政治・官公庁・地方自治体– category –
-
表参道に佐賀県産「いちごさん」の絶品ひんやりスイーツ勢揃い!「いちごさんどう2024夏 」
佐賀県 2024年7月25日「夏氷の日」より開始。初の夏開催決定!4日間限定で表参道のB-Flat COMMUNEを「いちごさん」がジャック!土日には濃厚「いちごさん」アイスキャンディを数量限定でプレゼント 佐賀県は、佐賀のブランドいちご「いちごさん」と「表... -
広島での新常識!?夏は「冷たい温泉」を堪能!「#広島の夏温泉」キャンペーンを開始
広島県 【期間】2024年7月20日(土)〜9月30日(月) (写真左)神辺天然温泉 ぐらんの湯 源泉浴槽 (写真右)湯の山温泉館 打たせ湯 ♨広島県は「冷たい温泉」日本一 広島県は源泉25度未満の冷鉱泉=「冷たい温泉」の源泉数が日本一*。名前の響き... -
【東京都町田市】FC町田ゼルビア国際親善試合(町田シティカップ2024)開催記念!「小野路でごゆるりと。」を開催します
町田市役所 定番の里山コロッケや特別販売の生ビール、その他夏野菜を使ったメニューを販売! FC町田ゼルビアの国際親善試合である「町田シティカップ2024」の開催に合わせ、会場となる町田GIONスタジアムから徒歩約12分に位置する小野路宿里山交流館に... -
フォースタートアップス、北九州市「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」に採択
フォースタートアップス 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、北九州市「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」に採択されました。... -
【愛知県豊田市】「ガンダムマンホール」のマンホールカードを新たに作成!名鉄豊田市駅東口KiTARAで配布を開始します!
豊田市 豊田市は、下水道への理解と関心の向上を目的として、新たに「ガンダムマンホール」のマンホールカードを作成し、2024年7月26日(金)から名鉄豊田市駅東口KiTARAで配布を開始します。 このカードには、バンダイナムコグループが企画する「ガン... -
日本にとって軍事的脅威は?とるべき対策は?アンケート調査の結果発表!
株式会社ドリームプランニング 株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)で「日本の軍事的脅威と対策」について、独自調査の結果を発表します! 【データの引用... -
韓国観光公社、「2024韓国観光セミナー in 宮城」開催
韓国観光公社 東京支社 7月25日(木) ウェスティンホテル仙台 グランドボールルーム 16:30~19:30 7月26日(金) ウェスティンホテル仙台 ビスタ&エルミタージュ 16:00~19:00 韓国政府観光機構である韓国観光公社(KTO)は、... -
【愛知県半田市】7月23日(火)宿題が助かる企画!「亀崎図書館 読書感想文おたすけブックトーク」を開催します〈半田市亀崎公民館〉
半田市役所 「おたすけブックトーク」として、司書が選んだ夏休みの宿題感想文におすすめの本の紹介と、感想文の書き方のコツをお話しします。 夏休みを利用して、お子さんたちに図書館や読書により親しみを感じてもらうための企画です。 本を読む時間がた... -
【愛知県半田市】7月31日(日)宿題が助かる企画!「おたすけ自由研究~調べものは図書館へ~」を開催します!〈半田市立図書館〉
半田市役所 身近なテーマを取り上げ、簡単な実験(植物の断面観察、静電気の実験など)を行います。また、関連する本を紹介し、まとめ方のコツをお伝えします。 夏休みの読書支援として、昨年度まで「読書感想文」をテーマに事業を実施していましたが、... -
令和6年7月9日からの大雨災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、島根県出雲市に災害救助法が適用されたことを踏まえ、本災害で被災された中小企業の皆様が、早期に事業を再開できるよう、以下のとおり特別相談窓口を設置いたしました... -
南アルプスの麓・名水の里山梨県北杜市 夏の風物詩「南アルプスの天然水かき氷」今年も期間限定販売!
山梨県北杜市 ~サントリー天然水で製氷したかき氷にオリジナルシロップ「北杜のいちご」「北杜のいちごみるく」「北杜の高原みるく」の3種類、酒蔵「七賢」では糀限定コラボ商品を~ 期間:市内5店舗にて7月13日(土)から 日本有数のミネラルウォ... -
横浜市民を対象とした意見募集プラットフォーム「Surfvote」を開設します!
横浜市デジタル統括本部 お住まいの区について「こんなまちになったらいいな」「こんなことができたらいいな」というご意見・アイデアを教えてください! 7月11日から31日までオンライン上のプラットフォーム「Surfvote」を開設し、全市民を対象とした意... -
10省庁、エン・ジャパンを通して、民間出身者を一斉公募!
エン・ジャパン ー国の政策企画や法令案作成に携わる総合職相当のポストで募集ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年7月11日(木)から、内閣官房 内閣人事局の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』... -
ツアーグランプリ2024「観光庁長官賞 国内旅行部門」を2年連続で受賞しました!!
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(代表取締役社長:高橋敦司、本社:東京都墨田区)は、7月10日、全日通霞が関ビルで開催された「ツアーグランプリ2024」(主催:ツアーグランプリ実行委員会)に... -
「ふるなび」が、令和6年7月豪雨の災害支援として島根県出雲市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年7月 豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://fur... -
【奈良市】災害時避難のためのホテル・旅館の利用 土砂災害の恐れがある場合など、警報前の個別避難にも適用
奈良市役所 台風や豪雨などによる災害時や災害が発生するおそれがある場合に、安価な一律料金でホテル等の空き室を避難のために利用できる「宿泊施設への避難利用支援制度」(令和2年6月5日市長記者発表)を、令和6年7月11日(木)から、土砂災害の恐れが... -
【調査結果】 8割を超える自治体が「設備の老朽化への対応が不足」 施行開始から20年、「指定管理者制度」に関する共通課題が明らかに
日本メックス株式会社 ~NTTグループの「日本メックス」と公共入札・落札支援トータルサービス「入札BPO」首都圏の1都3県216自治体へ「指定管理者制度」の課題を共同調査~ 報道関係者各位 ... -
【神奈川県高座郡寒川町】第10回「さむかわ神輿まつり」開催!!
寒川町役場 キッチンカーにミニ縁日! こども達が楽しめる神輿体験も!! 「御旅所」に集結する神輿の様子(R5撮影) 湘南地方随一の夏の祭典と言われる「暁の祭典 浜降祭」にて禊を終えた寒川神社をはじめとした町内の神輿が集まる「さむかわ神輿まつり... -
【 8割を超える自治体が「設備の老朽化への対応が不足」 】施行開始から20年、「指定管理者制度」に関する共通課題が明らかに
株式会社うるる ~公共入札・落札支援トータルサービス「入札BPO」とNTTグループの「日本メックス」首都圏の1都3県216自治体へ「指定管理者制度」の課題を共同調査~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うる... -
7/25開催! 北海道で暮らすというコト(北海道移住×若き経営者)
北海道 北海道への移住、北海道での仕事や生活に興味がある方に向けた、北海道への先輩移住者から仕事やプライベートの情報に関するオンラインイベントを開催しますので、お知らせします。 今回は、北海道に移住し、若くして起業された二組の起業家を... -
東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」第9期受講生 募集開始!
01Booster 女性起業家に特化した国内最大規模の支援プログラムを受講するチャンス! 東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women(※)」は、第9期受講生を2024年7月11日(木)より募集いたします。 ※APT Women(読み:アプト ウィメン)とは、Accelera... -
JAXAベンチャー天地人、自治体職員さまを対象にした水道DX戦略セミナーを開催
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、自治体職員さまを対象に、水道DX戦略セミナーを開催します。 岸田総理による水循環基本計画の改定方針表明について 岸田文雄首相が8日に、愛知県豊田市の... -
JAXAベンチャー天地人、日本水道協会 北海道地方支部総会併設 室蘭展示会に出展
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2024年7月31日に室蘭市で開催される「日本水道協会 北海道地方支部総会併設 室蘭展示会」に出展することをお知らせいたします。 日本水道協会 北海道地方支部総会併設 室蘭展示会... -
「残したい仕事」を起点とした地方創生に取り組むココホレジャパン(株)の地域拠点「継業サポートセンター」を新潟県津南町に開所
ココホレジャパン株式会社 新潟の魅力ある産業を起点に、関係・交流人口の創出、移住者希望者とのマッチングによる地方創生に取り組む地域拠点を新潟県津南町に開所。継業エリアマネージャーを配置しました。 M&Aの対象となりづらい地域産業等の後継者... -
千秋公園蓮の花ライトアップ
秋田市 千秋公園大手門のお堀では、毎年7 月から8 月にかけて、蓮の花が見頃を迎えます。ライトアップ期間中は、光と音楽が融合した幻想的な蓮の花を鑑賞できるほか、今年はお堀の遊歩道からも間近でライトアップをお楽しみいただけます。昼と夜で違う表情... -
この夏、遊ぶ阿呆になろう。
徳島県 徳島県広報紙「県政だよりOUR徳島」7月号 WEBサイト:https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/kohoshi/5008062/7241921/ 徳島県では、3月と5月を除く毎月第二水曜日に広報紙「県政だよりOUR徳島」を発行しています。7月号のテーマ... -
え、巨大かかしが道案内のシンボルに?【2024さかい夏祭り】開催決定(福井県坂井市)
坂井市役所 福井県坂井市で【2024さかい夏祭り】を開催します●2024年8月4日(日)13:00〜21:00 坂井グラウンド(坂井市坂井町上新庄13) 「牛の交差点を左に曲がって。」 道案内の時に〇〇の交差点を〜とはよく言いますが、福井県坂井市では道案内によ... -
地方自治体の未来を変える!NPSを用いた地域ロイヤルティの新基準
マーキットワン株式会社 日本人の回答傾向を考慮した新指標「rNPS」を提唱 檜原村でNPSを活用した地域ロイヤルティの新指標を導入 当社の事業部長でもある、東京都立産業技術大学院大学のスタートアップ・アクセラレーター研究所 研究員 北山幹夫は、東京... -
直方リバーサイドパークにひまわりとコスモスを咲かせます
直方市 〜官民共同のプロジェクト始動〜 直方リバーサイドパークの魅力を更に向上させるため、昨年度に引き続き、夏から秋にかけてひまわりとコスモスを咲かせます。 経緯 春にはチューリップフェアでたくさんの人が訪れる直方リバーサイ... -
7月31日まで「男性の家事・育児参画促進事業~ジェンダーバイアス(性別役割分担意識)の解消と男性の家事・育児参画に向けて~」講師派遣先の企業・団体を募集中!
神奈川県 神奈川県内の事業所へ無料で職場研修の講師を派遣します! かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)では、ジェンダーバイアス(性別役割分担意識)の解消と男性の家事・育児参画に向けて「男性の家事・育児参画促進事業(講師派遣... -
【松山市駅前広場】7月16日(火)朝6時から通行ルールが変わります!市駅前ロータリーへの進入はバスと許可車両のみ、一般車両とタクシーは西側ロータリーを利用
松山市 交通拠点整備課 「松山市駅前広場」の整備計画が進行中。広場の整備、市内電車の線路移設のため、市駅前の通行ルールが変更に 「松山市駅前広場」の整備計画が進行中。広場の整備、市内電車の線路移設のため、市駅前の通行ルールが変更に 愛媛県松... -
7月17日(水)は一日まるごとあま市特集!「FM AICHI “MEETS MY AICHI” ~あま市~」
株式会社エフエム愛知 愛知県北西部に位置し、名古屋市に隣接する「あま市」。都会すぎず、田舎すぎず、ほどよく自然と調和のとれた町です。市内には寺社仏閣が数多く存在。なかでも「鳳凰山甚目寺」は、尾張四観音のひとつにも数えられる名刹。三重塔、南... -
さいたま市「POS+」導入で、集計作業の簡素化と管理業務のシステム化で、窓口業務DX化を推進
ポスタス株式会社 ~計111窓口で「POS+」を導入、集計作業のPOSデータ利用や報告業務の管理画面対応で負担軽減~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループでクラウド型モバイルPOSレジの「POS+(ポスタス)」を提供するポスタス株式... -
新CM「健康保険証は、マイナンバーカードへ。」篇が、7月11日から全国エリアで放映開始します(デジタル庁)
デジタル庁 健康保険証は、マイナンバーカードへ。 デジタル庁は2024年7月11日(木)から、マイナンバーカードの健康保険証利用の周知を目的として、「健康保険証は、マイナンバーカードへ。」篇のCMを放映します。マイナンバーPRキャラクターのマイナちゃ... -
大分県初の公式スポットワークプラットフォーム事業者登録開始
株式会社Matchbox Technologies 大分県由布市の「令和6年度由布市就労機会促進事業業務」を受託 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手... -
【ドローンで地域課題を解決へ】東庄町×国際ドローン協会が包括連携協定を締結
東庄町 ドローンを利用した地域課題解決のための第一歩 2024年6月25日に東庄町(町長:岩田 利雄)は、町内の廃校を利活用し、ドローン資格主格のための教習所を運営する一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区 代表理事:榎本 幸太... -
【東京海上日動×ドゲンジャーズ】5,000本の横断旗を東京海上日動が福岡県に寄贈!
株式会社 M Market Agency 株式会社エムマーケットエージェンシーは、東京海上日動火災保険株式会社 福岡支店 (福岡市博多区 支店長:渡部一)が、昨年に続き今年も「ドゲンジャーズ」とタイアップした通学路の安全確保と、子供たちを交通事故から守る... -
― 戦国のメインステージ岐阜 ― 関ケ原が最も熱く盛り上がる、戦国の祭典「大関ケ原祭2024~東西対決、舞台は岐阜関ケ原~」
岐阜県観光資源活用課 のろし上げや関ケ原鉄砲隊の演武など迫力満点のパフォーマンスも!「関ケ原ナイト2024」を皮切りに、9月7日(土)~10月20日(日)の期間で開催! 岐阜県は、織田信長が天下布武を掲げた地、豊臣秀吉が墨俣一夜城で出世の足掛かり... -
山ノ内町公式スポットワークプラットフォーム「山ノ内マッチボックス」開始
株式会社Matchbox Technologies 長野県山ノ内町の「求職求人マッチングシステム導入業務」を受託 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1回・数時間単位の求人と働き手... -
夏休みイベント!気になるお仕事をリアルに体験できる「こども おしごとパーク」を7月20日、21日に開催
福井県あわら市 楽しみながら「仕事」の興味や関心を広げ、社会のしくみを学ぶことができるイベントです 芦原温泉駅西口賑わい施設「アフレア」で7月20日・21日、子どもたちが楽しみながら「仕事」に興味を持ち、憧れや夢を見つけてもらおうと、さまざま... -
Shibuya Startup Deckのスタートアップ認定制度「S-Startups」認定企業を発表!
渋谷区 ~「S-Startups」制度第2期の認定企業10社を決定しました~ 渋谷区と民間企業の産官連携でスタートアップをサポートするコンソーシアム“Shibuya Startup Deck”(拠点:東京都渋谷区/以下、SSD)は、昨年度に開始したスタートアップ認定制度「S-Start... -
【東京都板橋区】区内中小企業と若手人材をつなぐ~若手人材確保支援事業~
東京都板橋区 概要 板橋区は、多くの中小企業で課題となっている人材確保・定着を支援することを目的とし、「若手人材支援事業」を今年度から新たに開始しました。大学等の教育機関と連携して、学内で区内中小企業の合同説明会を開催するほか、オンライ... -
全国都市緑化かわさきフェア開催100日前イベント開催〜全国都市緑化かわさきフェアプレイベント〜
川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会 ■実施日:2024年7月20日(土)18:00〜20:00/■場所:ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場(幸区堀川町 72-1) 令和 6(2024)年、川崎市は市制100 周年。市制100 周年記念事業の象徴的事業であ... -
【今年の夏、岡崎がアツい!】グルメを食べると、グルメが当たる!?愛知県岡崎市で「オカザキ 夏のメシまつり2024」開催!
岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会 暑い夏に食べたい「鰻」に「スパイスカレー」、足を運ぶ価値アリな「究極の生クリームクレープ」に「岡崎の地鶏の卵を使用したプリン」・・・この夏、岡崎グルメを食べて、食べて、食べまくる! 愛知県の西三河地域... -
「京都マラソン2025」のランナー募集
京都市 ~7月18日(木)から募集開始!~ 京都マラソン実行委員会では、令和7年2月16日(日)に開催する「京都マラソン2025」に向け、ランナーを募集します。より多くの方々に参加いただき、スポーツを身近に感じていただける大会となるよう、オ... -
別府市ビジネスプランコンテスト「ONE BEPPU DREAMAWARD2024」エントリー受付中
一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINK 【公式サイト】https://onebepudream.com/ 2024年度別府市起業家応援プロジェクト(共催:大分県別府市/(一社)別府市産業連携・協働プラットフォームB-biz LINK)として2025年2月7日(金)に実施... -
ふるさと納税改正案に関する自治体の意見調査の結果を発表:賛成が23.9%、中立53.8%の多くも賛成傾向に
株式会社ふるさと納税総合研究所 ふるさと納税へのポイント付与禁止について、自治体の半数以上が中立も手数料次第で賛成に。調査結果から見えるふるさと納税の実情 株式会社ふるさと納税総合研究所は、ふるさと納税の改正案に関する自治体の意見調査を実... -
【公募型プロポーザル】官民連携による地域課題解決を目指す事業運営等を行う受託事業者を募集します!
豊橋市 ※参加意向申出書の提出〆切は、令和6年7月19日(金)午後5時まで 豊橋市は、民間企業・スタートアップと市職員が協働して社会・地域課題の解決を目指すプロジェクト「官民一体型新ビジネス創出事業」を令和2年度から実施しています。過去4年に亘... -
スペシャルゲストと盛り上がろう!「TEAM JAPAN応援フェス2024」を開催!
神奈川県 パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会の開幕に向けて、いよいよ「TEAM JAPAN応援フェス2024~神奈川からパリへ届けよう~」の開催です。会場を盛り上げるスペシャルゲストが決定しましたのでお知らせします。1 開催日・会場 (1)日... -
東庄町とNTT東日本 千葉事業部が「町職員向けDX体験会」を開催しました
東庄町 デジタル人材育成や庁内業務運営の効率化などをめざします 東庄町(町長:岩田 利雄、以下「東庄町」)と東日本電信電話株式会社 千葉事業部(千葉事業部長:井上 暁彦、以下「NTT東日本」)は、2024年7月4日(木)に、町職員向けにDX(デジタル・...