政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【オンラインは2年ぶり】長崎県五島市「島暮らしセミナー」6/29(土)開催
五島市 長崎県五島市(五島列島)は、移住支援員完全オリジナルの資料でお届けする「島暮らしセミナー」を開催します。オンライン開催は約2年ぶり!現地のリアルな情報が満載のセミナーは、五島市に移住したい方はもちろん、離島へ移住希望の方も必見です... -
佐賀県嬉野の伝統工芸『肥前吉田焼』、次の100年(創業500年目)に向けてのプロジェクトスタートのお知らせ
肥前吉田焼産地再生チャレンジ推進協議会 有田、波佐見の大産地を陰で支えつつ、400年の伝統を持つ、知る人ぞ知る磁器産地である嬉野市『吉田地区』。ここで、若いクリエーター/職人を中心とし、長期を見据えた、新しいプロジェクトをスタートしました... -
事業共創カンパニーのRelicが富山県のデジタルソリューション推進事業「Digi-PoC TOYAMA」令和6年度運営事業者として採択
Relic 富山の課題をデジタルで解決する実証実験プロジェクトを募集開始、プログラム説明会を富山および東京で5月23日(木)・6月3日(月)開催 日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京... -
設立20周年を迎えるファッション系創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」が5月24日~26日「施設公開」を実施。新進気鋭の60ブランドが参加
台東デザイナーズビレッジ 「台東デザイナーズビレッジ」施設公開は普段は見られないレトロな小学校にあるデザイナーのアトリエや商品を見学し、直接交流できる機会を提供します。台東モノマチも同時開催いたします。 昭和3年築の震災復興校舎旧小島小学校... -
【高浜町、平塚市、つくば市の事例掲載】事例ライブラリー第21弾「マイナンバーカードを活用した住民サービス特集」の提供開始!
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する情報誌『自治体通信』では、自治体通信編集部が厳選した事例を分野ごとにわかりやすく提供する「事例ライブラリー」の第21弾「マイナンバーカ... -
都内 男性育業取得率38.9%に! 育業で、パパも主役の子育てライフ♪「男性の家事・育児推進セミナー」開催【参加費無料】
東京都 育業から考える家族の明るい未来 東京都の調査によると、男性の育業取得率は前年度の26.2%から令和5年度は38.9%になり、急速に増えてきています。育業は家族のカタチを作っていく大事な期間です。夫婦で一緒に育児をスタートして、共にスキルア... -
【小田原市】第2回おだわらデジコン城下町(全国学生デジタルまちづくりコンテスト2024 in ODAWARA)を開催します!
小田原市 デジタルの力で小田原の未来を輝かせるアイデアを募集 本市では、全国の学生を対象に、自由な発想による多様なアイデアを募り、デジタル技術による、地域の課題解決や経済の活性化、また市民生活の向上につなげるとともに、次世代のデジタル人材... -
北海道くしろ地域で「地域おこし協力隊」募集開始!
北海道 うまい!たのしい!すずしい!自然豊かなくしろで魅力向上・発信に一緒に取り組もう! このたび、北海道釧路総合振興局において地域おこし協力隊を任用し、管内の広域的な地域課題の解決に向けて取り組んでいただくとともに、取組を通じて地域の... -
県の支援を受けたベンチャーが「かなエール」を利用して新サービスを開始します!
神奈川県 三浦半島を舞台に、遊休クルーザーを活用したツアーを実施 県では、ベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」を運営し、ベンチャー企業の事業拡大に向けた伴走型支援を行うとともに、「かながわベンチャー限定クラウドファンディング『... -
堺市内で実証事業を行うスタートアップを全国から募集します
堺市役所 2025年大阪・関西万博へのチャレンジを支援 堺市では、市内外のスタートアップ等を対象に、本誌における社会課題解決やイノベーション創出に資する新たなビジネスアイデアを以下のとおり募集します。支援対象事業者を選定し、中百舌鳥エリアをは... -
【東京都板橋区】みんな集まれ♪子どもの祭典『こどもわくわくフェスタ2024』開催
東京都板橋区 笑顔いっぱい!CAP'Sでつながるストーリー 昨年の様子 【概要】 令和6年5月25日(土)・26日(日)の2日間、板橋区の子育て応援児童館CAP'Sの総力を結集した子どもの祭典『こどもわくわくフェスタ2024』を開催します。今回で40回目... -
大日本印刷と大阪市 生成AIに適したデータのあり方を検討する連携協定を締結
大日本印刷(DNP) 大阪市の業務文書を生成AIが参照しやすいデータ形式へ変換するための実証実験を開始 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)と大阪府大阪市(市長:横山秀幸)は、「生成AI時代における“マシンフレン... -
5月25日、26日に「マグカル開放区」×「tvkかながわMIRAIストリート2024」がコラボ︕
神奈川県 庁舎公開や熊本マリ氏のピアノコンサートを同日に開催 日曜日に開催している、県庁前の日本大通りで音楽やダンスなどのパフォーマンスを自由に発表できる「マグカル開放区」と、株式会社テレビ神奈川が開催する「tvkかながわMIRAIストリート20... -
ジェイエスキューブ、自治体窓口向けの顔認証機能付き書類作成サポートシステム「PASiD Face」を販売開始
TOPPANホールディングス株式会社 タブレット一体型筐体に顔認証機能を搭載し、なりすまし申請防止に貢献。帳票登録数も無制限で、自治体の「書かない窓口」を推進 TOPPANホールディングスのグループ会社である株式会社ジェイエスキューブ(本社:東京都... -
【埼玉県戸田市DX伴走型支援事業受付拡大!】ICTを活用し最適なアドバイザーをマッチング
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市は(株)ビザスク(本社:東京都目黒区青葉台4-7-7)と連携し、同社の知見プラットフォームを活用して、官民で伴走支援を行う「戸田市DX伴走型支援事業」を6月25日からスタートします。 本事業は、生産性向上や商品・サービスの付... -
「TECH BEAT Shizuoka 2024」開催 ~静岡県内企業と首都圏等スタートアップ企業とのビジネスマッチング支援イベント~
静岡県 TECH BEAT Shizuoka実行委員会(事務局:静岡県、静岡銀行)は、静岡県内企業とスタートアップ企業とのビジネスマッチングを通したイノベーションの創出を目的に、「TECH BEAT Shizuoka」を開催しています。2019年7月に第1回を開催、過去9回の... -
ボーダレス・ジャパン、自治体職員向け「官民連携ワークショップ」の提供を開始
株式会社ボーダレス・ジャパン ー第1弾を奈良県で実施、参加者満足度は100%ー 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下「ボーダレス」)は、これまで培ってきたソーシャルビジネスを生み出す知見を生かし、地... -
【無料ウェビナー】広島県「みんなのDX研修」基礎とトレンドが同時に学べる60分
株式会社Rejoui 生成AIやノ―コードツールなど、興味に合わせて受講 株式会社Rejoui(リジョウイ、代表取締役 菅 由紀子)は、広島県からの委託を受け、2024年6月から翌年2月まで「みんなのDX研修」をオンラインで実施します。この研修は、DX(デジタルトラ... -
福島県が「福島県12市町村移住支援金」を募集中!
株式会社URリンケージ 地域活力共創部 ふくしま12市町村は、あなたのチャレンジを応援します!令和6年度福島県12市町村移住支援金の募集を4月1日から開始しました。 世帯の場合:200万円、単身の場合:120万円、連続して3年以上、東京圏(... -
防災・減災や産業振興などで連携 宮城県石巻市と包括連携協定を締結
アイリスオーヤマ株式会社 石巻市役所の若手職員に向けアイリスオーヤマ会長の講演も実施 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年5月17日に宮城県石巻市(以下、石巻市)と包括連携協定を締結しました。... -
「やまなしインターンシップ・就業体験WEB企業ガイダンス」の開催について
山梨県 山梨県では、県内企業(山梨県内に本社または事業所を有する企業)でのインターンシップや就業体験を通じて、県内大学生等の県内就職や県出身大学生等のU・Iターン就職を促進するため、受入企業と学生とのマッチングを積極的に支援しています。こ... -
第1弾が大好評につきスケールアップ。佐賀好きのためのマイレージ「さが推しポイント」第2弾開始
株式会社アイリッジ 第2弾はECも対象に&交換先もバージョンアップ!来店&購入で貯まる 株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、以下「アイリッジ」)とアイリッジの連結子会社でマーケテ... -
【レポート】一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会(JRCA)、衆議院第二議員会館にて記者発表会を開催
一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサルタント協議会 〜戦略的パートナー企業との連携による「生成AI時代のリスキリング経済圏」構想も初公開〜 生成AI時代のキャリアコンサルタントの輩出を推進する一般社団法人日本リスキリングキャリアコンサル... -
【岐阜県高山市】丹生川春マルシェ開催!みんなで一緒に体を動かして楽しみましょう!
高山市 ~春だ!スポーツだ!ココロもカラダも動かそう!~ 岐阜県高山市丹生川町で大人気のマルシェが、令和6年5月26日(日)に開催されます。今回のテーマはスポーツ!モルック、ボッチャ、バランスボール、クライミングなど楽しみながら体を動かしまし... -
【埼玉県】「オンライン(ZOOM利用)による消費生活相談」を開始します
埼玉県 埼玉県消費生活支援センターでは、来所や電話での相談が難しい方のために、Zoom(ズーム)アプリを利用した「オンラインによる消費生活相談」を開始します。 事前予約制です。ご相談を希望の方は、専用フォームからお申し込みください。● 「オン... -
【埼玉県】B2プレーオフ決勝戦で埼玉県×滋賀県連携企画
埼玉県 バスケットボールBリーグ 両県のPRの共演に注目 バスケットボールのBリーグ・B2は、5月18日(土)から滋賀県内でプレーオフ決勝戦が行われます。8チームによるプレーオフトーナメントを勝ち進んだ越谷アルファーズ(東地区2位)と滋賀レイ... -
【参加者募集!2024年7月11日(木)開催】自治体通信1Dayセミナー「『デジタル田園都市国家構想』概要から交付金活用まで学べる2Days 第2弾 防災/医療・福祉・子育て編」を開催します
イシン株式会社 大分県、徳島県をはじめとする多数の官民連携事例紹介を予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、自治体通信1Dayセミ... -
福岡県大刀洗町とさとふる、国指定重要文化財「今村天主堂」を修繕し後世へ残すため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ 福岡県大刀洗町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
『豊岡鞄とつくる「夢のかばん」プロジェクト2024』発足
兵庫県鞄工業組合 子どもや未来のものづくりの担い⼿へ「ものづくりの魅力」を知ってもらう取り組みへ 兵庫県鞄工業組合(兵庫県豊岡市 理事長 衣川英生)は、子どもや未来のものづくりの担い⼿に、ものづくりの魅力をさらに知ってもらうことを目的に、『... -
【地域おこし協力隊DAO】鳥取県鳥取市が第二号の取り組み開始
株式会社あるやうむ ~地域おこし協力隊×デジタルコミュニティによる革新的な地域活性化モデル~ 株式会社あるやうむ(北海道札幌市/代表取締役:畠中 博晶/以下 あるやうむ)は「地域おこし協力隊」と「デジタルコミュニティ(DAO)」を掛け合わせて地... -
品川区、しながわ中央公園ボルダリング場で「ボルダリングフェス」開催へ
品川区 ~オリンピアン・野口啓代さんらトークイベントや体験教室も~ 品川区は6月2日、しながわ中央公園(品川区西品川1)ボルダリング場で「ボルダリングフェス」を開催します。本施設監修のオリンピアン野口啓代さんなどによるトークイベント(自由参... -
北海道・石狩地域で活躍する「地域おこし協力隊」を募集しています!
北海道 応募期限:令和6年6月18日(火)午後5時 北海道石狩振興局管内は、札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村の6市1町1村で構成されており、国際観光都市である札幌市や北の空の玄関口である新千歳空港を有する... -
さとぷろ。「あづみの里山フェスタ ~今年はモンキー~ 」を5/25に開催します
長野県安曇野市 長野県安曇野市の里山に住むニホンザルがテーマのイベント 安曇野市里山再生計画 通称:さとぷろ。(事務局:長野県安曇野市)では、下記のとおり、あづみの里山フェスタを開催します。猿をテーマとした3つのプログラムと里山にちなんだ... -
祝!相模原市版まちのコイン「すもー」が1周年を迎えました
相模原市 市内イベントやアプリ抽選会に参加いただいた方に1周年記念エコバッグをプレゼントします 相模原市では、デジタル地域コミュニティ通貨(※)“まちのコイン”「すもー」のサービスを令和5年度よりスタートし、令和6年5月10日(金)で1周年を... -
自治体向けリモートアクセスサービスmoconavi RDS LGWANがWebアプリに対応ブラウザ経由で簡単アクセス、Chromebookからも利用可能に
レコモット リモートアクセスサービス「moconaviシリーズ」を提供する株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)は、自治体向けリモートデスクトップサービス「moconavi RDS LGWANリモートアクセスサービ... -
トレジャーフットが福島県「令和6年度 民間団体と連携した関係人口創出・拡大及び移住促進セミナー等実施業務委託」受託。6月14日(金)に第1回イベントを実施。
株式会社トレジャーフット 株式会社トレジャーフット(本社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役 田中 祐樹)は、この度、福島県の「令和6年度民間団体と連携した関係人口創出・拡大及び移住促進セミナー等実施業務委託」を受託いたしました。創業から6年間、一貫... -
ミシュランガイド・メキシコ版が初創刊!注目は世界のスターシェフやセレブが集う極潤メキシカンリゾート「ロスカボス」
ロスカボス観光局 5月15日(メキシコ時間5月14日)、ミシュランガイド初となるメキシコ版「MICHELIN Guide Mexico 2024」創刊を祝したミシュランガイドセレモニーが首都メキシコシティにて開催され、メキシコ全国から計157軒のセレクションが発表されました... -
ベトナム・ホーチミン市が大阪にやってくる!
在大阪ベトナム社会主義共和国総領事館 ベトナム文化交流イベント~ホーチミン市主催のイベントが大阪に!~2024年5月18日(土)13時~20時 / 2024年5月19日(日)10時~20時 大阪城公園太陽の広場にてイベント開催 報道関係各位この度、ホーチミン市デ... -
【文化庁】5/23(木)「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」説明会をオンラインで開催
文化庁 「令和6年度 全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」の公募が5月10日より開始されたことに伴い、オンラインでの説明会(参加費無料)が開催されます。 この事業は、国指定等文化財の上質で思い切った活用による高付加価値化を支援する事業です... -
JAXAベンチャー天地人、カーボンリサイクルがテーマのオープンイノベーションイベントへ登壇
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2024年5月17日(金)に東京理科大学・神楽坂キャンパスで開催される「炭素循環で未来を創る! オープンイノベーションのための異分野交流2024」に登壇・出展することをお知らせい... -
エシカル消費を体感・体験できる!「TOKYOエシカルマルシェ」を開催
東京都 TOKYOエシカルマルシェを5月25日・26日に開催します。 人や社会、環境に配慮した消費行動である「エシカル消費」を体験できるTOKYOエシカルマルシェを5月25日・26日に開催します。「SusHi Tech Tokyo 2024」開催中の東京ベイエリアに約30のTOKYO... -
エスプール 子会社設立に関するお知らせ
株式会社エスプール 当社は、本日開催の取締役会において、事業承継支援サービスを提供する子会社の設立を決議しましたので、お知らせいたします。 ⼦会社設⽴の⽬的 当社グループは、事業活動を通じて社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネスを事業... -
【岐阜県高山市】鈴蘭高原・鯱バスの森『バスがとまらない停留所(展望台)』完成!
高山市 バス会社が作った展望台~バスがとまらない停留所~ 御嶽鈴蘭高原観光開発株式会社は、管理する「すずらん高原SDGsの森」の一部を名古屋・東海地区に観光拠点を持つ鯱バスグループとSDGs活動の一環として森林造成を開始しました。この度、自然との... -
【5/18(土曜)】「第43回エコライフ・フェアMINATO 2024」を開催します!~来て、見て、学んで!身近なエコを考えよう~
港区 港区では、環境に関するメッセージを広く伝えるイベント「エコライフ・フェアMINATO 2024」を開催します。 港区、事業者、民間団体などの環境に関する取組のパネル展示のほか、体験型イベントや区内事業者からの提供品などを出品するリサイクルバ... -
トレジャーフットが令和5年度に引き続き、佐賀県「IT人材の起業・複業等活躍推進事業」受託。「Saga Smart Terakoya」でITスキルの地産地消を目指す。
株式会社トレジャーフット 株式会社トレジャーフット(本社:神奈川県鎌倉市、 代表取締役 田中 祐樹)は、この度、佐賀県の「令和6年度 IT人材起業・複業等活躍推進事業」を受託いたしました。IT人材を育成し県内企業のDX支援を促進するため、起業や複業等... -
徳島市阿波おどり親善訪問団が「仙台・青葉まつり」で阿波おどりを披露!!
徳島市 “杜の都 仙台”で阿波おどりと仙台すずめ踊りのコラボをお楽しみください。 徳島市では、夏の阿波おどりの更なるPRのため、「仙台・青葉まつり」に合わせて仙台市を訪問し、阿波おどりを披露するなど、本市の観光PRと両市のより一層の親善交流を... -
【新潟市西区】爽やかな春の青山海岸小針浜でキッチンカー、フリマ、音楽を楽しもう!「バリ浜フェスタ」開催のお知らせ
新潟市 青山海岸小針浜のなぎさのふれあい広場でキッチンカー、フリマ、音楽や各種の体験イベントを開催します。 新潟市西区では、今年度、長い海岸線や広大な砂浜、日本海に沈む美しい夕日など魅力あふれる海岸エリアの更なるにぎわいの創出に向け、地... -
約1,700年前に中国で活躍した伝説的な書家・王羲之(おうぎし)を知り、書いてみる
日野市役所 蘭亭序(らんていじょ)を中心に 約1,700年前の中国で活躍し、のちに「書聖」とまで崇められた伝説的な書家・王羲之。王羲之の代表的な作品「蘭亭序」について学びます。講師は日野市の新選組ふるさと歴史館に掲示している「誠」の文字をデザイン... -
セルロース素材を活用した製品を循環させるビジネス実証に取り組む事業者を募集します
静岡県 脱炭素社会や循環型社会の構築が世界的に求められる中、静岡県では、リサイクル性に優れ、環境に優しい素材として幅広い用途での展開が期待されているCNFを活用した産業振興に全国に先駆けて取り組んでいます。 このたび、CNFをはじめとす... -
今年は ”世界初” パルクール3種目同時開催!「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」
横須賀市 ★本日配信スタート★パルクール予防医学番組『パルよぼっ!』~パルクールは全世代が楽しめるアーバンスポーツです~ 東京都体操協会パルクール委員会は、横須賀市と連携し2024年10月26日(土)に2年連続で【アーバンスポーツのまち 横須賀】...