政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【A.T.カーニー、経済産業省、丸紅登壇】VOLVE、官民GXキャリア・フォーラムを8月29日に開催
VOLVE株式会社 VOLVE株式会社は8/29(木)19時より、GXを切り口に転職を検討中の方向けのキャリアイベントを開催します。https://lp.volve.co.jp/gx/forum_202408 背景 当社は2022年11月より、”自らがrevolveし、周りをinvolveし、社会をevolveさせる越境人... -
「TechGALA Japan」の委託事業者としてインフォバーンが採択されました
株式会社TNLメディアジーン ジャパン 株式会社インフォバーン(TNLメディアジーングループ会社。以下、インフォバーン)は、「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」が主催するグローバルイベント「TechGALA Japan(テックガラジャパン)」の委託... -
英国産シーフードが日本市場へ進出
Department for Environment, Food & Rural Affairs (英国環境・食糧・農村地域省) ロブスター サバ 11,000キロを超える豊かな海岸線に囲まれ、周辺海域には魚類が豊富に生息している英国では、水産業は今も昔も食品生産セクターの重要な一角を占め... -
学びが組織を変える力になる!福岡県主催・女性人材育成プログラム「WOMEN’S BUSINESS CAMP 2024」開催
株式会社サイズラーニング 福岡県内の企業等に勤務する女性社員を対象としたお申込をスタート! ダイバーシティ&インクルージョン・人的資本経営を軸に人材開発・組織開発を支援する株式会社サイズラーニング(本社所在地:福岡県中央区、代表取締役:... -
【イベントレポート】6月30日、美浜町運動公園陸上競技場・交流広場のオープニングセレモニー・イベントを開催
愛知県美浜町 美浜町運動公園陸上競技場・交流広場が遂にオープン! 2024年6月30日(日)、美浜町運動公園陸上競技場・交流広場のオープンを記念してオープニングセレモニー・イベントを開催しました。 本町では、名鉄知多奥田駅と日本福祉大学に隣接する... -
拉致問題について考える講演会 札幌で9/7開催 講師は荒木和博氏
産経新聞社 講演会「北朝鮮・金正恩はどうなるか そして拉致被害者は」(共催・月刊「正論」、草莽志塾)が9月7日、札幌市中央区の「かでる2.7」(北海道立道民活動センター)で開かれます。月刊「正論」では、講演会の参加者を募集します。講師は... -
市町と共に地域課題の解決に向けて、協業するスタートアップ企業を全国から募集「The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge」
広島県 広島県では、新たな挑戦を推進する「ひろしまサンドボックス」において、広島県内の市町と県内外のスタートアップ企業のマッチングを行い、両者が一緒になって地域課題・行政課題等の解決を目指す取組として、「The Meet 広島オープンアクセラレー... -
神奈川県とAnother worksが連携し、デジタル人材の確保・自治体DXの推進へ!県内5市町のDXを支援する実証事業を開始!
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウドfor Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林尚朝)は、2024年8月19日より、神奈川県と連携し県内5市町のDXを支援する実証... -
「宿泊施設等と連携した京都経済の域内循環促進事業」(コトノムスビ・プロジェクト)令和6年度ビジネスマッチング商談会の来場者の募集
京都市 京都市では、市内の宿泊事業者と、伝統産業品や食材・食品、木材等の市内事業者とのビジネスマッチングを展開し、京都ならではの自然、ものづくりの魅力を活かした宿泊サービスの質の向上を図ることにより、観光客の満足度を高めるとともに、その... -
【徳島県鳴門市】鳴門市アクセラレーションプログラムNARUTO CONNECT Vol.1 EdTech / Baby Tech 実施レポート
鳴門市役所 鳴門市では、令和6年度から四国で随一の「スタートアップが集まるまち・生まれるまち」を目指した取り組みを実施しています。そのイベント第一弾として、子育て・教育をテーマにマッチングイベントを実施しました。 鳴門市では、「NARUTO CONN... -
「北海道ど真ん中☆かみかわ食べものがたりフェア」を開催します!
北海道 北海道どさんこプラザ誕生25周年記念特別企画・14振興局リレーフェア第6弾 ※予告なく商品が変更になる場合があります。 北海道どさんこプラザは今年でなんと25周年! それを記念して、どさんこプラザ1号店である有楽町店で「北海道ど真ん中☆かみ... -
仙台市の新救急搬送情報システムとしてNSER mobileの実証がスタート
TXP Medical 7・8月は救急搬送件数が最も多く[1]、救急隊の業務が大変逼迫します。全国的に救急出動件数が急増する中[2]、2023年の仙台市消防局の救急出場件数は64,830件と、統計史上最多を記録しました。 2024年8月19日(月)より、仙台市消防局ではTXP M... -
高知県の人材不足をフィリピンアクラン州の協力で解決へ。高知県知事がフィリピンのアクラン州知事と株式会社E-MANらと面会。
株式会社E-MAN フィリピンアクラン州知事が高知県を訪問し、高知県知事に表敬訪問を行い人材不足の課題について意見交換が行われました。 高知県における人材不足などの雇用問題の解決に、フィリピンのアクラン州知事と株式会社E-MANが解決の糸口を探る。... -
【京都府唯一の村/南山城村】地域おこし協力隊を募集、観光振興による新たな魅力発信と持続可能な地域産業の実現に取り組む
南山城村役場 京都府南山城村では「来村者の愛着の醸成によって地域産業、地域活動が活気づく観光むらづくり」を目指して、新たな「観光むらづくり団体」の立ち上げから一緒に取り組んでいただける方を募集しています。 ■京都唯一の村「南山城村」 京... -
地方創生☆政策アイデアコンテスト2024オンラインセミナー 第2回 「アイデアを磨こう!データ分析と政策デザインのポイントを学ぶ」を開催
内閣府地方創生推進室ビッグデータチーム 効果的なデータ分析の精度アップやアイデアのブラッシュアップ方法などについて解説2024年8月20日(火)18時30分 オンライン配信内閣府 地方創生推進室は、今年度で10回目となる「地方創生☆政策アイデアコンテス... -
子どもの発達が気になる保護者のためのペアレント・トレーニングを実施 / 兵庫県川西市
川西市 お子様の健やかな発達や、保護者等の子育てに対する不安の解消に向けて 兵庫県川西市では、子どもの発達特性のために子育てに悩む保護者等へのサポートとして、「ペアレント・トレーニング」を昨年から実施していますが、令和6年度は対象年齢を... -
〜日本庭園ランキングで上位の「山本亭」 地下にこんな場所が…〜
葛飾区 8 月15日終戦の日 地下防空壕を特別公開で戦争について考える 区学芸員が柴又の歴史について説明する様子 【概要】 終戦から79年になる今年、8月15日の終戦の日にあわせ、戦争について考えるイベントが葛飾柴又の山本亭(※詳細は、以下、【山本亭... -
世界・日本肝炎デーイベント「健康デー2024」ダンスで健康を世界に発信!を開催
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト 「知って、肝炎プロジェクト」は、2012年より、肝炎に関する知識や肝炎ウイルス検査の必要性を分かりやすく伝え、あらゆる国民が肝炎に対する正しい知識を持ち、早期発見・早期治療に向けて自ら積極的に... -
「マイナ救急」実証事業開始
横須賀市 ~救急業務の迅速化・円滑化へ~ ※出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/)を加工して作成横須賀市消防局では、救急要請された現場で傷病者のマイナンバーカードを活用して、救急搬送に必要な情報(かかりつけ病院や処方薬等)を入手... -
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト【第2弾】GOLD世代の「ダンスと健康」特別プログラム
知って、肝炎プロジェクト・健康一番プロジェクト 6月28日(金)に大分県、7月1日(月)に熊本県、8日(月)に宮城県仙台市において「健康一番プロジェクト」サポーターのMaasa氏から、各地方のGOLD世代ダンスチームの皆さまへ肝炎の早期発見・早期治療の呼び... -
【三重県伊賀市】9/21(土)・22(日) IGAMONO参上!!日本全国ふるさとマルシェ
伊賀市 東京国際フォーラムで行われる移住イベント「第20回ふるさと回帰フェア2024」に三重県伊賀市が参加します! 2024年9月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムで行われる移住イベント「第20回ふるさと回帰フェア2024」に伊賀市が参加します。 「移... -
電気自動車を非常用電源に!愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本が災害時の電力供給で協定
豊橋市 電気自動車を非常用電源に 愛知県豊橋市とメルセデス・ベンツ日本合同会社(千葉県千葉市)は2024年8月2日(金)、「災害時等における電気自動車からの電力供給に関する協定」を締結しました。大規模災害などが発生した際には、豊... -
MLB CUP 2024で優勝した「青葉緑東(みどりひがし)リトル」のみなさんが知事を訪問します
神奈川県 令和6年7月26日(金曜日)から3日間にわたり宮城県石巻市で開催された少年野球(リトルリーグ)の全国大会「MLB CUP 2024」において、神奈川連盟代表として出場し、優勝を果たした「青葉緑東リトル」(練習拠点:横浜市青葉区)のみなさんが、知... -
<企業版ふるさと納税による寄付を募集中>アントレプレナーシップ教育プログラム「アントレクエスト」を実施します
堺市役所 ~堺・中百舌鳥から未来のイノベーション創出を担う子どもたちへ~ 堺市では、未来のイノベーション創出を担う子どもたちに対し、主体的に社会に関わるきっかけづくりとして、起業など様々な選択肢への気づきを与えることを目的に、アントレプ... -
特殊詐欺被害を防ぐ 高槻市が詐欺電話対策機器を無料貸し出し
高槻市 65歳以上の市民を対象に8月30日まで申込受付中 高槻市は、還付金詐欺、架空料金請求詐欺などの特殊詐欺被害を防止するため、65歳以上の市民の方を対象に、固定電話に設置する詐欺電話対策機器を無料で貸し出します。申込期間は8月30日(金曜日)ま... -
大阪 880 万人訓練に合わせ、泉大津市が地元日本語学校の留学生を対象に「外国人避難インフルエンサー講座」を9月3日に初開催
泉大津市 言語の壁で情報が得られにくい外国人向けの情報発信を担う「避難インフルエンサー」を育てる講座。災害情報を正しく理解し、SNS で発信できるようになるための 5 つのプログラムを実施。 自分たちでポストに取り付けた避難ステッカーの前で記念... -
公式YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」の2024年6~7月のゲスト出演回数と考え方に関するお知らせ
イチニ株式会社 「選挙ドットコムちゃんねる」政党別出演ゲストについてのお知らせ 当社が運営する日本最大級の選挙・政治ポータルサイト「選挙ドットコム」の公式YouTubeチャンネル「選挙ドットコムちゃんねる」は、2019年の番組リニューアル以降、国会議... -
【愛知県半田市】童話「ごんぎつね」の舞台に咲く300万本の彼岸花〜新美南吉のふるさとを旅する「ごんの秋まつり」〜2024年9月20日(金)~10月4日(金)<新美南吉記念館周辺>
半田市役所 「ごんぎつね」の舞台、半田を彩る秋の風景。童話の世界を巡る旅 ごんの秋まつり実行委員会は、9月20日(金)~10月4日(金)の期間中、愛知県半田市にある新美南吉記念館と矢勝川周辺を会場で「ごんの秋まつり」を開催します。半田市出身の... -
香川県三豊市とさとふる、地域猫活動(※)の継続を通して人と猫が共生できるまちを目指し、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 香川県三豊市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
じつは暮らしやすさNo.1 兵庫で叶える理想の暮らし!ひょうごライフアップセミナーを東京・大阪にて開催決定!
兵庫県 仕事にやりがいだけを求めないイマドキの暮らしとは?移住でライフアップを叶えよう! じつは暮らしやすさNo.1 兵庫で叶える理想の暮らし!ひょうごライフアップセミナー東京・大阪にて開催決定!兵庫県(委託先:ひょうご移住セミナー2024事務局... -
令和7年度(春)東京都職員採用試験(Ⅰ類B新方式)がさらに受けやすくなります!
東京都 ~建築、機械、電気も実施!第1次試験(3月)は全国どこからでも日にちを選択して受験可能!~ 【主なポイント】 ・大学卒業程度を対象とした採用試験であるⅠ類B「新方式」(専門試験・論文がなく「適性検 査(基礎能力検査)+口述試験」)に、... -
生活困窮の負のスパイラル解消に向け、スマホ会社による就労支援が始動!誰でもスマホが警備会社MKRと「誰でも!警備のお仕事説明会」を開催
株式会社アーラリンク ~ 8月21日(水)、24日(土)誰でもスマホ池袋本店 イベントスペースにて ~ 「日本を強くする」というパーパスを掲げた株式会社アーラリンク(所在地:東京都豊島区池袋、代表取締役:高橋翼)は、通信困窮者と呼ばれる携帯電... -
双日、海上保安庁向け無操縦者航空機の購入契約を米国General Atomics Aeronautical Systems, Inc.と締結
双日株式会社 双日株式会社(以下「双日」)は、世界最大の無操縦者航空機メーカーである米国General(ジェネラル) Atomics(アトミクス) Aeronautical(エアロノーティカル) Systems(システムズ), Inc. と海上保安庁向けMQ-9B シーガーディアン(以下「MQ-9... -
【8月31日まで】岡垣のおいしい水キャンペーンを実施中!岡垣町でサイクリングを楽しもう!!
福岡県岡垣町 福岡県遠賀郡岡垣町では、令和6年8月31日(土)まで、レンタサイクルを利用した人などに、町の自慢である地下水を詰め込んだペットボトル「岡垣のおいしい水」をプレゼントするキャンペーンを実施しています。 イメージ画像 岡垣町の知られざ... -
【参加者募集】「かごしまUIJターントークイベント」を東京・大阪・福岡にて開催!
鹿児島市 鹿児島市では、クリエイティブ人材の誘致に取り組んでいます。 今年は、下記の日程で、クリエイティブ人材のUIJターンを促進するためのトークイベントを東京(オンライン同時配信)・大阪・福岡にて開催することとしており、現在、参加者を募... -
【本年度新設】「一般事業主行動計画」策定後支援に特化したオンラインライブ(Zoom)セミナー 8/23(金)初開催!
東京都産業労働局 東京都は、都内中小企業の女性活躍推進を支援する「令和6年度 女性従業員のキャリアアップ応援事業」の取組として、「一般事業主行動計画」策定後の運用や計画の見直し、更新支援に特化したオンラインライブ(Zoom)セミナー「行動計画策... -
【埼玉県】令和6年度「海外向け商品改良支援事業補助金」の募集開始
埼玉県 -輸出に向けた自社商品の改良を応援します!- 埼玉県と(公財)埼玉県産業振興公社は、マーケットイン*視点に立って輸出に挑戦する県内中小企業の支援を行っています。 本日8月16日から「海外向け商品改良支援事業補助金」の募集を開始しま... -
トルビズオン、多久市・多久町の防災訓練にてDJI FlyCart30によるAED等の緊急物資搬送を実施
トルビズオン 佐賀県多久市にて、緊急時の水とAEDを大型物流ドローンで搬送 大型物流ドローンの販売を手がける株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役:増本衞)は、2024年8月3日に実施された佐賀県多久市多久町の防災訓練にて、DJI Flycart30を... -
イオンモール岡山で、親子参加型イベント「未来わくわくSDGsフェスタ」を開催します。
岡山市SDGs・ESD推進課 SDGsをもっと身近に、楽しく体感しよう! 岡山市SDGs・ESD推進課は、体験・体感を通して、日常生活とSDGsのつながりを発見するイベント 「未来わくわくSDGsフェスタ」を8月22日(木)にイオンモール岡山で開催いたします。5回目の開... -
【岐阜県高山市】満開のひまわりと笑顔を届けよう!地元の中学生が「アルコピアひまわり園」でボランティア
高山市 ひまわりのような笑顔で接客 現在、開園中の「アルコピアひまわり園」で、地元の久々野中学校の生徒30名が、受付や運営のサポートのボランティアをしました。 岐阜県高山市々野町のひだ舟山リゾートアルコピアでは、「アルコピアひまわり園」を開園... -
【ZATSUDAN】「堀江 貴⽂⽒ × 立花 孝志氏」 オンラインイベントのお知らせ
株式会社ZATSUDAN スペシャル対談を配信! 株式会社ZATSUDANは、2024年9月3日(火)にゲストを迎えた豪華対談イベントを開催します。 普段は聞くことがない、個性的な知⾒・価値観・情報網をもつプロフェッショナルたちの対談を通して、様々な思いがけないア... -
【愛知県半田市】8月17日(土)第70回はんだ市民盆踊り大会を開催します!〈平和通り(JR半田駅前)〉
半田市役所 各地区の盆踊りの集大成となるはんだ市民盆踊り大会。夏山車を囲って大きな輪を作り、みんなで一つになって盆踊りを踊ります。夏の素敵な思い出の1ページにご家族やお友達と遊びに来てください。 毎年行われる盆踊りも今年で70回目を迎えます。... -
島原城築城400年記念 第42回『島原城薪能』開催
株式会社 島原観光ビューロー 本年は島原城築城400年を記念し金剛流能の祝いの演目「内外詣(うちともおで)」などを披露! 秋の夕暮れ、”カーン”と鼓が響き、謡曲が流れる。篝火が能舞台を明るく照らし、その中に鮮やかな能装束のシテとワキが雅やかに舞... -
島原城築城400年記念 第42回『島原城薪能』開催
株式会社 島原観光ビューロー 本年は島原城築城400年を記念し金剛流能の祝いの演目「内外詣(うちともおで)」などを披露! 秋の夕暮れ、”カーン”と鼓が響き、謡曲が流れる。篝火が能舞台を明るく照らし、その中に鮮やかな能装束のシテとワキが雅やかに舞... -
島原城築城400年記念 第42回『島原城薪能』開催
株式会社 島原観光ビューロー 本年は島原城築城400年を記念し金剛流能の祝いの演目「内外詣(うちともおで)」などを披露! 秋の夕暮れ、”カーン”と鼓が響き、謡曲が流れる。篝火が能舞台を明るく照らし、その中に鮮やかな能装束のシテとワキが雅やかに舞... -
日本一の渓谷美の中を駆け抜ける!日本遺産御嶽昇仙峡を舞台にしたサイクリング×アクティビティツアーを初開催!
山梨県 地域スポーツコミッション「やまなしスポーツエンジン」が企画・運営を行い、日本遺産に登録された昇仙峡周辺の地域で「日本遺産御嶽昇仙峡サイクリング×アクティビティツアー」を令和6年10月13日(日)に初開催します。 本ツアーは、甲府... -
【愛知県豊橋市】国内最古級の起請木札も!普門寺などの文化財5件が県の有形文化財に昇格!
豊橋市 国内最古級の起請木札を含む木札群や、豊橋市図書館のもととなった資料群「羽田八幡宮文庫旧蔵資料」など、市指定であった5件が県指定に昇格に! 令和6年8月6日(火)に、愛知県文化財保護審議会にて下記の文化財が県有形文化財に指定されまし... -
接種費用無料!みなと保健所でもHPVワクチンの接種ができます!(港区HPVワクチンキャッチアップ集団接種事業)
港区 HPVワクチンの積極的な勧奨を差し控えていた期間に予防接種を受ける機会を逃した方(平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれ(17~27歳)の女性)と現在高校1年生の女性が、公費負担(無料)で予防接種を受けられる期間は令和7年3月31日まで... -
来春からは公務員!秋の3つの採用試験の受験者を募集中!(8/30まで)【動かせ、未来。北九州市】
福岡県北九州市(北九州市役所) 公務員を目指している方はもちろん、転職を検討中の方や、民間志望の方にも受験しやすい試験区分があります!多くのポテンシャルを秘めたまち「福岡県北九州市」で、来年の春から北九州市職員として活躍しませんか? 北九... -
令和6年度第1回DV防止啓発講座「DVを知ることから始めてみませんか?」参加者募集中
神奈川県 ~DVがもたらす心と身体への影響や使える制度などを学ぶ~ 対等でない夫・パートナーとの関係に悩んでいませんか?もしかしたら、それはDVかもしれません。8月29日(木曜日)、DVによる心や身体への影響、身近に起こった場合の対応方法について...