現への貢献を目指す~
アイサンテクノロジー株式会社 ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、代表取締役社長:日髙祥博、以下ヤマハ発動機)と、アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤淳、以下アイサンテクノロジー)は、このたび「... -
大成温調、パートナー企業への支払条件変更のお知らせ
大成温調株式会社 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、パートナー企業への支払条件を変更し、電子記録債権および手形の支払サイトを以下の通り短縮いたします。 また、資本金4,000万円未満の... -
測量・点検・調査などのドローン業務を全自動化する「DJI DOCK 2」を発売!プロが伝える速報WEBセミナーや無料実演会も開催
株式会社セキド 専用ドローンを格納し、離発着や充電が可能で、小型軽量化を実現した最新ドローンポート 日本初のDJI(ディージェーアイ)正規販売代理店である株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之)では、2024年3月26日に発表された... -
建築・建設業の経営課題解決プラットフォーム「ツクノビ」をリリース
株式会社NITACO 経営課題を解決したい建設会社と課題解決できるサービスをマッチング 建築・建設業界向けの業務支援サービスを提供する株式会社NITACO(本社:東京都渋谷区)はこの度、建築・建設業の経営課題解決プラットフォーム「ツクノビ」をリリース... -
【建設現場で働く若手技術者に聞いた「将来のキャリアプラン」】若手技術者の64.8%が「キャリアプランを描けている」と回答
ウィルグループ ~株式会社ウィルオブ・コンストラクション調べ~ ウィルグループの建設業界に特化した人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、全国の建設現場で就業する19歳~... -
【イベントレポート】実家と空き家の相談イベント「実家と空き家の相談会 in FUKUI」満席の会場で、松本明子さんの体験談から空き家の解体のノウハウなど、空き家対処のノウハウをゲストトーク
バリュークリエーション株式会社 空き家問題対処への第一歩を!実家や空き家の悩みを、聞いて話して解消。新幹線延伸を迎えた福井で空き家所有者70名を集めた講演会とその場で簡易相談イベント、空き家活用と福井銀行が共同主催、福井県協力で実施しました... -
米国における建設機材レンタル米国における建設機材レンタル企業の資産買収
住友商事株式会社 ~建設機械レンタル事業のさらなる拡大へ~ 住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:兵頭誠之、以下「住友商事」)の在米国100%子会社Sunstate Equipment Co., LLC(本社:アリゾナ州フェニックス、CEO:C... -
CONOC、建設業界のDX推進を加速させるため建デポと協業を開始
株式会社CONOC 建設業界のDXを推進する株式会社CONOC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口一、以下 CONOC)は、プロユーザー限定の会員制総合建材卸店「建デポ」を運営する株式会社建デポ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 竹内 栄吾、以下 建デ... -
「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に5年連続で認定【アースシグナル株式会社】
アースシグナル株式会社 ~アースシグナルは働きやすい会社を目指します~ 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門) 太陽光発電事業、不動産事業、EVカーシェアリング事業を運営するアースシグナル株式会社(本社:埼⽟県川越市、代表取締役 笠原 喜雄)... -
【建設×DX】女性も楽々。建設現場における電動一輪車のユーザーテストを実施
株式会社CuboRex CuboRexの電動一輪車によって、重量物の運搬効率を大幅に効率化 株式会社CuboRex(本社:東京都葛飾区、以下「当社」)は、建設現場の運搬作業の効率化を実証するユーザーテストを実施いたしました。テストユーザー:清水建設株式会社(本... -
賃金及び賞与などの処遇改善について
株式会社九電工 (株)九電工は、処遇改善について、九電工労組と真摯に労使交渉を重ね、本日、下記の内容で妥結しました。 本日の妥結により、組合員一人平均で『8.2%の賃金改善』及び『180万円の賞与支給』を行います。 当社は「人をいかし... -
Takamiya Lab. East建設用地取得に関するお知らせ
株式会社タカミヤ 当社は、本日、群馬県藤岡市篠塚の「藤岡インターチェンジ西産業団地内」B区画(55,766.87㎡)の土地を取得しましたことをお知らせします。関西地域で展開中のTakamiya Lab. Westに続き、当該土地において「Takamiya Lab. East」を開... -
トビシマ創業140周年記念事業「地方創生デザインアワード」の最終選考会及び授賞式を開催
飛島建設株式会社 飛島建設株式会社(東京都港区:代表取締役社長 乘京正弘)は、創業140周年記念事業「地方を元気にするプロジェクト」として、LX(ローカル・トランスフォーメーション)により、地域の活性化や課題解決、効率化や利便性向上等、地... -
施工現場をデジタル空間で再現する「建設DXソリューション」、数社でご導入いただきました!
石井土木 ~丁張・測量が煩雑、関係者同士の意思疎通が困難、手戻り作業が頻発――そんな問題を解決に導く「建設DXソリューション」の導入・活用が進んでおります~ 株式会社石井土木(本社:宮城県仙台市青葉区、代表:土田 勝広)は、弊社提供の建設DXソリュ... -
「解体の窓口」の解体業者とのマッチング希望者数が25,000人を突破
バリュークリエーション株式会社 バリュークリエーション株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:新谷 晃人、証券コード:9238、以下「バリュークリエーション」)が運営する「解体の窓口」における解体業者とのマッチング希望者数が2024年3月に... -
首都直下南部地震を想定した休日BCP訓練を実施
鹿島 インフラ断絶を想定したMCA無線による初動体制の確認、強化 鹿島(社長:天野裕正)は、2024年3月17日(日)、休日早朝に各エリアで起こり得る最大級の地震を想定したBCP訓練を全社一斉に実施しました(一部支店は別日に実施)。 本社および首都圏... -
前田建設、日立建機と共同で複数台の自律運転油圧ショベルによる自動施工の実用性を確認
株式会社イクシス 株式会社イクシス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役Co-CEO:山崎文敬、狩野高志、以下「イクシス」)は、前田建設工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 前田操治、以下「前田建設」)と共同で、建設施工における計画~... -
【調査レポート】土間コンクリート仕上げ、最も人気な方法はどれ?【67人が回答】
有限会社クローバーガーデン 〜「67人にアンケート調査した結果を発表」〜 外構工事を専門としている有限会社クローバーガーデン(本社:埼玉県)は、 外構工事を完了した人を対象にアンケート調査を実施。今回は「土間コンクリートの仕上げ」だけに焦点を当... -
【3月22日は「世界水の日」】地球の水を守るコンセプトの、舗装資材が累計160,000枚の販売実績を達成
ヤマチユナイテッド 地中に雨水を浸透させる資材の販売は、この12年で3商品に。更に雨水で汚れを流す外壁材も開発。これからも、わたしたちにとって大切な資源である「水」を守るために私たちができることを続けていきます。 ヤマチユナイテッドグループ|... -
「広域的な小型水門の操作支援の実証試験」で覚書締結
株式会社IHI ~小型水門の電動化装置による省人化・効率化で水門設備管理者の課題解決を目指す~ IHIのグループ会社で,河川に設置される水門や用水路を管理するシステムの提供を行う株式会社IHIインフラ建設は,千葉県香取市(市長:伊藤 友則 氏)と,「...