政治・官公庁・地方自治体– category –
-
もっと見やすくわかりやすく!さがみロボット産業特区ウェブサイトリニューアルのお知らせ
神奈川県 さがみロボット産業特区では、ロボット産業への参入支援からロボットの普及促進まで、ロボット産業への一貫した支援を行っています。 このたび、さがみロボット産業特区のウェブサイトをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ウェブサイ... -
「情報I」全単元対応EdTech教材「ライフイズテック レッスン」、教員の指導力向上を目的に高知県の県立高等学校に導入
ライフイズテック株式会社 プログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、「情報I」全単元対応EdTech教材「Life is Tech! Lesson(ライフイズテック レッスン)」が、高知県の県立... -
消防・自治体向けWebinar「どうなる?救急DXのこれから -国と自治体が描く情報連携の新時代- 」11月27日開催
TXP Medical 【概要】 本ウェビナーでは、総務省消防庁の救急業務に対する考え方と、これに基づく救急DXの方向性、今後の国策の方針についてご紹介いたします。また、国が求める自治体の救急業務のあり方や、最新の救急DXの事例を通じた今後の展望について... -
クラスター、陸海空自衛官の採用ブランディングを手掛ける株式会社FIELD MANAGEMENT EXPANDと共に防衛省主催のメタバースイベント「防衛大学校開校記念『前週祭』!」を開催
クラスター株式会社 ~防衛大学校と開校記念祭の魅力を存分にご紹介します~11月4日(月祝)17時~ イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締... -
2日間限定の“はしご牡蠣”で牡蠣的(かっきてき)アイテムが当たる「牡蠣ファン感謝デーin広島エキニシ」開催!
広島県 ご存じですか?毎年11月23日は「牡蠣の日」 “広島を世界一美味しく牡蠣が食べられる街へ” を目指して2019年より活動する「牡蠣食う研」は、この秋で発足5周年を迎えます。10月には、地域での継続した取り組みが認められ、「2024年度グッドデザイン... -
地域の未来を共に築く:株式会社CNCと日本郵便、更別村が連携協定を締結
CNC 郵便局が地域の健康拠点に:地域住民と共に育む新たな共助モデル 1億総相互扶助社会の実現を目指す、株式会社CNC(本社:島根県雲南市、代表取締役:矢田明子、以下「CNC」)は、北海道更別村(北海道更別村、村長:西山猛)、日本郵便株式会社北海道... -
【海士町役場】【交流×挑戦】採用試験がキャンプ!島根県の離島、海士町役場の正規職員の公募を開始しました
海士町役場 町の未来を一緒に創ることに取り組んで頂ける次の地域の担い手を募集 https://ama-town.note.jp/p/yakuba 島根県隠岐諸島・海士町では、令和6年度海士町役場「まちづくりキャンプ採用枠試験」への公募を開始しました。1次試験が1泊2日野外... -
山形県西川町と株式会社センキョが「地域活性化起業人」制度による業務協定を締結
株式会社センキョ 株式会社センキョ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:堀浩之、以下センキョ)は、山形県西川町(町長:菅野大志、以下西川町)と「地域活性化起業人」による業務協定を締結し、当社社員1名が着任しましたことをお知らせいたします。 ... -
「KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY2024」を開催
熊本市 〜アトツギの描く未来は地域の未来〜 熊本市(市長:大西 一史)は、市内中小企業等の後継者の発掘・育成に向けた取組として、11月8日(金)に「KUMAMOTOアトツギベンチャーDAY2024」を開催することをお知らせいたします。 「KUMAMOTOアトツギベン... -
介護に疲れた時、心が軽くなるヒント
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市地域の医療と介護を守る事業 「介護に疲れた時、心が軽くなるヒント」のチラシ 今まさに家族の介護をされている人、自分の介護について考え始めた人、家族の介護について考え始めた人、そんな皆さんにおすすめの講演会です。 ... -
中小機構インキュベーション施設の入居者を募集します
中小機構 スタートアップ・中小企業の新事業活動の場と経営支援を提供 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、全国29か所においてインキュベーション施設を運営しています。今般、入居企業の卒業等を受け、特に、以下... -
いよいよ開催!『Live!横浜2024』タイムテーブル発表!期間限定の特別演出イベントやカクテルも登場~まち歩きがより楽しくなるおトクなキャンペーンやデジタルスタンプラリーも開催!~
横浜アーツフェスティバル実行委員会 音楽を中心としたライブエンターテインメントの新たなフェスティバル『Live!横浜2024』がいよいよ来月に初開催となります。開催期間中の8つの街なかステージの会場別タイムテーブルを発表します。 また、横浜市の... -
メタバース「京都館PLUS X」で京都の有名料亭当主とグルメインフルエンサーによる食文化セミナー・交流会を実施!
京都市 京都の食文化の秘密に迫る!! 京都市では、京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等のため、メタバース「京都館PLUS X」を活用した取組を行っています。 この度、京都館PLUS Xのコンセプトの1つ、「京都を訪れる」の取組として、京都の有名料... -
MATOMAT(マトマット) 2024年“超”モノづくり部品大賞で「健康福祉・バイオ・医療機器部品賞」を受賞しました
太平洋工業株式会社 社会貢献度が高く、日本のモノづくりの力を象徴した商品として評価されました 太平洋工業株式会社(本社:岐阜県大垣市 代表取締役社長:小川 哲史)は、モノづくり日本会議/日刊工業新聞社が主催する「“超”モノづくり部品大賞」にお... -
【愛知県半田市】職員の通年軽装勤務を試行します!〈令和6年11月1日(金)~令和7年3月31日(月)〉
半田市役所 職員の働きやすい職場づくりをより一層推進するため、通年で軽装勤務を実施することを決めました。職員の服装について、夏季のみでなく、年間を通して気候等に応じた服装で勤務することにより、働きやすい職場環境を整え、業務効率の向上を図り... -
「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」開催決定イベントを行います!
宮崎県 こちらからもダウンロードいただけます。 d115850-137-87f5cb42d24fdb607f51db8577e1b883.pdf 2027年の第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会(大会愛称「日本のひなた宮崎 国スポ・障スポ」)の宮崎県での開催決定を受け、皆様に... -
【愛知県半田市】令和6年11月2日(土)~4日(日)『童話の森の文化祭2024』を開催します!〈新美南吉記念館(愛知県半田市岩滑西町1-10-1)〉
半田市役所 今年のテーマは「センス・オブ・ワンダー」。南吉の作品と共に森の魅力を感じにお越しください。 第3回「童話の森の文化祭」を開催します。今年のテーマは「センス・オブ・ワンダー」。新美南吉にインスピレーションを受けた作家による散策路内... -
【相模原市出展】11月16日(土)17日(日)は川崎駅前「優しい木と緑のひろば」で木片を使ったクリスマスツリーを作ってみませんか?
相模原市 川崎市が開催する"五感を通じて木を知り、木に親しむイベント”に相模原市の「つくいのき」がブース出展します。ぜひお立ち寄りください。 川崎市「優しい木と緑のひろば」は、森の少ない川崎市が市民に対し国が進める国産木材の利用意義につい... -
【12/7(土)博多開催】長崎県五島市(五島列島)は、「ながさき暮らし相談会in福岡」に参加します!
五島市 会場は、JR博多シティ会議室(JR博多駅直結)。島暮らしに興味がある!ドラマで見た五島列島に憧れている!そんな方はぜひご来場ください。当日は、福岡県出身と五島市出身の移住支援員が参加します。 「ながさき暮らし相談会in福岡」とは 長崎県で... -
活動30周年のぐんまちゃんに、まさかの「ギャル」から激励!群馬県宣伝部長 ぐんまちゃん WEB CM第三弾!「ギャルとの友情」篇が10月31日(木)より公開
群馬県メディアプロモーション課 さらなるぐんまちゃんの飛躍のために、ギャルが放った一言とは!?ギャルの言葉で決意を新たにするぐんまちゃんに注目! 群馬県は、群馬県の宣伝部長ぐんまちゃんの活動30周年を記念して、第三弾となるWEB CM 『ギャルと... -
【ZATSUDAN】「堀江 貴⽂⽒ × 茂木 健一郎氏」 オンラインイベントのお知らせ
株式会社ZATSUDAN スペシャル対談を配信! 株式会社ZATSUDANは、2024年12月13日(金)にゲストを迎えた豪華対談イベントを開催します。 普段は聞くことがない、個性的な知⾒・価値観・情報網をもつプロフェッショナルたちの対談を通して、様々な思いがけない... -
災害時の地域支援を強化 長野県飯田市 上郷地域まちづくり委員会と「災害時等における資機材の利用に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー -地域のコインランドリーが備える防災体制の強化と安心な避難生活のサポート- ◇写真 右:上郷地域まちづくり委員会 会長 :北原 重光 左:株式会社ビーエスエル スーパーバイザー :林 範親 株式会社ジーアイビー(本社:名古... -
浜松で地域課題解決やらまいか!データ・フュージョン・キャンプ2024 ハッカソンを開催します!
浜松市 浜松市データ連携基盤を活用したサービス開発実践プログラム"浜松で地域課題解決やらまいか!データ・フュージョン・キャンプ2024"の中心となる開発イベントです。 データ・フュージョン・キャンプ2024カバー画像 浜松市では、このたび、データ連携... -
『Colors,Future!Summit 2024』を開催。未来づくりのきっかけとなるトークセッションを展開する「カンファレンス」、未来のアクションを体験できる「フェスティバル」を実施
フェス&カンファレンス製作委員会 川崎市市制100周年、川崎から「まち」と「社会」の未来を考え、広げる2日間!市制100 周年秋の大イベントの広報宣伝部長「水溜りボンド」カンタさんのカンファレンスセッションの出演も決定! カンファレンスの事前申込... -
”海洋ごみ問題”や”3R”をあそび体験で学ぶ親子向けワークショップ「SDGsアドベンチャー」をおおさき環境フェア2024にて開催!【11月9日(土)】
IKUSA 魚釣りゲームや分別ゲームを体験して、SDGsや環境について知る・きっかけをつくる親子向けイベント あそび総合カンパニー株式会社IKUSA(本社:東京都豊島区、代表取締役:赤坂大樹、以下IKUSA)は、2024年11月9日(土)おおさき環境フェア2024にて(... -
八王子市が日本健康会議2024にて『最優秀賞』を受賞
ベスプラ ~「健康でいられる地域・まちづくり表彰」にて官民連携分野・最優秀賞~ 株式会社ベスプラ(社長:遠山 陽介、以下:ベスプラ)が運営する脳と体の健康維持スマートフォンアプリ『脳にいいアプリ』を活用した八王子市の健康施策『てくポ(スマ... -
「犯人は、国際電話番号を使って、詐欺の電話をかけてきます!」AKB48 山﨑空 特別防犯支援官が「電話 de 詐欺」被害防止を呼びかけ
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
ATOMica、STARTUP HOKKAIDO「北海道進出」の領域専門マネージャー就任のお知らせ
株式会社ATOMica 2024年11月21日(木)には、EZOHUB TOKYOにてミートアップイベント開催決定 ソーシャルコワーキング®︎スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、北海道からグローバ... -
【福島県磐梯町】磐梯町がネイチャーポジティブ宣言を発表しました
磐梯町役場 2024年10月29日 2024年10月29日、磐梯町(町長:佐藤淳一)は「ネイチャーポジティブ宣言」を発表しました。この宣言は、生物多様性の損失を止め、逆転させることを目指し、自然を回復軌道に乗せるための重要な一歩になります。 また、宣言... -
循環経済・自然資本等推進ファンド運営事業者の決定について
東京都 東京都では、2030年カーボンハーフ、2050年ゼロエミッション東京の実現に向け、資源消費の最小化、廃棄物の発生抑止等を目指すサーキュラーエコノミー(※1)への移行を推進しています。また、100年先を見据えた新たな緑のプロジェクト「東京グリー... -
知っていますか?北海道上川地域の持続可能な森林づくりと木材利用~「かみかわの未来の森を守る展示会2024」を開催します~
北海道 北海道上川地域では、約22万haの森林で森林認証を取得し、森林認証制度を通じた持続可能な森林の管理・経営を推進しています。これまでの取組や認証建築物のパネルや認証製品の展示会を、旭川市内で開催します。 ■はじめに 北海道上川総合振興局... -
過去最多90名登壇、うち国会議員、官公庁、自治体首長、地方自治体が23% SHARE SUMMIT 2024
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 官公庁、自治体首長、地方自治体の登壇者21名、会場に約100名 一般社団法人シェアリングエコノミー協会(代表理事:上田祐司、石山アンジュ)は、2024年11月5日(火)に開催となるシェアリングエコノミーがもたらす... -
地方自治体の教育課題にアプローチする㈱コエルワ、経済産業省 令和6年度学びと社会の在り方改革推進事業(「未来の教室」実証事業)に採択
コエルワ ~企業版ふるさと納税を活用した小規模自治体の教育事業支援スキームの開発・普及活動を開始~ 教育事業を起点として「どこからでも、“こえる”社会をつくる」をミッションに掲げる株式会社コエルワ(本社:北海道札幌市、代表取締役:阿曽沼 陽登... -
「矢立の杉」 第13回年次大祭で杉特別防犯対策監がメッセージ「特殊詐欺は決して他人事ではない!」
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊... -
~渋沢栄一生誕の地・深谷/渋沢栄一の精神を受け継ぐ深谷独自の人材育成、市内幼稚園児から大学生まで一堂に会し活動成果を発表~深谷市「ふるさと ふかや・渋沢学」フォーラム開催
深谷市 開催日程:2024年11月12日(火)9時30分~15時30分/開催場所:深谷市民文化会館大ホール 新1万円札の顔 渋沢栄一のふるさと深谷市(埼玉県深谷市、市長:小島 進)は、郷土の偉人 渋沢栄一翁の精神「立志と忠恕」(※立志=夢と... -
スターホースの誕生を見届けよ「ハイセイコー記念(SⅠ)」を11月6日(水)に実施!~ウマきゅんゲストに「MAX」 NANAさん、新日本プロレスのタイチさんが初出演!~
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、大井競馬第12回開催(11/4~11/8)にて、南関東に所属する若駒がしのぎを削る「ハイセイコー記念(SⅠ)」を実施!TCK 公式 YouTube ライブ番組「ウマきゅん」では、今開催も多彩なレギュラー陣とスペシャルなゲ... -
E1 東名 EXPASA足柄(下り) 自衛隊イベント2024を開催
中日本エクシス株式会社 ~ 陸上自衛隊 自衛官による、らっぱ演奏も楽しめます ~ 中日本エクシス株式会社 足柄支店(静岡県駿東郡小山町、支店長・谷中(たになか) 伸一(しんいち))と自衛隊静岡地方協力本部(静岡県静岡市、1等陸佐 田代(たしろ) 裕... -
【大阪・泉大津市】能登半島地震の教訓を未来へ 11月4日に泉大津市で史上最大規模の大防災イベント開催!
泉大津市 全市民対象 の 「情報伝達訓練」 から 全避難所を開設する 「実動訓練」 まで、多彩なプログラムを実施 「能登ラジオ」 や 「キャンプ×防災」 など 初登場のスペシャルコーナーも盛りだくさん 11月4日(振替休日)に泉大津市は、市制施行82年... -
◆災害現場さながらの模擬訓練で救命スキルを競う◆千里メディカルラリー 関西大学高槻ミューズキャンパスで開催
関西大学 ~国内外から23チームが集結。関大生も協力~ 昨年度の実施の様子(高槻ミューズキャンパス) 関西大学高槻ミューズキャンパスにおいて、11月3日(日)に「第21回千里メディカルラリー」を開催します。本イベントは、大阪府済生会千里病院 千里救... -
関西初!実証実験で習い事の送迎をサポート!こども専用乗り合いタクシーを運行
豊中市 豊中市は、柔軟な発想・優れた技術力を持つ民間事業者等と協働して地域課題の解決をめざすプロジェクト「アーバンイノベーション豊中」に取り組んでいます。 今回は、子育て世帯が時間的な余裕のなさから感じる負担感を軽減するため、hab株式会社(... -
AR授業で防災意識を向上 官学連携で密集市街地の小学生に防災教育
豊中市 豊中市では大阪府、大阪公立大学と連携し、密集市街地内の小学生に向けた「防災AR授業」を行います。 庄内・豊南町地区は、木造住宅などが密集する地域であり、災害時には火災や建物倒壊による被害が拡大しやすく、防災性に課題があります。こ... -
【福岡県小郡市】ストリートピアノでクリスマスコンサートを開催 演奏申込は11月29日まで
筑後地区観光協議会 小郡市 小郡市では、市民から寄贈されたグランドピアノをストリートピアノとして活用しています。今冬も、ストリートピアノを活用したクリスマスコンサートを開催!子どもから大人まで、ピアノが好きな方ならどなたでも演奏可能です。... -
『全国都市緑化かわさきフェア』&『GREEN×EXPO 2027』連携フォーラムの参加者を募集
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 2024年10月19日(土)から開幕した川崎市の市制100周年記念象徴的事業である『全国都市緑化かわさきフェア』と、2027年3月19日(金)から約半年にわたり開催される『 GREEN×EXPO 2027(2... -
現役自治体関係者が登壇!「デジタルマーケティングを全庁的に推進 ~データを基に意思決定~」をテーマにウェビナーを開催いたします!【KUMARTECH 2024|11/29 13:00~】
sembear合同会社 自治体デジタルマーケティングの伴走型支援に携わるsembear合同会社が、現役自治体関係者をお招きし、デジマケに関する取り組み事例を交えながら、自治体デジタルの考え方を紐解くウェビナーを開催します! sembear 合同会社(東京都渋谷... -
【開催レポート】ジーズアカデミーが運営する福岡市の『デジタル人材育成事業』|ヌーラボ社と連携しボードゲームを活用した「プロジェクト管理講座」を開講
デジタルハリウッド株式会社 プログラムに参加する現役生や就職活動中の修了生など12名の学生が受講 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:吉... -
国際協力・グローバルヘルス分野での新たなキャリアの可能性を考えよう。「アドボカシーキャリアイベント〜国際協力とグローバルヘルスで未来を築く〜」開催決定
株式会社PoliPoli 2024年11月30日(土)【イベント】14:00〜17:00【懇親会】17:30〜19:00 @MIDORI.so NAGATACHO 国際機関・民間セクターでアドボカシーに取り組むゲストのトークセッションやユース団体の活動紹介を通じて、具体的なキャリアパスを提供しま... -
【東京都町田市】初心者向けスマートフォン講座を開催します
町田市役所 広報紙をスマホで閲覧! スマートフォンやタブレットの操作に不安のある方でも電子媒体等で市の情報が得られるよう、広報課職員が講師となり、スマートフォン講座を開催します。機器の基本操作だけでなく、市の情報発信ツール(町田市ホームペ... -
山陰初開催【しまねワーケーションWEEK】の参加者募集を開始しました!
島根県 (公社)島根県観光連盟では、働き方の多様化が進み、ワーケーションやブレジャー・旅先テレワークといった旅行を伴うワークスタイルが浸透する中で、ワーケーション等推進事業に取り組んでいるところです。 ... -
<継続開催>福島県楢葉町×Creema 第3回『福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ』11月3日(日)開催!
福島県楢葉町 2024年2月と9月に開催したクラフトマルシェ。第3回を11月3日(日)に福島県楢葉町「まざらっせ」で開催します。 第3回福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ 福島県双葉郡楢葉町でまちづくりを行う一般社団法人ならはみらい(代表理... -
知事のベトナム社会主義共和国訪問について
神奈川県 ベトナム・ホーチミン市、ダナン市及びハノイ市において「KANAGAWA FESTIVAL 2024」を開催するとともに、ベトナム保健省やフンイエン省との覚書締結や、ベトナム政府要人との面会等を行い、神奈川県とベトナムとのより一層の交流拡大を図るため、...