政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【埼玉県戸田市】イオンモール北戸田にデジタルサイネージ「わが街NAVI」を設置
埼玉県戸田市 設置イメージ ※モニターサイズ:50インチ 埼玉県戸田市では、株式会社サイネックスとの共同事業として、デジタルサイネージ「わが街NAVI」をイオンモール北戸田に設置します。 市の情報を掲載するインフォメーションパネルと、事業者の広告... -
門真市総合防災訓練
門真市 ~南海トラフ地震発生を想定した体験訓練やARを用いた避難体験を実施~ 門真市では、災害発生時、一人でも多くの市民が、冷静・沈着・迅速に行動できるように、また、より一層、防災に対する意識の高揚を高めてもらうことを目的に総合防災訓練を... -
【埼玉県戸田市】ふるさと納税返礼品を36品目追加し戸田市の魅力をPR
埼玉県戸田市 ~全157品目40事業者によるふるさと納税返礼品を提供~ 令和5年度の本市への寄附件数は3,508件、寄附金額は74,633,000円となり、多くの寄附をいただいた一方で、税額控除により約7億円もの市税が流出しております(不交付団体のため75%の... -
【第2回】イノベーション創出ピッチイベント「Kumamoto City Pitch」を開催します!
熊本市 〜つながる、つなげるアイデアの輪・イノベーションの輪~ ■「Kumamoto City Pitch」とは 成長意欲のあるスタートアップ等の資金調達や事業マッチングを支援するため、ベンチャーキャピタル(VC)や金融機関、事業会社等に対して、自社のビジ... -
高砂市応援大使に’トークソングライター’そえんじさんを委嘱任命しました。市の魅力発信の一翼に大いに期待します!!
高砂市役所 高砂市の魅力を広く市内外に情報発信し、高砂市のイメージアップや活性化をしていただくため、高砂市育ちの‘トークソングライター’そえんじさんに、新しい高砂市応援大使として、就任いただくことになりました。 左:高砂市長 都倉達殊 中央:... -
京都府八幡市へ7社で共に「企業版ふるさと納税」を活用した寄附を実施
株式会社SoLabo 2024年11月8日㈮、京都府八幡市にて株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 広一)は、同市が寄附を募集している4つの事業のうち、子育て環境の充実や子どもの生きる力を育む「子どもが輝く未来の創生事業」、ブランド構... -
【日本維新の会代表選2024】 候補者4名がインタビューで語る「政策・本音」 11/22(金)20時~ニコニコで配信決定
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴは、2024年11月22日(金)20時より、日本維新の会代表選挙に向けた特別企画として、事前に全候補者4名にインタビューした動画をお送りする番組「【日本維新の会代表選の候補者4名連続インタビュー】今伝えたい... -
杉特別防犯対策監が今治警察署を訪問特殊詐欺被害防止に関する注意喚起を実施
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
11月23日(土・祝)まつりしんとみ2024開催!〜地元の有志メンバーで復活させたお祭り!〜
こゆ財団 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団という)は、11月23日に新富町にて行われるイベント「まつりしんとみ2024」を後援しています。 まつりしんとみ2024 【まつりしんとみ2024】 日時:202... -
男女平等推進センターフォーラム2024
日野市役所 講演会「男女(みんな)の視点で!だれもが安心できる避難生活の備え方」 人権週間(12月4日から10日)に合わせ、男女平等推進センターフォーラム2024を開催します。 令和6年1月に発生し、大きな被害をもたらした能登半島地震においても、避難... -
【伊賀上野NINJAフェスタ2024in上野恩賜公園】11/22~24開催!!
伊賀市 リアル忍者の聖地・三重県伊賀市の忍者が上野恩賜公園に参上!! 日本のみならず世界から大注目のNINJA。 11月22日(金)から24日(日)までの3日間、「忍者市」を宣言した三重県伊賀市の魅力に触れる期間限定のイベント「伊賀上野NINJAフェスタ20... -
【12/1(日)】農村・海辺で暮らす!千葉北東エリア移住相談会を開催!
東庄町 海と田園が広がる千葉県北東部の7市町が大集合!「くらし」「お仕事」「地域おこし」をテーマに移住相談会を開催します!自治体の担当者が集まり、ネットには載ってない地域の生活のリアルをお伝えします。 地域の特徴 千葉北東エリア7市町(銚子市... -
千原ジュニアさんが『プレバト!!』で詠んだ俳句の句碑が故郷・福知山市に建立!「芸人で句碑、過去いないのでは」
京都府福知山市 ジュニアさん凱旋! 福知山城下で「句碑お披露目セレモニー」開催 記念キャンペーンも開始 京都府福知山市は、市出身で福知山ドッコイセ大使である千原ジュニアさんがテレビ番組『プレバト!!』でふるさとをお題に詠んだ俳句「故郷(ふるさ... -
舞鶴市を盛り上げる市内若手事業者が大阪で登壇!!12月3日(火)に「希望あふれる舞鶴とつながるピッチ&交流会」を開催
舞鶴市 京都府舞鶴市は、関西経済連合会と連携し、地方創生に向けた取組や舞鶴市内の事業者との連携に関心のある企業などを対象に、市内若手事業者が自身の活動や地域課題に対する思い、他の企業と一緒に取り組んでいきたいことなどを発信し、交流するイ... -
来館者数20万人突破!「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」11/14リニューアル~まひろ(紫式部)の宮仕えの日々を感じる展示物が登場~
滋賀県大津市(大津市役所) 2024年1月29日(月)に石山寺境内にオープンした「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/(同時開催)源氏物語 恋するもののあはれ展」の来館者数が、11月14日(木)に20万人を突破! 同日、「大河ドラマ館」のリニューアルも行い... -
全国から約60名の”燗酒ファン”が集結!鳥取が誇る純米酒の魅力を全国へ発信 “燗酒の聖地“鳥取県、「燗椀グランプリ」初開催
鳥取県 「燗付」の技術を競い、美食とのマリアージュに酔いしれる! 鳥取県は、全国でも有数の純米酒の生産比率を誇り、全国の日本酒ファンからも支持を集める言わずと知れた酒どころです。日本酒作りの指針として「酒は純米 燗ならなお良し」の言葉を... -
「コンビニサポートポリス制度」で地域の安全安心に向けた取組へSTU48宗雪里香 特別防犯支援官が防犯訓練に参加
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
警察官がサポート!「固定電話の対策はこの場でやりましょう。」AKB48 長友彩海 特別防犯支援官が防犯啓発
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
伝統の火祭り「鬼の修正会」開催、迫力満点の大松明を支える参加者募集!
筑後地区観光協議会 【福岡県筑後市】 筑後市熊野神社に伝わる福岡県無形民俗文化財指定の火祭り「鬼の修正会(しゅじょうえ)」は、地域の祭りに触れる貴重な体験の機会として、大松明神事を支える男性参加者を募集します。 昨年の様子 【イベント等の紹介... -
P.Partner株式会社、京都府八幡市を企業版ふるさと納税で支援
P.Partner株式会社 - 地域創生と女性活躍推進への想いを込めて - P.Partner株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:今井真子)は、企業版ふるさと納税を活用し、京都府八幡市の「八幡市まち・ひと・しごと創生推進事業」を支援いたしました。2024年11月8... -
ジャパンラグビーリーグワン「三菱重工相模原ダイナボアーズ」がシーズン開幕に先立ち知事を訪問します
神奈川県 ジャパンラグビーリーグワン 2024-25 が 12 月 21 日(土曜日)に開幕します!リーグワン最上位カテゴリーのディビジョン 1 で戦う「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の選手が知事を訪問し、上位進出を目指す今シーズンにかける意気込みを報告しま... -
イーグルスとダイナボアーズが直接対決!ラグビーリーグワン「神奈川ダービー」を観戦しよう!
神奈川県 ジャパンラグビーリーグワンでは、令和7年1月18日(土曜日)に横浜キヤノンイーグルスと三菱重工相模原ダイナボアーズが対戦する「神奈川ダービー」が開催されます。また、この試合において、横浜キヤノンイーグルスが県民招待企画を実施します... -
かながわ脱炭素アクションフォーラムを開催します!
神奈川県 若者世代が拓くカーボンニュートラルの未来(Action For the Future) 県では、2050年脱炭素社会の実現に向けて、「かながわ脱炭素アクションフォーラム~若者世代が拓くカーボンニュートラルの未来~」を開催します。これからの時代を担う若者世... -
「神奈川県ワンウェイプラ削減オンラインフォーラム」と「かながわクリーンアクティブ・オンラインフォーラム」を同日開催します!
神奈川県 県では、「かながわプラごみゼロ宣言」を発表し、2030年までのできるだけ早期に、リサイクルされずに廃棄されるプラごみゼロを目指しています。 このたび、現在、重点的に取り組んでいるワンウェイ(使い捨て)プラスチックの削減と、クリーン活... -
11月29日を「ノウフクの日」に制定します!
農林水産省 ~全国でイベントを開催~ 障害を持つアーティスト「みずきさん」が描いた絵を元にデザインを学ぶ学生によって創作されたパターン「Mdot」を活用し、自然の恵みに感謝を込めた広々とした景観をデザインした、「ノウフクの日」の記念パネルです... -
11月29日を「ノウフクの日」に制定します!
農林水産省 ~全国でイベントを開催~ 障害を持つアーティスト「みずきさん」が描いた絵を元にデザインを学ぶ学生によって創作されたパターン「Mdot」を活用し、自然の恵みに感謝を込めた広々とした景観をデザインした、「ノウフクの日」の記念パネルです... -
【開講記念イベント】「神戸を知り、神戸で働く!」デザイナーのためのローカルワークプログラム|デジタルハリウッドSTUDIO三宮
デジタルハリウッド株式会社 2024年11月24日(日)14:00-15:30 IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)は、Webとネット動画、グラフィ... -
~12月7、8日は、バスに乗って出かけよう~静岡県内小学生を対象に、バス無料デーを実施します!
静岡県 静岡県内の全ての小学生が無料でバスに乗れるバス無料デーを2日間限定で実施します。 小学生を対象にした全県規模の無料デー実施は全国初の取組です。 この取組は、路線バスの利用者が減少する中、地域の移動手段である路線バスを維持していくため... -
【埼玉県】「第41回さいたま花の祭典」を開催します~花満開!鮮やかな花の共演~
埼玉県 さいたまの花普及促進協議会と埼玉県では、県産花植木産業の振興を図るため、県下最大の花のイベント「第41回さいたま花の祭典」を開催します。 会場では、切花、鉢花、花壇用花苗、フラワーアレンジメントなど、さいたま花の祭典品評会で農... -
赤蕎麦の花が見頃の筑後広域公園にフォトスポット「ちっごい 愛のベンチ」が完成!!
筑後地区観光協議会 【福岡県筑後市】 小さな恋が生まれて愛を育む「恋のくに~ひと想うまち筑後~」。珍しい赤蕎麦の花が見頃の筑後広域公園フラワーゾーンに、写真映えするベンチが誕生しました! 「CHIKUGO」ベンチ 高嶺ルビー 市民公募をはじめ、学... -
松本利夫特別防犯支援官が警鐘「犯人から電話が来たら、誰でもだまされる可能性がある」
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
徳島食の博覧会2024を開催します
徳島県 徳島を食べて!知って!楽しもう! とれたて野菜や徳島県産食材を使った加工品などのマルシェやシェフによるライブキッチン等で徳島の食をまるごと楽しめる「徳島食の博覧会2024」を開催します。 ●開催日時 2024年11月30日(土)10:... -
神奈川県綾瀬市と「シェアモビリティ実証実験事業の実施に関する協定」を締結し、シェアサイクル「HELLO CYCLING」を開始
OpenStreet株式会社 市内公共施設32カ所にステーションを設置 OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、神奈川県綾瀬市(市長:橘川 佳彦)と「綾瀬市シェアモビリティ実証実験事業の実施に関する協... -
起業の第一歩をノーコードで実現!「ももスタNoCodeBootCampプレイベント」開催しました
合同会社NoCodeCamp 2024年11月17日、岡山市北区にある「ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)」にて、ノーコード開発をテーマとした「ももスタNoCodeBootCampプレイベント」を開催しました。 合同会社NoCodeCamp(東京都 代表 宮崎翼)は、202... -
笑顔あふれる楽しいイベントもりもりで大田区に誕生! 大森北四丁目複合施設「スマイル大森」オープニングイベント開催
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) ~2024年12月1日(日)13時~17時~ 大田区は区民活動・高齢者・子育て・学校生活の支援機能や男女共同参画社会推進機能が一体となった大森北四丁目複合施設「スマイル大森」を12月1日(日)に開設します。同... -
2024年12月19日開催!!第35回ヒューマンインターフェイス研究会「大規模基盤モデルによる第4次AIブームの到来」
公益財団法人名古屋産業振興公社 【共催】(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市 中部大学 教授 藤吉 弘亘 氏 登壇!! 近年、Chat GPTのように人間のような自然な会話ができるAIが登場し、第4次AIブームが到来したと言われています。このブームを支えるのが「... -
【徳島市】ひょうたん島周遊船の電動化に向けた実証運航を実施します!
徳島市 ~電動推進システム「HARMO」を搭載した小型電動船2艇の試乗を実施~ 徳島市は「SDGs未来都市」として、社会課題の解決に向けて、様々な取組を展開しています。その一つとして、「ひょうたん島周遊船」の電動化に係る実証実験(試乗会)をヤ... -
地元織物業の技術生かし、巨大文字入り防草シート この秋、福井県坂井市の水田のあちこちにお目見え
坂井市役所 「地域の農地守ろう」のメッセージ、東京都品川区との交流水田の看板に 福井県坂井市の農地では、水田周りののり面に張る防草シートを生かして、地域の農地を守るメッセージや首都圏との交流水田の名前を書き込むなど〝文字入り防草シート〟が... -
北海道大樹町、SPACE COTAN、学習院大学が宇宙利用分野における産官学連携協定を締結
SPACE COTAN株式会社 地域社会の発展と宇宙人材の育成・学術の振興を図る 学習院大学学長の遠藤久夫、大樹町長の黒川豊、SPACE COTAN代表取締役社長兼CEOの小田切義憲(左から) 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営する北... -
京都市地域商業新展開支援事業(商業コンテンツ育成支援)ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始
京都市 ~北山街協同組合『京都・北山は、ファミリーがゆったり過ごせるまちへ!』~ 京都市では、「地域商業新展開支援事業(商業コンテンツ育成支援)」により、商店街等へのコーディネーターの派遣等を通じて、地域商業者が一体となって飲食・買い物... -
後藤大樹さんが四街道市長を表敬訪問しました
四街道市役所 第78回国民スポーツ大会及びJOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会に出場 令和6年10月に開催された「国民スポーツ大会」及び「JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上大会」に四街道北中学校3年の... -
今年の10大ニュースを横浜市民みんなで選ぼう!「2024年 横浜10大ニュース」投票受付中
横浜市 投票された方の中から、抽選で600名様に横浜ゆかりの品をプレゼント! 今年、横浜市内で起こった出来事や市政ニュースなどの中から、市民の皆さまの投票により、2024年の横浜10大ニュースを決定します。また、抽選で600名様に、横浜ゆかりの品を... -
熊本市×ストライク共催セミナー開催のお知らせ
熊本市 「事業成長としてのイノベーション型M&Aについて」 熊本市(市長:大西 一史)は、令和6年(2024年)12月2日(月)に、ビジネス支援施設「XOSS POINT.」で熊本市と株式会社ストライクの共催でセミナーを実施します。本セミナーでは、事業成長の... -
【日本の研究イノベーションの取り組みが分かる!】内閣府主導の国家プロジェクト「SIP/BRIDGE」のフォーラムとメディア説明会のご案内
内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 SIP/BRIDGE総括 本フォーラムではSIP及びBRIDGEの最新の取り組みや、それが社会に与える意義をメディアの方向けに詳しく紹介するためにメディア説明会を行います。 平成26年度に始まった「戦略的イノベーショ... -
【東京都町田市】ごみ減量体験イベント「バイエネ君でさんあーるまつり」を開催します
町田市役所 参加費無料!賞味期限間近の保存食無料配布でレッツ食ロス削減! 町田市では、子どもにやさしいまちの実現を目指し、「町田市子どもにやさしいまち条例(まちだコドマチ条例(ルール))」を2023年12月に制定し、2024年5月5日に施行しました。こ... -
栃木県佐野市の移住イベント「Let’s佐野移住体験!移住芸人テルと作る”サノニイクヨ大作戦”」を12月7日(土)東京・有楽町にて開催します。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 佐野ラーメン、佐野厄除け大師、アウトレットなどたくさんの見どころがある栃木県佐野市は、東京都心からバスで約80分とアクセス抜群です。栃木県版「住み続けたい街No.1」※に選ばれており、便利で自然も豊かな住み... -
しまね移住体感オンラインツアー【結婚・子育て編】
島根県 島根県への移住を検討されている方を対象としたシリーズイベント「しまね移住体感オンラインツアー」。本イベントは、参加される皆様に島根県への移住について興味・関心を高めてもらいたく開催します。今回は、「結婚・子育て」をテーマとし、先... -
渋谷区で、アプリ「NHOPS」を使った避難所開設の実証実験を実施
能美防災株式会社 避難所での行動を支援するアプリ「NHOPS」を使った訓練が、10月27日に東京都渋谷区の指定避難所「つばめの里・本町東」で行われました。 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本金:133億2百万円、東証... -
【東京都町田市】「町田市総合防災訓練(救出救助訓練)」を実施します
町田市役所 昨年の様子 昨年の様子 昨年の様子 町田市は、防災関係機関相互の連携を強化するとともに、防災体制のより一層の向上を図るため「町田市総合防災訓練(救出救助訓練)」を実施します。 ▼関連ページ https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/... -
佐賀県の生活・就職・レジャーが丸わかり、12月14日に有楽町・東京交通会館で開催。「佐賀さいこう!暮らし&しごと体感フェア ~“さいこう”の暮らしは佐賀にある~」
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 佐賀県は、2024年12月14日(土)に、有楽町の東京交通会館で、大規模移住イベント「佐賀さいこう!暮らし&しごと体感フェア ~“さいこう”の暮らしは佐賀にある~」を開催します。自治体のほか県内の企業も多数出...