政治・官公庁・地方自治体– category –
-
熊本県熊本市 ボランティア活動等にポイントを付与する専用スマートフォンアプリ「くまもとアプリ」をリリース
熊本市 地域活動やボランティア活動への参加の際のポイント付与機能や、避難所運営や災害ボランティアのスムーズな受付機能など、便利な機能を搭載! 熊本県熊本市(市長:大西 一史)は、マイナンバーカードと紐づけた専用スマートフォンアプリ「くま... -
マイナンバーカードの速やかなお受け取りを!
横須賀市 ~市役所からのお願い~ 「申請したけれど、つい億劫でそのままに」「申請したことを忘れてしまった」など、様々な事情があるかと思いますが、マイナンバーカードたちはそんな皆さんを今か今かと待ちわびています。この度、特別なメッセージを添... -
KOSEN Incubate Committee「2023年度後期PoCプログラム 成果発表会」を開催
ReGACY Innovation Group株式会社 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一)は、全国の高等専門学校向けに提供する未来技術を支える人財の育成・輩出を目的としたプロジェクト「KOSEN Incubate Committee(高専イ... -
富永貿易株式会社が企業版ふるさと納税で佐賀県に寄付を実施、「宝の海『有明海』の保全・再生プロジェクト」を応援
富永貿易株式会社 紙パックナチュラルウォーター『U design water』の売上の一部を寄付 富永貿易株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2024年3月14日に佐賀県へ企業版ふるさと納税による寄付を行いました。120本からオリジナルラベルが可能な紙パックのナチ... -
【開催報告】サウジアラビア王国・Manara Minerals Investment Companyとの鉱業投資ラウンドテーブルを開催
JOGMEC ~第三国への鉱業分野における協調投資に向けた日本企業の機運醸成~ JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)は2024年3月14日、サウジアラビア王国Manara Minerals Investment Companyと、昨年12月に締結した包括協力協定に基づき、日本... -
「広島イノベーションベース」1周年記念イベント開催
広島県 【日時】令和6年4月12日(金) 17:00〜21:30【会場】ANAクラウンプラザホテル 広島県は、広島イノベーションベース(以下、「HIB」という。)と共催で「広島イノベーションベース」1周年記念イベントを開催します。本イベントは、ひ... -
都営浅草線新橋駅に駅案内ロボットコンシェルジュを導入します!
東京都 東京都交通局では、東京を訪れる旅行者等に、より快適に東京の地下鉄をご利用いただけるようAIを搭載した対話型の駅案内ロボットコンシェルジュ「ARISA(アリサ)」を令和2年10月から都営大江戸線新宿西口駅に導入し、外国人旅行客の方など年間... -
「都営deぐるっとパス」を発売します!
東京都 ~限定オリジナルデザイン「都営まるごときっぷ」でミュージアムを満喫~ 東京都交通局では、都営交通の1日乗車券「都営まるごときっぷ」と103か所の美術館や博物館、動物園などの入場券・割引券が1枚にまとまったQRコード付きぐるっとパスカード「... -
堺初!日本ツクリダス㈱が「DXセレクション2024」優良事例に選定されました!
堺市役所 左)主催 経済産業省 大臣官房審議官(IT戦略担当) 牛山 智弘 氏 中央)日本ツクリダス株式会社 代表取締役 角野 嘉一 氏 右)審査委員長 明治大学 経営学部 教授 岡田 浩一 氏 経済産業省では、日本全国における更なるDX(デジタルトランス... -
パーソルテンプスタッフ、パーソルワークスデザインと神戸市で神戸市コールセンターのガイドラインを策定しました
パーソルワークスデザイン株式会社 ~わかりやすい・つながりやすい・自己解決に導くコールセンターの実現へ~ 総合人材サービスのパーソルグループで、人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代... -
微生物が作り出すプラスチックでポリ乳酸の生分解性と伸びを改善
産総研 海洋プラスチックごみ問題の解決に貢献 ・ 微生物により生合成されるプラスチック材料をポリ乳酸にブレンドすることで、ポリ乳酸の海水中での生分解を促進・ ブレンドにより、ポリ乳酸の伸びも大幅に改善・ バイオ資源由来プラスチック材料の普及促... -
大阪府堺市の南蛮橋に佇む南蛮人像の名前を巡る絵本「やくそくのリボン」を協働制作いたしました!
株式会社イースマイリー | eSmiley,Inc. YouTubeチャンネル「きっずちゅーぶ」にて絵本の読み聞かせ動画を無料公開!紙の絵本は2024年4月5日に出版・販売いたします。 この度、 絵本をはじめとする書籍の企画・編集・出版事業「キッズチューブ出版」を運営... -
豪州スカボロガス田開発プロジェクトに係る資産買収出資採択および債務保証採択について
JOGMEC ~エネルギー安定供給と環境負荷低減の両立を目指す~ JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)は、エルエヌジージャパン株式会社(以下「会社」)の子会社であるLJ Scarborough Pty Ltd(以下「LJS社」)が参画する豪州スカボロガス田開... -
令和6年度動物愛護センター譲渡推進プロジェクト業務の委託事業者を募集します
神奈川県 動物愛護センターで保護されている動物の譲渡推進を図るために、動物愛護センター譲渡推進プロジェクト業務を行う事業者を募集します。1 募集概要(1) 動物愛護センター譲渡推進プロジェクト業務の内容 ・オンライン譲渡会の企画、実施 ... -
世界高校チアリーディング選手権で優勝した向上高等学校チアダンス部が知事を訪問します
神奈川県 本年2月に米国で開催された「WSPC世界高校チアリーディング選手権」において、総合優勝を果たした「向上高等学校チアダンス部 Shiny Fellows」のみなさんが、知事を訪問します。※WSPC世界高校チアリーディング選手権:毎年2月にアメリカ・フロリ... -
北海道富良野市より「FURANO ARUARU BOOK」発行のお知らせ
富良野市 北海道富良野市は、市民にとっては“当たり前”、移住者にとっては独特と思える富良野の“あるある”をまとめた 「FURANO ARUARU BOOK」を発行いたしました。この冊子は、富良野に新しく移住された方々と長年住む地元の人々が富良野の日常生活を再... -
富良野市が切り拓く未来:「農・スノー共創ラボ」による地域の新たな鼓動
富良野市 北海道富良野市は、シティプロモーションの一環として、フラノデザイン株式会社と共に地域活性化の新境地を開拓するための先駆的なプロジェクト、「農・スノー共創ラボ」を発足させました。この共創ラボは、富良野市の豊かな自然資源と文化を活... -
パブリックテクノロジーズ、石川県小松市での「小松市ライドシェア i-Chan」を拡大。被災者だけでなく、一般市民・来訪者も対象とした本格運行を開始。
株式会社パブリックテクノロジーズ タクシーが不足しがちな夜間の時間帯を中心に、ライドシェアサービスを提供 テクノロジーの力で地域の未来を創る株式会社パブリックテクノロジーズ(本社:東京都中央区 代表取締役CEO:青木 大和)は、「活力ある地方を創... -
パンクチュアルが初任給を25万円に引き上げ
株式会社パンクチュアル 地元の花形職業を上回る初任給を設定し、優秀な人材獲得を目指します 「世界と戦える地域を創る」をミッションに掲げ、自治体のふるさと納税業務の支援を行う株式会社パンクチュアル(本社所在地:高知県須崎市、代表取締役:守時... -
【北海道白糠町】累計寄付者数200万人突破!ふるさと納税への感謝を伝える動画を公開
北海道白糠町 笑顔かがやく太陽のまち・北海道白糠町(しらぬかちょう)は、人口約7,100人という小さなまちですが、令和4年度におけるふるさと納税受入額において全国第4位、受入件数においては全国第3位、過去4年間での累計寄付者数は200万人にも達しまし... -
【東京都町田市】道路の不具合をLINEで通報できるようになりました
町田市役所 町田市では、路面の穴や側溝の破損など、道路の不具合を発見した際に、手軽に情報を提供できるように、2018年4月から「市民通報アプリ まちピカ町田くん」を配信し、市民の皆さまをはじめ多くの方にご利用いただいてきました。この度、より多... -
テラチャージ、政令指定都市の川崎市と電気自動車及び充電器の普及促進に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 EV の普及促進及び脱炭素社会の実現を目指し、実証実験を進めます EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、川崎市と、... -
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』ボイスドラマ第49弾 観音埼灯台編(CV:悠木碧 )を3月29日にニコニコ生放送にて初公開!
株式会社ワールドエッグス 株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。活動の一つとして、灯台に秘めら... -
北陸新幹線石川県内全線開業記念「子供歌舞伎」の首都圏上演及び石川県観光PRの実施について
石川県 公益社団法人石川県観光連盟及び石川県・小松市は、北陸新幹線県内全線開業PRの一環として、浅草こども歌舞伎まつり実行委員会の協力のもと、国内外の多くの 観光客が集まる浅草神社(東京都台東区)において、石川県加賀地域を代表する伝統芸... -
地方自治体がつくる政策プロモーション動画とその取り組みをご紹介します
兵庫県加西市 〜消滅可能性都市と言われた兵庫県加西市が転入超過に転じたワケ!〜 兵庫県加西市は、「子育てしたいまち」を目指して、全国でもトップクラスの子育て支援、具体的には「子育て応援5つの無料化」などを実施しています。この度、当市の取り... -
Another works、J-Startup KYUSHU サポーターズに参画
株式会社Another works ~九州から世界に羽ばたくスタートアップを支援し、九州の経済活性化に貢献~ 複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another works(本社:東京都港区、代... -
ヨシ刈り活動による炭素回収量についての研究論文が「四手井綱英記念賞」を受賞しました!
滋賀県立琵琶湖博物館 当館の林 竜馬専門学芸員が、関西自然保護機構の2023年度「四手井綱英記念賞」を受賞しました。3月3日に大阪自然史博物館で開催された関西自然保護機構2024年度大会において、授賞式典と記念講演が行われました。「四手井綱英記念... -
【京都・宇治田原町 ふるさと納税】自治体職員部門で日本一 ふるさとチョイスAWARD2023
京都府宇治田原町 ふるさと納税の優れた取組を表彰する「ふるさとチョイスAWARD2023」が3月16日、東京都内で開かれ、担当職員の思いや取組を取り上げる「自治体職員部門」で、京都府宇治田原町が大賞を受賞しました。 ふるさとチョイスAWARD2023「自治体職... -
【栃木県内初】矢板市「脳にいいアプリ×健康ポイント」導入
ベスプラ ~ヘルステックベンチャーの技術で、矢板市「やいた元気シニア地域活動応援ポイント事業(お元気ポイント事業)」を支援~ 株式会社ベスプラ(社長:遠山 陽介、以下:ベスプラ)は、栃木県矢板市(市長:齋藤 淳一郎、以下:矢板市)と協定を... -
移住者にやさしい町、富山県上市町。在住者も移住希望者も交流できる「移住@上市町 交流コミュニティ『ウェルカミ』」をぜひご活用ください!
株式会社Asian Bridge 上市町の日常や移住した先輩の声が聞ける! 富山県上市町は、上市町内在住者と移住者や上市町に移住を検討している方が気軽に情報交換できるオンライン交流コミュニティ「移住@上市町 交流コミュニティ『ウェルカミ』」を2022年10... -
カヤック、広島県大崎上島町とふるさと納税事業を基軸にした連携協定を締結
株式会社カヤック 〜ユニークなアイデアと地域の魅力を生かした、新たな付加価値の創造へ〜 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904、以下カヤック)と広島県大崎上島町(町長:谷川正芳)は、ふるさと納税を... -
鹿児島県伊佐市が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル!
プレイネクストラボ株式会社 プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援 プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)は鹿児島県伊佐市(以下「伊佐市」)LINE公式アカウントのリニュ... -
~新1万円札の顔 渋沢栄一のふるさと深谷市~新紙幣発行100日前イベントを開催
深谷市 市長をはじめ、約800人の市民、関係者が参加 深谷市は、郷土の偉人渋沢栄一翁が新紙幣の肖像として発行されるのを祝し、3月25日(月)「新紙幣発行100日前イベント」を開催しました。イベントでは市長による、くす玉開きや新紙幣発行カウ... -
志摩市とシステナが自治体のDX推進に関する連携協定を締結
株式会社システナ 三重県志摩市(市長:橋爪 政吉)と株式会社システナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:三浦 賢治、以下「システナ」)は、持続可能な地域づくりと SDGs 目標達成に向け、自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)推進と ICT を... -
「道の駅グリーンファーム館山」へのカーボンニュートラルLPガス供給開始について
アストモスエネルギー株式会社 給湯やガス空調(ガスヒートポンプ/GHP)にカーボンニュートラルLPガスを採用 アストモスエネルギー株式会社(代表取締役社長:山中 光、以下「アストモスエネルギー」)と、丸高ライフエナジー株式会社(代表取締役社長... -
香港政府観光局「アートスポットへ行こう」キャンペーン 3月25日(月)より開始
香港政府観光局 抽選でオリジナルデザインのサーモボトルをプレゼント 香港行き往復航空券が当たるチャンスも! 香港政府観光局(日本支局:東京都千代田区、日本局長:堀和典)は、2024年3月25日(月)から4月7日(日)まで、香港のアートの魅力を発信... -
ヤングケアラー支援ホームページ「ヤングケアラーのひろば」(正式版)の公開について
東京都 東京都では、広く都民にヤングケアラーについて理解を深めてもらうとともに、ヤングケアラーの方が必要な支援につながるきっかけとしてもらうことを目的に、本年2月にヤングケアラー支援のための新たなホームページ「ヤングケアラーのひろば」(... -
消費者教育教材の新作ができました! ぜひ活用しませんか!!
東京都 キャッシュレス決済・契約トラブル防止 東京都消費生活総合センターでは、消費生活に必要な知識をわかりやすく学べるよう、毎年様々な教材を作成しています。今年度は、学校の先生の協力を得た特別支援学校向けのWeb教材と、弁護士監修による高齢者... -
【自主調査レポート】大雪による予防的通行止めに関する調査
SRC ~予防的通行止めに伴う認知経路、行動変容、施策に対する評価について~ 世論調査・マーケティングリサーチ・交通調査をはじめ、あらゆる分野の社会調査を全国規模で展開する株式会社サーベイリサーチセンター(本社:東京都荒川区西日暮里2丁目40番1... -
【高槻市】新関西将棋会館開館に合わせた周辺環境整備など令和6年度当初予算が可決
高槻市 来年4月からの子ども医療費完全無償化など次世代へも積極投資 3月25日(月曜日)、一般会計1404億1098万7千円、特別会計1112億8518万1千円の令和6年度当初予算が市議会定例会で可決されました。令和6年度当初予算は、2月28日に表明した施政方針に基... -
震災から13年目、浜通り13市町村の写真で制作したカレンダーと、福島県の輝く26名に、福島県/ご自身/未来について伺ったインタビュー動画
福島県 箭内道彦さんらトップクリエイターの下で学び福島県の魅力を発信する道場「誇心館」が送り出す情報発信 福島県クリエイティブディレクターの箭内道彦さんを館長に、本県の情報発信に携わってきたトップクリエイ ターの方々を師範に迎え、県内クリエ... -
<中小企業省力化投資補助事業>中小企業省力化投資補助金の事務局ホームページ及びコールセンターを開設しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、本日、中小企業省力化投資補助事業(中小企業省力化投資補助金)における補助金事務局のホームページ及びコールセンターを開設しました。 ■中小企業省力化投資補助金... -
クリエイション・コア名古屋 入居者募集
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)中部本部は、新事業創出型施設「クリエイション・コア名古屋」の入居者を募集します。 同施設の入居者は、インキュベーションマネージャーの支援により、産業技術総合研究所中部センター等の公的研... -
チャレンジオフィス職員を募集します!
神奈川県 民間企業等への就職を目指す障がいのある人を対象に、就労経験の機会を提供するため、チャレンジオフィスで雇用する会計年度任用職員(非常勤)の採用選考を実施します。 1 採用予定者数 合計10名程度 ・本庁 かながわチャレンジオフィス 7... -
市制100周年を記念してブルーインパルスが「かわさき飛躍祭」の空を展示飛行することが決定しました︕
川崎市 等々力緑地で開催する、川崎が有するポテンシャルを結集した祝賀イベント「かわさき飛躍祭」において、航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が決定しました。 “川崎はすごい︕” “最高に楽しかった︕”という体験と記憶を残し「かわさき飛躍祭」... -
Reach Out Project × ジャーナリスト堀潤氏の8bitNews 生配信番組がスタート『時代のキーワード「グローバルヘルス」を知る夜』
株式会社PoliPoli Z世代目線で持続可能な活動を考える ・初回の番組配信は2024年3月25日(月)20:00〜 https://www.youtube.com/watch?v=0Q1m5JHVQTk ・グローバルヘルス:国際的な視点から人類の健康、感染症予防、医療アクセス向上など幅広い課題に対処... -
認定NPO法人ReBitが「自治体LGBTQ/SOGIEできることハンドブック」を無償公開。40の省庁・自治体の取り組みを掲載し、自治体担当者のLGBTQ施策推進を応援。
認定NPO法人 ReBit 昨年制定された「LGBT理解増進法」を機に、自治体担当者からLGBTQ施策に関する相談が増加。各地での推進の一助となることを願い、自治体のLGBTQ施策に15年間伴走してきたReBitが資料を制作。 ◾️「自治体LGBTQ/SOGIEできる... -
かわさきスペシャルサポーター第2弾KADOKAWA DREAMS 就任決定!!
川崎市 若年層を中心に絶大な支持があり、発信力が高く、本市にゆかりがある著名人等と連携して 2024年7月1日に迎える市制100周年を契機に、市民の「川崎への愛着・誇り(シビックプライド)」の醸成、川崎の対外的な認知度やイメージ向上を図ることを目的... -
オズワルド、空気階段、レインボーが出演!千葉県出身芸人が消費者トラブルを動画で啓発!【千葉県公式PRチャンネル 動画公開のご案内】
吉本興業株式会社 このたび、千葉県と吉本芸人がコラボレーションし、若者に多い消費者トラブルをテーマとした啓発動画を制作いたしました。本動画は、令和4年の成年年齢引下げに伴い、若年層の消費者被害の増加が懸念されることから、これから成年を迎... -
株式会社スカラ、筑波大学体育スポーツ局と大学スポーツ振興に係る連携協定を締結
株式会社スカラ 株式会社スカラ(本社:東京都渋谷区、代表執行役社長:梛野 憲克、東証プライム・証券コード:4845、以下「当社」)と国立大学法人筑波大学体育スポーツ局(局長:高木 英樹、以下「筑波大学」)は、大学スポーツを通じた人材育成や大学...