政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【東京都町田市】「ペーパーティーチャー研修」を開催します
町田市役所 教員免許状を保有しているものの現場から遠ざかっている方や、教員経験のない方(ペーパーティーチャー)の、不安な気持ちや疑問等にお答えします 東京都内の公立小学校においては、2025年4月7日時点で、2021年以来初めて欠員なく教員が配置さ... -
男女共同参画週間記念講演会「女性と3つの健康」
松戸市 ~仕組みを知って心地よく過ごす~ 松戸市では、男女共同参画週間を記念した講演会を行います。「男女共同参画週間」は国民の男女共同参画社会への理解を深めるため、内閣府が設定したものです。 健康には、体の健康、心の健康、そして社会的な... -
「北海道移住相談会2025in大阪」を6月21日(土)に開催します!
北海道 道では、一般社団法人北海道移住交流促進協議会をはじめ市町村、企業等と連携し、移住・定住の促進に取り組んでいます。 この度、大阪府での移住イベント「北海道移住相談会2025in大阪」を一般社団法人北海道移住交流促進協議会との共催により... -
夏休みわくわくイベント「かしぶんFES 2025」の開催について
奈良県 ~ 橿原文化会館で、音楽、昆虫、土器、鉄道などが、まるっと楽しめます~ 奈良県橿原文化会館では、地域がタッグを組み、夏休みにこどもをはじめ多くの方々に楽しんでいただけるよう、橿原市(橿原市昆虫館、歴史に憩う橿原市博物館)、橿原... -
北海道紋別市で地域おこし協力隊DAO(ダオ)開始
株式会社あるやうむ ~2025年6月開始。地域発のデジタルコミュニティを活用し、地域の持続的な発展を目指す~ 北海道紋別市とDAOやNFTなどを活用し地方創生を手掛ける株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)は2025年6月から、地域おこ... -
東京しごと財団『令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金』を新設~最大100万円を支給
令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金 公益財団法人東京しごと財団は、『令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金』を新設しました。本奨励金は、最大100万円を支給し、女性従業員の処遇向上や賃金の引上げを目的としています。 背景 厚生労働省は、202... -
【山梨県初】山中湖村で地域おこし協力隊DAO(ダオ)開始 花きのブランドの向上を目指す
株式会社あるやうむ ~2025年6月開始。デジタルコミュティの力で「花であふれた村」の魅力を発信~ 山梨県山中湖村とDAOやNFTなどを活用し地方創生を手掛ける株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)は2025年6月から、地域おこし協力隊... -
沼津市芹沢光治良記念館 戦後80年連動企画展 「光治良の戦争と平和―『サムライの末裔』―」を開催します
沼津市役所 戦後80年を迎え、本市名誉市民である作家・芹沢光治良(せりざわこうじろう)の作品で、広島原爆の恐ろしさを描いた小説『サムライの末裔』(まつえい)を特集した企画展示を開催します。 1 日 時 令和7年6月13日(金)~令和7年11月30... -
【東京都板橋区】野菜、足りてる?野菜摂取量充足度推定機器を活用した測定会「板ベジチャレンジ」開催
東京都板橋区 野菜充足度を確認して、もっと野菜を食べよう! 6月は、食育月間です。板橋区では、この期間に合わせて、「野菜摂取量充足度推定機器」を活用した測定会「板ベジチャレンジ」を、区役所や区立中央図書館で6月4日(水)、20日(金)、21日... -
節目の100人目を飾るヒーローは?『地方公務員アワード2025』開催・推薦受付開始のお知らせ
株式会社ホルグ 9年9度目の開催!地味派手問わず活躍する地方公務員に光を当てる!今年の受賞者を取材した書籍が商業出版! 株式会社ホルグ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:加藤年紀)は、第9回目となる『すごい!』地方公務員を表彰するイベント『地... -
『自治体DXガイド Vol.6』発行のお知らせ / シティプロモーション・観光DXの潮流 / 激変するふるさと納税市場 を全国自治体へ発送
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、『自治体DXガイド Vol.6』を発行いたしました。 『自治体DXガイド Vol.6』シティプロモーション・観光DXの潮流 / ふるさと納税:激変するふるさと納税市場 特集1「シティプロモ... -
小学生向けおしごと体験イベントを開催します
四街道市役所 - 憧れのおしごとを体験! - 子どもたちが自分自身の将来について興味を深め、働く楽しさを学べるよう、市内の小学生を対象に、おしごと体験イベントを開催します。 市内等のさまざまな事業者や店舗等の協力により、普段は経験できな... -
大阪関西万博サウジアラビア王国館、7週間で世界と交流。多彩なイベントと国際連携で注目を集める
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン ●2025年大阪・関西万博のサウジアラビア王国館は、開館から7週間で70万人以上の来場者を迎え、175以上のイベントを開催し、500件以上のVIP代表団を歓迎した。 ●サウジアラビア王国館が主催した万博テーマ... -
【まじめえひめ公式Xキャンペーン】鬼の町に、舞い戻る!STU48中村舞が鬼北町へ!映画公開記念プレゼントキャンペーン企画を実施
まじめなえひめ研究所 まじめなえひめ研究所(愛媛県松山市本町6丁目7-4・代表秋山真哉・https://majimena.ehime.jp/)で展開中の『まじめなえひめ研究所』公式X(https://x.com/majimeehime)では、映画『鬼ベラシ』(2025年6月13日全国公開)を記念して... -
【限定200本】リタファーム&ワイナリー×Vtuber 龍ヶ崎リンがコラボ!人気ワイン「風のヴィンヤード シャルドネ」を北海道余市町の返礼品として提供開始
株式会社あるやうむ 今回のためだけに描かれたオリジナルデザイン! リタファーム&ワイナリー(本社:北海道余市町、以下「リタファーム」)がVtuberの龍ヶ崎リンとコラボし、人気のワイン「風のヴィンヤード シャルドネ2023」を今回限りのオリジナル... -
令和7年度日本商工会議所青年部が始動「地域の永続的繁栄」に向けた様々な取組みを展開予定
日本商工会議所青年部 YEG Commom 〜心通い合う繋がりを結び新たな未来的創造価値を創出する〜 をスローガンに掲げ、令和7年度日本商工会議所青年部(日本YEG)が活動を開始した。 令和7年度 日本YEG 会長 小野 知一郎 商工会議所青年部は、次代の... -
日商 小林会頭 × 日本YEG 小野会長が対談 ~未来を担う経営者に語った地方創生と青年部の使命~
日本商工会議所青年部 日本商工会議所青年部(日本YEG)は4月25日、都内で全国会長会議を開催。全国416単会の会長が一堂に会する中、小野知一郎会長と日本商工会議所・小林健会頭の対談を実施した。 急速な人口減少が進む日本において、持続可能な社会の実... -
「2025 ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」で「2025 ひろしま宣言」を発出
広島県 ~経済界等を牽引する世界のリーダーが署名、コトラー教授からの推薦も~ 署名式の様子 被爆・終戦80年に広島から経済界の平和への貢献に対する新たな概念「ESGP(環境、社会、ガバナンス、平和)」を提示 広島県は、5月30日に被爆地・広島で開... -
育業応援パートナー事業 協力企業・団体の募集について
東京都 東京都では、育児を「休み」ではなく「大切な仕事」と捉え、育業を社会全体で応援する気運醸成に取り組んでいます。 昨年度の都内男性育業取得率は過去最高の54.8%となり、「育業」に積極的な企業は着実に増加しています。その中でも先駆的な... -
-「叶えたい」を支えたい-チルドレンファースト社会の実現に向けて
東京都 ライフステージに応じた都の支援策や少子化対策の“いま“を伝える都民向けポケットブック及び動画を作成しました! 東京都では、望む人が安心して子供を産み育てることができる社会を実現するために、都民目線でライフステージを通じた切れ目ない... -
アラブ首長国連邦館、2025年大阪・関西万博で来場者数100万人を達成
UAEパビリオン 万博開幕からわずか2か月足らずでの達成UAEパビリオンの力強いストーリーテリングと世界的な魅力を裏付け 2025年大阪・関西万博に出展中のアラブ首長国連邦館(以下、「UAEパビリオン」)は、本日来場者数100万人を達成しました。4月13日の... -
職業体験「中高生リポーター」を募集します
東京都 東京都は、多くの中高生が将来のために職業体験を求めている現状を踏まえ、中高生と企業・団体をマッチングする職業体験の仕組みを今年度新たに構築します。 この取組の一環として、企業・団体が実施する職業体験に自ら参加して取材し、体験し... -
7月25日(金)、富士通レッドウェーブバスケットボール教室を、とどろきアリーナにて開催します!
川崎市 6月1日(日)~申込受付開始。強豪チームの現役選手による直接指導が受けられます! 練習後には選手への質問コーナーや記念写真撮影などの交流があります。 青少年の健全育成、元気のあるまちづくりを推進するため、Wリーグ2024ー25シー... -
「第22回 川崎ものづくりブランド認定製品・技術」を募集します
川崎市 市内中小製造業者等が生み出した優れた製品・技術の優位性や、潜在能力の高さを国内外にアピール 第21回認定式では11件の製品を認定しました 川崎市、川崎商工会議所などで組織する「川崎ものづくりブランド推進協議会」は、令和7年6月1日(日... -
6/22(日)開催 オンライン移住相談会「静岡県東部地域DAY(御殿場市・裾野市)」
静岡県 オンライン移住相談会「静岡県東部地域DAY(御殿場市・裾野市)」を6月22日(日)に開催します。御殿場市・裾野市の職員がじっくり相談を受付けますので、少しでも興味のある方は是非お申込みください。 オンライン移住相談会「静岡県東部地域... -
令和7年・夏 神奈川県庁体験プログラム(インターン)を実施します!
神奈川県 神奈川県庁の仕事内容や職場の雰囲気に触れてみたい学生の皆さまの参加をお待ちしています。また、オンライン形式でのプログラムも実施しますので、遠方にお住まいの方も是非この機会にお申し込みください! 1 対象者 大学、大学院、短期大... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門に住めば、応援がスゴイ!!
鳴門市役所 さらにパワーアップした、4年目の「なるとまるごと子育て応援パッケージ事業」 ▲ 事業の内容をわかりやすくまとめたパンフレットは、市役所や市内医療機関などに設置しています。 応援が“スゴイ”!なるとまるごと子育て応援パッケージ事業とは... -
大阪・関西万博で唯一の出展地域間連合をより大きな輪へ“万博おばあちゃん”が「サンドおばあちゃん(Sandma)」として「サンド・アライアンス」加盟への働きかけを強力にサポート
鳥取県 ~“砂同盟”締結に向け、ウズベキスタン、バーラト(インド)館視察~ 鳥取県は、2025年4月13日(日)に開幕した「大阪・関西万博」にて関西広域連合が設置する「関西パビリオン」の1区画に、鳥取県の代表的な観光資源である「鳥取砂丘」を、鏡で... -
ロボット企業交流拠点「FUN+TECH LABO」でイベントを開催します!
神奈川県 ロボット企業交流拠点「FUN+TECH LABO」にて、県民向けイベント「ロボットスポーツ体験・ロボットふれあいイベント」を開催します! 開催日時 日程:2025年6月7日(土曜日) 時間:9:30~12:00(ワークショップ)※9:15 受付開始 ... -
職場は変わる。熱中症対策「義務化」時代へ。
有限会社エクセルプラン 一般医療機器「コールドラップパーム」が切り拓く、働く人と社会の安全。 有限会社エクセルプラン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:[藤井 里奈])は、科学的知見に基づき手のひらを最適温度(約15℃)で約2時間冷却する一般医療機... -
道南地域でバス運転手として働いてみませんか!!~バス運転手合同就職相談会開催~
北海道 道南地域の8つのバス会社がバス運転手に興味や関心のある方、バス運転手への就職・転職を検討されている方をお待ちしています!未経験の方、大型二種免許未取得の方もお気軽にご参加ください! 就職相談会チラシ 近年の高齢化の進展に伴い、バス運... -
【神奈川県小田原市】小田原移住のリアルが分かる!先輩移住者と話せる参加型移住セミナーを開催!
小田原市 - 小田原のどこに住む?エリア別でわかる、あなたにピッタリな暮らし - 「おだわら暮らし」に焦点を当て、小田原の魅力を伝える移住セミナー「小田原のどこに住む?エリア別でわかる、あなたにピッタリな暮らし」を開催します。 本セミナーでは... -
JAXAベンチャー天地人、Japan Drone 2025 登壇・出展協力のお知らせ
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年6月4日〜6日にかけて幕張メッセで開催される「Japan Drone2025」にて、株式会社山田商会ホールディング(以下、山田商会HD社)、株式会社テラ・ラ... -
官民連携プログラム『TOKYO UPGRADE SQUARE』スタートアップメンバープラスに登録
ベスプラ ~健康アプリ「脳にいいアプリ」の活用により中高齢者の健康・地域活性を促進~ 株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠山陽介)は、スタートアップと行政の連携拠点である「TOKYO UPGRADE SQUARE」のスタートアップに選出... -
生産性向上に取り組む、中小企業、小規模事業者向けの補助金の公募を現在行っております!
神奈川県 長引く物価高騰や深刻な人手不足など、中小企業等の抱える喫緊の課題に対応するためには、事業の生産性を向上させ「稼ぐ力」を安定・強化することが重要です。 そこで、県ではこのための支援として、事業の効率化や経費削減など生産性向上に資す... -
宮崎県都城市に「企業版ふるさと納税」を実施 都城市のスポーツによる地域活性化事業に貢献
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。このたび、都城市(池田 宜永 市⻑)のスポーツの振興に関する事業に対して地⽅創⽣応援税制(企業版ふるさと納税)に関わる寄付を実施し、都城市より感謝状を贈呈されました... -
大阪・関西万博で生まれた友好同盟「サンド・アライアンス」を契機にヨルダン シファ政府代表代行が鳥取砂丘を視察 サンド、アローラサンドとともに平井県知事がお出迎え
鳥取県 鳥取の美しい自然に触れ、さらなる友好を深める 鳥取県は、「大阪・関西万博」にて関西広域連合が設置する「関西パビリオン」の1区画に、鳥取県の代表的な観光資源である「鳥取砂丘」を、鏡で覆われた六角形の室内に10トンに及ぶ鳥取砂丘の砂を敷... -
自治体DX推進協議会、賛助会員GMOグローバルサイン・ホールディングスが行政のDXを加速する「GMOサイン」の電子契約・電子公印サービスを「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」特設ゾーンにて紹介
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたしま... -
【JR東日本×仙台市】ふるさと納税返礼品「JR東日本のお仕事体験プレミアムツアーin仙台駅」実施!
仙台市 仙台市では、東日本旅客鉄道株式会社と連携し、仙台ふるさと応援寄附の返礼品として、「JR東日本のお仕事体験プレミアムツアーin仙台駅」を実施します。一日駅長体験やバックヤード見学など、JR仙台駅の魅力を堪能できる、貴重な体験が盛りだくさん... -
渋谷区内4大学と連携でTokyo Pride 2025に協働ブースを出展
渋谷区 性的マイノリティーの学生が安心して過ごせるセーフスペースづくりに向けて 渋谷区(区長:長谷部 健)は、アジア最大級のLGBTQ+イベント「Tokyo Pride 2025(※1)」において、渋谷区内の4大学(青山学院大学スクーンメーカー記念ジェンダー研究... -
スタンプを集めて豪華景品GET!「愛媛・大分満喫周遊スタンプラリー」
大分市役所 6/1(日)から、豪華賞品が抽選で当たる「愛媛・大分満喫周遊スタンプラリー」を開催します! この取り組みの目的は? 「えひめ・おおいた交流事業」の一環として、愛媛・大分の両圏域の周遊を促進させ、交流人口の拡大および地域経済の活性化... -
戦闘機「ファントム/F-4EJ(改)」の機体を掃除&翼に乗って写真撮影が可能。福岡県築上町ふるさと納税で体験チケットの申込受付がスタート。
株式会社スチームシップ F-4EJ(改)掃除体験+写真撮影+築上町物産館メタセの杜オリジナルF-4EJ(改)記念タオル1枚+築上町物産館メタセの杜お買物券2,000円分のセット返礼品。 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山... -
府内初!ラッピングバスで団員募集
豊中市 豊中市消防局は、消防団活動の周知と団員募集を目的に、阪急バスに現役消防団員がデザインしたラッピング広告を行います。 昨今、全国各地で大規模な地震や水害などの自然災害が多発しており、地域防災力の強化が求められています。その中で、地... -
避難所受付をデジタル化 混雑緩和と迅速な支援へつなぐ
豊中市 豊中市は、災害時の避難所受付において、避難者がスマートフォンなど使って入退所手続きを行える「避難所受付システム」を導入します。 これにより、従来の紙による受付に比べ、混雑を緩和し、スムーズな避難所への入退所が可能となります。 さらに... -
宮崎県延岡市×株式会社PoliPoli 包括連携協定を締結
株式会社PoliPoli PoliPoliの「政策共創」プラットフォームを活用し「第7次延岡市長期総合計画」策定における、効果的な市民意見の反映と効率的な計画策定 政策共創プラットフォームの企画・運営をする株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】物価高の中、選ばれているふるさと納税お礼品の傾向「米の代替食」「手軽なご飯のおとも」「節水」などお礼品選びに節約意識の表れ
株式会社さとふる ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載しているふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。 ■■■POIN... -
3歳ダート三冠競走の第二関門「東京ダービー(JpnⅠ)」をBSイレブンにて生中継!「2025東京ダービー生中継 ~ダート三冠 大一番~」当日は山本昌さん、Lynnさんがゲスト出演!
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、3 歳ダート三冠競走の頂点レース「東京ダービー(JpnⅠ)<6月11日(水)>」をBSイレブンにて生中継をいたしますので、お知らせいたします。 6月11日(水)の「東京ダービー(JpnⅠ)」生中継では、ゲストにスポ... -
カヤック、神奈川県の「三浦半島移住コンシェルジュ業務」を受託
株式会社カヤック 〜「地域資本主義」の実践と、国内最大級の地域の仕事・暮らし・体験マッチングサービス「スマウト」を通じた移住支援の知見を活かし、三浦半島エリアへの移住促進と地域活性化に貢献〜 株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取... -
三浦半島移住コンシェルジュを開設します!
神奈川県 三浦半島エリアへの移住相談や現地案内などを実施 県では、令和6年度に「西湘足柄移住コンシェルジュ」を開設しましたが、新たに「三浦半島移住コンシェルジュ」を開設し、三浦半島エリア(注記1)でも移住相談や現地案内などを実施します。 (... -
みなかみ町20周年コンセプトビジュアル完成
群馬県みなかみ町 -町内在住クリエイターによるアートワークで地域ブランディングを推進- 群馬県みなかみ町は、令和7年10月に合併20周年を迎えるにあたり、町在住クリエイターの協業によるコンセプトビジュアルを制作しました。 利根川源流の町として「...