政治・官公庁・地方自治体– category –
-
電子図書館を活用し、子どもの読書や学習の支援を強化
日野市役所 ・市内の全児童・生徒および教員に電子図書館専用IDを配布 ・公共図書館の電子図書館では全国初~電子資料のポータルサイト化 ■電子図書館専用IDの付与による子どもの読書活動推進・学校図書館支援 日野市は9月5日から、市内の小・中学校に... -
山形県西川町のカヌーセンター命名権NFTオークション 前回の公園命名権NFTを超える金額で落札!
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、山形県西川町(町長:菅野大志)及び日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営するメディアエクイティ株式会社(本社:東京都品川... -
How to 移住?―先輩に「移住のリアル」を直接聞けるチャンス!ひょうごオンラインセミナー開催のお知らせ
兵庫県 じつは暮らしやすさNo.1の兵庫県でリモートワークや就農をしよう! 兵庫県(委託先:ひょうご移住セミナー2024事務局)は、「How to 移住?―先輩に「移住のリアル」を直接聞けるチャンス!」と題し、<リモートワーク最前線>と<地方就農のリアル... -
【水道DX戦略セミナー2024】「人工衛星とAIを活用した新しい漏水対策」~メンテナンス効率を向上させる水道DX技術~を開催
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、自治体職員さまを対象に、水道DX戦略セミナーを開催します。 新たな「水循環基本計画」の閣議決定 令和6年8月30日、新たな「水循環基本計画」が閣議決定... -
「未来に種をまく あそびとまなびの融合」 京都府立植物園100周年記念事業 Dongreen Lab オープニングセレモニー開催
株式会社ジャクエツ 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市 / 社長:徳本達郎)は京都府へ「企業版ふるさと納税」を活用した寄附を行いました。開園100周年の記念事業としてオープンする京都府立植物園「Dongreen Lab」へ木製タワー遊具を製作・設置する... -
【愛知県岡崎市の和洋菓子店が新開発!】岡崎歌舞伎公演の開催を記念して、「家康印 歌舞伎スイーツ」8商品が新登場!
岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会 歌舞伎役者に扮したオカザえもん(岡崎の非公式キャラ)のマドレーヌやクッキーをはじめ、歌舞伎をイメージした個性豊かなスイーツが新登場!岡崎市内の和洋菓子店で、9/14~9/30の期間限定で販売します。 愛知県岡... -
フィリピンのスマートシティ・クラークエリアでAIを活用したスマートモビリティのシステム構築が完成、実証運転を開始しました
NEDO NEDOは助成事業である「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の一環として「エネルギー消費行動の変容を目的としたスマートモビリティの実証研究(フィリピン)」(以下、本実証研究)にフィリピン基地転換開発公社(BCDA:... -
水族トピック展示「7年ぶりの繁殖成功!天然記念物・アユモドキ」の展示を行います
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 アユモドキ ・9月14日(土)から、琵琶湖博物館水族展示室「よみがえれ! 日本の淡水魚コーナー」の保護増殖センター前にて、開催する。 ・アユモドキは国指定の天然記念物で保護されている魚で、 幼魚の展示園館は珍しい。... -
RAMEN TECH@福岡 初開催!
福岡市役所 福岡市は10月9日・10日の2日間、『RAMEN TECH -Revolutionizing Asia: Merging Ecosystems & Networks Tech-』を開催します! 福岡市は、世界中から新たなイノベーションを創出するスタートアップが集まる場として、国際ビジネス マッチング... -
【相模原市】森でゆっくり、じぶん時間「森林浴と里山リトリート」参加者募集中!
相模原市 森林や里山が好きな方、喧騒から逃れ自分を見つめなおしたい方、ただのんびりしたい方いずれもウェルカム!相模原ならではの体験でリトリート※しましょう! ※リトリートとは?:日常から離れた環境に身を置いて、いつもと違った体験を楽しみ、リ... -
【東京都町田市】「龍(ドラゴン)」のいる文学史の講演会を開催します
町田市役所 町田市民文学館では、2024年の干支にちなんで「辰年」生まれの作家たちの作品と仕事を通じ、その生涯を振り返る全3回のシリーズ講演会を開催します。 いまでも人気の高い「芥川龍之介」「堀辰雄」「澁澤龍彦」の三人の文学者を採り上げ、彼らの... -
日本全体で女性の活躍を推進するため、全国の女性首長による会議「第6回女性首長によるびじょんネットワーク」を開催いたします。
東京都産業労働局 会議では女性初の日本銀行理事を務め、現在は株式会社豊田自動織機の取締役および人的資本強化を目的に自ら設立した株式会社EmEcoの代表取締役社長を務める清水 季子氏が講演を行います。 「女性首長によるびじょんネットワーク」(以下... -
【ZATSUDAN】「堀江 貴⽂⽒ × 岸 博幸氏」 オンラインイベントのお知らせ
株式会社ZATSUDAN スペシャル対談を配信! 株式会社ZATSUDANは、2024年10月17日(木)にゲストを迎えた豪華対談イベントを開催します。 普段は聞くことがない、個性的な知⾒・価値観・情報網をもつプロフェッショナルたちの対談を通して、様々な思いがけない... -
スキルアップ支援事業 申請受付中!
東京都 社員が育てば会社も伸びる!助成金をぜひご活用ください。 (公財)東京しごと財団【スキルアップ支援事業】では、都内中小企業等の従業員に対する研修経費の一部を助成します。 自社企画の研修、教育機関が提供する研修、今話題の「DX」に関する... -
【長浜青年会議所】湖北対流都市構想推進事業Human Capital Labo持続プロジェクト‼
公益社団法人日本青年会議所近畿地区協議会 Human Capital Labo持続プロジェクト‼~湖北の未来へ繋がる、地域間対流の確立~ ~地域の連携を促進し、 ヒト・モノ・カネ・情報が行きかう湖北~ 【企画背景】 湖北地域は、少子高齢化や人口減少などの... -
アンバサダーの伍代夏子氏が動物保護団体「OPPOの会」と「SORA 小さな命を救う会」を訪問
りく・なつ同室避難推進プロジェクト事務局 「りく・なつ同室避難推進プロジェクト」は2023年7月より歌手の伍代夏子氏が、 突如訪れる災害時に備えて、人とペットが安心して同じ室内に避難できる社会の実現を目指し、災害時の備えだけでなく、同室避難に... -
のおがたベース「ふるさと納税出品セミナー」の参加者募集
直方市 ふるさと納税を活用して、自社商品の売上拡大や地域活性化に貢献するための「ふるさと納税出品セミナー」が、のおがたベース(直鞍ビジネス支援センター)で開かれる。 ふるさと納税返礼品制度の概要や商品開発&助成金、商品撮影、パッケージ&チ... -
中堅・中小企業向けサステナビリティ経営促進セミナーの開催及び参加者の募集について
東京都 東京都は、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”東京の実現に向け、国際金融都市・東京のプレゼンス向上に向けた取組を強化しています。その一環として都内中堅・中小企業のサステナビリティ経営を推進するため、「サス... -
「Tokyo Sustainable Finance Week」の開催について
東京都 ~「Japan Weeks」と連携して東京の取組を発信~ 東京都では、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”東京の実現に向け、世界から資金や人材、技術・情報を呼び込み、日本全体、アジアの成長にも貢献していくことを目指し... -
Tokyo Sustainable Finance Forum 2024 の開催及び参加者募集について
東京都 東京都は、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”東京の実現に向け、国際金融都市・東京のプレゼンス向上に向けた取組を強化しています。 この度、サステナブルファイナンスに関するグローバルな動向や将来展望をテーマ... -
令和5年度ふるさと納税寄附受入額日本一!「日本一の肉と焼酎まつり」を開催します!
宮崎県都城市 日本一の肉と焼酎まつり 都城市は、平成26年10月のふるさと納税リニューアル後、「肉と焼酎のふるさと・都城」を対外的にPRするために積極的に取り組んできました。その結果、令和5年度のふるさと納税寄附受入額は、10年連続のトップ10入り... -
高槻市のペタンクチームが全国大会出場を市長に報告
高槻市 10月5日に秋田県で開催される「第39回日本ペタンク選手権大会」に出場 令和6年9月11日(水曜日)、高槻市ペタンク協会に所属する3チームの9人が高槻市役所を訪問し、大阪府選手権大会で優秀な成績を残し、10月5日(日曜日)に秋田県で開催される「... -
高槻市のペタンクチームが全国大会出場を市長に報告
高槻市 10月5日に秋田県で開催される「第39回日本ペタンク選手権大会」に出場 令和6年9月11日(水曜日)、高槻市ペタンク協会に所属する3チームの9人が高槻市役所を訪問し、大阪府選手権大会で優秀な成績を残し、10月5日(日曜日)に秋田県で開催される「... -
東京-ロンドン グリーンファイナンスセミナー2024の開催及び参加者募集について
東京都 このたび、世界のグリーンファイナンス市場の発展に向けて、東京都、英国シティ・オブ・ロンドン及び駐日英国大使館の共催により、「東京-ロンドン グリーンファイナンスセミナー2024」を開催することとなりましたので、お知らせします。 今年で7... -
東京-ロンドン グリーンファイナンスセミナー2024の開催及び参加者募集について
東京都 このたび、世界のグリーンファイナンス市場の発展に向けて、東京都、英国シティ・オブ・ロンドン及び駐日英国大使館の共催により、「東京-ロンドン グリーンファイナンスセミナー2024」を開催することとなりましたので、お知らせします。 今年で7... -
「甲府の街とアートを巡る『雑踏』展」開催について
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、障害のある方の社会参加や、障害者理解の促進による共生社会の実現を目的として、県内外の芸術上価値の高い作品を集めた企画展を開催します。 本企画展は、世界から注目を浴び評価されている県外作家の作品と、... -
新たにディープテック分野のスタートアップ17社を採択しました
NEDO 社会課題の解決につながる革新的な技術の確立や事業化を加速します NEDOは、「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」(以下、DTSU事業)および「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用... -
サーキュラーエコノミー実現に向けた新技術「縦型高速双ロール鋳造機」を開発しました
NEDO 世界初のアルミニウムのアップグレードリサイクル量産化を目指します NEDOは「資源循環型社会構築に向けたアルミニウム資源のアップグレードリサイクル技術開発プロジェクト」(以下、本事業)に取り組んでおり、株式会社UACJ、国立大学法人東京工... -
「ふるなび」が、令和6年8月台風・豪雨の災害支援として神奈川県伊勢原市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月台風・豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https:... -
【相模原市南区】市制施行70周年記念「第22回相模原よさこいRANBU!」を開催します!
相模原市 会場はJR横浜線古淵駅すぐ。相模原の秋を彩る「よさこい踊り」をお楽しみください! 令和6年9月15日(日)に、JR横浜線古淵駅周辺において、市制施行70周年記念「第22回相模原よさこいRANBU!」を開催します。 市内外から集ま... -
介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業に採択されました
宮崎県都城市 9月11日の厚生労働省ホームページでの発表のとおり、本市は、介護DX(被保険者証関係)の先行実施事業に参加することになりました。 本事業は、国が実施するマイナンバーを活用したデジタル化の取組みで、マイナンバーカードを活用した被保... -
【埼玉県越谷市】「ユニクロ イオンレイクタウンkaze店」(県内最大)で越谷の魅力を発信します!
埼玉県越谷市 ハナブサデザインによる壁画アート 店内ディスプレイの展示1店内ディスプレイの展示2 越谷市では、地域の魅力に共感し、その共感から地域の価値を創造し、市内外に効果的に発信するシティプロモーションを推進しています。 このたび、... -
滋賀県守山市初「地域おこし協力隊」の募集開始【計2分野】
一般社団法人しがごとまるごと協力隊ネットワーク 10/18〆切 住みやすい街・滋賀県守山市で、まちづくり分野と農家分野の協力隊を募集します! 滋賀県守山市とは? 守山市は、良好な自然環境に恵まれたのどかな田園都市です。豊かな自然環境に囲まれ、生活... -
【無料ウェビナー】10/4(金)「ビジネスと人権:国際的に求められる救済とは。第6回国連バンコクフォーラム報告会」
HRN 9月にバンコクで開催される国連ビジネスと人権フォーラムの報告会としてウェビナーを開催いたします。本フォーラムの報告会では、“The Remedy Blueprint: Bridging Gaps and Accelerating Access”(「救済の青写真 :ギャップを埋め、救済へのアクセス... -
未来の地域リーダー育成プログラム「ちょっくらJr. On Your Mark!」を開催します!
直方市 直鞍地域の中学生を対象に、未来の地域リーダー育成プログラム「ちょっくらJr. On Your Mark!」を開催します。 このプログラムは、国際的な感覚を養うことを目的として、県内の留学生などの協力を得ながら、「グローバルな視点で自分の未来を形づく... -
展覧会「まちなかにあるお店でアートを探す探検をしよう!」を藤枝駅周辺店舗で開催
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第4弾 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい創出につな... -
蓄電池で、世界を動かそう。
徳島県 徳島県広報紙「県政だよりOUR徳島」9月号 https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/kohoshi/5008062/7243616/ 徳島県では、3月と5月を除く毎月第二水曜日に広報紙「県政だよりOUR徳島」を発行しています。 9月号のテーマは、「蓄... -
徳島県職員(文化財)選考採用試験の受験申し込みを募集!
徳島県 9月6日(金)から10月10日(木)まで申し込みを受け付けております。 徳島県では、埋蔵文化財に関する業務その他の行政業務に従事する職員を募集しています。 【採用予定人員】 文化財 1名程度 【申込期間】 令和6年9月6日(金)から令和... -
~人生100年時代をアクティブに歩む~令和6年度「シニアしごとEXPO」を開催します!
東京都産業労働局 東京都は、東京労働局等と連携して、高齢者の方がこれからの働き方を考え、一歩踏み出すためのイベント「シニアしごとEXPO」を新宿・八王子で開催します。 イベントでは、著名人によるトークショーや就業支援セミナー、シニア就業の... -
女性の先輩移住者と交流して岡山県の暮らしを知る!「おかやま晴れ暮らしのすすめ」を11月23日(土)に恵比寿で開催
岡山県 ~移住者が携わる食材や雑貨が並ぶマルシェや座談会、トークセッションも~ 瀬戸内海と中国山地に抱かれ風光明媚で穏やかな気候が特徴で「晴れの国」と称される岡山県。暮らしやすい環境や充実した移住・定住支援制度などにより移住先としても注... -
【発表】独自ツール「ふるさとリピートマップ」により地域の”応援人口“を拡大、DMで費用対効果を20倍に!
株式会社イミュー 地域と寄付者をつなぐ活動で翌年の寄付継続率向上に成功 地域と寄付者をつなぐ活動を行う株式会社イミュー(所在地:東京都品川区、代表:黒田 康平、以下当社)は、独自に開発したふるさと納税の継続寄付者・可視化ツール「ふるさとリ... -
全国初!ふるさと納税寄附者と市民が大交流 富士急ハイランド貸切イベント「富士吉田にZOKKON」初開催! 10月26日(土)3,000人が富士吉田市に集結
富士吉田市 主催:富士吉田市、株式会社富士急ハイランド 富士急ハイランド貸切イベント「富士吉田にZOKKON」 山梨県富士吉田市(市長:堀内 茂)は、ふるさと納税制度スタート当初から富士吉田からのお礼の気持ちが伝わるようオリジナルデザインの梱包箱... -
仙台・東北の社会起業家伴走支援プログラム「TOHOKU SOCIAL IMPACT BOOSTER」採択者決定!9月20日(金)にキックオフイベントを開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:⽥⼝⼀成、以下:当社)は、仙台市主催、当社が企画・運営を実施する仙台・東北の社会起業家の「ソーシャル・インパクトの拡大」と「事業拡大」を目指した... -
いこっととっとり。News Letter 2024年 9月号
鳥取県 9月1日、水揚げ量日本一のベニズワイガニ漁が解禁!~旬の梨や秋に訪れたい紅葉スポット、癒しの温泉地「三朝温泉」を紹介~ 中国地方の北東部に位置する鳥取県は、北は日本海に面し、日本海の荒波がつくる鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、... -
杉並区公衆喫煙場所設置助成制度を活⽤した「THE TOBACCO KOENJI」がオープン!
株式会社コソド よりマナー良く、⼼地よい分煙の実現を⽬指す喫煙所ブランド「THE TOBACCO(ザ・タバコ)」を運営する株式会社コソド(本社:東京都千代⽥区、代表取締役:⼭下悟郎)は、2024年8⽉20(⽕)に新店舗「THE TOBACCO KOENJI」をオープンしまし... -
【卵巣予備能セルフ検査キットで自分の体を知る】株式会社つばめLabo、令和6年度世田谷区地域連携型ハンズオン支援事業「SETACOLOR」に参画して女性のライフプランをサポート
株式会社つばめLabo 株式会社つばめLabo(本社:東京都世田谷区、代表:小野陽介)は、世田谷区(区長:保坂展人)が実施する地域連携型ハンズオン支援事業「SETACOLOR」に採択されたことをお知らせします。 株式会社つばめLaboは、20社が選ばれるPROコー... -
参加費無料「第三回港区オープンイノベーションフェア」が10/10に開催。~港区から“共創”を通して新たなイノベーションの波を起こすビジネスカンファレンス~
株式会社キャンパスクリエイト 「Surf! MINATOで未来の波に乗れ」と開催テーマとし、世界を見据えたスタートアップや新たなイノベーションを起こしたい事業会社に向けたプログラムが充実。豪華ゲスト陣も登壇します。<要事前登録> 港区オープンイノベー... -
北海道庁からのお知らせ
北海道 新たな「北海道総合計画」のデジタルブックができました。 2024年7月に策定した、新たな「北海道総合計画」は、概ね10年後の「めざす姿」の実現に向けて、道民の皆さまや市町村、企業はもとより、北海道に様々な関わりのある国内外の方々... -
【愛知県半田市】令和6年11月17日(日)『綾戸智恵 JAZZ LIVE IN 半田』を開催します!〈瀧上工業雁宿ホール〉
半田市役所 令和6年9月14日(土)10時からチケット販売を開始します! 幅広いレパートリーを持つジャズシンガーでお馴染みの「綾戸智恵」によるライブを半田市で開催します! パワフルな歌声と観客をひきつけるトークをお楽しみいただけます。 ★『綾... -
TOYODA BEERが「World Beer Award 2024」でワールドベスト・スタイル(World Best Amber/Dark Kellerbier)を獲得
日野市役所 World Beer Award(ワールド・ビア・アワード)は、イギリスのパラグラフ・パブリッシング社が開催しているビールの世界的コンペティション。審査は、「Taste」と「Design」の2分野で行われます。「Taste」分野の審査は、全3ラウンドの審査を経...