政治・官公庁・地方自治体– category –
-
過去最多!16,979人の市民が選んだ2024年「横浜10大ニュース」が決定しました!
横浜市 年末恒例、横浜市内で起こった出来事や市政ニュースなどについて投票いただく「横浜10大ニュース」。 今年は、16,979人の市民の皆様から投票いただき、2024年 横浜10大ニュースを決定しました! ○第1位 横浜DeNAベイスターズが日本一 <12,7... -
【埼玉県】「全国県民手帳フェア」開催!
埼玉県 ~全国の県民手帳が集合~ 2025年版埼玉県民手帳 表紙 郷土愛あふれる県民手帳は全国各地で作成されていますが、ふだんはそれぞれの地元でしか見ることができません。 「全国県民手帳フェア」ではそんな手帳が埼玉県に勢ぞろい!実際に手に取... -
静岡県台湾事務所、フォロワー137万人の台湾人YouTuberを招請 「静岡の美酒・美食」をテーマに本県をPR
静岡県 静岡県台湾事務所(以下「当事務所」)は、3市1町広域観光連携協議会(島田市、焼津市、藤枝市、川根本町)と連携し、12月19日(木)~22日(日)に台湾人のグルメ系YouTuberを本県に招請します。 12月5日にUNESCOの無形文化遺産に登録された日... -
「ふるなび」で、宮城県利府町がお試し移住体験の交流拠点づくりを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~復興の先へ!想いをつなぐ『お試し移住体験』の交流拠点づくり!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ ... -
長崎県波佐見町、Amazonふるさと納税へ返礼品掲載開始!全国へ「波佐見焼」の魅力を発信
株式会社スチームシップ すぐに返礼品が届く「フルフィルメント by Amazon(FBA)」にも一部対応!Amazon限定オリジナルマグカップも。 地域密着型の事業を展開し、地方創生に取り組む株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 ... -
「Fukushima Tech Create 2025成果発表会」を開催 福島イノベ構想の起業支援プログラム採択者がピッチ登壇
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 福島浜通り地域などでスタートアップを目指す企業・個人がプログラム成果を発表、2025年1月23日・24日 南相馬市民文化会館ゆめはっと(オンライン同時配信) 本イベントは、福島イノベーション・コ... -
群馬県嬬恋村、万座エリアの復興に向けてプロジェクトガバメントクラウドファンディング開始
嬬恋村 万座エリアの活性化を目指し、ふるさと納税を活用したGCFの受付を12月20日より開始しました。 クラウドファンディング実施の背景 群馬県吾妻郡嬬恋村(村長 熊川 栄)では、地域の観光復興と活性化を目指し、本プロジェクトを立ち上げました。 2024... -
「ふるなび」で、京都府京丹波町が黒枝豆の魅力を広めることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~黒枝豆アグリツーリズムプロジェクト~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が、京都府京丹波町のクラ... -
博学連携展示「松戸探検 100年前からのくらしのうつりかわり」
松戸市 スペシャルな体験をして、歴史を知ろう! 令和7年1月15日(水)より、博学連携展示「松戸探検 100年前からのくらしのうつりかわり」を開催します。 「松戸探検 100年前からのくらしのうつりかわり」は、小学校3年生社会科の学習内容に合わせた... -
ふるさとチョイス、能登半島地震の復興状況と被災地の思いを伝える特設ページを公開
株式会社トラストバンク ~ 地震から1年の節目に、石川県内の被災6自治体から「能登の今」の生の声をお届け ~ ~ ふるさとチョイスの復興支援の取り組みを紹介 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラ... -
東京メガイルミに石川県能美市応援大使「シナモロール」が登場!!シナモロールマスコットセットをふるさと納税返礼品に追加!
能美市役所 シナモロールとご当地キャラが能美市の魅力発信を応援☆ 東京メガイルミで能美市・小松市の魅力をPR ・東京メガイルミで能美市・小松市の魅力をPR 能美市公式キャラクター「ひぽ能(の)ん」「ゆず美(み)ん」と小松市イメージキャラクター「カブッ... -
「ふるなび」で、岐阜県海津市が愛犬との新たな遊び場を作ることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~愛犬との絆を深める場所を作りたい!羽根谷だんだん公園キャンプ場ドッグラン設立プロジェクト~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるな... -
株式会社京葉銀行と「高齢者支援に係る連携協定」を締結
四街道市役所 四街道市は、令和6年12月19日(木)に株式会社京葉銀行と「高齢者支援に係る連携協定」を締結しました。 この協定は、高齢者が安心して暮らせる地域づくりに向けて、地域での見守りや相談窓口案内、認知症高齢者への理解促進などに... -
【北海道白糠町】まちの魅力を体験!「大人も子どもも楽しめる社会科見学」開催レポート
北海道白糠町 ふるさと納税寄付者を対象にモニターツアーを実施! 北海道白糠町(しらぬかちょう)は、まちの魅力を知ってもらおうと、ふるさと納税の寄付者を対象としたモニターツアー「大人も子どもも楽しめる社会科見学@白糠町」を2024年11月2日から... -
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」受賞者発表!
内閣府地方創生推進室ビッグデータチーム 地方創生担当大臣賞3チーム、優秀賞6チームのほか、各賞が決定 内閣府 地方創生推進室は、今年度で10回目となる「地方創生☆政策アイデアコンテスト2024」を実施し、データ分析を用いて生み出された地方創生につな... -
テラチャージ、島根県美郷町と町内公共施設へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 ゼロカーボンシティ先進地宣言(2021.3)に基づく更なるCO2の排出削減に向け、EV充電インフラ普及を推進 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代... -
スーパーセカンズ株式会社、秋田県および秋田市と立地協定を締結
スーパーセカンズ株式会社 ~地域活性化と新たな雇用創出を目指し、2025年内に秋田オフィス設立へ~ スーパーセカンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:上田宗広 以下スーパーセカンズ社)は、2024年12月16日(月)に秋田県および秋田市と立地... -
【白川村公式】インバウンド観光客に向けて4言語で公開「白川郷すんなり旅ガイド シラカワ・ゴーイング(SHIRAKAWA-Going)」
岐阜県白川村 ~より良い旅の実現を支援するオーバーツーリズム対策総合サイト~ 特設サイト「白川郷すんなり旅ガイド シラカワ・ゴーイング(SHIRAKAWA-Going)」(フランス語版) 岐阜県白川村では、交通に関するオーバーツーリズム未然防止対策の一環... -
総務省後援ASPICクラウドアワード2024で「GMOサイン電子公印」が社会業界特化系ASP・SaaS部門「社会貢献賞」を受賞【GMOグローバルサイン・HD】
GMOインターネットグループ 安全で利便性の高い電子公印サービスで自治体を支援する公益性を評価 GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社⻑:⻘⼭ 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)は、自社が開発運営する電子公印サービス「GMO... -
【大好評につき第二弾開催‼】3つのお店をめぐって岡崎グルメをGET!愛知県岡崎市で「冬の岡崎 まるっと周遊スタンプラリー」を開催します!
岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会 寒い冬に食べたいアツアツのハンバーグに本格スパイスカレー、一度は訪れたい岡崎の最新カフェや岡崎市産の美味しい農産物、体も心も癒されるエステ&温泉など・・・この冬、岡崎を食べて・買って・楽しみ尽くす... -
政治家を目指す女性たちのための「パブリックリーダー塾」第3期の募集開始
一般財団法人村上財団 2022年に発足した、政治家を目指す女性たちのための「パブリックリーダー塾」第3期の募集開始のご案内を申し上げます。 現在の日本の政治は依然として同質的な議員層で構成されており、人口減少や女性の社会進出、など多様化する社会... -
日経xwoman「2024共働き子育てしやすい街ランキング 総合編」で宇都宮市が2年連続 全国第2位を獲得しました!
宇都宮ブランディングアライアンス事務局 「自治体の子育て支援制度に関する調査」で,155自治体の中から2位に輝きました。2023年に続いて2年連続2位獲得です。 (調査概要) 調 査 名 「自治体の子育て支援制度に関する調査」 調査対象 ... -
Kyo-working連続イベント「成功事例から学ぶ!京都進出企業の戦略」第1弾:採用編/第2弾:ビジネス環境編を開催!
京都市 京都市では、多様な魅力にあふれるビジネス都市“京都”で暮らし、働く、新しいワークライフスタイル「Kyo-working|京ワーキング」を提唱し、積極的に企業の誘致に取り組んでいます。 この度、Kyo-working連続イベント第1弾として、京都のビジ... -
JAPANESE SAKEの新市場開拓へ 日本酒の新たなペアリング体験を米国で提供
日本食品海外プロモーションセンター ―ユネスコの無形文化遺産に日本の「伝統的酒造り」が登録され注目が高まる― 日本食品海外プロモーションセンター(以下、JFOODO)では、2025年までの政府目標である米国向け日本酒輸出金額180億円達成に向け、2024年10... -
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」年間人気ランキングで琵琶湖博物館が2024年上位にランクインしました
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館が登録されている子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」にて、複数のランキングで、琵琶湖博物館が上位にランクインしました ・2024年人気ランキングで滋賀県総合施設第4位にランクイン ・関西博物館・科学館施... -
【東京都町田市】冬季献血キャンペーンを開催します
町田市役所 東京都町田市で、2025年1月11日(土)に冬季献血キャンペーンを開催します。 2023年度の様子 東京都町田市では、献血に対する理解を深め、献血をより一層促進するために、厚生労働省が提唱する「はたちの献血キャンペーン」の期間2025年1月... -
【高知県西部】従業員数ランキングを公開!/SalesNow DBレポート
株式会社SalesNow ~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~ 「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(本社:... -
「令和6年度 都市の事前復興シンポジウム」を開催します!
東京都 都は、東京に大規模な震災等が発生した際の都市復興を円滑に進めるため、平成12年度から都民参加型のシンポジウムを開催し、被災後の復興まちづくりのあり方について、都民と共に考える機会を設けています。 今回は、「阪神・淡路大震災から3... -
1月末から低所得世帯へ給付金支給 12月定例会で補正予算が成立
豊中市 豊中市は、物価高騰の影響を特に受ける住民税非課税世帯への給付金支給や、小学校等における安全対策のため、令和6年12月19日、一般会計総事業費約27億5千万円の補正予算案を市議会に提出し、議決を得ました。今後、給付金支給等に取り組みます。... -
WFP、危機に瀕するシリアで食料支援を拡大
WFP国連世界食糧計画日本事務所 全土の基本的なニーズを満たすため、2億5,000万米ドルの資金を要請 【ダマスカス】WFP国連世界食糧計画は、シリア全土で避難民や食料不安に陥っている280万人に食料を届けるため、支援活動を拡大しています。 シリアでは情... -
【直方市】『健康づくり地域交流フェスタ』1月26日(日)開催
直方市 【直方市HP】 https://www.city.nogata.fukuoka.jp/kenko/_1209/_9289/_11669.html 【趣旨】 地域における人口の高齢化、少子化等に対応するための事業の一環として、市内の世代間交流と健康増進を図ることを目的に「健康づくり地域交流フェスタ」... -
【徳島市】徳島市立考古資料館 冬季企画展「江戸時代のおもちゃ展-徳島城下町跡出土の泥めんこを中心に-」開催
徳島市 会期:令和7年2月1日(土)から3月23日(日)まで 今回の企画展では、徳島城下町跡から出土した泥めんこを中心に人形、羽子板など近世のおもちゃを展示・紹介し、子供から大人までが夢中になったおもちゃの歴史及び当時の人々のくらしや遊び、習俗を... -
杉良太郎特別防犯対策監が和歌山県海南警察署を訪問 県民に特殊詐欺被害について警鐘
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム このたび、警察庁特別防犯対策監(※1)の杉良太郎氏が和歌山県海南警察署を訪問し、特殊詐欺被害防止対策について署長などと意見交換を行うとともに、和歌山県民に向けた注意喚起を行... -
杉良太郎特別防犯対策監が和歌山県海南警察署を訪問 県民に特殊詐欺被害について警鐘
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム このたび、警察庁特別防犯対策監(※1)の杉良太郎氏が和歌山県海南警察署を訪問し、特殊詐欺被害防止対策について署長などと意見交換を行うとともに、和歌山県民に向けた注意喚起を行... -
「ひこにゃん」がみなとみらいに出陣!やさしいキャンドルの灯りで横浜の夜を彩ります!「西区キャンドルアート2024」
横浜市 西区制80周年のフィナーレを飾る「西区キャンドルアート2024」! 「西区キャンドルアート」は、2008 年から始まり、今年で15 回目を迎える一夜限りのキャンドルイベントです。約1,200個のキャンドルで会場を幻想的な雰囲気に演出する他、今年も西... -
【福島県郡山市】タワーレコード郡山店で市制施行100周年記念オリジナルステッカー作成!〔福島県郡山市役所〕
郡山市 タワーレコード郡山店 様が、郡山市制施行100周年を記念して、郡山市イメージキャラクター「がくとくん」をデザインに取り入れたオリジナルステッカーを、本市との協働により作成しました。 ビビッドなデザインで注目を集めること間違いなし! ※... -
12月23日(月)~26日(木)の4日間千代田区丸の内・KITTE地下1階 東京シティアイにて特別展示「京都舞鶴-世界記憶遺産×日本遺産 巡回展in丸の内」を初開催!
舞鶴市 東京初登場!世界記憶遺産「妻の記録」。日本遺産関連では鎮守府設置前後の町の地図 京都府舞鶴市(舞鶴赤れんがパーク) 京都府北部に位置し、日本海に面する舞鶴市は、戦後79年が経ち“体験者なき戦後”のはじまりを迎える中、市を挙げて進めてい... -
北九州市で2025年1月より救急医療情報システムを本格運用し救急DXを推進。西日本、九州地方では初の本導入
TXP Medical 2025年1月より、北九州市ではTXP Medicalの救急医療情報システム「NSER mobile」を本格運用を開始します。このシステムにより北九州市の救急全般のDXを実現します。具体的には、救急活動業務のペーパーレスの実現や救急隊と医療機関との連携... -
【福岡県小郡市】22日はイオン小郡へ 3つの企画を同時開催
筑後地区観光協議会 小郡市 12月22日(日)は、イオン小郡「あまのがわ広場」で3つの企画を同時開催します。ぜひお越しください。 会場:イオン小郡ショッピングセンター(小郡市大保字弓場110) 「あまのがわ広場」は下記のフロアガイドよりご確認くださ... -
国際スタートアップカンファレンス「Hokkaido Innovation Week 2025」参加申し込み開始
STARTUP HOKKAIDO 2025年2月13日(木)から2025年2月19日(水)北海道全土で開催 https://innovationweek.jp/ 北海道・北海道経済産業局・札幌市の3行政をはじめとする産学官がオール北海道体制で、本道のスタートアップ・エコシステム構築を目指すSTARTUP... -
ライフイズテック、山梨県と共同で地域社会・中小企業のDX推進を担う大学生リーダーを育成
ライフイズテック株式会社 「山梨県DX人材育成エコシステム創出事業」の中核を担う「大学生DXリーダー育成研修 ”Yamanashi DX Leaders 2024”」レポート公開 ライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:水野雄介)は、「山梨県DX人材育成エ... -
自治体プロモーション楽曲としてのシングルリリース決定!厚木市出身シンガーソングライターNakamuraEmiが楽曲提供したPR動画公開
株式会社ポニーキャニオン 厚木市PR動画「厚木で暮らそう」公開 子育て支援に力を入れる厚木市がプロモーション動画を公開しました。動画では市内の推しポイント(相模川や里山、子育てサポート施設など)を織り交ぜながら、生まれたばかりの赤ちゃんが... -
価格転嫁の必要性が“どのくらい”かみえる! シミュレーションツール「価格転嫁検討ツール」をリリースしました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」を本日リリースしました。 価格転嫁検討ツールは、中小企業・小規模事業者(以下、事... -
【イベントレポート】関西の成長志向の高い中堅企業の新事業創出につなげる「新事業共創マッチング」で、各社、共創に向けた熱い想いを伝えました!
近畿経済産業局 ~RP東プラ株式会社、石光商事株式会社、牛乳石鹸共進社株式会社、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション、株式会社日進製作所が共創テーマを発表~ ※左から、RP東プラ株式会社、石光商事株式会社、牛乳石鹸共進社株式会社、株式会社チ... -
【東京都板橋区】令和7年「新春七草がゆの集い」を開催
東京都板橋区 伝統の「七草がゆ」で一年の無病息災を祈願 板橋区は、令和7年1月7日(火)、区内の農家で組織される「板橋ふれあい農園会」との共催で、1,000人分の七草がゆが無料で振る舞われるイベント「新春七草がゆの集い」を、区立城北公園城北野球場... -
『祝!道東道開通「Kushiro Loversキャンペーン」』のお知らせ
北海道 Kushiro Loversでくしろ地域の冬を盛り上げよう! 道東道(本別~釧路)が全線開通(12月22日(日)~ 札幌⇔釧路が高速道路で直結)することを記念して、12月20日(金)から「くしろ地域の特産品セット」や「レストラン泉屋総本店オリジナルグッズ... -
藤枝市観光協会ホームページがリニューアルします!
藤枝市役所 ~攻めのサイト構築で効果的な情報発信~ 主旨・目的 本市ならではの「サッカー100 年文化」を軸としてスポーツで人を呼び込み、歴史文化、食文化、地域資源を掛け合わせた、「新たな誘客」と「周遊促進」、「域内消費」の好循環を創出する持続... -
【埼玉県】特別電話相談「若者契約トラブル110 番」を実施します
埼玉県 埼玉県消費生活支援センターでは、若者を狙った悪質商法の被害防止と解決支援を目的として、1 月16 日(木)、17 日(金)、18 日(土)の3 日間、関東甲信越ブロック若者悪質商法被害防止共同キャンペーンとして、特別電話相談「若者契約トラブル110番... -
「江戸にひかり大丸有」を開始します!
東京都 ~江戸情緒あふれる景観づくりにより地域の賑わいを創出~ 東京都は、国内外の旅行者のさらなる誘致に向けて、江戸の風情を感じられる街並みを創出し、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上げ等を実施する地域への支援を今年度から開始... -
「海外ビジネス支援パッケージ」に日本貿易振興機構(ジェトロ)が参加
中小機構 ~海外展開に取り組む中小企業・小規模事業者の支援を一層強化~ 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)、日本貿易保険(以下、NEXI)および日本政策金融公庫(以下、日本公庫)が構築している「海外ビジネス支...