政治・官公庁・地方自治体– category –
-
はたらく細胞のキャラクターたちと学んで・備える 「熱中症」今から始める予防対策
東京都 東京都の行政情報がわかる「広報東京都」5月号 東京都では、都政や都民生活に必要な情報を伝えるため、広報紙「広報東京都」を毎月1日に発行しています。5月号は、「熱中症」を特集。気象庁によると、今年の夏も気温が高くなる見込みで、猛暑が... -
空き家を循環型社会実現の拠点にサーキュラーステーションYOKOHAMA開所式 2024年4月27日(土)開催レポート
ワクセル ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)は、2024年4~9月の半年間にわたり、一般社団法人横浜青年会議所(所在地:神奈川県横浜市、理事長:萩原幸雄)とワクセルコ... -
【埼玉県】オンラインによる「女性のデジタル人材育成講座」の申込みを6月1日から受け付けます
埼玉県 埼玉県女性キャリアセンターでは、出産・子育てで離職している女性やキャリアチェンジを目指している女性等を対象に、オンラインによる「女性のデジタル人材育成講座」を開催します。 企業におけるデジタル人材の需要が高まる中、デジタルスキル... -
愛称のBKBが“バイク加古川バイク”に?!「バイク川崎バイクさん」に加古川観光大使を委嘱
加古川市 4月28日(日)11:00~ みとろフルーツパーク(みとろの丘) PLAY PARK 兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)、及び加古川観光協会(会長 大庫隆夫)は、4月28日に加古川市の自然、文化、歴史、産業、特産品等の観光資源に関する魅力ある... -
【埼玉県】令和6年度「海外展示会出展支援事業補助金」の募集開始
埼玉県 マーケットインの発想で輸出に挑戦する企業を応援します 埼玉県と(公財)埼玉県産業振興公社は、今年度からマーケットイン*視点に立って輸出に挑戦する県内中小企業の支援を開始します。 本日5月8日から「海外展示会出展支援事業補助金」の募... -
JAXAベンチャー天地人、自治体総合フェア2024に初出展
株式会社天地人 株式会社天地人(東京都中央区、代表取締役 櫻庭康人)は、2024年5月15日(水)〜17日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「自治体総合フェア2024」に出展することをお知らせいたします。また、本展示会の講演にも登壇いたします。 自... -
フォースバレー、経済産業省「令和5年度補正グローバルサウス未来産業人材育成等事業(グローバルサウスIT人材獲得支援調査事業)」を受託
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 日本企業のIT人材獲得先の多様化の実現を促進 世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:柴崎 洋平、以下フォースバレー) は、... -
【埼玉県】「埼玉アスリート就職サポートセンター」就職説明会を開催します!
埼玉県 ~アスリート・パラアスリートと県内企業の参加を募集します~ 県では、障害の有無を問わず、アスリートとスポーツ支援に興味のある県内企業・団体の方をマッチングする就職説明会を開催します。 県内で競技活動を続けたい大学生アスリートや、... -
内閣府スーパーシティ構想の調査事業における生成AIを活用した実証実験に参画
エムシーデジタル つくば市議会の議事録を抽出・分析・可視化し、住民向けサービスへの活用を検証 エムシーデジタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河内 伸学)は、内閣府が推進するスーパーシティ構想(※1)に関連した調査事業「スーパー... -
住んで安心、災害に強いまち、坂井市をアピール。坂井市内全戸に防災ガイドブック、避難所には「支援員」156人配置
坂井市役所 福井県坂井市が、能登半島地震の経験をもとに、地域防災力を強化します。 坂井市防災ガイドブックの表紙(右)と市全体の地震ハザードマップのページ 地震や津波、風水害などの災害対策強化を目指す坂井市は、坂井市防災ガイドブック「どうする... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『岐阜県飛騨市』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
【自治体向け結婚支援サービス】婚活協会の「移住婚」令和6年5月より『岐阜県白川村』受け入れ開始のお知らせ
一般社団法人日本婚活支援協会 ― 移住希望者と地方在住者をマッチングする新しい結婚支援策 ― 一般社団法人日本婚活支援協会(所在地:東京都港区、代表理事:後藤 幸喜)は、移住先と結婚相手を同時に紹介する「移住婚」の提携先(受け入れ自治体)として... -
不登校児童生徒の学習支援を行う草津市立教育研究所やまびこ教育相談室で、ICT教材「天神」の2024年度の継続利用が決定。導入教科は小学2教科→6教科、中学2教科→5教科に。
(株)タオ 2023年度の導入後、利用者の好評を受けて導入教科と利用ID数を追加しての継続利用が決定 株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:⿊澤慶昭)が企画・開発・販売するICT学習教材「天神」は、不登校児童⽣徒の学習⽀援を⾏う草津市⽴教育... -
【無料セミナー】ゼロボード総研所長による脱炭素最新動向/取組方法やメリットを紹介!東京都産業労働局 5月16日開催
東京都 HTT実践推進ナビゲーター事業 東京都HTT実践推進ナビゲーター事業では、HTT(電力をへらす、つくる、ためる)をキーワードに、脱炭素・カーボンニュートラルに関するセミナーを毎月開催しています。 詳細を見る 多くの中小企業が、サプライチェーン... -
【自治体職員向け】官民そして住民とともに教育を通じ地域活性化を実現「地域発の生きる力教育」オンラインセミナー開催
すららネット 2024年5月14日(火)16:00~17:00 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、2024年5月14日(火)16時より、教育を軸に地域創生を図る取... -
【AI×ケアプラン×自治体】AIケアプラン作成支援システム「SOIN(そわん)」、山梨県中央市のケアプラン点検ソフトとして採用
株式会社シーディーアイ 株式会社シーディーアイ(代表取締役社長 濵岡邦雅、本社:東京都中央区、以下「CDI」)のAIケアプラン作成支援システム『SOIN(そわん)』が、山梨県中央市が実施するケアプラン点検業務支援ソフトウエアとして採用されました。 ... -
【東京都町田市】野津田公園「Rose Fest 2024 春」を開催します
町田市役所 町田市立野津田公園では、園内のばら広場に咲き誇る約1300株・約420種類の春のばら開花時期に合わせて、「Rose Fest 2024 春」を開催します。当日は、カレーやピザ、パン、シフォンケーキなどを販売するキッチンカーや、ばらをモチーフとした雑... -
【兵庫県川西市2024】川西市折り鶴平和大使を募集
川西市 平和への思いを後世にまで伝える 兵庫県川西市では、川西市民の平和への願いが込められた折り鶴(千羽鶴)をもって、2024年8月6日(火)に広島市で開催される「平和記念式典」に参列する2024年度の「折り鶴平和大使」に2人を募集しています。 ... -
子供たちとの交流を通じて起業やチャレンジ精神を身近に感じてもらう 文部科学省「アントレプレナーシップ推進大使」にカナミックネットワーク 代表取締役社長 山本拓真が就任
株式会社カナミックネットワーク 株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)代表取締役社長 山本拓真が、2024年5月1日付で文部科学省(東京都千代田区、大臣:盛山正仁)により、「アントレプレナ... -
福岡県飯塚市、先端情報技術を活用した「令和6年度飯塚市先端情報技術実証実験サポート事業」公募開始
飯塚市役所 5月1日より事前相談を、6月3日より募集を開始します! 福岡県飯塚市では、社会課題や地域課題解決、豊かで便利な市民生活に繋がる施策の具現化を図るとともに、当該実証実験の先端的技術の実用化を推進することにより、地域における新産業... -
排水ポンプ車の実働訓練
埼玉県ふじみ野市 大雨などによる浸水被害の軽減を図る 現在、排水ポンプ車を4台保有し、内水氾濫などの際には、現地に出動して応急排水活動を行い、浸水被害の軽減に努めています。排水ポンプを迅速かつ正確に設置して排水作業を行うためには、日頃から... -
6月5日(水)3歳ダート三冠競走の頂点「東京ダービー(JpnⅠ)」を実施!立会川駅にレース当日までのカウントダウンを盛り上げる記念装飾が登場!
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、6月5日(水)に、3歳ダート三冠競走の頂点となる「第70回東京ダービー(JpnⅠ)」を実施します。本レースを盛り上げる企画として、TCKの最寄り駅である京急線「立会川駅(副駅名称:大井競馬場)」の駅構内に5... -
オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業 二次公募の申請受付がスタート
オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業事務局 公募期間:令和6年5月7日(火)〜令和6年5月21日(火)12時締切 観光庁は、『オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業』の二次公募を令和6年5月7日(火... -
クリエイション・コア東大阪(南館)入居者の募集について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、中小企業等経営強化法に基づき整備・運営を行う、インキュベーション施設「クリエイション・コア東大阪(南館)」の入居者募集を行います。 「クリエイション・コア東大阪」施設外観 1... -
【鉄道接遇研修】~補助犬ユーザーから学ぶ~鉄道従業員として知っておきたい接遇の極意
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター 名古屋鉄道常滑線大江駅にて、中部地区の鉄道事業者向けの接遇研修を実施します。 特定非営利活動法人日本補助犬情報センターは、厚生労働省および名古屋鉄道と協力し、常滑線大江駅構内にて、身体障害者補助犬... -
国内最大規模のサイクルロードレース「ツアー・オブ・ジャパン2024 堺ステージ」を開催します
堺市役所 「ツアー・オブ・ジャパン」は、UCI(国際自転車競技連合)公認の国内最大規模の国際サイクルロードレースであり、国内8ステージを8日間で走破する都府県をまたぐ唯一のステージレースです。その第1ステージとなる堺ステージでは令和6年5月19... -
B’z 松本孝弘さん応援月間 凱旋公演に向けてULTRAエール!
豊中市 豊中市は、名誉市民であるB’zの松本孝弘さんが5月25日(土)・26日(日)に文化芸術センターで行う凱旋公演の開催に向けて、複数の応援企画を実施します。 松本さんゆかりの品の出張展示や、メタバースとよなかの各エリアでギターを弾くマチカ... -
第 20 回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール 大会で優勝した神奈川選抜チームが知事を訪問します
神奈川県 令和 6 年 3 月 28 日(木曜日)から 3 日間にかけて岐阜県揖斐郡で開催された「JOC ジュニアオリンピックカップ 第 20 回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会」において優勝した「神奈川選抜」のみなさんが、知事を訪問します。(注記... -
最新デジタル技術を学び、地域課題の解決を目指す広島県「神石高原XRスクール」3期生の募集開始(5/1~)
株式会社HERE. 広島県神石高原町と株式会社HERE.(東京都渋谷区・代表:土井昌徳)は2024年7月、最新デジタル技術を地域の生活や経済に活用できる人材を育成する「神石高原XRスクール(第3期)」を開講します。 広島県神石(じんせき)高原町(こうげ... -
日本産食品の輸出が大きく伸長しているマレーシアに輸出支援プラットフォームを設置!
農林水産省 ~イスラム圏におけるハラル対応等を推進~ 5月2日、マレーシアに輸出支援プラットフォームが設置されました。今後、輸出支援プラットフォームが中心となり、ハラル対応を含め、同国における更なる輸出促進に取り組むこととしています。 ... -
令和6年度「東京エコビルダーズアワード」の実施について
東京都 環境性能の高い建築物の普及促進に取り組む事業者を支援します! 東京都は、令和7年度から建築物の環境性能を確保する新しい制度(建築物環境報告書制度)の開始に先立ち、環境性能の高い建築物の普及に取り組む意欲的な事業者を表彰する「東京... -
【お知らせ】「北海道・木育フェスタ2024開会式・「緑の募金」出発式」を開催します
北海道 「緑の募金」にご協力ください。 令和6年5月11日(植樹の日)に道庁ロビーホールにて、ボーイスカウトやガールスカウト等が参加し、令和6年度「北海道・木育フェスタ」の開会式及び「緑の募金」出発式を行います。開会式終了後は、「緑の募金」の... -
C2機関×DMM共同プロジェクト「code:831」 新たに北海道産 行者にんにくとホワイトアスパラなど、5月7日(火)18時〜ご案内開始!
合同会社DMM.com 〜国産野菜の美味しさと楽しさ、その魅力を産地よりお届け〜 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、以下DMM)と、「艦隊これくしょん -艦これ-」の企画開発/運営を手掛けるC2機関は、国産野菜の魅力をお届けする共同... -
奈良県三宅町×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 三宅町をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・三... -
徳島県徳島市×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 徳島市をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・徳... -
VISITS代表の松本が文科省「アントレプレナーシップ推進大使」に就任
VISITS VISITS Technologies株式会社(代表:松本勝、以下VISITS)の代表取締役である松本が、令和6年5月1日付で文部科学省により、アントレプレナーシップ推進大使に任命されました。 アントレプレナーシップ推進大使について 令和4年11月に政府は「スタ... -
栃木県那須町の広大な私有地と廃校を活用して地域DXを推進するドローン人材育成の取り組みを開始
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ~ 地方自治体関係者や民間企業向け研修を実施~ 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:市村 和幸、以下「パーソルP&T」)は、栃木県... -
千葉県柔道整復師会と「災害時等における医療救護活動協定」を締結しました
四街道市役所 四街道市と公益社団法人千葉県柔道整復師会は、災害時等に負傷者に対する応急手当の支援や応急手当に必要な資機材等の提供をいただくことにより、医療救護活動体制の充実を図ることを目的として協定を締結しました。 写真左から四街道市長 ... -
ベアーズ、奈良市・宝塚市と「家事支援連携」開始
株式会社ベアーズ 2024年は既に10の自治体事業と連携 1999年10月に創業し、25年目を迎えた株式会社ベアーズ(本社:中央区日本橋浜町、代表取締役社長:髙橋健志 以下、ベアーズ)は、子育て支援の行政連携を強化しており、2024年5月7日より、奈良県奈良市... -
ヨリミチ部 5月部会!「シンガポールってどんなところ?」開催します!
株式会社キャンパスクリエイト 港区立産業振興センター(東京都港区)で、2024年5月23日(木)に開催!無料申込み受付開始。 港区立産業振興センター(所在地:東京都港区)では、2024年5月23日(木)に、ヨリミチ部 5月部会!「シンガポールってどんなところ... -
【相模原ロックフェス】地元高校生の最優秀賞バンド「TRE@SON」の楽曲『擦れ愛』のMVを公開!
相模原市 「SAGAMIHARA ROCK FESTIVALコンテストステージ」最優秀賞獲得バンドに贈られる特典です 市内の青少年軽音楽バンドを応援するプロジェクト、「SAGAMIHARA ROCK FESTIVAL (サガミハラロックフェスティバル)コンテストステージ」にて最優秀賞を... -
【東京都町田市】『第38回フェスタまちだ2024』開催
町田市役所 「令和6年能登半島地震復興支援」届けよう町田のチカラ! 町田市では、5月11日、12日の2日間、「第38回フェスタまちだ2024」(主催:フェスタ町田実行委員会 実行委員長 石井 幸一郎氏)が町田駅周辺で開催されます。毎年、約5万人が訪れる... -
【埼玉県】過去最多の施設が参加!県庁内福祉の店「かっぽ」27周年フェスタにお越しください
埼玉県 県庁内福祉の店「かっぽ」が、かっぽ27周年フェスタを開催します。 手作りのおいしいパンやお菓子、手芸品などを展示・販売します。今年は過去最多の34施設が出店します。皆様ぜひお越しください。 1 開催期日 令和6年5月15日(水)、16日(... -
日本アセアンセンターが公式ウェブサイトを全面リニューアル
国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター) 新たにデータベースやインタビューコンテンツを追加 国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:平林国彦 以下、センター)は、公式ウェブサイト(http... -
第10回スマート公共ラボ活用事例セミナー『LINEによる「子育て支援」と「防災強化」で地域の安心・安全を作る〜伊豆の国市の事例〜』をテーマに5月31日無料開催!
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 プレイネクストラボ)は、GovTechプログラムの「スマート公共ラボ」で提供している最新の行政DX事例を紹介する無料オンラインセミナーを5月31日(水)... -
【高齢者と家族へ】脳にいいアプリ×健康ポイントサービスの活用 広島県三原市とみはら健康ポイント『はらっポ』実証開始
ベスプラ ~ヘルスケアアプリを活用した健康増進およびデジタルデバイド解消への施策~ 株式会社ベスプラ(社長:遠山 陽介、以下:ベスプラ)は、脳と体の健康アプリ「脳にいいアプリ」を活用した自治体向け健康ポイント連携サービスを、広島県三原市(... -
シブヤフォントアートディレクターライラ・カセムと渋谷区シブヤフォント事業担当者が登壇“モノづくりから学ぶ フクシとデザイン2004 No.1”
一般社団法人FUKU・ WARAI シブヤフォントのアートディレクターライラ・カセムと渋谷区シブヤフォント事業担当者とのクロストーク&ワークショップ!!渋谷区原宿にオープンした最新スポット“ハラカド”にて2024年5月11日(土)開催 昨年度も開催をさせていただ... -
【愛知県半田市】5月5日(日) はたらく車が大集合!名鉄知多半田駅前の元気な地元商店街がこどもの日のイベントを開催!
半田市役所 第12回ランブリングフェスティバルを開催!知多半田駅前の元気な商店街ランブリングタウンが、名鉄知多半田駅東ロータリーでこどもの日のイベントを行います。 https://machinaka-handa.com/%e2%98%86%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e3%83%a9%e3%83%b3%e... -
50名以上が移住希望。地域おこし協力隊DAOで創る新しい関係人口モデル
株式会社あるやうむ 移住者、受け入れ自治体募集中 株式会社あるやうむ(北海道札幌市/代表取締役:畠中 博晶/以下 あるやうむ)は「地域おこし協力隊」と「デジタルコミュニティ(DAO)」を掛け合わせて地域を活性化するサービス『地域おこし協力隊DAO... -
【愛知県半田市】5/3~5/5 ゴールデンウィークは家族みんなでイベントを楽しもう!『正八ちゃんの端午の節句』を開催!〈新美南吉記念館〉
半田市役所 自然豊かな「童話の森」でネイチャーゲーム、竹とんぼおじさんから特製竹とんぼをもらって飛ばし方を教わったり、紙でできた本物そっくりの鎧の試着など、家族みんなで楽しめるイベントを開催します。 https://www.nankichi.gr.jp/Event/event....