政治・官公庁・地方自治体– category –
-
SHIBUYA MUSIC CROSSOVER 2025 #2 Summer Night Music Live「石川紅奈quartet」公演のお知らせ
渋谷区 SHIBUYA MUSIC CROSSOVER - 渋谷区主催、8月22日(金)に開催 渋谷区(区長:長谷部 健)は、「SHIBUYA MUSIC CROSSOVER 2025 #2 Summer Night Music Live『石川紅奈quartet』」を8月22日(金)に開催します。本イベントは、「日常を彩る、音楽の... -
東京駅前・行幸通りに都内各地の祭りが大集合!「TOKYO わっしょい」開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 \東京2025世界陸上の幕開け、江戸文化の魅力を国内外に発信/ 都内各地の祭りや芸能団体等によるパフォーマンスイベント「TOKYO わっしょい」を9月12日(金)~ 9月14日(日)、東京駅前の行幸通りで開催します。 伝統的... -
【徳島市】2025阿波おどりチケット一般販売開始
徳島市 【日程】8月11日(月・祝)~15日(金) 【会場】匠の舞台 優りび(アスティとくしま)/夢の舞台 祭りび(あわぎんホール)/有料演舞場 (藍場浜・南内町・紺屋町) 阿波おどりは400年以上の歴史があり、毎年8月11日から15日までの5日間、徳島市内に... -
【埼玉県戸田市:7/1(火)~22(火)の期間限定】第72回戸田橋花火大会 オープニングセレモニー参加権付ラグジュアリーシートチケットなどを戸田市ふるさと納税返礼品に追加
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、7月1日(火)から22日(火)の期間限定で、8月2日(土)開催の「第72回戸田橋花火大会」で新たに設置する「ラグジュアリーシート」チケット(オープニングセレモニー参加権付)などを、ふるさと納税の返礼品に追加します。... -
経産省公式ウェブマガジン『METI Journalオンライン』で「エネルギー」を総力特集!
経済産業省 経済産業省の公式ウェブマガジン「METI Journal オンライン」では、「エネルギー、未来への原動力 第7次エネルギー基本計画」と題し、先進的な企業の取り組みを追いながら、第7次エネルギー基本計画策定の背景やその内容を掘り下げていきま... -
「ふるなび」で、兵庫県西脇市のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~西脇市と協働して西脇市ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふるさと納税業... -
水難事故を未然に防ぐ 高槻市で水路やため池のパトロールを実施
高槻市 子どもの安全を守るためフェンスや啓発看板を点検 令和7年7月1日(火曜日)、高槻市で子どもの水の事故を防止するため、市職員ら20人が水路、ため池などでパトロールを実施しました。 高槻市では、毎年7月1日の「国民安全の日」に合わせ、市職員、... -
米国のアクセラレーター “ERA Global” による海外展開支援プログラムの募集を開始します!
東京都 東京都では“Born Global”の理念の下、グローバルに活躍するスタートアップの輩出を目指し、独立行政法人日本貿易振興機構(以下「JETRO」という。)や内閣府、経済産業省等と連携して、海外のアクセラレーター・投資機関等を誘致し、シード期のスタ... -
「東京ベイeSGプロジェクト」令和7年度先行プロジェクト事業者の募集開始について
東京都 都は、ベイエリアを舞台に持続可能な未来の都市モデルを構築する「東京ベイeSGプロジェクト」の一つとして、東京湾に浮かぶ広大な埋立地を“巨大実装エリア”とし、最先端テクノロジーの実装を進める「先行プロジェクト」を実施しています。 この... -
滋賀県近江八幡市とABCクッキングスタジオが連携協定を締結。地域食材の魅力向上や販路拡大の推進。
株式会社ABC Cooking Studio 日本およびアジア、東南アジアに料理教室を展開する株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長 兼 CEO : 志村なるみ、以下ABC)は、滋賀県近江八幡市と連携協定を締結いたしました。 本協定は、... -
よこすかルートミュージアム周遊促進事業奨励金 採択事業がスタートします!
横須賀市 ~市内周遊をもっと楽しく、もっと便利に。~ 横須賀市では、令和3 年度から本格稼働した「よこすかルートミュージアム」の推進に向けて、 民間事業者による二次交通を含む市内周遊の促進に資する取り組みを支援する 「よこすかルートミュージア... -
山梨県が出資するスタートアップの公募を開始します
山梨県 山梨県(知事:長崎 幸太郎)は、ベンチャーキャピタル(以下「VC」という。)と連携体制を構築し、その投資活動と協調して主にシード~アーリー初期におけるスタートアップの資金調達を支援することにより、スタートアップを誘致・育成するとと... -
「ふるなび」で、奈良県奈良市のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~奈良市と協働して奈良市ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふるさと納税業... -
「ふるなび」で、兵庫県川西市が市内で初のスケートボードができる公園の整備を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、兵庫県川西市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付... -
『コットンと考える「再犯防止」~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに聞く~』法務省YouTubeで動画公開、犯罪の背景にある想像を超える”生きづらさ”とは?
吉本興業株式会社 吉本興業株式会社は、法務省から、再犯防止に関する広報・啓発業務を受託し、広く再犯防止についての関心と理解を深めるため、再犯防止に関する広報・啓発動画『コットンと考える「再犯防止」~830人の社会復帰を支援!伊豆丸剛史さんに... -
「かながわ SPORTS DAY~わくわく!夏のスポーツ体験!~」を開催します!
神奈川県 県では、県民の皆様がスポーツを楽しみ、スポーツを始めるきっかけとなるよう、体験型のイベン トを実施します。ラグビーやボッチャ等のスポーツ体験、オリンピアンやスペシャルゲストによるス テージイベントなど見どころ満載です!この夏はみん... -
SPACE COTANが新たな役員体制を決定、新取締役に降簱弘城
SPACE COTAN株式会社 社員数は前年同期比2倍に、今年度末に30人体制目指す 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営するSPACE COTAN株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町、代表取締役社長兼CEO:小田切義憲)は、6月18日に開催... -
【静岡県立美術館】「これからの風景 世界と出会いなおす6のテーマ」開催のお知らせ
静岡県 “風景の美術館”として知られる静岡県立美術館の名品約170点を公開!触図や音声ガイドも。環境問題やオーバーツーリズムなど、今日的な話題にも引き寄せたテーマによって風景画、風景表現を紹介します。 本展チラシ表面イメージ 「これからの風景」... -
宮崎県木城町とさとふる、深刻な人口減少と高齢化が進む中之又地区の集落と文化の存続を目指して、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ 宮崎県木城町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
兵庫県川西市とさとふる、誰もが自由にスケートボードを楽しめる公園を整備するため、寄付受け付けを開始 / 兵庫県川西市
川西市 クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、4,500,000円を目標に寄付を募集 兵庫県川西市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:... -
軽井沢町の「令和7年度 まちづくり共創構築業務」をSUNDREDが受託
SUNDRED 株式会社 “理想の未来”からバックキャストする「共創型まちづくりモデル」の構築に着手 100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO 兼 GM:留目真伸、以下:SUNDRED)は... -
沼津市職員採用強化中!高卒・経験者採用枠等スタート!若い職員から即戦力まで広く募集します!
沼津市役所 「選択的週休3日制」「通年クールビズ」など先進的な職場環境 他自治体と比較しても先進的な職場づくりを進める沼津市。 今年度の高卒・経験者採用枠等採用をスタートします! 【短大・高校卒】 筆記試験はテストセンター方式のみ = 特別な... -
「ふるなび」で、三重県明和町のふるさと納税業務代行サービスを開始。直営での業務効率化と魅力発信強化を推進。
株式会社アイモバイル ~三重県明和町と協働して三重県明和町ふるさと納税の発展を~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )はふ... -
横浜市、期日前投票所に混雑可視化システム「VACAN」を導入 分散投票・自治体DXによる住民サービス向上を推進
株式会社バカン AI技術で混雑を可視化し、「人と空間を、テクノロジーで優しくつなぐ。」をミッションに、施設・エリアを支えるプラットフォームを活用したサービスを提供する株式会社バカン(本社:東京都千代田区、代表取締役:河野剛進、以下「バカン」... -
【地域経済×スマート行政】みらい社、自治体DXと地域通貨を統合した「まちポ」提供開始
みらい株式会社 行政手続きと地域ポイント・地域通貨を統合したオールインワンの自治体ポータル 地域とのパートナーシップで未来を創造する『みらい株式会社』(広島県広島市、代表取締役:妹尾 暁)は、自治体が抱える課題解決と地域経済活性化のための新... -
物価高騰下の高齢者世帯を支援!京都府亀岡市、市内約27,500人を対象に「お米購入応援クーポン」を配布
亀岡市 子育て世帯への支援に続く、新たな生活者支援策。主食のお米購入を支え、地域経済の活性化へ 京都府亀岡市の高齢者向けお米購入応援クーポン 京都府亀岡市(市長:桂川 孝裕)は、長引く物価高騰の影響を受ける高齢者の生活支援および地域経済の活... -
京都府亀岡市、ウクライナ・トルスカヴェーツ市からの訪問団を7/16から受け入れ。平和への新たな絆を結ぶ特別な国際交流を!
亀岡市 万博国際交流プログラムで実現。遠く離れた二つのまちが紡ぐ、希望に満ちた7日間 亀岡市で開催される友好記念シンポジウム 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、2025年7月16日(水)から7月22日(火)までの7日間、ウクライナ西部リヴィウ州トルスカ... -
【神奈川県小田原市】首都圏内及び東日本エリアで初!県内全交通圏における「日本版ライドシェア」の運行が実現!
小田原市 「日本版ライドシェア」運行開始に伴う出発式を、小田原市役所で開催しました 地域交通の担い手や移動手段の不足を解消するため、(一社)神奈川県タクシー協会(会長:伊藤 宏)により、小田原交通圏における「日本版ライドシェア」の運行が6月1... -
クラウドファンディングで芝生研究の資金を募集中
静岡県 静岡県では、日本で唯一、都道府県が設置する芝生専門の研究機関である静岡県芝草研究所の研究を中心に「芝生文化創造プロジェクト」に取り組んでいます。芝生研究を更に加速させるため、ぜひご支援ください。 静岡県では、緑化施策の一環として、... -
品川区×キユーピー株式会社 連携企画 「しながわボウルプロジェクト」が好評 新メニューを発表
品川区 ~一皿でバランスの良いボウルスタイルメニュー「しながわボウル」を月替わりで提供~ 品川区は7月2日~4日、品川区役所食堂(品川区広町2-1-36 第2庁舎2階)で「特製蒸し鶏のしながわボウル」を3日間限定で提供します。 これは、 区とキユーピ... -
【埼玉県】リバサポ5周年記念イベントを開催します
埼玉県 ―五箇(ごか)先生のお話やワークショップで川博士になろうー <イベントチラシ> d104306-697-3c681b025bb4406e988afcf9d8c2eeb1.pdf 県民、団体、企業が一体となって、河川環境を守り、育む「SAITAMAリバーサポーターズプロジェク... -
【埼玉県】水辺でカンパイ!2025 を開催します
埼玉県 埼玉県では、市町村や民間事業者等と連携して河川や調節池に新たな魅力を創出し、地域の賑わいの場・憩いの場とするNext川の再生「水辺deベンチャーチャレンジ」を実施しています。昨年度は、槻川(嵐山町)・大落古利根川(杉戸町)の2か所の整... -
伝統工芸産地の資源を活用しビジネスを発展させる産地プロデューサーの学び場「ゼロ門」 プログラムが始動7月1日より受講生募集開始
ツギノテ実行委員会 〜富山県内の伝統産業を舞台に事業化まで伴走支援〜 富山県内の伝統産業を舞台に、産地の持続的な発展に取り組むプロデューサー人材の育成を目的としたプログラム「ゼロ門」 富山県高岡市にて、ものづくりに関係する人々の出逢いをつな... -
屋台湾フェス2025、投票でお得に楽しもう!参院選連動“センキョ割”を全日実施【第2弾リリース】
株式会社ビー・エフ・シー 投票後のごほうびは、芝公園で台湾グルメを。センキョ割、実施決定!――2025年7月11日(金)から21日(月・祝)まで、東京・芝公園にて「屋台湾フェス2025 ~あつまれ!究極の屋台グルメ~」を開催いたします。本イベントは、台湾... -
【横浜市】吉田兼好の歌にも詠まれた「いたち川」を未来へ!クラウドファンディング型ふるさと納税7月1日スタート
横浜市 ~栄区いたち川のみどりの保全・さくら並木の再生~ 横浜市栄区では、区民の皆様に長く愛され、親しまれてきた「いたち川」の豊かなみどりとさくら並木の景観を未来につないでいくため、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施します。 いたち... -
「ふるなび」で、福井県福井市が足羽川桜並木を次世代へつなぐことを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、福井県福井市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付... -
株式会社BULL、宇都宮市が推進する企業版ふるさと納税を活用した「宇宙ビジネス認定事業」に認定 – 2025年度の寄附を募集開始
株式会社BULL 宇都宮から宇宙へ!企業版ふるさと納税を活用した宇宙産業の推進 株式会社BULL(栃木県宇都宮市、代表取締役/CEO:宇藤恭士(うとうやすひと)、以下BULL)は、宇都宮市が宇宙関連産業振興施策として取り組む、2025年度(令和7年度)の企業版... -
【ふるなび限定】「ふるなびカタログ」にて新たに13自治体が掲載開始!
株式会社アイモバイル ~“あとでゆっくり選べる、ポイント制ふるさと納税”「ふるなびカタログ」~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi... -
長野県中野市とさとふる、2回目の痛車イベント開催を通じて中野市の魅力を発信するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、50,000円を目標に寄付を募集~ 長野県中野市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さ... -
「ふるなび」で、新たに21自治体が掲載スタート!お米やフルーツなど魅力的な返礼品が盛りだくさん。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに21自治体の返礼品掲載を開始しました。 これにより契約自... -
【東京都町田市】町田市、相模原市及びホームタウンチームが選挙啓発活動を合同実施します
町田市役所 参議院選挙の投票に行こう! 市では、7月20日執行の参議院選挙の投票率向上を目指して、ホームタウンチーム等の協力のもと、相模原市と合同で選挙啓発活動を行います。 当日は、啓発物品を配布して投票の参加を呼びかけます。FC町田ゼルビアの... -
埼玉県加須市とさとふる、老朽化が進む機器の改修や展示品拡充など加須未来館をリニューアルするため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、13,000,000円を目標に寄付を募集~ 埼玉県加須市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
【埼玉県戸田市】イオンモール北戸田戸田市立図書館の図書返却ポストを設置
埼玉県戸田市 戸田市立中央図書館とイオンモール北戸田は、モール内において戸田市立図書館の図書返却ポスト(以下、「ブックポスト」)を、下記の通り設置しました。 本取り組みは、図書館を利用される皆さまの利便性を高め、読書環境の向上につなげるこ... -
【ウリドキ】あきる野市とリユース推進に向けた連携協定を締結!
ウリドキ株式会社 〜日々のリユース行動でごみ減量と資源循環を実現へ〜 東京都あきる野市(市長:中嶋博幸)とウリドキ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木暮康雄)は2025年7月1日(火)に、循環型社会に向けたリユース推進に関する協定を締結し... -
20%プレミアム付き!中山商店街で利用できるプレミアム商品券を7月1日より販売開始
Gigi株式会社 Gigi株式会社(代表取締役:今井了介、所在地:東京都港区)は、中山商店街協同組合(所在地:横浜市緑区)と連携し、地域経済の活性化を⽬指し、電⼦クーポン「プレミアム付き電子商品券」の販売を2025年7⽉1⽇(火)12時00分より開始しまし... -
【仙台市】仙台・東北のインパクトスタートアップ創出プログラムの参加者を募集します
仙台市 社会課題解決や東北地域の持続的な経済成長につなげるため起業家の創出・加速化支援に取り組んでいる仙台市は、社会課題解決につながる事業モデル確立から資金調達支援や支援者とのマッチングを通じて事業拡大に繋げるハンズオン支援プログラム「... -
女性活躍推進法の改正で101人以上の企業等に女性の管理職比率公表が義務化!最大100万円の奨励金で中小企業を支援
令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金 ~7月1日より第2回支給申請受付開始~ ■女性管理職の増加促進へ、東京都が中小企業を支援 女性活躍推進法の改正案が2025年6月4日に成立し、2026年4月1日より従業員101人以上の企業には、「女性管理職比率」と「男... -
「TechGALA Japan 2026」2026年 1月27日(火)〜29日(木) 開催決定!ティザー公開&スポンサー・サイドイベントの募集開始
Central Japan Startup Ecosystem Consortium Central Japan Startup Ecosystem Consortiumはテクノロジーの祭典「TechGALA Japan 2026」を2026年1月27日から29日にかけて開催します。 このたび、「TechGALA Japan 2026」開催に先駆け、イベントの世界観や... -
【8月22日(金曜日)まで参加者募集中】「女性を部下に持つ管理職向けセミナー」~違いを認め合い、ダイバーシティ・マネジメントの取組を進めよう~
神奈川県 かなテラスでは、女性活躍推進等を阻害する「アンコンシャス・バイアス」に気づき、部下の個性や事情(育児・介護)に応じた効果的なコミュニケーション方法を、グループワークを交えて学べるセミナーを開催します。 日時 令和7年10月2日(木曜... -
クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」、「自治体・公共Week2025」に出展
ポスタス株式会社 ~全国の行政機関162団体が導入している、ポスタスの省力化・DX化ソリューションをご紹介~ ポスタス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本田 興一、以下:ポスタス)は、2025年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトで開催...