政治・官公庁・地方自治体– category –
-
テラチャージ、山口県の岩国市と市内公共施設へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 岩国市内の公共施設に普通充電器を設置し、市内のEV充電環境の整備を推進します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)... -
鹿児島県鹿児島市職員が登壇!自治体職員とその場で質問・意見交換ができる“職員LIVE”を開催します。
株式会社地方創生テクノロジーラボ 鹿児島市の地域課題解決に向けた事業提案を募集します 自治体と民間企業をつなぎ、新しい価値を共に創り上げていく「公民共創」による社会課題解決を目指す株式会社地方創生テクノロジーラボ(本社:東京都港区、代表取締... -
【埼玉県戸田市 ふるさと納税返礼品】「戸田橋花火大会」チケットの提供を開始しました
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、ふるさと納税の返礼品として、8月3日(土)開催の「荒川放水路通水100周年記念 第71回戸田橋花火大会」の有料指定席チケットの提供を開始しました。 打ち上げ場所に近い席種で、戸田市名物の尺玉(10号)の大迫力を間近に... -
【東京都町田市】「ネルソン・マンデラ国際デー」に南アフリカ共和国との交流事業を実施します
町田市役所 7月18日に町田リス園で「67分間」の奉仕活動を実施 2023年度 町田ダリア園での様子 町田市は、東京2020大会を契機に、南アフリカ共和国及びインドネシアのホストタウンに登録し、様々な機会を通じて両国との交流を深めてきました。 この度、駐... -
「港区出産・子育て応援メール配信事業効果分析に係る共同研究」の結果がまとまりました。
特定非営利活動法人きずなメール・プロジェクト 子育て当事者へのテキストメッセージングによる行政情報到達確度の上昇と不安軽減 「港区出産・子育て応援メール配信事業効果分析に係る共同研究に関する連携協力協定」に基づき、港区、特定非営利活動法人... -
多古町合併70周年記念『第4回多古米おかず選手権』開催
オニオン新聞社 多古米に合うおかずレシピコンテストが今年も開催決定!2024年7月10日(水)よりレシピ募集を開始します。第1回より4年連続、スペシャルアンバサダーに料理研究家のリュウジさんが就任! 千葉県香取郡多古町(町長:平山富子 以下「多古町... -
静岡県浜松市がバーチャルマーケットへ2度目の出展! 「うなぎ」も心もわしづかみ! 浜松の「食」づくしのメタバースで地域活性化を促進
株式会社HIKKY 株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下、HIKKY)は、2024年7月20日(土)~8月4日(日)にかけて、ギネス世界記録™を取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の通算12回目とな... -
【佐賀市】X投稿キャンペーン!聞かせて!みんなの『本当にあったぬるい話』!!
佐賀市役所 https://www.city.saga.lg.jp/promotion/main/3583.html 本格的に夏が始まり、疲れがたまりやすくなる季節になりました。 そんな暑い季節でも、佐賀市富士町にある古湯・熊の川温泉(通称:ふるくま)では、約38度のぬるめの泉温と ぬるぬるした... -
静岡県焼津市が包括連携協定後初の取り組みとしてバーチャルマーケットに出展!市の魅力を360℃体感できるドローン新撮映像で地域活性化を促進
株式会社HIKKY 株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下、HIKKY)は、2024年7月20日(土)~8月4日(日)にかけて、ギネス世界記録™を取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の通算12回目とな... -
静岡県焼津市が包括連携協定後初の取り組みとしてバーチャルマーケットに出展!市の魅力を360℃体感できるドローン新撮映像で地域活性化を促進
株式会社HIKKY 株式会社HIKKY(代表取締役:舟越靖、本社:東京都渋谷区、以下、HIKKY)は、2024年7月20日(土)~8月4日(日)にかけて、ギネス世界記録™を取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket)」の通算12回目とな... -
ヨリミチ部 7月部会!「みんなの居場所はみんなでつくろう ~中高生が問うSDGsの先の未来~」
株式会社キャンパスクリエイト 港区立産業振興センター(東京都港区)で、2024年7月18日(木)に開催!無料申込み受付開始。 詳細を見る いつもとはちょっと違う人たちと、いつもとはちょっと違う会話を楽しむ井戸端会議「ヨリミチ部」。 2024年7月は中高生... -
企業立地数62社!
福岡市役所 11年連続で50社以上が立地! 福岡市では、天神ビッグバン・博多コネクティッドによるハイスペックなオフィスビルの増加や国際金融機能の集積などの取り組みにより、令和5年度の立地企業数は62社となり、3年連続で60社以上、11年連続で50社... -
さとふる、2024年上半期人気お礼品&検索キーワードランキングを発表!
株式会社さとふる ~物価上昇の中、日用品が初のTOP10入り!1位は根強い人気のあのお礼品~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふる」における2024年... -
【新潟県十日町市】両親学級での育休冊子の活用が開始 ~育休冊子を通して男性の育児参画を促進します~
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉井信一郎、以下「コネヒト」)が制作した育休冊子を、新潟県十日町市の両親学級にて活用いただいたことをお知らせいたします。育休冊子を通じて十日町市の男性の育児参画の促進に... -
【埼玉県】淑徳大学埼玉キャンパスで埼玉アスリート就職サポートセンター説明会を実施します
埼玉県 県では、国内外の大会で活躍を目指すアスリートと支援を検討している県内企業・団体をマッチングし、就職を支援する「埼玉アスリート就職サポートセンター」(通称:埼玉アスサポ)を開設し、アスリートが安心して競技に取り組める環境を支援して... -
本が好きな子どもたち集まれ!実践女子大学学生による図書館を使った平和学習
日野市役所 実践女子大学の学生による「本」「図書館」「平和」をキーワードにした平和学習イベントを開催します。この2日間のイベントに参加して頂くことで、平和の大切さを「自分ごと」として学ぶことができます。夏休みの自由研究にも最適です。■本事業... -
株式会社プレジィールから夏休みの贈りもの。パビリオン出展している「キッザニア東京」のチケットを、こども家庭庁を通じて支援団体に寄贈。
株式会社プレジィール こども家庭庁を通じて「キッザニア東京」のチケット100枚を寄贈 株式会社プレジィールは公平な社会の実現を目指し、生まれ育った家庭やさまざまな事情から、必要な教育や体験の機会の確保が困難なこども達をサポートする活動を推進し... -
【愛知県半田市】7月27日(土)みんなで踊ろう!新美南吉も踊った盆踊り「ションガイナー」〈新美南吉記念館〉
半田市役所 7月30日は新美南吉の111回目の誕生日です。誕生日に先立って、「正八ちゃんの宵祭り」(正八=南吉の本名)を開催します。 地元岩滑(やなべ)と岩滑新田の山車組の子どもたちによる囃子演奏で幕を開けた後、南吉も好んで踊った岩滑固有の盆... -
パリ五輪 ブレイキンパブリックビューイング ブレイキンの聖地 川崎市で開催!
川崎市 パリ五輪で初種目となったブレイキン。「若い世代が集いにぎわう街」を目指す川崎市が、パブリックビューイングを開催します。川崎市内で活動する選手も出場。予選から決勝まで一緒に応援しましょう。 日時 2024(令和6)年8月9日(金)22時~5時... -
福島県いわき市が電子契約サービス「GMOサイン」の導入を決定【GMOグローバルサイン・HD】
GMOインターネットグループ GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(代表取締役社⻑:⻘⼭ 満 以下、GMOグローバルサイン・HD)は、自社が開発運営する電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」(以下、GMOサイン)が、福島県いわき市(市長:内... -
生産性向上促進事業費補助金の2次公募を開始します!
神奈川県 長引く物価高騰や深刻な人手不足など、中小企業等の抱える喫緊の課題に対応するためには、事業の生産性を向上させ「稼ぐ力」を安定・強化させることが重要です。このたび、県では、令和6年5月31日までの期限で公募した「令和6年度中小企業生産性... -
令和6年度 第2回移住検討者向け説明・相談会の開催
京都市 京都市では、移住サポートセンター「住むなら京都(みやこ)」を運営し、京都市への移住検討者を対象とした相談対応や移住フェアへの出展を行うほか、様々なテーマを設けて京都市の暮らしにまつわる生の情報をお届けし、京都市への移住に関心を持つ... -
【東京都板橋区】絵本の世界観をコンサートに!~親子で楽しむ参加型朗読コンサート「星の王子さま」~
東京都板橋区 区内に本社があるリンテック株式会社の協力を得て、「リンテックの親子で楽しむコンサート」を9月29日(日)に開催します。手遊び歌等一緒に歌って参加できる曲からクラシックの名曲までもりだくさんのミニオーケストラ演奏や、声優の梶 裕貴... -
中小企業庁・金融庁後援イベント「中小企業DAY2024」を7月20日「中小企業の日」に開催
一般社団法人スマートニッチ応援団 経済産業省 関東経済産業局の取組紹介 / 中小企業ミライ絵日記アワード2024審査会・受賞発表 ⼀般社団法人スマートニッチ応援団(所在地:神奈川県横浜市 代表理事:吉⽥圭)と一般社団法人ちいきん会(所在地:福島県福島... -
【愛知県半田市】7月27、28、30日 新美南吉生誕祭!楽しく南吉さんの誕生日をお祝いしよう!〈新美南吉記念館〉
半田市役所 令和6年7月30日、新美南吉は111回目の誕生日を迎えます。 今年も誕生日を含む3日間にわたって、新美南吉生誕祭を行います。 朗読、紙芝居、人形劇、音楽、工作体験、宵祭り(盆踊り)など盛りだくさんの生誕祭になっています。みんなで... -
蟹江町デジタル人材バンク制度がスタートします
愛知県蟹江町 デジタル化に課題を抱える町内事業者とデジタルが得意な人材をつなげる仕組み 令和6年度蟹江町デジタル人材バンクがスタートしました。デジタル化に課題をかかえる町内事業者をデジタルスキルをもつ人材とマッチングします。 詳しくはデジタ... -
【山形県南陽市】医学生団体「Vcan」が中高生への出張授業でHPVワクチンの有用性を啓発
南陽市役所 「まずは知ることから」医学生が山形県南陽市の中高生にHPVワクチンの正しい知識と有用性を解説 出張授業の様子。グループワークの様子を見守る大坪代表 山形県南陽市では、子宮頸がんなどの原因となるHPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を予... -
「総理になって欲しい政治家は誰?」アンケート調査の結果を発表します!
株式会社ドリームプランニング 株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)で、日本の社会問題に興味関心を持つ方を対象にアンケート調査を実施 【データの引用・... -
トルビズオン、佐賀県と佐賀県農業大学校と共に、DJI FlyCart30の見学会を実施
トルビズオン 農業現場におけるDJI FlyCart30のユースケースを産官学で議論、県や大学関係者約50名が参加! 大型物流ドローンの販売を手がける株式会社トルビズオン(福岡市中央区、代表取締役 増本 衛、以下「トルビズオン」)は、佐賀県及び佐賀県農業大... -
『三田文学』新人賞・佳作受賞 石澤 遥さん講演会・高校生限定「小説創作ワークショップ」開催!
徳島県 若手小説家の登竜門とされる『三田文学』新人賞にて佳作を受賞した石澤遥さんの講演会の開催が決定しました。講演会では、石澤さんの自身の作品やこれまでの創作経験などをお話いただきます。また、徳島県内在住の高校生を対象に「小説創作ワークシ... -
「いつでも!どこでも!」を合言葉に採用試験
埼玉県ふじみ野市 ふじみ野市職員採用試験・キックオフセミナー 採用試験の冊子の表紙写真 生産年齢人口の減少に伴う働き手不足、民間企業の採用活動の早期化などの影響を受け、全国的に職員採用試験の実施方法が多様化する中、ふじみ野市としてこの状況... -
地域とのつながりを”家族”とシェアする新プラン『ファミリープラン』を始めました。【海士町オフィシャルアンバサダー制度】
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団 住んでいる・いないにとらわれず、好きな地域と繋がることが出来るデジタルサービス『海士町オフィシャルアンバサダー制度』では、海士町とのつながりを家族まるごと楽しむことが出来る新プランをリリースします。 ・... -
サンフレッチェ広島をTAUで応援しよう!ダブル浩司!!スペシャルトーク&パブリックビューイング観戦会の開催!
広島県 【開催日】2024年8月25日(日)17:30~(受付開始・開場:17:00~)【会場】ひろしまブランドショップTAU 3階イベントスペース 森﨑 浩司さんと中島 浩司さんが新スタジアム「エディオンピースウイング広島」を徹底紹介!パブリックビューイ... -
【旧呉市消防局・西消防庁舎敷地】サウンディング型市場調査を実施(広島県呉市)
広島県 呉市では,中心部に位置する旧呉市消防局・西消防署庁舎敷地について,これまで随時募集としてサウンディング型市場調査を行ってきましたが,この度,新たな情報(価格の事前公表・市場調査参加実績の加点)を追加し,期間を限定したサウンディン... -
約15,000発の花火が夜空と筑後川を彩る! 夏の久留米を満喫できるイベントを7月28日(日)より順次開催!
久留米市 夏休みお子さまが体験できる伝統芸能イベントも合わせて紹介 福岡県久留米市は、約350年以上の歴史をもつ「第365回筑後川花火大会」や伝統芸能に親しむイベントなどを7月28日(日)より順次開催いたします。 <2024年7~8月に開催予定のイベン... -
【相模原市】初コラボ!「森の国際映画祭 with キネコ国際映画祭」を開催します
相模原市 子ども声優を募集中。外国語映画をその場で吹き替えする“ライブ・シネマ”体験をしてみませんか? 二子玉川を舞台に30年の歴史をもつ、日本でも最大級の映画祭「キネコ国際映画祭(※)」が藤野に初上陸。 藤野を舞台に撮影した映画「藍色少年少... -
【埼玉県】リバサポ・クエスト 始動 ~川での活動に参加するとポイントが貯まる仕組みを導入します~
埼玉県 令和3年度から「SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト(通称リバサポ)」を開始し、県民の皆様に川に愛着を持っていただくための取組を行ってきました。 令和6年7月25日(木)から、リバサポの取組の一環として、新たに「リバサポ・クエスト... -
【埼玉県】農業用水路等への転落事故に注意!
埼玉県 【知事会見URL】 https://www.pref.saitama.lg.jp/kense/koho/kaiken/index.html?from=hptop 県内には、農業用水路が延長約1万キロメートル、ため池が467箇所あります。水路やため池は地域の景観形成や県民の皆さんに癒しや安らぎをもた... -
【東京都板橋区】明治時代の貴重な校史資料から、学校と地域の歴史を紐解く展覧会
東京都板橋区 紅梅小学校創立150周年記念展「そのかぐわしき名をあげよ~徳丸村の学び舎から~」 東京都板橋区は、令和6年7月13日(土)から、区立郷土資料館にて、紅梅小学校創立150周年記念展「そのかぐわしき名をあげよ~徳丸村の学び舎から~」を開... -
KADOKAWA DREAMSが優勝報告会を開催!~D.LEAGUEで2連覇達成~
川崎市 川崎市内で活動するプロダンスチーム「KADOKAWA DREAMS」が、プロダンスリーグ「D.LEAGUE23-24」で2024(令和6)年6月9日に優勝、2連覇を成し遂げました。 多くの市民の方々とこの優勝を祝うため、下記のとおり優勝報告会を開催いたします。【... -
【北海道奈井江町】ずどーんな日にしよう。7月18日は、ないえの日
一般社団法人ないえ共奏ネットワーク 7月18日は、7(な)1(い)8(エイトのえ)の語呂合わせで「ないえの日」。 ということで、ずどーんと、盛りだくさんの企画を用意しています。 「ないえの日」は、町の創立記念日ではありませんが、「たくらむまち... -
国内初、洋上風力発電における風況観測機器の精度検証試験サイト 産学官連携により整備完了、本格運営を開始
NEDO 風況観測の精度を向上させ、洋上風力発電の導入促進に貢献 NEDOの委託事業である「洋上風況観測にかかる試験サイトのモデル検討・構築」(以下、本事業)において、NEDOと国立大学法人神戸大学、レラテック株式会社および一般財団法人日本気象協会... -
国内初、洋上風力発電における風況観測機器の精度検証試験サイト 産学官連携により整備完了、本格運営を開始
NEDO 風況観測の精度を向上させ、洋上風力発電の導入促進に貢献 NEDOの委託事業である「洋上風況観測にかかる試験サイトのモデル検討・構築」(以下、本事業)において、NEDOと国立大学法人神戸大学、レラテック株式会社および一般財団法人日本気象協会... -
町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池「観蓮会」・「びっちょりまつり」を開催します
町田市役所 夏の早朝に咲く優雅なハスや水遊びをお楽しみください! 薬師池にて夏の早朝に咲く優雅なハスを観賞する「観蓮会(かんれんかい)」を開催します。当日は、ハスの葉に注いだお酒やお茶を、茎を通して飲む「荷葉酒(かようしゅ)」や「荷葉茶(かよ... -
東京都立中央図書館で企画展示「北里柴三郎と新しいお札の偉人たち」を 開催します!
東京都 令和6年(2024)7月3日に20年ぶりに新札が発行されました。それにあわせ、北里柴三郎を中心に津田梅子、渋沢栄一という新しいお札の顔3人の業績や生涯について御紹介します。あわせて、新札に施された工夫や貨幣の歴史についても展示します。博物... -
KYOTO in TOKYO presented by京都館
京都市 ~collaboration with Prince Hotel~を開催! 東京で京都を体験しませんか? 京都市では、首都圏で京都をPRする「京都館プロジェクト※1」に取り組んでいます。 この度、高輪エリアの3つのプリンスホテル(ザ・プリンス さくらタワー東京、... -
【7月20日】移住のキホン(仕事・暮らし・お金)セミナーを有楽町で開催
静岡県 静岡県では、本県への移住を促進するため、県内各地域の魅力や移住に関する多様な情報を発信する「新しい働き方・暮らし方セミナー」を東京都のふるさと回帰支援センターで定期的に開催しています。 令和6年度第2回目となる7月20日のセミナー... -
『のおがた夏まつり2024』イベント詳細について
直方市 『のおがた夏まつり2024』の各イベントの詳細が決定いたしました。 【URL】https://www.city.nogata.fukuoka.jp/kanko/_1223/_12830.html 【イベント名】のおがた夏まつり2024 【開催日】令和6年7月28日(日) ※ 雨天順延(第1予備日7月31... -
【相模原市民ギャラリー】市制施行70 周年記念自主企画展「めくるめく版画 相模原の作家たち」を開催
相模原市 26年ぶりに版画をフィーチャー。市ゆかりの13人の版画家とその作品を紹介します 1997年の創設以来、市民による美術活動の成果発表の場として、また誰もが芸術・美術に気軽に触れられる場として広く親しまれてきた相模原市民ギャラリー... -
全国初!!「陸」・「海」・「空」の消防体験をふるさと納税で横浜市消防局がお届けします。
横浜市 ふるさと納税での消防体験が、更に魅力あふれるメニューに!~「陸」・「海」・「空」の消防体験ができるのは日本で唯一「横浜市」だけです。~ 「陸」・「海」・「空」の消防体験 横浜市消防局では、ふるさと納税で一定金額を寄附していただいた方...