政治・官公庁・地方自治体– category –
-
佐賀市公認観光アンバサダー『AMBASSAGAR(アンバサガー)』募集中!
佐賀市役所 https://www.city.saga.lg.jp/main/99101.html 佐賀市の魅力を自身のInstagramやXで投稿する、佐賀市公認観光アンバサダー通称「AMBASSAGAR(アンバサガー)」を大募集しています!一人ひとりの目線で、グルメ、イベント、スポットなど「佐賀の... -
佐賀市公認観光アンバサダー『AMBASSAGAR(アンバサガー)』募集中!
佐賀市役所 https://www.city.saga.lg.jp/main/99101.html 佐賀市の魅力を自身のInstagramやXで投稿する、佐賀市公認観光アンバサダー通称「AMBASSAGAR(アンバサガー)」を大募集しています!一人ひとりの目線で、グルメ、イベント、スポットなど「佐賀の... -
CCS事業化に向けた先進的取り組み
JOGMEC ~2030年度までのCO2貯留開始に向け、設計作業等について9案件を候補として選定~ JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)は、2024年3月8日から4月5日に「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する委託調査業務の公募を行い、厳正な審査... -
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』で集まったSNS上の誹謗中傷対策をめぐる意見も参考に総務省で議論、改正プロバイダー責任制限法が2024年5月に可決・成立
株式会社PoliPoli ・『PoliPoli Gov』:株式会社PoliPoliが運営する行政に声を届けるウェブサイト ・2023年2月〜3月に「SNSを使っていて、誹謗中傷対策が必要だと感じる時はどんな時ですか?」意見募集実施 ・130件のコメントが集まり、参考としてPoliPoli... -
特許庁の知財アワード「第6回 IP BASE AWARD」開催 知財の取り組みに優れたスタートアップと支援者を表彰
特許庁IP BASE 事務局 スタートアップ部門は本アワード初のピッチ審査を実施 2024年9月上旬よりエントリー募集開始 特許庁は、スタートアップに対する知財の普及啓発などを目的とした知財アワード「第6回IP BASE AWARD(アイピーベースアワード)」を開催... -
自治体様向け防災DX実態調査に関するお願い― 回答期限延長のお知らせ ― 一般社団法人自治体DX推進協議会 防災DX部「防災DXの活用状況に関する調査」事務局
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会 防災DX部は、自治体における防災DXの取り組み状況に関する実態調査の回答期限を2024年7月12日(金)まで延長することをお知らせいたします。 当部では現在、全国の自治体を対象に、災害対... -
自治体向け生成AI・ChatGPTの活用状況調査に関するお願い ― 回答期間延長のお知らせ / 一般社団法人自治体DX推進協議会 「生成AI / ChatGPTの活用状況に関する調査 」事務局
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下「GDX」)は、自治体における生成AI・ChatGPTの活用状況に関する調査の回答期限を2024年7月12日(金)まで延長することをお知らせいたします。 当協議会では現在、生成AI・ChatGPTの... -
COMORIVERで開催中の「エストニア夏至祭」にエストニア大使が来訪。ときがわ町が歓迎セレモニーを実施しました
株式会社温泉道場 これからもコモリバを多様な文化の架け橋の場として、地域活動に貢献していきたいと考えています。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する宿泊施設「COMORIVER」(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 コ... -
【東京都板橋区】子どもたちの夏休みのお供に♪板橋区が綴る渋沢翁の軌跡〈全3章〉 デジタルブック『渋沢栄一を知る本』発行
東京都板橋区 概要 板橋区は、6月28日、区ともゆかりのある渋沢栄一翁について、7月3日の新紙幣発行を記念し、区にあった養育院(現 (独法)健康長寿医療センター)を中心に、渋沢栄一翁の軌跡をまとめた児童・生徒向けのデジタルブックを作成しました... -
炭鉄港地域を巡ってカードを集めよう!炭鉄港カード(第4弾)は7月1日(月)配付開始!
北海道 7月1日(月)より炭鉄港地域14市町で炭鉄港カード(第4弾)を配付します。 炭鉄港推進協議会では、第4弾 炭鉄港カード(全27種)を7月1日(月)から炭鉄港地域14市町の関連施設で無料配付します! ※10月31日(木)配付終了 ※配付... -
炭鉄港地域を巡ってカードを集めよう!炭鉄港カード(第4弾)は7月1日(月)配付開始!
北海道 7月1日(月)より炭鉄港地域14市町で炭鉄港カード(第4弾)を配付します。 炭鉄港推進協議会では、第4弾 炭鉄港カード(全27種)を7月1日(月)から炭鉄港地域14市町の関連施設で無料配付します! ※10月31日(木)配付終了 ※配付... -
【埼玉県】「セルプバザールin浦和駅コンコース」を開催します
埼玉県 -障害者の方々が心を込めて作ったお菓子、雑貨などの販売を行います- 県内の就労継続支援B型事業所等で構成する「埼玉県セルプセンター協議会」が、今年も「セルプバザールin浦和駅コンコース」を開催します。 障害者施設で働く障害者の方々が... -
青山商事として大分県内で初めて日田市へ「防災毛布」を寄贈 ~自治体の災害対策を支援 お客様から回収した不要衣類をリサイクル毛布に~
青山商事 7月5日に市役所で贈呈式を開催 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、大分県日田市へ「防災毛布(災害支援用リサイクル毛布)」100枚を寄贈いたします。これに伴い、7月5日(金)に日田市役所にて贈呈式を... -
五島牛・五島美豚の試食会 同時開催!「第38回五島列島夕やけマラソン」参加権の寄附受付を長崎県五島市ふるさと納税で開始しました。
株式会社スチームシップ ゲストランナー・表彰式プレゼンターとして野口 みずきさんが登場。美しい夕陽を背に五島を駆け抜けませんか? 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太)は、2021年7月より長崎県五島市のふる... -
南国の夏の風物詩「志布志の夏そば」始まりました!!
一般社団法人志布志市観光特産品協会 〜12/31(年越大祓)は「年越しそば」、6/30(夏越大祓)は「志布志の夏そば」〜 日本で古くから年越の大祓日(12/31)に「年越しそば」を食べて、健やかな年を迎えることができるよう祈願する風習があるように... -
中小企業の業況判断DIは、4期ぶりに上昇 ~第176回中小企業景況調査(2024年4‐6月期)結果~
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、中小企業の業況判断、売上額及び経常利益等の2024年4-6月期の実績(DI)及び2024年7-9月期の見通し(DI)について、調査結果を取りまとめました。 <調査結果の概要> ... -
【7月7日】静岡県移住セミナー(田舎暮らしのホント・ウソ)を有楽町で開催
静岡県 静岡県では、本県への移住を促進するため、県内各地域の魅力や多様な情報を発信する「新しい働き方・暮らし方セミナー」を定期的に開催しています。 今回は本県最大の移住イベント「静岡まるごと移住フェア」に合わせて、「20代・30代からはじめ... -
【埼玉県】「渋沢って、埼玉らしい」のロゴ・キャッチコピーが使えるらしい!?
埼玉県 埼玉県では、渋沢栄一翁の新一万円札発行を記念し「渋沢といえば埼玉」を全国に発信していくため、県オリジナルのロゴとキャッチコピーを作成しました。 このロゴとキャッチコピー、実は今日から皆さんもお使いいただけます!! 個人での利用や... -
【大阪府】ギャンブル等依存症問題啓発月間シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」のオンデマンド動画を配信
大阪府健康医療部 大阪府は、2024年5月19日(日曜日)に、人気俳優や声優たちと学ぶギャンブル等依存症問題啓発月間シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」(主催:大阪府・大阪市・堺市)を開催。6月28日(金曜日)よりオン... -
【大阪府】ギャンブル等依存症問題啓発月間シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」のオンデマンド動画を配信
大阪府健康医療部 大阪府は、2024年5月19日(日曜日)に、人気俳優や声優たちと学ぶギャンブル等依存症問題啓発月間シンポジウム「知ろう!気づこう!依存症~ギャンブル等依存のこと~」(主催:大阪府・大阪市・堺市)を開催。6月28日(金曜日)よりオン... -
南相馬市の親子と一緒にカヌー体験!!
青梅市 〜 いっしょにカヌー体験をして、お互いのことを知る仲になろう 〜 住民・職員の交流を通して、風土や人情への理解を深めるよう努めることを目指して、両市民がお互いの市を訪れ、直接会い、交流する時間ができるよう、青梅・南相馬両市で連携... -
南相馬市の親子と一緒にカヌー体験!!
青梅市 〜 いっしょにカヌー体験をして、お互いのことを知る仲になろう 〜 住民・職員の交流を通して、風土や人情への理解を深めるよう努めることを目指して、両市民がお互いの市を訪れ、直接会い、交流する時間ができるよう、青梅・南相馬両市で連携... -
令和6年度神奈川県職員採用試験(中途採用試験)の受験申込みを開始しました!
神奈川県 -多くの皆さんの受験をお待ちしています- 神奈川県では、31歳から60歳の方を対象に、その方の持つ職務経験・社会活動経験やスキル、資格等を生かして活躍していただくために、県職員採用試験(中途採用試験(通称「キャリアフリー採用」))を... -
北海道羅臼町がLinyを活用し「持ち運べる役所」を開設。夏の総合健診をLINE上で予約受付可能に
株式会社アローリンク LINEを使った行政サービスの提供で、町民が手軽に行政情報を受け取ることができます。 この度、株式会社アローリンク(本社:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4階、代表取締役:蓬莱和真)は、北海道羅臼町(町長:... -
横浜市「ヨコハマ妊活SNS相談事業」として、7月より妊活コンシェルジュ「ファミワン」の提供を開始
株式会社ファミワン ヨコハマ妊活SNS相談事業がファミワンに委託されました 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://lp.famio... -
【ふるさと納税実態調査報告会】202自治体が参加申込、盛況のうちに終了。好評につき 一度限りの再放映決定 / 仲介サイトのポイント付与禁止等の施策 担当者の64.4%が制度全体に「影響あり」と回答
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、6月28日(木)に開催した「2023年度ふるさと納税実態調査報告会」が盛況のうちに終了したことをお知らせいたします。全国から202の自治体関係者にお申し込みいただき、多くの方... -
カレーから日本を考える。ハウス食品もニッポンフードシフト
農林水産省 ~全国の夏野菜×カレー 新企画をスタート~ 農林水産省は、食と農のつながりの深化に着目した国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」を展開しています。本日、ハウス食品株式会社(ハウス食品)と連携し、身近なカレーをテーマに... -
【兵庫県川西市2024】 リニューアルするアステ川西広場の名称を投票で決定
川西市 投票候補となるのは5案。期間は6月28日から7月12日まで。結果は8月1日のオープニングセレモニーで発表 2024年8月1日にリニューアルを控えるアステ川西1階広場。一般投票により、ネーミングを決定します。 投票期間は6月28日(金)から7月12日(金)... -
「子どもにやさしいまち」「子育てしやすいまち」と実感する奈良市の子育て世帯の割合が増加!
奈良市役所 令和5年度「奈良市子育てに関するニーズ調査」結果 本市では、「奈良市子どもにやさしいまちづくり条例」「奈良市子ども・子育て支援事業計画(奈良市子どもにやさしいまちづくりプラン)」に基づき、すべての子どもが今を幸せに生きることがで... -
「子どもにやさしいまち」「子育てしやすいまち」と実感する奈良市の子育て世帯の割合が増加!
奈良市役所 令和5年度「奈良市子育てに関するニーズ調査」結果 本市では、「奈良市子どもにやさしいまちづくり条例」「奈良市子ども・子育て支援事業計画(奈良市子どもにやさしいまちづくりプラン)」に基づき、すべての子どもが今を幸せに生きることがで... -
【福岡県小郡市】6月30日まで 観光キャンペーン限定企画
筑後地区観光協議会 小郡市 4月から6月まで、福岡県と大分県で観光キャンペーン「デスティネーションキャンペーン」が開催されています。小郡市では、6月30日まで限定企画を実施中です。今週末はぜひ小郡市へお越しください。 如意輪寺(かえる寺)/幸せ... -
新横浜エリアと都心臨海部エリアでケツメイシを楽しみ尽くそう! 『ケツメイシ×横浜 あっちこっちで寄りみっち♪』を実施します!
横浜市 オリジナルスマホステッカー付きメニューの販売、街なかコンサートの実施、特別デザインの「みなとぶらりチケットワイド」を販売するなど、ケツメイシに浸れる企画が盛りだくさん! 令和6年6月29日(土曜日)・30日(日曜日)に、『ケツメイシ』の全... -
エン・ジャパンを通し、全4都市でDX人材の採用が決定!
エン・ジャパン ー応募総数643名。品川区・大阪市・神戸市・札幌市でDX人材が入庁ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が取り組む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』 (https://www.enjapan.com/)は、2023... -
【奈良市】「日常に公園のある暮らし」を公民連携で推進~民間活力の導入に向けたマーケットサウンディング(市場調査)の実施~
奈良市役所 ニューノーマル時代になり、公園などの屋外空間が注目されるなか、奈良市では令和4年10月に策定した「公園マネジメント基本計画」の将来像である「日常に公園のある暮らし」の実現に向け、公民連携で公園の魅力向上を図っています。今後さらに... -
愛知県主催の「東三河フェムテック産業推進事業」が開催する企業向けのイベントに、ファミワン代表の石川が登壇します
株式会社ファミワン 「フェムテックで変わる!東三河の輝く企業!」と題した啓発イベント 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポー... -
品川区、デフリンピック啓発イベントに向けたワークショップ開催へ
品川区 ~区内スポーツチーム等と一緒に企画をつくろう~ 品川区は6月29日、品川産業支援交流施設「SHIP」多目的ルーム(北品川5-5-15、大崎ブライトコア4階)で「デフリンピック啓発イベントに向けたワークショップ」を開催します。 当日は、区内ろう... -
【東村山市】子ども・若者未来会議を開催します
東村山市 もしも、あなたが市長になったら……どんな東村山を実現したいですか?未来の東村山について、いっしょに夢をえがきましょう!あなたにとって理想のまちはどんなまちですか? 笑顔があふれるまち?それともずっと住み続けたいまち? 東村山市役所北... -
元公務員が教える「自治体職員のためのメール力アップセミナー」をオンラインで開催
一般社団法人日本経営協会(NOMA) 返信に悩むメールの対応方法など「信頼度UP」と「時短」のコツを学ぶ! 一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、行政管理講座(自治体職員向け公開講座)として「自治体職員のため... -
【千葉/袖ケ浦】プロサッカー選手 川澄 奈穂美 氏による「困難を乗り越える思考法~ポジティブマインドの作り方~」講座を7月6日(土)に開催します!
袖ケ浦市 本講座は、オンライン配信(事前申し込み制)もあります。 袖ケ浦市では、プロサッカー選手である、川澄奈穂美さんの講座を7月6日(土)14時30分から開催します。「困難を乗り越える思考法~ポジティブマインドの作り方~」と題し、様々な世代... -
高槻市オリジナル健康体操を市民に広める新メンバーを募集!
高槻市 体操の効果と楽しさを広める専門家「介護予防マイスター」養成講座を開催 高槻市では、令和3年度から「高槻もてもて筋力アップ体操」「高槻ますます元気体操」の2つの市オリジナル健康体操を広める活動を行う体操の専門家「介護予防マイスター」を... -
食財王国いわて 岩手で農林水産業をはじめてみませんか?~いわての女性生産者との交流座談会~ の開催について
岩手県 I・J・Uターンをお考えの方に農林水産業の魅力をお伝えするため、岩手在住の女性生産者との交流座談会を東京で開催します! 参加費は無料で、男女問わず御参加いただけます。また、参加者への岩手が誇るブランド米「銀河のしずく」、「金色の... -
「はままつWell-Beingアワード2024」の募集に関する個別相談会を開催します!
浜松市 本市は、昨年度(令和5年度)、企業や団体のWell-Beingに関する取組を促進し、市民の幸福感向上を図ることを目的として、企業や団体の取組を顕彰する「はままつWell-Beingアワード」を創設いたしました。今年度(令和6年度)は、令和6年5月31日から... -
物価高騰に伴う定額減税補足給付金の手続き
豊中市 豊中市は、物価高騰による影響への一時的な措置として行われる、令和6年分所得税及び令和6年度分個人住民税所得割の定額減税を十分に受けられない方(定額減税を行う前の所得税額・個人住民税所得割額が、定額減税可能額を下回ると見込まれる納税者... -
産業のまち 豊中でモノづくり体験 「とよなかオープンファクトリー2024」を開催
豊中市 豊中市は、市内の事業所や工場を見学しながら、モノづくりやおしごとの現場を体験・体感することができる「とよなかオープンファクトリー2024」を開催します。 当イベントは今年で2回目の開催。子どもたちが市内事業者の技術や自慢の逸品にふれ... -
【岐阜県飛騨市】課題先進地の挑戦!ベンチャー市役所でのドSなインターンシップ体験で公務員のイメージを変える
岐阜県飛騨市 ”ドSな市役所”を標榜する岐阜県飛騨市役所では、学生を対象とした「5Days公務員実践型インターンシップin飛騨市役所」を8月26日(月)~30日(金)に開催!学生の皆さんを大募集します! 岐阜県飛騨市は、岐阜県の最北端に位置し、平成16年に... -
「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を記念して、さまざまな取組を行います!
北海道 7月17日は北海道みんなの日 ~ 愛称は、「道みんの日」です ~ 北海道では、平成29年に北海道の歴史や文化、豊かな自然や風土など、その価値を見つめ直し、誇りに思う心を育み、より豊かな北海道を築きあげることを期する日として北海道みんなの... -
「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」を記念して、さまざまな取組を行います!
北海道 7月17日は北海道みんなの日 ~ 愛称は、「道みんの日」です ~ 北海道では、平成29年に北海道の歴史や文化、豊かな自然や風土など、その価値を見つめ直し、誇りに思う心を育み、より豊かな北海道を築きあげることを期する日として北海道みんなの... -
金沢市に、日頃の備えや災害時の迅速・効率的な避難行動を一体的に支援する「水害ハザードマップアプリ」を納入
西菱電機株式会社 ~デジタル利活用の推進で市民の減災意識向上・金沢市DXアクションプランにも貢献~ 西菱電機株式会社(本社事務所:大阪市、代表取締役社長:西井 希伊、以下「当社」)は、スマートフォンのGPSを利用し、現在地の浸水危険度や最寄り... -
【千葉県袖ケ浦市】「IMGA世界ジュニアゴルフ選手権」に日本代表として出場する髙浦維吹選手が袖ケ浦市長を表敬訪問
袖ケ浦市 令和6年7月9日(火)~11日(木)に、アメリカ合衆国で開催される「IMGA世界ジュニア選手権」に日本代表として出場することが決まった、髙浦維吹選手が袖ケ浦市長を表敬訪問し、意気込みを語りました。 表敬訪問の様子 ・表敬訪問の様子 日時 ... -
【東京・町田】みどりの魅力にふれて楽しむイベント~マルシェと自然体験「ずしまちいち」開催
町田市役所 ~「蓮まつり」とのコラボ企画もあるよ~ 「ずしまちいち」は、みどりと暮らしの関わりや地域の賑わい創出につなげるための取組のひとつとして開催するイベントです。みどり豊かな公園でマルシェや自然体験が楽しめます。3回目の開催となる今...