政治・官公庁・地方自治体– category –
-
埼玉県深谷市消防本部にアシストスーツ16台導入
株式会社イノフィス 休まず緊急出動する消防士の身体的負担感を軽減。~地方公務員法改正により、公務員定年が65歳まで延長~ 京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、埼玉県深谷市消防本部に、サポータータイプでは最強クラス※1の補助力で、腰の... -
「茨城県妊活・不妊等サポート体制強化事業」の一環として、8月25日に専門家によるオンラインセミナーを開催します
株式会社ファミワン 初の妊活セミナー!みんなの妊活のお悩み解消します 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファ... -
【宮崎県宮崎市】宮崎市職員採用試験において「児童心理司経験者枠」「児童福祉司経験者枠」申込受付中!
宮崎市役所 皆さんの豊富な経験を、宮崎市のために生かしませんか。 宮崎市では児童相談所設置に向けて、令和7年4月採用予定の宮崎市職員採用試験(9月実施分)において、今年度から「児童心理司経験者枠」「児童福祉司経験者枠」の試験区分を新設しまし... -
品川区、スタートアップ・エコシステムキックオフイベント開催へ
品川区 ~品川区らしいスタートアップ・エコシステムの構築に向けて~ 品川区は8月5日、スタートアップ・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として、キックオフイベントを、五反田産業文化施設「CITY HALL & GALLERY GOTANDA」(品川区西五反田8... -
品川区、スタートアップ・エコシステムキックオフイベント開催へ
品川区 ~品川区らしいスタートアップ・エコシステムの構築に向けて~ 品川区は8月5日、スタートアップ・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として、キックオフイベントを、五反田産業文化施設「CITY HALL & GALLERY GOTANDA」(品川区西五反田8... -
【岐阜県飛騨市】「なんとなく不調」から人間関係・家庭・性の悩みなど11~18歳の思春期の「もやもや」に寄り添います
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、2024年より飛騨市を実装検証のフィールドとして飛騨市版思春期健診「ヒダ×10代ケンシン」を実施いたします。 岐阜県飛騨市(都竹淳也飛騨市長)では2021年に、生きづらさを抱える方々の悩みごとに世代や分野を区切らず受け... -
国際航業が作成した「中野サンプラザ」の3Dモデルが中野区ホームページに公開されました
国際航業株式会社 令和5年度に東京都中野区(区長:酒井 直人)が公募した「中野サンプラザ3Dモデル作成業務委託」により国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)が作成した3Dモデル(3次元点群データ・BIMデータ※1)が、中野区... -
愛知県豊橋市は3事業者と災害時の物資・通信・物流に関する防災協定を新たに締結しました
豊橋市 愛知県豊橋市は2024年7月3日(水)、新たに3事業者と災害時の物資・通信・輸送に関する防災協定を新たに締結しました。 株式会社物語コーポレーションと「災害時における駐車場の利用及び物資の提供に関する協定」 全国で外食事業の運営とフランチ... -
【ふるなび】ふるさと納税上半期トレンド調査!2024年上半期によく検索された「注目キーワード」とは?2024年上半期に特に評判が良かった「5つ星返礼品」特集も公開!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )は、「2024年上半期 ふるさと納税トレンド調査」を実施いたしました... -
\未来を創る仕事がここに/ 高校生・中学生向けキャリアプログラム~スタートアップ、AI、政策立案~
経済産業省 私たちをとりまく社会は絶えず変化し、多様性が花開く時代です。この夏、未来を切り拓くみなさんにお届けする2日間。 起業家や経営者、AIの専門家、政策担当者など、幅広いキャリアをもつ先輩たちの話を聞いて、自分の可能性を広げよう! 目的 ... -
オフィスに健康を届ける「オフけん」が「エイジフレンドリー補助金利用 健康経営プラン」をリリース
心幸グループ オフけんプラン料金の3/4、最大100万円が補助金の対象に オフィスに健康を届ける「オフけん」を運営する心幸ウェルネス株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:山﨑 忠、以下、心幸ウェルネス)は、このたび「エイジフレンドリー補助金... -
JAXAベンチャー天地人、宇宙ビッグデータを活用した持続可能な水道DX事例を、国内最大の自治体向け展示会「自治体・公共Week 2024」にて紹介しました
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年6月26日(水)から6月28日(金)に東京ビッグサイトで開催された日本最大の自治体向けソリューション展示会「自治体・公共Week 2024」にて登壇し、宇宙ビッグ... -
JAXAベンチャー天地人、宇宙ビッグデータを活用した持続可能な水道DX事例を、国内最大の自治体向け展示会「自治体・公共Week 2024」にて紹介しました
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年6月26日(水)から6月28日(金)に東京ビッグサイトで開催された日本最大の自治体向けソリューション展示会「自治体・公共Week 2024」にて登壇し、宇宙ビッグ... -
夏休み!親子で調べよう日野用水
日野市役所 7月20日(土)に、日野宿発見隊が、新東光寺地区センター前の用水で、「夏休み!親子で調べよう日野用水」を開催 多摩川から取水している日野用水が開削されたのは江戸時代より前、永禄10(1567)年のこと。以来、この水は455年以上にわたって... -
高知県高知市帯屋町筋商店街 AIカメラ人流分析システムの整備を開始
電気興業株式会社 ~デジタルデータを活用した商店街の活性化へ~ 高知市帯屋町筋商店街に導入するAIカメラ人流分析システムの概要 電気興業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤忠登史)は、高知県高知市の帯屋町筋(おびやまちすじ)... -
DICTがサポートした新温泉町ファムトリップ事業に関連し、林鼓子さん(声優)の手形が完成。湯村温泉にて本日除幕式を開催!
株式会社Link & Innovation web3/DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)から派生した企業である株式会社Virgo(東京都渋谷区)が、新温泉町(兵庫県)より業務を受託し、2... -
スマホアプリを活用した都民参加型いきもの調査『東京いきもの調査団 2024夏編』スタート
東京都 ■『東京いきもの調査団 2024夏編』スタート! 東京都では、東京の生物多様性を守るため、多くの方に身近ないきものを調査してもらうことで、デジタル版野生生物目録「東京いきもの台帳」の作成に取り組んでいます。 このたび、夏休み期間に合わせ、... -
【インタビュー動画公開】補助犬とユーザーのヘリコプター救助訓練を担当した隊員の声
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター 特定非営利活動法人日本補助犬情報センター(神奈川県横浜市)は、身体障害者補助犬とユーザーの救助訓練に従事した浜松市消防航空隊4名の隊員によるインタビュー動画を公開しました。 日本補助犬情報センターは... -
沖縄県宜野湾市と立地協定を締結、県内の複数自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
株式会社エスプール 浦添市、那覇市、南城市、西原町など複数自治体との連携を想定 当社の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区/社長執行役員:佐久間雄介/以下「エスプールグローカル」)は、沖縄... -
沖縄県宜野湾市と立地協定を締結、県内の複数自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設
株式会社エスプール 浦添市、那覇市、南城市、西原町など複数自治体との連携を想定 当社の子会社で、広域行政BPOサービスを提供する株式会社エスプールグローカル(本社:東京都千代田区/社長執行役員:佐久間雄介/以下「エスプールグローカル」)は、沖縄... -
中小企業基盤整備機構北海道本部が帯広デスク(帯広商工会議所内)を設置
中小機構 ~帯広商工会議所・帯広市・とかち財団と連携協定を締結~ 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北海道本部は、8月1日(木曜)、帯広商工会議所、帯広市、公益財団法人とかち財団と業務連携・協力に関する協定を締結し、帯広デスクを帯... -
-エリエール えがおにタッチPROJECT-平和堂でのエリエール商品の売り上げの一部を滋賀県の「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」へ寄付
大王製紙株式会社 第二弾となる今年は、昨年を上回る1,182,488円を寄付し、子ども食堂や子どもの居場所づくりなどの“人と人の触れ合い”を増やす活動を応援! 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(住所:東京都千代田... -
奈良県企業立地セミナー2024in大阪を開催します!
奈良県 7月30日(火)14時30分より、ANAクラウンプラザホテル大阪にて 「企業立地セミナー2024in大阪」を開催いたします。 概要は以下の通りです。 ~日時~ 7月30日(火)14時30分~17時20分 (講演会:14時30分~16時10分 交流会:16時... -
アイ.ジー.シー株式会社が九州代表機関となった経済産業省「令和6年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」にて挑戦する女性起業家と応援するネットワーク参加者を募集!
アイ.ジー.シー株式会社 ~ビジネスプランの優劣を競うのではなく、挑戦する⼥性起業家とそれを応援したい⼈・⾃治体・⾦融機関等の⽀援機関を繋ぎ、ロールモデルとなる⼥性起業家の事業成長を促進できるコミュニティを九州で創出する〜 アイ.ジー.シー株... -
アイ.ジー.シー株式会社が九州代表機関となった経済産業省「令和6年度ユニコーン創出支援事業(女性アントレプレナーのための地域密着型支援事業)」にて挑戦する女性起業家と応援するネットワーク参加者を募集!
アイ.ジー.シー株式会社 ~ビジネスプランの優劣を競うのではなく、挑戦する⼥性起業家とそれを応援したい⼈・⾃治体・⾦融機関等の⽀援機関を繋ぎ、ロールモデルとなる⼥性起業家の事業成長を促進できるコミュニティを九州で創出する〜 アイ.ジー.シー株... -
次世代の経営者・経営幹部育成を応援します!豊橋市内の中小事業者等を対象に最大70万円の次世代の経営者・経営幹部育成を支援する補助金新設。
豊橋市 愛知県豊橋市は、次世代の経営者・経営幹部となる人材の育成を支援する「豊橋市経営幹部人材育成支援補助金」を新設しました。経営者・経営幹部に必要なリーダーシップ力や経営管理力などを学ぶ講座の受講料と教材費について、補助率4分の3、限... -
アクト通りにぎわい創出及び調査検証事業 キッチンカー等の出店開始について
浜松市 本市では、公共空間であるアクト通りにおいて、官民一体となったまちなかのにぎわいを創出するとともにアクト通りの今後の利活用のあり方について検証するため、キッチンカー等の試験的な出店及び調査検証を以下のとおり実施します。7月19日(金)... -
【福島県南相馬市】こどもたちの思いにリーチする新たな取り組み「こどもLetter」開始!~こどもたちの声でステキなまちへ~
福島県南相馬市 こどもたちの意見や考えをオンラインで募集!こどもたちの意見や考えを大切に受け止め、こども施策に活かすための取り組みを行います。 ▼ 「こどもLetter」の概要 こどもたちが毎日の生活の中で感じている「市がもっとこうなったら良いな... -
首都圏飲食店にて「十勝フェア」を開催!
北海道 【7月16日(火)~8月15日(木)】(株)ラムラと協働で「十勝フェア」を開催しています。 首都圏での十勝地域の認知度向上及び十勝産品のブランド力向上を目的に、十勝総合振興局では、首都圏で「北海道」をテーマとした飲食店を運営する株式会... -
8月は平和月間 平和パネル展や平和講談を実施 非核・平和について考えよう
豊中市 豊中市は、毎年8月を平和月間と定め、市民の皆さんに核兵器の廃絶や平和について考えていただく機会を設けています。今年は、集いや講談、児童の作品展示などのほか、11月に沖縄市との兄弟都市提携50周年を迎えることから、沖縄戦に関する写真パネ... -
【福岡県大牟田市】ネパールでのレッサーパンダ保全活動に関するトークイベントを7月20,21日に行います!
筑後地区観光協議会 大牟田市 大牟田市動物園は今年度から公益社団法人りそなアジア・オセアニア財団による、りそな環境助成に採択され、ネパールにおける環境保全、および日本とネパール両国における環境教育の推進プロジェクトを実施しています。 本... -
【葛飾区】亀有地域観光拠点施設の正式名称が『こち亀記念館』
葛飾区 亀有地域観光拠点施設の正式名称が『こち亀記念館』 令和7年3月オープンを目標に整備を進めている亀有地域観光拠点施設について、この度、正式名称が『こち亀記念 館』に決定した。区では、地元意見を反映した4つの名称候補をあげ、令和6年1月1日か... -
<中小企業省力化投資補助事業>中小企業省力化投資補助金の第2回公募について
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、全国中小企業団体中央会に委託し、実施する中小企業省力化投資補助金について、第2回公募のスケジュールをお知らせします。 ■第2回公募のスケジュール 申請開始:8月9... -
富士薬品、千葉県銚子市と包括連携協定を締結
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年7月17日(水)、千葉県銚子市と包括連携協定を締結いたしました。 本... -
【福岡県大牟田市】ともだちや絵本美術館 ~トントン紙相撲大会 最強力士決定戦~
筑後地区観光協議会 大牟田市 オリジナル力士を作って、トントン紙相撲大会に参加しよう。 ちんどん鈴乃家も大会を大いに盛り上げます。 〈大会規定〉 ●1チーム(部屋)5人の力士による団体戦 ●予選リーグと決勝トーナメントを開催 ●予選リーグはグルー... -
泉大津市×旭川市、全国初のオーガニックビレッジ宣言を行いました
泉大津市 ~日本の農業を守る“新たな農業連携のモデルケース”創出を目指して~ 左:南出賢一 泉大津市長 右:今津寛介 旭川市長 令和6年7月11日に、大阪府泉大津市(市長:南出賢一)と北海道旭川市(市長:今津寛介)は、みどりの食料システム戦を踏... -
【2025年大阪・関西万博日本政府館】公式SNSを7月17日(水)に開設
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)日本館広報事務局 「循環」にまつわるコンテンツなど2025年に向けて情報発信体制を強化 経済産業省は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、“いのちと、いのちの、あいだに”をテーマにした日本政府館(日... -
【宮崎県職員採用案内】安心と希望を育む「みやざき新時代」の担い手を募集します!
宮崎県 令和6年度宮崎県職員採用試験(高等学校卒業程度)の受験申込受付中!! 〇宮崎県職員採用試験(高等学校卒業程度)実施のお知らせ 〇現役県職員に聞く「県職員の魅力ややりがい」とは? 【令和6年度宮崎県職員採用試験(高等学校卒業程度)につ... -
日本最大級の産学連携イベント 公式サイトオープン JST主催「大学見本市2024~イノベーション・ジャパン」
JST 【東京ビッグサイトで8月開催】日本全国大学等132機関から281件の最新技術シーズが出展! 「大学見本市~イノベーション・ジャパン」は、日本最大級の産学連携イベントとして、2004年から 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) が開催しています。 ... -
産業技術総合研究所のディープテック人材育成事業「覚醒プロジェクト」2024年度の採択者が決定
株式会社角川アスキー総合研究所 4つの研究領域(AI、生命工学、材料・化学、量子)に関する研究実施で社会課題解決に挑む若手人材から募集した24件の研究テーマを採択、伴走支援を開始 株式会社⾓川アスキー総合研究所(本社:東京都⽂京区、代表取締役社... -
<静岡県庁>仕事スタディツアー[専門・技術職員と行く現場見学] 令和6年度開催決定!
静岡県 県の専門・技術職員の仕事に興味のある大学生及び大学院生等を対象に、現役の県職員が、実際に働く現場を巡りながら県での業務をご案内します! 令和6年11月~令和7年1月の期間にて、18職種(土木、農業土木、水産等)の専門・技術職が見学... -
やまと花ごよみ2024「あおぞらマルシェin馬見ひまわり」開催!
奈良県 南エリア花畑(ひまわり) 7月下旬~8月中旬にかけて、馬見丘陵公園では、赤色や白色、八重咲きなどのひまわりが鑑賞でき、緑色のコキアや紅色のサルスベリなどとのコラボレーションも見所です。 見頃期間中、園内では「あおぞらマルシェin馬見ひ... -
【埼玉県】埼玉県や公務員の仕事に興味のある方向け!「埼玉県庁しごと体験プログラム」の参加者を募集します
埼玉県 埼玉県では、大学生、大学院生、短期大学生等を対象とした「埼玉県庁しごと体験プログラム」を実施します。若手職員との座談会などで県政や県の業務に対する理解を深めることができるほか、グループワークで事業を検討・提案することにより、実際... -
【埼玉県・埼スタフードサイクルプロジェクト】食品ロスで野菜を栽培!
埼玉県 ―三菱重工浦和レッズレディース塩越選手と収穫します― 埼スタフードサイクルプロジェクト(イメージ) 県では、令和5年度から、埼玉スタジアム2〇〇2において、スタジアムから排出されるゴミの分別回収を行う有効な手法の検証や再製品化の検討... -
「大学発ベンチャー表彰2024」最終ノミネート企業の選定について
NEDO 活躍が期待されるベンチャーと支援大学・企業を発表 1.概要 NEDOと科学技術振興機構(JST)は、「大学発ベンチャー表彰2024~Award for Academic Startups~」の最終ノミネート企業を選定しました。(別紙1) 「大... -
「KITTE大阪」に北陸三県の魅力を体感できるアンテナショップ富山県×石川県×福井県の情報発信拠点「HOKURIKU+」7月31日オープン
HOKURIKU+PR事務局 北陸の日本酒を飲み比べできるスタンディングバーや北陸三県の商品も オープンを記念して北陸三県の地酒の振舞いや紅白饅頭をプレゼント! 富山県・石川県・福井県は、2024年7月31日(水)、JR大阪駅西地区の「KITTE大阪」2階... -
【経営者/人事・労務担当者必見】7/22(月)開催!自社の課題や取組のヒントがわかる「女性活躍推進ベーシックセミナー」
東京都産業労働局 東京都は、女性活躍推進を支援する「令和6年度 女性従業員のキャリアアップ応援事業」の取組として、都内中小企業の経営者及び人事・労務担当者等対象に、女性活躍推進の取組の第一歩となるプログラム「女性活躍推進ベーシックセミナー」... -
日野市平和のつどい
日野市役所 未来へつなぐ、日野市核兵器廃絶・平和都市宣言 8月4日(日)、多摩平の森ふれあい館にて、日野市核兵器廃絶・平和都市宣言の成り立ちを学ぶイベントを行います。日野市初、グラフィックレコーディング(※)の手法でお子様にも分かりやすく、... -
「大学発ベンチャー表彰2024」最終ノミネート企業8社を選定! 大臣賞を含む受賞者を表彰式(8月22日@東京ビッグサイト)で発表。受賞者によるピッチも実施予定。
JST 表彰式にて各賞発表&受賞企業ピッチを予定。参加希望の方は、公式サイト「大学見本市2024~イノベーション・ジャパン」にて事前登録を。https://innovationjapan.jst.go.jp 科学技術振興機構(JST、理事長 橋本 和仁)と新エネルギー・産業技術総... -
水族トピック展示「滋賀県の地名にちなんだ名をもつ魚・ゼゼラ」を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の水族トピック展示として「滋賀県の地名にちなんだ名をもつ魚・ゼゼラ」を7月17日(水)から開催します。概要 ゼゼラ ・滋賀県の地名「膳所(ぜぜ)」にちなんだ名前を持つゼゼラの生体(成魚・稚魚)を展示する。 ・...