政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【交流×団結】海士町 新庁舎の竣工式を11月23日(土)に開催します
海士町役場 新庁舎コンセプト『つながる×つなげる ~時とともに進化する だれでも開かれたチャレンジシップ~』 島根県隠岐郡海士町(町長 大江和彦)にある、海士町役場では昭和44年に建てられた現在の庁舎の老朽化による耐震性の問題や津波への観点... -
【全登壇者決定】「アドボカシーキャリアイベント〜国際協力とグローバルヘルスで未来を築く〜」国際機関、行政、団体で活躍する活躍する実務家たちが語る、社会課題解決への多様なアプローチ
株式会社PoliPoli 2024年11月30日(土)【イベント】14:00〜17:00【懇親会】17:30〜19:00 @MIDORI.so NAGATACHO 国際機関・民間セクターでアドボカシーに取り組むゲストのトークセッションやユース団体の活動紹介を通じて、具体的なキャリアパスを提供しま... -
「ふるなび」で、北海道標津町が絶品ジェラート開発を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~北海道しべつ町の美味しい牛乳と、試験栽培中の栗やツルコケモモを組み合わせた絶品ジェラート開発!新たな特用林産物の開発で遊休地を活用する。~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プ... -
「ふるなび」で、鳥取県北栄町が過酷な環境にいる野良猫を減らすことを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~人と猫がともに幸せに生きるまちを目指して(不妊・去勢手術の支援プロジェクト)~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https:... -
【宮崎県宮崎市】株式会社SHADOが宮崎市内に事業所を新設しました
宮崎市役所 ソフトウェアテスト、品質保証コンサルティングを行っている株式会社SHADO(本社:東京)が、事業拡大に伴い宮崎市内に事業所を新設。事業所の新設に伴い、令和6年11月5日(火)に宮崎市役所において、立地協定締結式を行いました。 宮崎市... -
【埼玉県】「こどもの居場所フェア埼玉」を開催します
埼玉県 ~地域でこどもの未来を応援!~ こどもの居場所の認知拡大と、こどもの居場所団体と民間企業、自治体の連携促進を図ることで、こどもの居場所を運営するための支援の輪を広げることを目的に「こどもの居場所フェア埼玉」を開催します。 こども... -
【埼玉県】秩父地域のボランティアツーリズム「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」-「秩父市の秩父夜祭 桟敷席等お手伝いツアー」参加者募集!-
埼玉県 秩父地域では、秩父地域のボランティアツーリズム「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」を推進しています。 「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」は、秩父地域で人々が大切にしてきた自然や文化、暮らしを、観光×ボランティアにより、サステ... -
12月1日に「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」にて全国の特産品を楽しめる「さとふる祭り2024 in FUKUOKA」を開催
株式会社さとふる ~福岡ソフトバンクホークス 海野選手、大津投手によるトークショーを実施~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、特産品の販売や観光情報の... -
そば王国福井で「新そば」を食べるなら今。新そばまつり開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 11月の新そばの季節にあわせて、「そばの里丸岡 新そばまつり」を開催します。2024年11月23日(土)10:00〜15:00@一筆啓上茶屋前特設会場 そば王国福井について 福井県は、風味の高いそばが多いといわれる北緯36度線から38度線の地帯に位... -
空き家活用株式会社「岬町アキカツカウンター」を開設!空き家専門の相談窓口
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家の所有者、地域、事業者、自治体を繋ぐマッチングプラットフォーム「アキカツナビ」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下アキカツ)と大阪府泉南郡岬町地域おこし協力... -
西尾市スポーツ協会!全国初のスポーツ協会によるメタバース空間を開設
合同会社未来創世塾 「地域のスポーツをもっと身近に、もっと自由に体験できる環境を作りたい」——そんな思いを胸に、私たち西尾市スポーツ協会はメタバースという最先端技術に挑戦しました。 私たちが目指すのは、スポーツを通じた地域の活性化と市民... -
株式会社あるやうむ、プレシリーズAラウンド7,350万円を追加調達し、本ラウンド総額1億9,050万円に
株式会社あるやうむ 【地域金融機関から融資を受け、地域から地域を盛り上げる。】 株式会社あるやうむ(北海道札幌市/代表取締役:畠中 博晶/以下 あるやうむ)は、「プレシリーズAエクステンションラウンド」として7,350万円の追加調達を実施いたしま... -
【日本維新の会代表選2024】 候補者ネット討論会 11/19(火)14時~ニコニコで開催決定
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区)は、2024年11月19日(火)14時より、日本維新の会代表選挙に向けた特別企画「【日本維新の会代表選2024】 候補者ネット討論会 主催:ニコニコ」を開催します。この模様は、ライブ配信サ... -
災害時応援協定を締結しました
松戸市 松戸市は令和6年11月1日に、千葉県弁護士会・ドローン減災士協会関東地区連合会千葉支部・株式会社新井商店の3者と災害時における応援に関する協定を締結しました。●災害時の法律相談等に関する協定(千葉県弁護士会) 災害時において、千葉県弁... -
市議がマスターになる「まちのBAR」が第19回マニフェスト大賞・優秀賞/審査員特別賞を受賞!茅ヶ崎市民発の取り組みに2年連続の栄誉
特定非営利活動法人湘南スタイル 日本最大の政策コンテスト「マニフェスト大賞」にて、シティズンシップ部門で高評価を獲得 2024年11月15日に虎ノ門ヒルズ(東京都港区)で開催された授賞式にて壇上に立つ「まちのBAR実行委員会」メンバー 市議がマスター... -
【自治体連携 デジタルノマド観光施策】観光振興および地域の経済発展を図る「那智勝浦町 × シェアウィング包括連携協定」を締結
株式会社シェアウィング 寺社に特化した宿泊・体験サービスブランド「OTERA STAY」を展開する株式会社シェアウィング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤真衣)は、那智勝浦町と歴史的建造物の活用、訪日外国人誘致、デジタルノマドの誘致を通じて... -
【茨城県境町】発行総額2億円! 町民・町内在勤者向け、30%プレミアム付電子クーポン「さかエール!!Pay」発行開始
境町役場 茨城県境町は、11月18日(月)より町民に向けて、物価高騰対策と地元商業の振興・応援を目的とした30%プレミアム付き電子クーポン「さかエール!!Pay」の発行事業を開始します 茨城県境町 町民向けプレミアム付き電子クーポン「さかエール!!... -
北海道余市町:「余市町感謝祭2024」開催!ふるさと納税で希少ワイン等を提供。
余市町 北海道余市町では、2024年11⽉23⽇(土・勤労感謝の⽇)より「余市町感謝祭2024」を開催します。 【余市町感謝祭とは】 ふるさと納税により、教育や産業、福祉のための政策を強化することができました。このことに感謝の 気持ちを込め、町内事業者の... -
「宇宙政策の最新動向」と題して、内閣府 細川氏/総務省 佐々木氏/文部科学省 中野氏/経済産業省 関口氏/防衛省 下條氏によるセミナーを2024年12月12日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ─────────────────────────────── 【内閣府/総務省/文部科学省/経済産業省/防衛省】 宇宙政策の最新動向 ──────────────────────────... -
【茨城県境町】「第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」パネルディスカッションに橋本町長が登壇します
境町役場 令和6年11月18日に丸の内トラストタワーで開催される「第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」のパネルディスカッションにおいて、茨城県境町の橋本正裕町長がパネラーとして登壇いたします 第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポ... -
【茨城県境町】「第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」パネルディスカッションに橋本町長が登壇します
境町役場 令和6年11月18日に丸の内トラストタワーで開催される「第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」のパネルディスカッションにおいて、茨城県境町の橋本正裕町長がパネラーとして登壇いたします 第8回ふるさと納税の未来を考えるシンポ... -
「ふるなび」が、令和6年11月豪雨の災害支援として沖縄県国頭村の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年11月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
『あさぴー20周年お誕生日会』開催のお知らせ
尾張旭市役所 ー 誕生から20周年を迎えるあさぴーを会場で一緒にお祝いしませんか? ー あさぴー20周年お誕生日会&あさひ冬フェスタポスター 令和6年12月1日に市イメージキャラクター「あさぴー」は誕生から20周年を迎えます! 「あさぴー」の記念... -
『あさぴー20周年お誕生日会』開催のお知らせ
尾張旭市役所 ー 誕生から20周年を迎えるあさぴーを会場で一緒にお祝いしませんか? ー あさぴー20周年お誕生日会&あさひ冬フェスタポスター 令和6年12月1日に市イメージキャラクター「あさぴー」は誕生から20周年を迎えます! 「あさぴー」の記念... -
郡山市産最高級米「ASAKAMAIシリーズ」の新米が登場!都内でイベント「ASAKAMAI(あさかまい) 新米(しんまい)フェス2024」を開催します!
郡山市 新米の美味しさを楽しむイベントで、郡山市産ブランド米の魅力を体感してみませんか? 郡山市で限られた生産者だけが育て、厳格な審査を経て出荷されるブランド米「ASAKAMAIシリーズ」。令和6年産新米の販売を記念して、都内でイベントを開催します... -
広島県三原市 健康LINEサポート事業の一環として、小学生低学年および乳幼児の保護者向けに包括的性教育のオンラインセミナーを12/8に開催
株式会社ファミワン 「心と身体を大切にする気持ちを育てよう〜包括的性教育の観点から〜」 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポ... -
令和6年度 土地活用モデル大賞で当市の中心市街地活性化の取り組みが「都市みらい推進機構理事長賞」を受賞!
宮崎県都城市 表彰式の様子(令和6年10月30日)表彰式の様子(令和6年10月30日) 都城市中心市街地中核施設「Mallmall(マルマル)」および民間複合商業施設「テラスタ」の整備事業が、令和6年度 土地活用モデル大賞において、都市みらい推進機構理事長... -
【埼玉県戸田市】北戸田駅周辺ウォーカブル社会実験を実施します
埼玉県戸田市 ~「キタトダまちなかチャレンジ」~ 戸田市では、北戸田駅周辺を“居心地がよく歩きたくなる(=ウォーカブルな)まちなか“にするために、北戸田駅周辺ウォーカブル社会実験「キタトダまちなかチャレンジ」を開催します。 この社会実験は... -
DIVX、秋田県秋田市と立地協定を締結
DIVX 秋田市内の新拠点設立に向けた準備室を12月1日に開設 2021年に創業しAIを活用したサービス開発を通して民間企業と公共機関のDX支援を行う株式会社divx(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:物部 英嗣、以下「DIVX」 )は、2024年11月15日付で、秋田... -
DIVX、秋田県秋田市と立地協定を締結
DIVX 秋田市内の新拠点設立に向けた準備室を12月1日に開設 2021年に創業しAIを活用したサービス開発を通して民間企業と公共機関のDX支援を行う株式会社divx(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:物部 英嗣、以下「DIVX」 )は、2024年11月15日付で、秋田... -
令和6年度 外国人受入・多文化共生推進セミナー開催
北海道 外国人受入制度に関する理解促進などのため、「外国人材確保における現状と課題」と題した講演、「外国人材が働きやすく、暮らしやすい地域づくりを目指して」をテーマとするパネルディスカッションを行います。 1 開催日時 令和6年11... -
熊本発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025」が、学生ボランティアを募集。学生向けイベントも開催し、キャリア選択のプラスになる機会提供を目指します。
株式会社エルボーズ FIVE RINGS実行委員会(株式会社エルボーズ、株式会社サイバーレコード)は、2025年2月27日(木)に熊本城ホールで、ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025(ファイブリングス ニーマルニーゴ)を開催します。開催にあたり、学生ボ... -
熊本発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025」が、学生ボランティアを募集。学生向けイベントも開催し、キャリア選択のプラスになる機会提供を目指します。
株式会社エルボーズ FIVE RINGS実行委員会(株式会社エルボーズ、株式会社サイバーレコード)は、2025年2月27日(木)に熊本城ホールで、ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025(ファイブリングス ニーマルニーゴ)を開催します。開催にあたり、学生ボ... -
熊本発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025」が、学生ボランティアを募集。学生向けイベントも開催し、キャリア選択のプラスになる機会提供を目指します。
株式会社エルボーズ FIVE RINGS実行委員会(株式会社エルボーズ、株式会社サイバーレコード)は、2025年2月27日(木)に熊本城ホールで、ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS 2025(ファイブリングス ニーマルニーゴ)を開催します。開催にあたり、学生ボ... -
石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ コラボイベント第三弾が11月30日(土)より開催!
合同会社DMM.com 〜石川の工芸品「加賀ゆびぬき」などをイメージしたドレス着用の描き下ろしイラストや、県内散策スタンプラリーも〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )は、「ラブライブ!蓮... -
石川県×ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ コラボイベント第三弾が11月30日(土)より開催!
合同会社DMM.com 〜石川の工芸品「加賀ゆびぬき」などをイメージしたドレス着用の描き下ろしイラストや、県内散策スタンプラリーも〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )は、「ラブライブ!蓮... -
【茨城県境町】株式会社J Pホールディングスグループからの企業版ふるさと納税贈呈式を行います
境町役場 令和6年11月18日(月)、株式会社JPホールディングスグループ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:坂井徹)から茨城県境町(町長:橋本正裕)へ企業版ふるさと納税が贈呈されるにあたり、贈呈式を行います。 【茨城県境町】JPホールディン... -
【東京都板橋区】「人と未来を創る会社賞」受賞企業決定
東京都板橋区 受賞企業集合写真 板橋区は、令和6年11月15日(金)開催の「いたばし産業見本市」内で、地域・人・会社の成長につながる努力を続ける企業等を表彰する「いたばし人と未来を創る会社賞」の令和6年度受賞企業の表彰式を実施しました。 「い... -
【東京都板橋区】「人と未来を創る会社賞」受賞企業決定
東京都板橋区 受賞企業集合写真 板橋区は、令和6年11月15日(金)開催の「いたばし産業見本市」内で、地域・人・会社の成長につながる努力を続ける企業等を表彰する「いたばし人と未来を創る会社賞」の令和6年度受賞企業の表彰式を実施しました。 「い... -
【東京都板橋区】「人と未来を創る会社賞」受賞企業決定
東京都板橋区 受賞企業集合写真 板橋区は、令和6年11月15日(金)開催の「いたばし産業見本市」内で、地域・人・会社の成長につながる努力を続ける企業等を表彰する「いたばし人と未来を創る会社賞」の令和6年度受賞企業の表彰式を実施しました。 「い... -
【神戸市×Be Next KOBE】『官民連携課題解決プログラム「So-I」(ソーイ)オープンイノベーションコース』神戸市内企業4社の共創パートナーを決定!
株式会社神戸デザインセンター 障害福祉アート活用事業、中小ものづくり企業の生産管理の高度化、民間鉄道事業者との産学連携子育て支援企画、ビジネスプロデューサーとの地域商品企画など、多彩な分野で共創活動を開始 Be Next KOBE共同事業体(合同会... -
【神戸市×Be Next KOBE】『官民連携課題解決プログラム「So-I」(ソーイ)オープンイノベーションコース』神戸市内企業4社の共創パートナーを決定!
株式会社神戸デザインセンター 障害福祉アート活用事業、中小ものづくり企業の生産管理の高度化、民間鉄道事業者との産学連携子育て支援企画、ビジネスプロデューサーとの地域商品企画など、多彩な分野で共創活動を開始 Be Next KOBE共同事業体(合同会... -
【神戸市×Be Next KOBE】『官民連携課題解決プログラム「So-I」(ソーイ)オープンイノベーションコース』神戸市内企業4社の共創パートナーを決定!
株式会社神戸デザインセンター 障害福祉アート活用事業、中小ものづくり企業の生産管理の高度化、民間鉄道事業者との産学連携子育て支援企画、ビジネスプロデューサーとの地域商品企画など、多彩な分野で共創活動を開始 Be Next KOBE共同事業体(合同会... -
2024年「西尾の抹茶」首都圏プロモーション第二弾今年もやります!渋谷人気カフェ4店舗と期間限定コラボレーション
西尾茶協同組合 愛知県「西尾の抹茶」の魅力を首都圏にも届けたい-その想いからはじまった2022年のJINNAN CAFE(東京都渋谷区神南)とのコラボ企画を皮切りに、今年で第4弾となる西尾茶協同組合(愛知県西尾市)のカフェプロモーション。2024年... -
日野市児童虐待防止講演会を開催しました
日野市役所 “体罰ゼロの社会”実現のための市民向け啓発事業 令和6年11月14日、日野市児童虐待防止講演会を市民向けに開催しました。当講演は、毎年11月の児童虐待防止推進月間に実施しているものです。今年度のテーマは『感情的にならない子育てとその支... -
高槻市オリジナルの筋力アップ体操でフレイル予防
高槻市 16日には体操を楽しむ祭典を初開催 「もっと手軽に、もっと手堅く」をコンセプトに足腰の筋力やバランス向上、姿勢改善などを目的に高槻市が独自に考案し、普及に取り組んでいる「高槻もてもて筋力アップ体操」。愛称を「もてきん体操」として、高... -
【埼玉県】浦和PARCOと埼玉県が連携した環境イベントを実施!
埼玉県 -衣料品やプラスチック製文房具の回収を通してプラスチック資源の循環利用を促進します- 県では、「埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム サーキュラーエコノミー推進分科会*」を令和6年6月に設立し、事業者等と連携してサーキュラーエコノミー... -
みなさまの応援で滋賀県をもっと元気に ふるさと納税を活用して豊かな自然に囲まれゆったりとした時間が流れる滋賀県へ!
滋賀県 ~「シガリズム」を体験できる返礼品も今年10月から新たに5品目追加に~ ふるさと納税制度は、ふるさとやお世話になった地方自治体を応援するために寄附の使いみちを自らの意思で決められることを趣旨として創設された制度です。 滋賀県におけるふ... -
【埼玉県】「近いがうまい埼玉産」農産物フェアin東京 第2弾
埼玉県 -14年連続産出額全国1位の「さといも」ほか秋の味覚- 埼玉県では、恵まれた自然条件と大消費地である首都圏の中央に位置するという「地の利」を生かし、多彩な農業生産が行われていることから、「近いがうまい埼玉産」をキャッチフレーズに掲... -
令和6年度 薬剤耐性(AMR)対策普及啓発イベント「未来への課題、『薬剤耐性』~いま、できることはなんだろう~」11月2日(土)東京薬科大学で開催レポート
薬剤耐性(AMR)イベント事務局 内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁は、令和6年11月2日(土)に東京薬科大学(東京都八王子市)の学園祭(東薬祭)で、AMR臨床リファレンスセンター、東京薬科大学との共催により、薬剤耐性(AMR)に対する認知及び意識向...