政治・官公庁・地方自治体– category –
-
「ふるなび」で、新たに17自治体が掲載スタート!ドリームドルチェのアイスクリームやソニーの液晶テレビ、R-1、ザバス、有田みかんなど魅力的な返礼品が盛りだくさん
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、新たに17自治体の返礼品掲載を開始しました。 これにより契約自... -
【埼玉県・北本市】議会×高校生 模擬議会を開催します!
北本市役所 【新規事業】北本高校3年生が市政に対しての提案や議員との意見交換を実施 北本市議場 北本市議会では、市民に開かれた議会をめざし、次代を担う若者に市政や議会への関心を深めていただくことを目的に、模擬議会を開催します。 当日は市内に... -
神奈川県藤沢市とさとふる、八部公園野球場の外野防護マットを改修するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、3,000,000円を目標に寄付を募集~ 神奈川県藤沢市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
【参加者募集】モビリティ・イノベーションに取り組む横浜市とドイツ・ベルリンのThe Driveryが「自動運転」をテーマにトークイベントを開催!
横浜市 YOKOHAMA x THE DRIVERY~自動運転が変える未来のビジネスと社会~ 横浜市は、”YOKOHAMA Mobility Innovation”※1をコンセプトに掲げ、ドイツ・ベルリンのイノベーション支援組織「The Drivery」※2と連携して、自動運転をテーマとしたトークイベン... -
新潟県妙高市とさとふる、青山学院大学と連携した妙高市の人材育成やスポーツ活動活性化のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、10,000,000円を目標に寄付を募集~ 新潟県妙高市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
【新潟県三条市ふるさと納税】㈱三条工機製作所のアルミ製温室 「マイルームS アルナグリーン」が返礼品に登場!
三条市 ●ふるさと三条応援寄付金で最高額となる938万円の返礼品として、アルミ製温室「マイルームS アルナグリーン」を新たに出品●本日8月1日(木)から、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、ふるなび、さとふるの各サイトで寄附受付を開始新潟県三条... -
横浜水道フォトコンテスト ~水道のある風景募集します~
横浜市 インスタから応募可能!入賞者にはすてきな賞品もご用意! 横浜市水道局では、水を使う全ての皆さんに、身近な水道について改めて考えていただくきっかけとして、「横浜水道フォトコンテスト」を開催中です。入賞者にはすてきな賞品もありますので... -
全国初、静岡県小学生バス無料デーを実施 ~バスに乗って、出かけよう。~
静岡県 県内全ての小学生が無料でバスに乗れるバス無料デーを2日間限定で実施し、地域の足である路線バスを維持していくために「乗って残す」意識を啓発します。小学生を対象にした全県規模の無料デー実施は全国初の取組です。 公共交通機関離れによる... -
埼玉県川越市とさとふる、子どもたちの遊び場となる広場にまちの暑さ対策にもなる緑地を整備するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ 埼玉県川越市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
【埼玉県】浦和レッズ×埼玉県 サステナブルDAY 2024 in 埼スタ―スタジアムグルメ販売、ワークショップ、資源回収など―
埼玉県 埼玉県では、浦和レッズなどと連携し、埼玉スタジアム2〇〇2において、スタジアムから排出されるゴミの分別回収を行う有効な手法の検証や再製品化の検討を行う「サーキュラーエコノミー*1実証実験」を行っています。 このたび、8月7日(水曜日)2... -
スカロケ移住推進部×秋田県大仙市 浜崎美保と巡る、女子旅 花火のまち魅力体験ツアー参加者募集!
TOKYO FM 実施日10月4日(金)~6日(日)/応募締切9月6日(金) TOKYO FMで平日夕方に放送中のワイド番組“ラジオの中の会社”『Skyrocket Company』 内のコーナー『スカロケ移住推進部』(『Skyrocket Company』内毎週木曜18:15頃~)では、秋田県大仙市の... -
長野県山ノ内町の公式スポットワークプラットフォーム「山ノ内マッチボックス」開始
株式会社Matchbox Technologies 観光業などのさまざまなお仕事を1日・数時間単位から応募可能にし活性化を図る 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1日・数時間単位... -
令和7年度「とくしま漁業アカデミー」研修生の募集を開始しました!!
徳島県 徳島で漁師になろう!入学金・研修費用無料です! 〇 募集概要 1 募集人数「一般コース」、「専攻コース」あわせて7名程度※1「一般コース」 漁業の基本的知識や技術の取得、県内各地の様々な漁業現場での実習を経てから、就業スタイルを決め... -
地域の防災リーダー約100名が新たに誕生しました!
豊橋市 防災リーダー養成講座 救急救命 AED研修の様子 愛知県豊橋市は今年で15年目を迎える「防災リーダー養成講座」全4回を修了し、約100名の「防災リーダー」を任命しました。これで、豊橋市は1200人の防災リーダーを今までに輩出しました。 集中し... -
【埼玉県】埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビジネスプランコンテスト「CSUP」の出場者を募集します
埼玉県 埼玉県は、資源の循環利用と県内産業の成長をともに推進し、環境と経済の両立を目指すサーキュラーエコノミー*1の取組を支援しています。 このたび、県内外のスタートアップ企業(起業を希望する者を含む。第二創業及び社内ベンチャー等も可)... -
座間市の「定額減税調整給付金」支給方法に「ATM受取(現金コース)」が採用
株式会社セブン・ペイメントサービス ~公式LINEでかんたん申請!お近くのセブン銀行ATMで受取り~ 株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦)は、神奈川県座間市(市長:佐藤... -
四国初!空き家専門相談窓口「東温市アキカツカウンター」を8月1日より開設。東温市、地元事業者と、全国で窓口事業を展開するアキカツが連携し、空き家の流通促進
空き家活用株式会社(アキカツ) 空き家の所有者、地域、事業者、自治体を繋ぐマッチングプラットフォーム「アキカツナビ」を運営する空き家活用株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和田 貴充、以下アキカツ)は、愛媛県が推進する「トライアン... -
「北海道ゼロチャレ!家計簿」1周年記念キャンペーン!
北海道 北海道は全国に比べ、家庭における温室効果ガスの排出割合が高く、ご家庭での取組が重要となります。そこで、道では、環境省と連携し、家庭におけるCO2排出量を見える化できるアプリ「北海道ゼロチャレ!家計簿」を開発しています。 この度、令和... -
「ココロのもやもや」相談してみませんか?小島よしおさんが名古屋市健康福祉局健康増進課「いのちの支援」をPR
名古屋市健康福祉局健康部健康増進課 【「ココロのもやもや」小島さんに聞いてみよう!】 名古屋市健康増進課では、いのちの支援(自殺対策)事業の一環として、こころの健康に関する相談事業や、相談窓口情報の周知、メンタルヘルスケアアプリの運営等、... -
政策を軸にした社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』ファンドレイジング総額1億円突破!
株式会社PoliPoli 貧困やこどもの孤立、若者支援に取り組むNPOなどへ、政策提言のための寄付と伴走支援 ・『Policy Fund』:株式会社PoliPoliが運営する、政策を軸にした社会課題解決を加速するための寄付基金 ・寄付のお問い合わせはこちら:https://poli... -
中小機構中国本部と鳥取大学との相互協力に関する連携協定締結について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)中国本部は、国立大学法人鳥取大学と相互の緊密な連携と協力により、地域社会の発展と産業の振興に寄与することを目的に、8月5日(月曜)に連携協定を締結いたします。また、同日14時より、鳥取大学... -
川崎港の海面清掃業務に使用する新造船のカラーデザイン投票及び船名募集を実施します!
川崎市 川崎市は、港内の海面清掃業務に従事する海面清掃船2隻(つばき、第一清港丸)を、官公庁船としては全国初となる電気推進船※に更新します。本市が進める川崎港カーボンニュートラルポート形成に向けた取組の一環であるため、この取組を市民の皆... -
藤枝小でプロジェクションマッピングを上映
藤枝市役所 商店街アートジャック事業第3弾 主旨・目的 市内商店街を舞台に、サッカーとアートを融合させたアートイベントを順次展開する「商店街アートジャック事業」。商店街の魅力を高め、足を運ぶきっかけづくりをすることで商店街区域全体のにぎわい... -
立命館大学BKCインキュベータ入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者募集を行います。 「立命館大学BKCインキュベータ」外観写真 1. 施設... -
8月開始の「dポイント」「d払い」自治体キャンペーン
株式会社NTTドコモ 街のお店を応援!d払いであんしんキャッシュレス 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の自治体においておトクなキャンペーンを開催いたします。詳細は、下表のとおりです。 <d払いキャンペーン> ■自治体名:北海道北広島市 ■... -
「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」を開催します!
徳島県 四国のグリーン・ツーリズムを楽んで、特産品を当てよう!(2024/8/1~2025/1/13) 徳島県をはじめとした四国4県で構成する四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、四国の豊かな自然景観、四国遍路のお接待に代表される人情の深さや癒しの風土を... -
日本の借金・社会保障料をどうする?みんなの意見は【アンケート調査を実施】
株式会社ドリームプランニング 株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)は、日本の社会問題に興味関心を持つ方を対象にアンケート調査を実施 【データの引用・... -
食品サンプル大手のイワサキ・ビーアイ、2025年日本国際博覧会 テーマ事業「いのちをつむぐ」への協賛が決定
株式会社岩崎 シグネチャーパビリオンのひとつ、小山薫堂テーマ事業プロデューサー担当の「EARTH MART」館に、サプライヤーとして協賛 1932年創業の食品サンプル大手、株式会社岩崎(イワサキ・ビーアイ/本社:東京都大田区)は、このたび、2025年日本国... -
川西市制70周年記念 奨励金を交付する7つの事業が決定! / 兵庫県川西市
川西市 70周年を一緒に祝い、盛り上げてくれる事業に7万円を交付 兵庫県川西市では、地域の活性化を促進させるために、市民や企業・団体などが市制70周年を機に、自ら企画し、実施する事業に対し、奨励金を交付しようと公募を行ないました。 その結果、70... -
全国初 「(MU)ROOM Ride」でマインドフルネスの有効性や新しい働き方を検証
門真市 移動式の瞑想室「(MU)ROOM Ride(ムルーム ライド)」 職員が体験する様子 門真市は職員のメンタルヘルス課題の解決及び新たな働き方の実現に向けた取組として、多様な場での瞑想体験を可能にする移動式の瞑想室「(MU)ROOM Ride」を使用した実証... -
「結婚をしたい!」と考えるみなさんの出会い・婚活を奈良市がサポートします!
奈良市役所 様々な希望に応じる支援でミスマッチを減らし、新たな出会いを応援 奈良市では、少子化に歯止めをかけるための支援を検討するため、令和5年8月、結婚している女性と18歳以上55歳未満の独身の方を対象に、「2023年奈良市結婚と出産に関する意識... -
初の公式自治体パートナーとして選出!奈良市公式LINEオープンチャット、20代・30代の奈良出身者を中心に8月1日からスタート
奈良市役所 奈良市は、LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)と公式自治体パートナー連携協定を締結し、LINEヤフーの協力のもと奈良市公式のLINEオープンチャット(以下、オープンチャット)を8月1日から運用開始します。当サービスを活用し、主に県外在... -
宿泊客数がコロナ前の2019年超えの174.8万人!(2019年比1万人増)2023年 奈良市観光入込客数調査について
奈良市役所 奈良市を訪れる観光客数等を調査する「奈良市観光入込客数調査報告」について、2023年1月から12月までの調査結果がまとまりましたので、報告します。 ■2023年調査結果 Topics! 2023年に奈良市を訪れた観光客数は、1,219.9万人となり、コロナ前... -
【岐阜県高山市】にゅうかわ夏まつり開催!
高山市 丹生川地域の一大イベント 令和6年8月3日(土)に、「にゅうかわ夏まつり」を開催します。にゅうかわ夏まつり実行委員会主催の屋台やステージイベント、間近で見られる打ち上げ花火が毎年、好評です!さらに今年は、地元の若者が中心となって活動す... -
【岐阜県高山市】にゅうかわ夏まつり開催!
高山市 丹生川地域の一大イベント 令和6年8月3日(土)に、「にゅうかわ夏まつり」を開催します。にゅうかわ夏まつり実行委員会主催の屋台やステージイベント、間近で見られる打ち上げ花火が毎年、好評です!さらに今年は、地元の若者が中心となって活動す... -
相模原市市制施行70周年記念 第33回東林間サマーわぁ!ニバルを開催します
相模原市 地元の阿波踊り連から本場徳島・高円寺の団体も参加。東林間の風物詩である熱い夜が今年もやってきます 令和6年8月3日(土)、4日(日)に、小田急江ノ島線東林間駅前大通りにおいて、東林間の風物詩となっている阿波踊りのイベント「東林間... -
本屋大賞受賞作を星のごとく彩った「おんまく」花火、今年も今治の空に煌めきます!
今治市役所 ラスト10分の名物・尺玉100連発はまさに圧巻!! 2023年の本屋大賞に輝いた『汝、星のごとく』。物語を文字どおり星のごとく彩った「おんまく花火」が、今年も今治の空に煌めきます。今治市民のまつり「おんまく」は8月3日(土)、4日(日)... -
全国175自治体158事業にデジタルで地域の課題を解決する「e街プラットフォーム®」を提供
株式会社ギフティ ~2024年4月から6月の期間に新たに全国8エリアで「旅先納税®️」や子育て支援のソリューションなどが8事業に採用〜 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦、鈴木 ... -
「第69回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」にコナミアミューズメントが協力
株式会社コナミアミューズメント 株式会社コナミアミューズメントは、愛知県一宮市主催のイベント「第69回おりもの感謝祭一宮七夕まつり」(以下、一宮七夕まつり 会期:7月25日~7月28日)に協力しました。 昭和31年から始まり今年で69回目となる「一宮七夕... -
~ すっぽり、ハマるこの暮らし ~ 『トヨハシグラシ』『テーマから探す!移住フェア2024』に豊橋市が出展します
豊橋市 首都圏において、豊橋市とつながる“きっかけ”を作るため、『テーマから探す!移住フェア2024』(主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)に出展します。本市を含め、全国から130以上の自治体・団体が出展し、来場者は暮らし、仕事、住まいなど... -
クラウドサイン®️の自治体導入数、200自治体を突破
弁護士ドットコム株式会社 〜1年間100自治体ぺースで拡大〜 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン®︎」は、2024年7月31日時点の導入および支... -
\赤れんが庁舎は2025年7月25日(金)にリニューアルオープンします!/
北海道 赤れんが庁舎リニューアルまで、様々なイベントを開催しております! 北海道の有名観光スポットの1つ、赤れんが庁舎は令和元年から大規模改修工事を行っています。 今月の7月25日にはリニューアルまでちょうど1年を記念してカウントダウンボード除... -
湖上交通を活用した体験型観光・環境学習連携事業第一回目を実施しました。
滋賀県立琵琶湖博物館 目的 琵琶湖博物館は、おごと温泉観光協会及び㈱杢兵衛造船所と連携し、ご家族の旅行者を主な対象とし、県内周遊の新たなメニューとして、また、夏休み期間の学びの場として博物館を利用いただくため、湖上交通を活用した体験型の... -
花火大会に関する補助金の調査レポートを公表します
株式会社ナビット 夏の風物詩、花火大会に関連のある補助金情報を調査!上限額や補助目的をまとめました! 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、助成金・補助金の検索サイトを運営しております。 ... -
地方創生社 琴平町で観光マーケティングを通じた関係人口増加を目指す 観光庁『第2のふるさとづくりプロジェクト』の実証機関に採択
株式会社パソナグループ ~ 大学生向けインターンシップを8月10日より順次開催 ~ パソナグループで香川県をはじめ四国地方で関係人口創出事業を展開する株式会社地方創生(本社: 東京都港区、代表取締役社長 近江淳、以下地方創生社)は、観光庁が実... -
【2025年3月卒業予定の学生の皆様へ】「大学生等就職フェア」を開催します
静岡県 静岡新卒者等人材確保推進本部では、2025年3月卒業予定の大学生及び既卒3年以内の方を対象として、静岡県内に就業地のある企業との企業説明会をオンラインで開催します。 訪問したい企業のルーム(Zoomブレイクアウトルーム機能)を、30分ごと... -
【受講無料】北九州のIT業界を目指す学生向け実践プログラム『DIG IT KITAQ』の受講生募集開始!
福岡県北九州市(北九州市役所) 『DIG IT KITAQ』は「Web・動画制作コース」「スマホアプリ開発コース」の2つのコースがあり、初心者からエンジニアを目指す方まで学生の学びを支援します。 選べる2つのコース コース 対象 募集人数 Web・動画制作コース ... -
令和6年度・若年層における育児休業等取得に対する意識調査
厚生労働省イクメンプロジェクト ● 男性の約3割が育児休業期間は「半年以上取得したい」と回答● 約6割が就職活動中の企業の選択に当たっては「育児休業取得実績」を重視と回答● 若年層の働きがいの傾向「仕事とプライベートの両立意識の高さ」も明らか... -
荒川沿川の7区長による国土交通大臣への要望書提出
葛飾区 7月29日に斉藤 鉄夫 国土交通大臣に以下の3点の要望書を提出しました。 左から 上野 晴彦 江戸川区危機管理部長、山田 加奈子 北区長、 近藤 やよい 足立区長、斉藤 鉄夫 国土交通大臣、青木 克德 葛飾区長、山本 亨 墨田区長、大久保 朋果 江東... -
【佐賀県鹿島市】住民向けLINE公式アカウントを活用した 電子申請・施設予約を開始。プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援
プレイネクストラボ株式会社 〜くらしを、もっと便利にする『てのひら市役所』を機能拡充〜 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)は、合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO:亀...