政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【愛知県半田市】7月31日(水)みんなで農家を応援しよう!知多半島農業マルシェ「にこもぐ」を開催!〈半田市役所市民ロビー〉
半田市役所 旬のシャインマスカットをはじめ知多半島の農産品や加工品が大集合! 農家同士や農家と市民のつながる機会が少ないことや半田の農産物を販売・購入する場が少ないという声をきっかけに、6次産業化農業者支援プロジェクトのひとつとして定期的に... -
佐賀市公認観光アンバサダー『AMBASSAGAR(アンバサガー)』の認定者数が200人を突破しました!!
佐賀市役所 ~8月8日(木)には、200人突破を記念して、アンバサガー・トークイベントを開催~ アンバサがーロゴ ◎佐賀市公認観光アンバサダー通称「アンバサガー」とは? 今年度からの新しい取組で、佐賀市の多様な魅力をより多くの方々に知ってもら... -
8/22 九州宇宙ビジネスキャラバン2024北九州を開催します!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~全国から宇宙ビジネスのキープレイヤーが集結~ 動かせ、未来。九州のつながりと情熱と技術を、宇宙に いまや、通信放送・観測(気象)・測位(位置情報)など宇宙システムのよるサービスは、既に日常生活に定着し、私... -
「大河ドラマ館」(同時開催)「恋するもののあはれ展」 7/18 大規模リニューアル!展示内容紹介
滋賀県大津市(大津市役所) ● 紫式部ゆかりの地・石山寺(滋賀県大津市)で開催中の「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」/ (同時開催)「源氏物語 恋するもののあはれ展」の展示を7月18日(木)にリニューアル ● 「大河ドラマ館」では、ききょう(清少... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに山形県鶴岡市、酒田市、新庄市、庄内町の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月26日時点で8自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに山形県鶴岡市、酒田市、新庄市、庄内町の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月26日時点で8自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役... -
「ふるなび」が、令和6年7月豪雨の災害支援として3自治体の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年7月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furuna... -
【下田ライフセービングクラブ】ドローンによる海水浴場パトロールを実施しています 白浜大浜海水浴場
下田ライフセービングクラブ 海水浴場で活動するライフセーバーの省力化、人材の多様化を見据えた現場活動の実施 下田ライフセービングクラブ(静岡県下田市:理事長 山口智史 以下、下田LSC)は、静岡県、下田市および株式会社ウインディーネットワーク... -
【埼玉県戸田市】戸田市スポーツ賞授与式を挙行します
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、国際的なスポーツ大会で優秀な成績を収めた戸田市にゆかりのある選手2名に対し、戸田市スポーツ賞の授与式を行います。 戸田市スポーツ奨励賞受賞者 吉川 恭太郎(よしかわ きょうたろう)様 大会名:2023 World Triath... -
ノウフク・アワード2024の募集を開始します!
農林水産省 ~みんなで耕そう!人・地域・未来の豊かな循環~ 農林水産省は、農福連携に取り組んでいる優れた事例をノウフク・アワードとして表彰し、他地域への普及を推進しています。このたび優良事例を選定する「ノウフク・アワード2024」の募集を開始... -
令和6年7月25日からの大雨に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
中小機構 令和6年7月25日からの大雨による災害で被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、秋田県6市2町1村、山形県6市5町3村に災害救助法が適用されたことを踏まえ、本... -
【東京都板橋区】東京都・板橋区合同総合防災訓練を実施します
東京都板橋区 令和5年度東京都・東村山市合同総合防災訓練の様子(画像提供:東京都) 板橋区は、8月30日(金)~9月1日(日)の3日間にわたり、消防・警察・自衛隊・区医師会・区歯科医師会などの関係機関や住民が参加する実践的な総合... -
【相模原市】勝坂遺跡 国史跡指定50周年記念事業を実施します
相模原市 約5千年前の縄文時代集落跡の「勝坂遺跡」を知る様々な事業を実施。記念講演会への多くの皆様のご参加をお待ちしております。 勝坂遺跡は、市内南区磯部にある縄文時代中期(約5,000年前)の大集落跡として、当時の暮らしの様子が残されて... -
オーエス株式会社と和歌山県白浜町が「地域活性化起業人」の協定を締結
阪急阪神不動産株式会社 オーエス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:高橋秀一郎(※1))は、総務省が推進する「地域活性化起業人」の制度を活用し、7月25日に和歌山県白浜町と協定を締結し、8月1日から和歌山県白浜町に社員1名を派遣します。本年3... -
【岐阜県高山市】令和6年度地域課題解決プランコンテスト(2次募集)を実施
高山市 地域の課題解決に向けた活動プランを応援し、地域活性化に繋げます 人口減少や少子高齢化によるコミュニティ機能の低下や地域産業の衰退などは、市民生活や地域活動に様々な影響を及ぼしています。高山市では、市民等が主体となって実施する地域の... -
独立行政法人中小企業基盤整備機構人事異動
中小機構 令和6年7月25日付 氏名 新 旧 都築 直史 退任 理事 令和6年7月26日付 氏名 新 旧 正田 聡 理事 - なお、略歴は以下のとおりです。 役員略歴 理事 正田 聡(しょうだ さとし) 平成7年4月 通商産業省入省 令和2年7月 経済産業省商務情報... -
『Community Branding Japan』プロジェクト第三弾
株式会社せんのみなと SDGs×伝統工芸プロジェクトを手掛けるKOGEI Innovation Direcotrの横野心一氏とプロジェクト連携スタート キャリアの可能性を拡げる旅『キャリアツーリズム®』の研究及び推進や企業向けの人材開発支援などの事業を手掛ける株式会社せ... -
水とみどりと空を一体的に感じられる公園へ 愛称募集とクラウドファンディングを実施
豊中市 豊中市は、千里川を挟んで大阪国際空港に隣接する原田緑地を整備し、魅力ある都市公園をつくります。これにあわせ、市民に親しまれる愛称の募集と、クラウドファンディングを実施します。 原田緑地は、飛行機を真下から間近に見ることができる「... -
「SusHi Tech Tokyo 2025」開催
東京都 アジア最大級のスタートアップカンファレンスをバージョンアップ 東京都では、持続可能な都市を高い技術力で実現するという理念の下、都市課題の解決に向けた挑戦や東京の多彩な魅力を「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」とし... -
【YOKOHAMA Hack!】「市民活動情報のデジタル化」に向けた実証実験を完了しました
横浜市デジタル統括本部 デジタルによる創発・共創のマッチングプラットフォーム「YOKOHAMA Hack!」 このたび、「YOKOHAMA Hack!」を活用し、市民活動情報のデジタル化を目指して、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(東京都港区)と令和6年2月よ... -
かわさきスポーツパートナーの優勝トロフィー等を市役所本庁舎で展示します!
川崎市 昨シーズン、ライスボウル3連覇の「富士通フロンティアーズ」、同じくVリーグ2連覇の「NECレッドロケッツ川崎」、そして16年ぶり2回目のWリーグ優勝「富士通レッドウェーブ」と、かわさきスポーツパートナー(以下、スポーツパートナー)と... -
福島県広域マーケティング事業として、人の輪がつながり広がる「HAMADOORI CIRCLE2024」開催。
HAMADOORI CIRCLE PROJECT 事務局 福島県浜通りのいま・これからを体感する2日間。 福島県と経済産業省が策定した「交流人口拡大アクションプラン」に基づき、避難地域12市町村にいわき市、相馬市、新地町の3市町を加えた浜通り等地域の15市町村の交流人口... -
防災に使える補助金の調査レポートを公表します【最も多いタイプは?/補助額はどれくらい?】
株式会社ナビット 防災関連の補助金情報を調査!上限額や補助目的をまとめました! 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、助成金・補助金の検索サイトを運営しております。 この度、助成金なうが収... -
Fukuoka Growth Nextのスタートアップ集中支援プログラム「High Growth Program」2024年度採択7社を決定
Fukuoka Growth Next 福岡市の官民協働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next(フクオカ グロース ネクスト)」(所在地:福岡市中央区大名、事務局長:池田貴信、以下FGN)は、FGNが今年度から新たに展開する選抜型スタートアップ集中支援プログ... -
【埼玉県】「埼玉西武ライオンズ」と夢のコラボで「出会い」のイベント開催決定!
埼玉県 埼玉県×埼玉西武ライオンズ×出会い 県では、結婚を希望する男女を後押しして、出会いの場やきっかけづくりの機会を創出するために、埼玉県内のプロスポーツチームと連携した婚活イベントを実施します。本年度5回実施を予定しており、第2回目は、... -
追悼パネル展「ありがとう 桂由美さん」を開催します
港区 港区名誉区民の桂由美さんが、令和6年4月26日、逝去されました。享年94でした。 桂由美さんは、長年にわたり港区に活動の拠点を構え、日本のブライダルファッション界の第一人者として港区から世界に向け、常にブライダルファッション文化の発信に... -
豊能地域で連携強化 火災調査の応援体制を確立
豊中市 豊中市消防局、池田市消防本部および箕面市消防本部は、「火災調査業務の相互応援に係る申し合わせ」を締結し、調印式を行いました。近年、火災の出火原因も多様化・複雑化し、火災の原因や損害の調査が困難になっています。このような状況のなか、... -
【徳島県鳴門市】自治体初!(株)おてつたびと連携協定を締結
鳴門市役所 「半農半X」を移住コンセプトに掲げ、移住施策に取り組む徳島県鳴門市では、株式会社おてつたびと“自治体初”となる連携協定を締結しました。 移住交流の促進、関係人口の創出・拡大、人手不足の解消など、持続可能な地域づくりに資する取り組み... -
清流の国ぎふNews Letter 7月号 -岐阜県が誇る「清流」を間近に感じるリフレッシュ体験-
岐阜県観光資源活用課 ★大自然のなかでアクティビティ三昧!家族で楽しめるスポット ★清流につながる「名瀑」滝スポット 日本の中央に位置し、天下分け目の戦いの舞台にもなった岐阜県。 豊かな山々や、それを源流とした川を有する「清流の国ぎふ」では、... -
州都ブリスベン、36億豪ドルをかけた国内最大級のリゾート開発「クイーンズ・ワーフ」第一弾となる5つ星ホテル「ザ・スター・グランド」最先端技術を導入したイベントセンターと共に8月29日開業
クイーンズランド州政府観光局 G’Day! クイーンズランド州政府観光局(オーストラリア クイーンズランド州ブリスベン、CEO:パトリシア・オキャラハン)の日本事務所(東京都港区、日本局長:ポール・サマーズ)は、36億豪ドルをかけた国内最大級のリゾ... -
日本初上陸・フランスの「ルミネオール」による幻想的な光のオブジェが空を舞う!「真夏の夜の夢2024inマザーポート高松」開催!!香川の花火大会ラインナップもご紹介!!
公益社団法人香川県観光協会 日時:令和6年8月3日(土)~11日(日・祝)9日間 17:00~21:00 場所:サンポート高松 ハーバープロムナード付近 日本初上陸の15mの光のオブジェが登場、シーサイドで... -
富士薬品、和歌山県紀の川市と包括連携協定を締結
株式会社富士薬品 ~健康づくりと防災力強化に向けて~ 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年7月26日(金)、和歌山県紀の川... -
岡垣町が500万円を目標にクラウドファンディング型ふるさと納税を開始!
福岡県岡垣町 福岡県岡垣町は、『「マイナビ ツール・ド・九州2024福岡ステージ」開催!多くの観客が安心して熱狂できる観戦イベントを実施したい!』プロジェクト(以下、本プロジェクト)を開始し、10月14日(祝)まで、クラウドファンディング型ふ... -
日野市子ども若者未来創造会議を開催
日野市役所 日野市子ども条例推進事業子ども若者の意見表明の機会を創出 39歳以下の日野市在住・在学・在勤の方を対象に子どもと若者によるワークショップ ~「未来のヒノ」を私たちが... -
【岐阜県高山市】第4回「飛騨高山地域お仕事発見隊」が始まりました
高山市 夏休みの期間に小中学生が様々な「しごと」を経験します 飛騨高山フューチャープロジェクトでは、地元飛騨高山の人口流出抑制を目指して、子ども達に地域の仕事の魅力を伝え、親子で将来の働き方を考えるきっかけを作ることを目的とした活動を行っ... -
駅前クリーンアップ大作戦を実施しました!
豊橋市 愛知県豊橋市では、530運動環境協議会により、祇園祭打ち上げ花火の当日となる7月20日の朝、駅前クリーンアップ大作戦を実施しました!みんなでゴミゼロ運動をしたピカピカなまち豊橋で、祇園祭りにくる皆さんを迎えることができました! ・令和6... -
【千葉県市原市】マックスバリュ関東株式会社と「移動販売実施に関する協定」及び「いちはら高齢者見守りネットワーク事業協定」を締結しました
市原市 協定締結の様子 市原市とマックスバリュ関東株式会社(東京都江東区亀戸5-30-3 亀戸センタープラザ2階 代表取締役社長 島田 諭、以下・MV社)は、令和6年7月18日付で「移動販売実施に関する協定」及び、「いちはら高齢者見守りネットワーク事... -
「日本の国家安全保障」「中国の領海侵入と北朝鮮のミサイル発射」に関するアンケートを実施
株式会社ドリームプランニング 株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)では、日本の国防問題に興味関心を持つ方を対象にアンケート調査を実施 今回は「日本の... -
「ひょうごエディターズクラブ」立ち上げメンバー募集!
兵庫県 広報広聴課 兵庫県広報に携わってみたい県民(通勤・通学含む)対象/8月23日(金)まで 兵庫県総務部秘書広報室広報広聴課では、兵庫県広報の取材・編集等に興味のある県民(通勤・通学含む)を募集し、「ひょうごエディターズクラブ」を立ち上... -
「京町家賃貸モデル事業」第3号築100年超えの京町家が宿泊施設兼社宅として活用されます!
京都市 本願寺界わいの門前町エリアを盛り立てます! 京都市では、令和2年度から、所有者から借り上げた京町家を活用事業者に転貸し、民間活力により改修・活用する「京町家賃貸モデル事業」(以下「モデル事業」という。)を実施しています。 この... -
【災害関連死のリスク軽減へ】段ボール畳ベッドの組み立て体験を北広島町防災講習にて実施
たたみのこうひん 広浜株式会社(本社:広島県山県郡北広島町)は2024年6月29日(土)、北広島町防災講習にて段ボール畳ベッドの組み立て体験を実施しました。 防災講習の様子 ■ 実施の背景 北広島町では地域防災について考える講習会を毎年開催し、各地... -
沖縄県中城村と株式会社バケットが地域活性化を目的とした協定を締結。中城村を起点に、「中城城跡(なかぐすくじょうあと)デジタル城下町プロジェクト」を展開へ
株式会社バケット 国内最大級のNFTプロジェクト「CNP」と連携し、中城城跡(なかぐすくじょうあと)の「デジタル城下町民」を1万人限定で募集。城郭を中心としたWeb3時代の地域創生コミュニティを形成します。 Web3型の地域創生「デジタル城下町プロジェク... -
平安時代の溝が検出された越前国府跡発掘調査の現地説明会を開催!
越前市 令和6年度調査現場(上が北) 令和6年5月14日から実施している国府遺跡発掘調査の成果について報告をします。昨年度検出された、官衙施設の区画溝の可能性が高い平安時代前期の溝の続きが検出されています。溝からは、平安時代の役人などが使用し... -
「かわにしまるごと水族館」 海の生き物が市内を走る!? / 兵庫県川西市
川西市 川西市出身の水中写真家 鍵井靖章氏の撮影した海の生き物が市内の郵便局バイクなどに登場 「かわにしまるごと水族館」PRの様子 兵庫県川西市では、本日7月25日から、市内を走る郵便局のバイクや市の公用車に、 市出身の水中写真家、鍵井靖章さんが... -
大熊町及び株式会社マルトグループホールディングス、大熊町原地区商業施設の出店に関する協定を締結
福島県大熊町 大熊町と株式会社マルトグループホールディングスは、「大熊町原地区商業施設の出店に関する基本協定」(以下、本協定)を本日締結いたしました。 握手を交わす吉田町長(左)と安島代表取締役社長 1.背景・趣旨 大熊町は、東日本大震災... -
奈良市と一緒にクラウドファンディングに挑戦する起業家を募集します!(奈良市ふるさと起業家支援事業)
奈良市役所 奈良市では、地域経済の活性化及び雇用の創出を図ることの一環として、令和5年度に引き続き、ガバメントクラウドファンディングを活用した起業家支援事業を実施します。奈良市内で地域課題の解決や地域資源の活用などに係る新たな事業展開を行... -
【福島県郡山市】タワーレコードとうねめまつりの初コラボ!「采女ドンドコ」フォトスポットを開設♪〔福島県郡山市役所〕
郡山市 タワーレコード郡山店 様のご協力により、2024年5月に制作した郡山うねめまつりのエンディングテーマ「采女(うねめ)ドンドコ」をモチーフとしたフォトスポットを、同店内に開設しました。 タワーレコード郡山店 油座店長と「采女ドンドコ」ミュー... -
【埼玉県戸田市】「荒川放水路通水100周年記念 第71回戸田橋花火大会」打ち上げプログラムが決定しました
埼玉県戸田市 8月3日(土)に開催される「荒川放水路通水100周年記念 第71回戸田橋花火大会」の打ち上げプログラムが以下のとおり決定しました。 見どころ 大会史上初!荒川を挟んだ二つの花火大会が一つの音楽花火としてシンクロ 過去最大発数!両岸合計... -
【埼玉県戸田市】「戸田周遊バスタンプラリー」を開催します
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、スマートフォンを使って気軽に参加できる「戸田周遊バスタンプラリー」を開催します。市内路線バスの利用促進を図りつつ、参加者が市内の公共施設などを巡れるイベントになっています。 期間 令和6年7月26日(金)~8月18... -
さとふる、「令和6年7月豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに秋田県由利本荘市の寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~7月25日時点で4自治体を掲載~ このたびの令和6年7月に発生した大雨・豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役...