政治・官公庁・地方自治体– category –
-
~横浜市ふるさと納税にマツダがオリジナル返礼品を提供~ 「走る歓び」をかたちに、「マツダ・プレミアムドライビングレッスン」の受付を開始
横浜市 横浜市はふるさと納税の返礼品として、マツダ株式会社(以下、マツダ)とコラボレーションした「マツダ・プレミアムドライビングレッスン」の提供を決定しました。 横浜市は、ふるさと納税をきっかけに、横浜市を訪れていただき、観光や地域経済の... -
【徳島市ふるさと納税】新たな返礼品として地域産ジビエ肉(鹿肉)の提供を開始
徳島市 ヘルシーで濃厚な徳島ジビエを、ご自宅で味わう贅沢をお届けします。 徳島市のふるさと納税では、新たな返礼品として徳島県独自のジビエブランド「阿波地美栄」の認証を受けた高品質な鹿肉製品【AWA WILD MEAT】の提供を開始しました。 【AWA W... -
テゲバジャーロ宮崎ホーム戦でAKB48と肝炎啓発イベントを開催します!
宮崎県 宮崎県では、テゲバジャーロ宮崎のホーム最終戦にあわせ、試合開始前に肝炎啓発イベントを実施します。当日は、「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターであるAKB48の工藤華純氏、橋本恵理子氏と選手によるトークイベントや、アンケー... -
マイナンバーカードで申請書を便利に作成
門真市 「申請書作成支援端末」を設置 申請書作成支援端末 門真市は、マイナンバーカード又は在留カードを機器で読み取ることで、氏名や住所などの情報が事前印字された申請書を作成することができる「申請書作成支援端末(マイナンバーカード対応記帳台)... -
【アルファコム】デジタル住民NFT「アンバサダー」カードプロジェクト記者発表を実施
アルファコム株式会社 全国7自治体×公民連携推進機構×PPエンタープライズ×HEXA「コスプレイヤーが日本を元気にする!」プロジェクト *左から「えい梨」・「えなこ」・「東雲うみ」 2024年11月7日 参議院議員会館講堂にて アルファコム株式会社(本社:... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援を通じて令和6年11月豪雨より被害を受けた、沖縄県国頭村へのふるさと納税の寄付受け付けを開始
株式会社トラストバンク ~ 鳥取県岩美町による代理寄付も寄付受付中 ~ 被災した国頭村の様子 このたびの令和6年11月豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営す... -
行政文書DXツール「D1-LAWGUE」が令和6年度、新宿区民間提案制度 実証実験コースに採用
FRAIM株式会社 自治体のバックヤード作業の削減に貢献 東京都新宿区が募集する民間提案制度において、FRAIM株式会社が提供する行政文書DXツール「D1-LAWGUE」が実証実験コースで採用されました。 新宿区に「D1-LAWGUE」が採用された背景 新宿区では、民間... -
三重県明和町「子育てDX実証プロジェクト」をスタート!
三重県明和町 ~ 全国初の「子育てDXアンバサダー」とともに、次世代役場の実現へ ~ 三重県明和町(町長:下村由美子、以下「明和町」)は、デジタルネイティブである子育て世代を対象に、妊娠や出産など子育て関連のライフイベントに必要な行政手続き... -
山も!海も!なまらうまいっしょ!「日高味覚フェア」の開催について
北海道 北海道日高振興局では、日高産品の知名度向上や消費拡大に向け、ホテルライフォート札幌(札幌市中央区)に協力いただき、日高産品を使ったメニューを開発して、そのメニューをホテルで提供する「日高味覚フェア」を開催しています。 1 フェア... -
【南魚沼が再び渋谷で熱く盛り上がる!】新潟発自治体スタートアップイベント「Minamiuonuma Startup Day」を12/6に開催します
南魚沼市 新潟県南魚沼市発!スタートアップイベントを今年も開催します。会場では、南魚沼の特産品や新商品を味わうことができます! 2024年12月6日(金)、南魚沼市は首都圏ビジネスパーソンとの交流と地域活性化を目指し、渋谷スクランブルスクエア(... -
TRY!YAMANASHI!社会実装サポート事業始動!第Ⅰ期として2社を採択 ~「テストベッドの聖地」は次なるステージへ~
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、県がこれまで実施したスタートアップ等支援事業に採択され、実証実験等を経てブラッシュアップされた先端技術やサービスについて、県内での本格的な事業展開に向けたプロジェクトを全面的にサポートする「第Ⅰ期T... -
01Booster、さいたま市産業創造財団と連携し、中堅・中小企業向けオープンイノベーションセミナーを開催
01Booster 市内事業者の外部連携促進に向けたマインド養成講座をオンライン開催 企業のオープンイノベーションや新規事業開発などを伴走支援する、事業創造パートナーの株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以... -
世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結する「JAPAN INNOVATION WEEK」本日より開催
フォースタートアップス 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、世界各国から投資家・スタートアップエコシステムビルダーが集結する「JAPAN INNO... -
バス、電車、タクシー、飛行機など、乗り物をたくさん楽しめる!かわさきのりものフェスタ~第1回あつまれのりものマスターズ~を初開催します!
川崎市 川崎市とバス、電車、飛行機等の事業者が連携し、VR運転手体験など、大人から子どもまで乗り物を楽しめるイベントを開催します! 本イベントは、公共交通が担い手不足等により減便が進むなどの課題を抱えていることを知ってもらい、課題解決に向... -
岐阜県山県市が市内の事業者と連携する戦略的PRプロジェクト シティプロモーションパートナー「山県co-labo(コラボ)」を発表
株式会社ポニーキャニオン 山県市とプロジェクト事務局(株式会社ポニーキャニオン&株式会社大垣共立銀行)が手がける“地方創生”の新たなる試み 山県市は11日に山県市役所内にて記者会見を行い、山県市シティプロモーション事業の一環として誕生したPR... -
市内農家で援農ボランティアとして活躍しませんか
日野市役所 援農市民養成講座「農の学校」第21期受講生募集 令和7年1月から始まる援農市民養成講座「農の学校」の第21期受講生を募集します。 土づくりから、草取り、収穫まで、1年間を通して農家の指導で学べます。 現在、市内の農家では高齢化... -
【孤軍奮闘】5月4日プレスリリース「環境大臣が陳謝 水俣病をもっと知っていただくためにデジタル教材として提供できるよう調整します」は調整がついておりません 申し訳ありません
VRIO:非営利徹底型 一般社団法人VR革新機構 水俣病の真実と人権問題、そして子供たちに知ってほしい未来のために伝えるべきもの。できれば教材で世界へ。環境省の担当変更やMatterport社からの協力が得られず提供に至っておりません 拝啓 時下ますま... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で令和6年11月豪雨により被害を受けた、沖縄県国頭村への「代理寄付」受け付けを開始
株式会社トラストバンク このたびの令和6年11月豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一... -
さとふる、「令和6年11月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」を開設
株式会社さとふる ~鹿児島県与論町、沖縄県東村の寄付受け付けを開始~ このたびの令和6年11月に発生した豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中... -
東京金融賞2024 金融イノベーション部門一次審査の結果をお知らせします!
東京都 東京都では、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”を目指し、サステナブルファイナンスの先進都市やグローバルに活躍するスタートアップが生まれる都市等に向けた取組を進めています。 この度、「東京金融賞」金融イノ... -
ジチタイアド、北日本銀行と企業版ふるさと納税に関する協定を締結
株式会社ジチタイアド 自治体の財源確保・コスト削減を目的とする広告事業等を行う株式会社ジチタイアド(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:時津孝康、以下「ジチタイアド」)は、株式会社北日本銀行(本社:岩手県盛岡市、取締役頭取:石塚恭路、以下... -
経済産業省、エン・ジャパンで幹部候補の「総合職」等を公募開始!
エン・ジャパン ー地方公務員出身のキャリア採用者・宮本氏の特別インタビューも公開ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年11月11日(月)から、経済産業省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(h... -
つくば市が運営するスタートアップ推進拠点「つくばスタートアップパーク」主催イベントに、アルダグラムが登壇
株式会社アルダグラム 11月13日(水)つくばスタートアップパークまたはオンライン配信で開催 建設業、不動産業、製造業など世界中のノンデスクワーク業界における現場の生産性アップ実現に取り組む株式会社アルダグラム(本社:東京都港区、代表取締役:... -
豊田市、エン・ジャパンを通じて新設のポジション「副業3職種」で採用決定!
エン・ジャパン ーブランディング、福祉支援、人材育成のプロ人材が入庁ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年8月に愛知県豊田市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)... -
令和6年11月8日からの大雨に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
中小機構 令和6年11月8日からの大雨で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、鹿児島県大島郡与論町に災害救助法が適用されたことを受け、本災害で被災された中小企業... -
戸田中央メディックス埼玉が戸田市長を表敬訪問
埼玉県戸田市 【皇后盃 第76回全日本総合女子選手権 初優勝】 令和6年9月14日(土)から16日(月)にかけて滋賀県にて開催された皇后盃 第76回全日本総合女子選手権において戸田市で活動している「戸田中央メディックス埼玉」が優勝という見事な成績を残... -
テラチャージ、自治体の公共施設における電気自動車(EV)用6kW普通充電器の設置施設数でNo.1(*1)
Terra Charge 株式会社 47都道府県内の自治体が運営する公共施設に導入が決定、全国の自治体から選ばれています 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:... -
応募締切まであと1週間!いちミラビジコン2024を開催 ~いちはら未来創造プログラム ビジネスコンテスト2024~
市原市 市原市を基盤にして、また、市原市の地域資源を活かして地域課題を解決し地域を活性化したい、という思いを持つ方のチャレンジを後押しするため、いちはら未来創造プログラム「ビジネスコンテスト2024」を開催します。コンテスト入賞者には、賞金や... -
熊本城ホール開業5周年記念 「KUMAMOTO KENDAMA DAY」 11月24日に開催!
熊本市 〜世界で話題の「けん玉」を熊本城ホールで楽しもう〜 熊本市(市長:大西 一史)は、今年12月に開業から5年を迎える熊本城ホールで、バックステージツアーやエントランスロビーでのイベントなど様々な開業5周年記念イベントを開催しています。 ... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
郷土芸能公演 -沖縄市文化芸術祭2024-
特定非営利活動法人まちづくりNPOコザまち社中 沖縄郷土芸能の祭典 12月01日(日)沖縄市民会館大ホールにて「郷土芸能公演」を開催致します! 沖縄県内の9つの郷土芸能が大集合。 昨年は中ホールで開催し、満席となったため今回は会場を広くご用意しま... -
かながわのスポーツツーリズムPR動画を作成しました!
神奈川県 第1弾は、ウインドサーフィンとスポーツクライミングの魅力を発信! 県は、スポーツを通じた地域活性化に向けて、アウトドアスポーツやアーバンスポーツによるスポーツツーリズムを推進するため、PR素材(動画・写真・テキストデータ)を作成... -
富山の寿司を盛り上げるオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」10月10日(木)よりスタート!富山県・Web3 Times合同会社がDigi-PoC TOYAMA 実証実験の一環で設立
Web3 Times合同会社 Web3 Times合同会社(本社:東京都中野区、代表社員:末次祥太郎、以下Web3 Times)は、地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA(デジポックとやま)実証実験プロジェクトの一環として、「寿司といえば、富山」ブ... -
健康と安心をお届け。全国初の「マタニティ応援プロジェクト」、新たなステージへ
泉大津市 泉大津市では、市内の妊婦を対象に出産まで毎月10kgのお米をお届けする全国初の取り組み「マタニティ応援プロジェクト」において、令和6年11月から、新たに市独自のサプライチェーンにより調達した玄米を使用することになりました。この玄米は... -
2025年版「静岡県民手帳」表紙に今年も『ゆるキャン△』登場
静岡県 静岡県統計協会では、10月から2025年版『静岡県民手帳』(22,000部発行)を県内の一部書店などで販売開始しました。 今年も、【大型判(特装版)】、【大型判(通常版)】、【小型版(通常版)】の3種類を御用意しています。 【大型判(特装... -
「秘密結社 鷹の爪」吉田くんが島根県松江市の消防車に登場
株式会社ディー・エル・イー 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:星 秀雄)は、自社が保有するコンテンツ『秘密結社 鷹の爪』の主人公である吉田くんがデザインされた消防車が11月10日(日)に島根県松江市でお... -
ご当地B級グルメ「厚木のホルモン」のPR動画公開!
株式会社ポニーキャニオン 弾ける脂の旨み!網の上で躍動するホルモン! 神奈川県のほぼ中央に位置する、厚木市。東京都心や横浜、羽田空港からも比較的近く、交通アクセスのよい街として知られています。 そんな厚木市の知る人ぞ知るご当地グルメ「厚... -
【寒川町】冬に咲くひまわりの摘み取りイベント開催!!
寒川町役場 「さむかわ冬のひまわり」のメインイベント「摘みとり体験会」を、11月中旬、下旬の2回にわたり開催します! さむかわ冬のひまわり 寒川町の温暖で穏やかな気候を利用し、町内で延べ 13 万本以上を咲かせている「さむかわ冬のひまわり」事業... -
【事前登録開始】経済記者クラブDXシステムの実証実験スタート 地元企業の「報道資料」を地元メディアに直接配布
株式会社Shireru 報道資料データベースを開発、地元テレビ局・商工会との実証実験へ 株式会社Shireru(本社:東京都杉並区、代表取締役:山田みかん)は、商工会に届く報道資料をデータベース化し地元メディアへ届ける『地域経済Shireru』を開発しました。... -
「北の産業革命『炭鉄港』日本遺産認定5周年記念フォーラム」12/1(日)開催!
北海道 近代北海道を築く礎となった日本遺産のストーリー「炭鉄港」のこれからを考えるフォーラムを開催します! 「炭鉄港」が日本遺産認定5周年の節目を迎えたことから、これまでの取組の振り返り及び今後の更なる機運醸成を目的として、岩見沢で記念フ... -
TechGALAのスポンサー企業第2弾を公開し、PLATINUMスポンサー、SILVERスポンサーを公開しました。
Central Japan Startup Ecosystem Consortium Central Japan Startup Ecosystem Consortiumが主催する、テクノロジーの祭典「TechGALA Japan」のスポンサー企業第2弾を公開しました 一般社団法人中部経済連合会、名古屋大学、愛知県、名古屋市、浜松市等で... -
【グルメ・音楽・アートが集結!静岡市の絶景とともに味わう特別な夜】1万人以上の来場の注目イベント「日本平夜市」11月23日(土)開催
静岡市 デートやファミリーにもおすすめ!観覧車や、駿府城もライトアップ「青葉シンボルロードイルミネーション」「清水港 海と光の空間」も開催 静岡市は、海・山・街が一体となった美しい夜景が楽しめる「夜景の街」として、今、注目を集めています... -
「第24回Japan Venture Awards」オンライン視聴受付を開始!
中小機構 12月11日(水曜) 場所:虎ノ門ヒルズフォーラム 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、「第24回Japan Venture Awards (略称:JVA)」オンライン視聴受付を本日より開始しました。表彰式は、12月11日(水... -
京都市地域商業新展開支援事業(商業コンテンツ育成支援)ふるさと納税型クラウドファンディングの募集開始について
京都市 ~山科スイーツプロジェクト『京都・山科を「スイーツのまち」として盛り上げたい!』~ 京都市では、「地域商業新展開支援事業(商業コンテンツ育成支援)」により、商店街等へのコーディネーターの派遣等を通じて、地域商業者が一体となって飲... -
包括管理業務シェア率業界トップ*の日本管財、那須塩原市の公共施設包括管理業務委託の契約候補者に選定
日本管財ホールディングス株式会社 ~栃木県内にて初めての選定、小中学校・保育園・公民館等が対象~ オフィスビルや商業施設等の建物管理運営事業や住宅管理運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を手掛ける日本管財ホールディングス株式会社(... -
第15回ロケーションジャパン大賞光る君へ×京都府宇治市・福井県越前市・大津市でノミネート!<一般投票実施中>
滋賀県大津市(大津市役所) ◆大河ドラマ「光る君へ」の放送を契機として、紫式部ゆかりのまちである京都府宇治市・福井県越 前市・大津市は連携HPの運営や3市周遊事業の実施など連携した取り組みを推進しています。 ◆この度、第15回ロケーションジャパ... -
佐賀県みやき町とさとふる、みやき町内事業者のものづくりを支援するため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し寄付を募集~ 佐賀県みやき町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドフ... -
群馬県嬬恋村をフィールドにした企業版関係人口の募集開始
株式会社IRODORI 自治体が提供するフィールドを活用し、企業が地域で暮らす住民との関係を構築し地域課題の解決に挑戦する、企業版関係人口創出事業を実施 全国の自治体や企業とともに社会課題解決に繋がる事業の創造を行う株式会社IRODORI(東京都文京区... -
【愛知県春日井市】春日井ICから500m!大泉寺地区企業用地の売却に係るプロポーザルを開始します!
春日井市 令和7年中に土地引渡し予定 !面積:約3.8ha/応募登録期間:令和6年11月11日(月)~12月27日(金) 愛知県春日井市大泉寺町において、当市が主導で土地の買収から設計、造成を行った「大泉寺地区企業用地」のプロポーザルの応募登録を令和6年... -
フクシマガリレイ|岡山県津山市より企業版ふるさと納税に関する感謝状を受領
フクシマガリレイ株式会社 フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役 社長執行役員 福島 豪)は、2024年11月1日に岡山県津山市より企業版ふるさと納税制度の寄附に係る感謝状を受領しました。 写真左から津山市市長 谷口 圭三様、当社常...