政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【8/8~1/31】津野町キラリ☆周遊ラリーVol.2(デジタルスタンプラリー)開催!
津野町 スポットを巡って星のスタンプを集めると、星座が完成!”満天の星のまち・津野町”だけの星空に出会えたら、景品GETのチャンスも!皆様のご参加をお待ちしています♪ 高知県津野町では、昨年も大好評のデジタルスタンプラリー「津野町キラリ周遊ラリ... -
「ふるなび」で、栃木県鹿沼市が鹿沼秋まつりの運営の改善を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、栃木県鹿沼市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付... -
神戸市委託事業「こうべデジタル活動部(デジ活)」が始動|9/23に第1回『恋愛から学ぶ、勉強にも役立つAI活用術』開催
AIリスキル株式会社 学生・若者がAIを楽しく学べる新プロジェクトが神戸で始動。第1回イベント参加者募集と協力企業・メディアの募集も開始。 AIリスキル株式会社(本社:大阪市北区梅田1-2-2、代表取締役:山原 慎也)は、S&P株式会社、studio vecoと... -
1970年大阪万博の開催地「吹田市」の多彩な魅力が集まる特別な1日/音楽・フード・ワークショップなど、市内の魅力をかけ合わせた市民主体のイベント『吹田クロス万博』
吹田市 2025/9/21(日) 万博記念公園で開催 吹田市は、2025年9月21日(日)に、本市のヒト・モノ・コトを組み合わせ、市民や事業者が主体となり本市の魅力を発信するイベント『吹田クロス万博』を、万博記念公園で開催します。音楽・アート、グルメ、子ど... -
国内最大級の移住相談イベント「第21回 ふるさと回帰フェア2025」を9月20日(土)21日(日)東京国際フォーラムにて開催
公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構 「百花繚乱!色とりどりの 地方暮らしがみつかる」 全国の自治体と連携し、地方移住を支援する「公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構」(東京都千代田区、理事長 高橋公)は、9月20日(土)、21日(... -
【神奈川県小田原市】令和7年度おだわら若者応援コンペティションの審査結果について
小田原市 採択アイデアが決定しました! 若者が描く夢を実現できる魅力的なまちづくりを進めるため、本市のまちづくりに寄与する若者ならではのアイデアを募集し、審査の結果、採択となった若者に補助金を交付することで、アイデアの具現化を支援する「お... -
さとふる、「令和7年8月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに鹿児島県南さつま市の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~8月27日時点で寄付総額が1,300万円以上に~ このたびの令和7年8月に発生した豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表... -
小松市のふるさと納税、寄附件数が昨年度対比で約2倍に急成長
石川県小松市 返礼品ジャンル拡充とイベント連動施策が奏功、専属チームの体制強化で注目拡大 寄附件数が昨年度対比で約2倍に拡大 石川県小松市(市長:宮橋 勝栄)は、ふるさと納税の寄附件数が昨年度対比で約2倍に拡大するなど、これまでにない成長を遂... -
【東京都町田市】第49回町田市消費生活展「まちだくらしフェア2025」~見つけよう!明日を変えるくらしのヒント~を開催します
町田市役所 まちだくらしフェア2025ポスター 毎年恒例の町田市消費生活展。年に1回の開催で、今回でなんと第49回目の開催となります!市内でくらしに関する活動を行う団体がブースを出展し、パネル展示やセミナー、ワークショップを通じて、子どもか... -
【東京都町田市】第49回町田市消費生活展「まちだくらしフェア2025」~見つけよう!明日を変えるくらしのヒント~を開催します
町田市役所 まちだくらしフェア2025ポスター 毎年恒例の町田市消費生活展。年に1回の開催で、今回でなんと第49回目の開催となります!市内でくらしに関する活動を行う団体がブースを出展し、パネル展示やセミナー、ワークショップを通じて、子どもか... -
「ふるなび」で、北海道新ひだか町が新たな地場産品開発を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、北海道新ひだか町のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附... -
IHIおよびIHIインフラシステム、トルコ共和国/デジタル技術を活用した渋滞解消に関する調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択
株式会社IHI 株式会社IHI(本社:東京都江東区、代表取締役社長:井手博)および株式会社IHIインフラシステム(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:井上学)は、2025年8月1日、トルコ共和国/デジタル技術を活用した渋滞解消に関する調査事業が経済産業省... -
小さな町から新たな挑戦──坂ノ途中、奈良県三宅町で農業の未来を担う人材を育成
株式会社坂ノ途中 ~地域おこし協力隊とともに、持続可能な農業の実現を目指す~ 環境負荷の小さな農業の普及に取り組む株式会社坂ノ途中(本社:京都市、代表取締役:小野 邦彦)は、奈良県三宅町(町長:森田 浩司)が実施する地域おこし協力隊の募集活... -
「ふるなび」で、徳島県美波町が藻場再生を通じて、地域活性化を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、徳島県美波町のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付... -
日本初・AIを活用した政策テック企業「Policy Innovation Japan」設立のお知らせ*
Policy Innovation Japan株式会社 Policy Innovation Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:越水遥、以下:当社)は、2025年8月に設立いたしました。当社は、日本初のAIを活用した政策テック企業として、政策形成の現場における透明性と効率... -
オーク製作所が高解像・高精度なダイレクト露光装置を開発しました
NEDO 半導体後工程における微細な配線形成工程をマスクレス化で短縮し、高性能な先端半導体パッケージの製造コスト低減に貢献します NEDOは、委託事業である「省エネエレクトロニクスの製造基盤強化に向けた技術開発事業」(以下、本事業)の一環として... -
城下で味わう お茶の魅力 和歌山市民茶会・こども茶道体験を開催します
和歌山市 紀州徳川家の時代から、和歌山市と深いつながりがあった茶道。その文化に気軽に触れ、身近に感じていただく機会として、和歌山市民茶会及びこども茶道体験を開催します。 作法の知識や持ち物等は不要です。お気軽に普段着でお越しいただき、... -
Fracta Japan、人工衛星から取得した時系列データを新たに導入
Fracta Japan株式会社 ―地下埋設配管のAI劣化診断に用いる「環境データ」の大幅アップデートが完了― インフラ老朽化の社会課題に対して、AI技術を用いて評価した地下埋設配管の〝劣化度を可視化〟するサービスをメインに提供するFracta Japan株式会社(本... -
里やまボランティア入門講座2025開催!!
松戸市 緑を守ろう!仲間をつくろう! 里やまボランティア入門講座2025を開催します!平成15年から開催している同講座は、今回で23回目となります。 里やまボランティア入門講座は、松戸の貴重な森を後世に残すため、森を守り、育てていくことを目的と... -
〈イベントレポート〉ベルシステム24、自治体向けソリューションの総合展示会「自治体総合フェア2025」に出展
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~「生成AIによる住民対応を当たり前に」、「待たない窓口を実現する」をコンセプトに、最新技術と行政サービスへの知見を活かしたソリューションを紹介~ 株式会社ベルシステム24(本... -
【群馬県太田市】ふるさと納税で学生の“みらい”を応援しませんか
群馬県太田市 群馬県太田市では、令和7年度から新たな給付型奨学金「太田市みらい給付型奨学金」をはじめました。このたび、太田市のふるさと納税で、この奨学金制度を直接応援できるようになりました。 あなたの支援で太田の“みらい”を育てる 「いままで... -
「パルクール」から「指スケ」まで最新アーバンスポーツを無料体験!プロが直接レクチャー『クロススポーツパーク in ららぽーと愛知東郷』9月開催!
株式会社MoveX https://freestyle-space.com/school/togo/ イベント公式サイト 全国各地でアーバンスポーツのイベントを手がける株式会社MoveX(本社:東京都品川区)は、親子で楽しめる人気イベント『クロススポーツパーク in ららぽーと愛知東郷』を20... -
【福岡県北九州市主催】仮想空間で企業とつながる!「メタバース交流会」開催!
福岡県北九州市(北九州市役所) アバターで自由に動き回り、企業の魅力を体感。採用担当者とリアルタイムで話せる新しい就職イベント 北九州市では、最新のメタバース技術を活用した新しい就職イベント「メタバース交流会」を開催いたします。 本イベント... -
Synspective、日本スタートアップ大賞2025の防衛大臣賞を受賞
株式会社Synspective 小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、「日本スタートアップ大賞2025」の「防衛大臣賞(防衛スタートアップ賞)」を受賞... -
【岐阜県飛騨市】日本一の森林率を誇るまちで楽しむ「森フェス」~薬草と森を楽しむ特別なひとときを
岐阜県飛騨市 飛騨市では、今年10月・11月に薬草や森を楽しむ体験ツアーを開催します。飛騨市の森を知り尽くした森のプロフェッショナルなガイドがその魅力をお届けします。参加者募集中です! 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)は、市面積の94%を森林が占め... -
【神奈川県小田原市】「小田原市再エネ電力使用事業所登録制度(愛称:ORE)」登録事業所のPRをスタートします!
小田原市 ~ 小田原市のカーボンニュートラルに向けて ~ 市内事業所における再エネ電力の利用拡大と、市民や観光客に対する環境に配慮した製品やサービスの選択の促進を目的として、本市では「小田原市再エネ電力使用事業所登録制度(愛称:ORE(オーレ)... -
能登半島地震・奥能登豪雨の風化防止に向けた動画及び特設サイトを公開しました
石川県 石川県では、能登の記憶を未来につなぐため、そして能登応援の輪を広げるため、地震・豪雨に関する写真や映像などの資料を収集したデジタルアーカイブの構築や、ハート型のロゴマークを用いた「応援消費おねがいプロジェクト」の実施、能登の産品... -
【神奈川県小田原市】「きまつり2025」開催!
小田原市 「2025ミス日本みどりの大使」も参加します! 本市いこいの森を中心としたイベント「きまつり2025」を9月27日(土)に開催します。それに伴い、各プログラムの事前予約を8月27日(水)から開始します。森林体験ツアーをはじめ、スリル満点のジッ... -
「荒川区基本構想策定に向けたこどもワークショップ」を開催しました!
荒川区 8月25日(月曜)、荒川区では、「荒川区基本構想策定に向けたこどもワークショップ」を開催しました。 ワークショップは、区民の方の声を今後のまちづくりに反映するため、荒川区の将来について話し合うもので、「18歳以上」「16歳から30... -
“もったいない”を”ありがとう”に変える新プロジェクト始動!
コケナワホールディングス 神奈川県で食品ロス削減と子ども支援を両立するデジタルプラットフォーム(食ロスDX) 2025年8月26日、コケナワホールディングス株式会社(代表取締役:苔縄義宗)並びに一般社団法人サイクルストック(代表理事:水村彩音)は... -
防災と地方創生の新モデル『次世代防災食プロジェクト』記者会見・共同調印式(9/3 日本外国特派員協会)
KAPITAL ― 南海トラフ巨大地震のリスクに直面する3自治体が、“美味しさ”と“独自財源化”で防災を変革 ― 南海トラフ巨大地震のリスクに直面する3つの町が、「保存性や機能性が優先されてきた従来の防災食」を、「美味しく、地域を支える資産」へと進化させる... -
【福岡県大木町】TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!イベント開催決定
筑後地区観光協議会 9月13日(土)から9月15日(月・祝)まで、世界のカブトムシ・クワガタムシと触れ合えるイベントを開催します。 昨年夏、大盛況のカブクワ展がさらにバージョンアップ! 人も入れる巨大虫かごの中で、世界のカブトムシ、クワガタ... -
武蔵村山市発!ビジネスプランコンテスト「むさビズ」開催決定!
株式会社けやき出版 〜アイデア段階から挑戦できる、地域密着型のビジネスコンテスト〜 武蔵村山市は、新しいビジネスや地域課題の解決に挑戦する人を応援する「武蔵村山市ビジネスプランコンテスト(愛称:むさビズ)」を開催します。15歳から応募可能で... -
コネヒト、佐賀県と令和7年度「プレコンセプションケア普及啓発事業」を開始
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、佐賀県が取り組む「プレコンセプションケア普及啓発事業」の受託事業者として、令和7年度の事業を開始したことをお知らせいたします。 ■背景 1970... -
パキスタン・パンジャーブ州首席大臣 マリヤム・ナワーズ・シャリフ氏2025年大阪・関西万博を視察
パキスタンパビリオン パキスタン・イスラム共和国(以下、パキスタン)パンジャーブ州首席大臣、マリヤム・ナワーズ・シャリフ閣下は、8月23日、2025年大阪・関西万博を訪問されました。会場では、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 副事務総長の櫟真... -
令和7年度「健康増進普及月間」記念イベントを開催 ~1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠~
スマート・ライフ・プロジェクト 事務局 6年ぶりの「高血圧治療ガイドライン」改訂を踏まえ『高血圧の10のファクト』を初公開 全国約8,000件の健康づくりを検索できる特設ページの紹介 アンバサダーに「なかやまきんに君」が就任 厚生労働省は、本日8... -
【イベントレポート】全国から「こどもまんなか社会」を体現するユース世代、6団体が参加こども家庭庁「ユースのアクションサミット2025」を開催
こども家庭庁 全国のユース世代が語り合った活動の原点と未来 誰もが一歩を踏み出しやすい環境を整え、こどもまんなかアクションを広めていく こども家庭庁は、「こどもまんなか社会と地域のウェルビーイングを考える『ユースのアクションサミット2025... -
一ノ関駅東口8.3haの土地利活用に向けた「事業者ヒアリング調査」を開始。民間事業者のアイデアを公募条件に反映へ。
一ノ関駅東口まちづくり株式会社 一関市(岩手県)と市内経済団体・金融機関が出資する「一ノ関駅東口まちづくり株式会社」(本社:岩手県一関市、代表取締役:石川 隆明)では、一ノ関駅東口工場跡地(事業対象地。8.3ha)の土地活用に向けた検討を進めて... -
うるる、全国1,741自治体のDX推進度を”見える化” 「自治体ドックランキング2025」を発表 全国1位 大阪府豊中市、2位 大阪府堺市、3位 東京都町田市がランクイン
株式会社うるる ~人口規模別のランキングも公開。自治体DX推進の現在地と課題を可視化~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区、代表取締役社長:星 知也、以下「うるる」)は、全国1,741... -
「giftee for Business」が「妊婦のための支援給付」対象事業を令和7年度に実施する全国8自治体に採択
株式会社ギフティ 〜出産・子育て期に最適な各自治体オリジナル仕様のデジタルギフトおよび自治体毎の運用に即したギフト配布に適した各種ソリューションを提供〜 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表... -
「日向坂46 河田陽菜&山口陽世の『モンスターハンター ブリッジ』への歩き方」が公開!
株式会社カプコン 大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン・XD HALLにて出展している『モンスターハンター ブリッジ』をより楽しめるようになる紹介動画「日向坂46 河田陽菜&山口陽世の『モンスターハンター ブリッジ』への歩き方」を公開! ■「日... -
【 神奈川県 ×PoliPoli Gov】子ども若者向けの条例・計画の広報施策に関する意見募集を開始
株式会社PoliPoli 動画で伝える?マンガで伝える? 知りたくなる子ども若者条例・計画の伝え方、アイデア大募集! 意見募集ページURL:https://polipoli-gov.com/issues/4YH4eEcZh0vlKhc8p2Vg 行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』での取り組み ... -
ORENDA WORLD、佐賀県のサポーティングカンパニーに登録
株式会社ORENDA WORLD ー 生成AIの浸透を県全体で推進 ー 株式会社ORENDA WORLD(本社:東京都港区、代表取締役社長:澁谷 陽史、以下 ORENDA WORLD)は、このたび佐賀県産業スマート化センターの「サポーティングカンパニー」に登録されました。これに... -
「ふるなび 自治体カンファレンス2025」を開催しました。【イベントレポート】
株式会社アイモバイル ~8月7日開催 約120自治体、総勢約200名 が参加~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、2025年8月7日... -
人も、お米も。 “置いてけぼりにしない”40の自治会が北海道産「ななつぼし」を共同購入
泉大津市 ~「高い」「買えない」「不在がち」の悩みを近所で解決~ 価格高騰の不安、不在票の煩わしさを超えて。 地域で受け渡す “安心” 新米の価格が上がる今、泉大津市内40の自治会は「まとめて買って、まとめて届ける」取組を進めています。確保した... -
重要文化財「玉置神社社務所および台所」の修理現場見学会を開催します!
奈良県 奈良県では、令和3年度より重要文化財 玉置神社社務所および台所の保存修理事業を進めています。今回、文化財建造物の修理の様子を広く知っていただくため、修理現場の一般公開を行います。普段は見ることのできない修理の現場を間近でご覧いただけ... -
【徳島県 鳴門市役所】出張フードポスト@鳴門高校 のお知らせ
鳴門市役所 若い世代の方々が食品ロス削減やエシカル(倫理的)消費について学ぶきっかけづくりとして、8月28日(木)から10日間程度、鳴門高校に出張フードポストを設置します。 ポスト設置期間中の9月2日(火)には鳴門高校文化祭前日祭、3日(... -
さとふる、「令和7年8月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに青森県十和田市の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~8月26日時点で寄付総額が1,200万円以上に~ このたびの令和7年8月に発生した豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表... -
【静岡県】9月11日(木)「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」を初開催します
静岡県 ~食品・ウェルネス分野における県内外のスタートアップなど41社・団体が集結~ 1 要 旨 静岡県では、令和7年4月から、食品・ウェルネス産業の振興や健康寿命の延伸を通じ、県民幸福度日本一の実現を目指す「静岡ウェルネスプロジェクト」を... -
【国立科学博物館 筑波実験植物園】コレクション特別公開「育てる宝石・コノフィツム」開催のご案内
文化庁 国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 遊川 知久)において、9月20日(土)から9月28日(日)まで、コレクション特別公開「育てる宝石・コノフィツム」を開催いたします。 【詳細URL:https://tbg.kahaku.go.jp/event/2025/09conophytum/flyer_con...