政治・官公庁・地方自治体– category –
-
のおがたベースにてマルシェを開催します!
直方市 1.概容 昨年の10月からマルシェ出店に必要な知識・ノウハウを、直鞍ビジネス支援センターにて行われたセミナーで学び、その成果を発表する場としてこのたびマルシェを開催します! 「好きなことを仕事にしたい!」と楽しみながらも、いつも頑張... -
よこすかMOVIE「悪質商法から身を守るには」放送について
横須賀市 ケーブルテレビ(ジェイコム湘南・神奈川)では、広報動画「よこすかMOVIE」を制作・放送し、毎月テーマごとに横須賀の取り組みなどを紹介しています。3月のよこすかMOVIEでは、「悪質商法から身を守るには」をお届けします。近年、高齢者への被... -
デジタル化時代の新たな職域 文化継承のプロフェッショナル「デジタルアーキビスト」に注目!
奈良市役所 株式会社誠勝 代表取締役社長 山本大視さん 文化庁は2022年に「博物館法」の改正案を提出し、2023年4月より約70年ぶりに改正博物館法が施行され、各都道府県の博物館は、保管・管理している史資料の「デジタル・アーカイブ化」や、「地域活性... -
【千葉県市原市】「いちミラビジネスコンテスト2023」の受賞者が決定!
市原市役所 令和6年2月17日(土)に市原市で開催された「いちミラビジネスコンテスト2023」において、書類審査を経て選ばれた7名のファイナリストが審査員や観覧者の前でプレゼンテーションを行い、「大賞」「ビジネス賞」「アイデア賞」をそれぞれ選出しま... -
さとふる、「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」で愛媛県3自治体による石川県珠洲市への「代理寄付」の受け付けを開始
株式会社さとふる ~3月1日時点で寄付総額が14億1千万円以上に~ このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締... -
「相談してみた。少しほっとした。」厚⽣労働省
厚生労働省 3月は自殺対策強化月間です。 厚⽣労働省(所在:東京都千代⽥区)は、3⽉の「⾃殺対策強化月間」に合わせ、⾃殺対策に関する国⺠の理解を深めるための啓発活動や、悩みを抱えた⼈に対する各種相談事業の周知活動を強化しています。 2023年の⽇本... -
【WEB限定畜産フェア ばんえい十勝キャンペーン】総計80名様にばんえい十勝ゆかりの素敵な賞品が当たるチャンス!
馬事畜産振興協議会 馬事畜産振興協議会(事務局:公益社団法人中央畜産会)は、地方競馬全国協会の補助事業により、畜産振興の一環として『WEB限定畜産フェア ばんえい十勝キャンペーン』を下記のとおり実施することとなりました。 WEB限定畜産フェア ば... -
【新宿区×地方創生テクノロジーラボ】ウェビナー『現役自治体職員から学ぶ”公民連携”の進め方』を開催!
株式会社地方創生テクノロジーラボ 公民連携/地域課題解決 地方⾃治体と民間企業をつなぎ、地域の課題解決に向けた環境づくりを支援する株式会社地方創生テクノロジーラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:新井一真)は、公民連携事業に積極的に取り... -
3/9(土)リアル忍者の聖地・三重県伊賀市の忍者が大阪天神橋筋商店街に参上!!
伊賀市 第11回伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街2024開催 日本のみならず世界から大注目のNINJA。 3月9日(土)、「忍者市」を宣言している三重県伊賀市の魅力に触れるイベント「伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街」を開催します。 日本一長い天神... -
さあ、ワクワクする未来へ!脱炭素化を一気に加速 「新時代のアクセルをふもう」
東京都 東京都の行政情報がわかる「広報東京都」3月号 東京都では、都政や都民生活に必要な情報を伝えるため、広報紙「広報東京都」を毎月1日に発行しています。3月号は、「ZEV(ゼロエミッション・ビークル)」がテーマ。「ZEV」とは、走行時に二酸化炭... -
官民連携で地域の人材育成に取り組む。宮城県 名亘地場産業振興協議会主催の地場産業成長、活性化を目指す研修に登壇。
レッドホースコーポレーション株式会社 ― 地場産品の商品開発エピソードや産直ECサイト運用のノウハウを用いて講演 ― 地域創生事業をメイン事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役 山田 健介、以下 当社)は、宮... -
高2の1年間を国内留学する「地域みらい留学365」3期生が日本各地で活躍!
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 各地で活躍する「地域みらい留学365」3期生報告会を3月12日にオンラインで開催します! 内閣府が主催し、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市 代表理事:岩本悠)が事務局... -
株式会社藤嘉と「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における避難先の確保を目指して- 四街道市と株式会社藤嘉は、令和6年3月1日(金)に「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結しました。この協定は、災害時における避難先の一つとして、駐車場及び施設の一部を一時... -
【全日本錦鯉振興会 × DMM】 泳ぐ芸術品、日本の国魚「錦鯉」の魅力を世界へ発信! YouTube動画配信スタート!
合同会社DMM.com 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼 CEO 亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM)は地方創生事業(DMM 地方創生)において、一般社団法人 全日本錦鯉振興会の「錦鯉の普及と啓蒙を目的とした国内外へのプロモーション」の一環と... -
富士河口湖周辺のオーバーツーリズム解消を目指して「富士河口湖1周スタンプラリーを開催」
一般社団法人富士河口湖町観光連盟 富士急ハイランドやSDGsまなび館など、スタンプを集めながら観光旅行。ハズレなしで500円から100万円分の商品券が当たる!2024年3月1日から2025年2月28日まで開催 一般社団法人富士河口湖町観光連盟は、富士河口湖周辺の... -
静岡県イメージキャラクター「ふじっぴー」が静岡県PR隊(見習い)へ就任
静岡県 -最新のAI技術で声を手に入れた「ふじっぴー」がついにしゃべる- これまで声がなかった静岡県イメージキャラクター「ふじっぴー」ですが、「もっとみんなとおしゃべりして、お友達を増やしたい!」「静岡県をPRしたい!」という願いがかなって、... -
明日につなげ!持続的な水産資源と環境にやさしい漁業・養殖業
SANKO MARKETING FOODS ~『あふ食堂』では、マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)認証取得の水産物を使った「海と魚と魚食文化をつなぐ」フェアを実施致します。~ 「とる うる つくる 全部、SANKO」飲食事業と水産事業を併せもつ株式会社SANKO MARKET... -
サンワサプライ株式会社と「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における避難先の確保を目指して- 四街道市とサンワサプライ株式会社は、令和6年3月1日(金)に「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結しました。この協定は、災害時における避難先の一つとして、駐車場及び施設の... -
【埼玉県】埼玉県×大宮アルディージャVENTUS 試合観戦チケット付き親子サッカー教室参加者募集!
埼玉県 埼玉県と大宮アルディージャVENTUSは埼玉県におけるWEリーグの発展と女子サッカーの盛り上げを通じた共生社会の実現や女性活躍の推進に連携して取り組んでいます。 3月20日(水曜日・祝日)に、大宮アルディージャVENTUSのホームゲームで、試合... -
岩手県で新たな地熱発電所が稼働
JOGMEC ~安比地熱発電所が営業運転開始~ JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:髙原 一郎)の地熱資源開発資金債務保証を活用した安比(あっぴ)地熱株式会社(本社:岩手県八幡平市、代表取締役:菅野 雄幸氏)の安比地熱発電所が営業運転を開始しまし... -
7月20日開催の現職首長、議員が審査員の自治体向けビジネスピッチ2024に就任した3名の公式アンバサダーを発表
イチニ株式会社 イチニ株式会社(以下イチニ)は多くの首長が審査員として参加する自治体ビジネスピッチに官民連携業界において著名な3名の公式アンバサダー就任を発表いたします。 日本最大級の政治・選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」を運営す... -
特別防犯支援官の山崎怜奈氏が特殊詐欺被害防止のため、サポート詐欺対策、国際電話利用休止の申し込みについて動画で呼びかけ
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐... -
2023年 移住希望地ランキング 1位:静岡県 2位:群馬県 3位:栃木県
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 地方移住(IJUターン)を支援する認定NPO法人ふるさと回帰支援センター2023年の移住相談の傾向、移住希望地ランキング公開 21年にわたり全国の自治体と連携して地方移住を支援する、認定NPO法人ふるさと回帰支援セ... -
理事の交代について
JOGMEC 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構理事(エネルギー事業本部長)浅和 哲及び理事(金属環境・海洋・石炭本部長)五十嵐 吉昭は2024年2月29日付けで退任し、2024年3月1日付けで森 裕之が理事(エネルギー事業本部長)に、関本 真紀が理事... -
【セミナー案内】京都から「企業版ふるさと納税」の可能性を探るセミナーを3月13日(水)にオンライン形式で開催!
京都府 ~官民連携による地方創生の最前線に迫る「企業版ふるさと納税活用セミナー」開催のお知らせ~ 2016年に制度が創設された「企業版ふるさと納税」は、寄付金額も増加しています。地域の活性化の財源として、積極的に取り組む自治体も増えている中、... -
にかほ市長に直接事業を提案できるピッチコンテストを開催!地方での起業や事業展開をより着実に!
秋田県にかほ市 秋田県にかほ市(市長:市川 雄次)は、2024年3月15日に「地方創生の事業展開を行いたい」とお考えの企業に向けて、にかほ市の長であるにかほ市長に直接事業を提案できるピッチコンテストを開催いたします。 ■ 地域活性化事業を募集!有力... -
福井県あわら市のふるさと納税返礼品として「GDOふるさとゴルフプレークーポン」の取り扱いを開始
福井県あわら市 市内3か所のゴルフ場で利用可能 福井県あわら市は、令和6年2月27日(火)から、ふるさと納税サイト「さとふる」におけるふるさと納税の返礼品として、あわら市内のゴルフ場を予約する際に利用できる「GDOふるさとゴルフプレークーポン」の... -
パブリックテクノロジーズ、石川県小松市への「自治体ライドシェア i-Chan」の初導入を支援。2/29から能登半島地震の被災者の方限定で、「小松市ライドシェア」の運行を開始。
株式会社パブリックテクノロジーズ 3/16以降は、北陸新幹線の延伸に伴う観光客の移動手段確保にも寄与する予定。 テクノロジーの力を信じ、地域の未来を創る株式会社パブリックテクノロジーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:青木 大和、以下パブリッ... -
「北海道PRデイズ」を開催します!【3/11・3/12東京:参加費無料】
北海道 「北海道の大学・自治体」と「首都圏企業」のマッチングイベント 最近、北海道では、首都圏企業と大学、自治体が連携したビジネス展開やAIビジネスの芽が生まれつつあります。ぜひ本イベントで、道内の地域や企業の方々と気兼ねなく交流いただき... -
学芸員と歩く!和歌山城魅力発見ツアーを実施
和歌山市 美しい自然と海、豊富な遺構が楽しめる 日本有数の城“和歌山城”城郭史を専門とする学芸員が和歌山市のシンボルである和歌山城を案内します!豊臣家が築き、浅野家が改築し、徳川家が完成させた和歌山城を学芸員と一緒に歩いてみませんか? 和歌山... -
【兵庫県川西市2024】時代絵巻プロジェクションマッピングで彩る
川西市 清和源氏発祥の地 川西市の多田神社で開催 プロジェクションマッピングのイメージ画像 清和源氏発祥の地である兵庫県川西市の多田神社の拝殿で2日間限定の「清和源氏まつり発祥の地 川西 時代絵巻編」(主催:川西市観光協会)をプロジェクシ... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員である株式会社Bocekの協力のもと、「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」「生成AIカオスマップ(自治体版)」の無料配布を開始
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、賛助会員である株式会社Bocekの協力のもと、「自治体での生成系AI/ChatGPT 導入事例88選」の無料配布を開始します。この事例集は、自治体での生成AI導入、生成AI試験導入、生成AIガイド... -
株式会社ハミングバードと横浜市は、『災害時等におけるドローンを活用した支援活動等に関する協定』を締結しました
株式会社ハミングバード 本締結により横浜市内において災害等が発生した際、ハミングバード及び提携パイロットがドローンを活用した支援活動を行います。 ドローンスクール東京を運営する株式会社ハミングバード(東京都渋谷区、代表取締役:鈴木伸彦)と... -
「ボールパークを契機としたまちづくりを推進し、地域の魅力・活力向上を牽引」(ファイターズふるさと納税)北広島市インタビュー記事を自治体DXガイド(WEB版)で公開いたしました
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、『自治体DXガイド Vol.2』に掲載された北広島市 企画財政部企画課 課長 下野 直章様の取材記事を自治体DXガイド(WEB版)で公開いたしました。 この記事では、ファイターズふるさと納税に... -
令和5年度第2回「いいづな歴史講座」を開催
飯綱町 5年間のいいづな歴史ふれあい館の活動をふりかえり、講師みずからの気づきを紹介し、「町の魅力」を科学的に深掘りしていきます。さて、どんな話になるでしょう。どうぞお楽しみに・・・ ■日 時 2024年3月17日(日) 13:30〜15:00 ■会... -
餃子から日本を考える。「すべては餃子になる餃子レシピ」を公開
農林水産省 ~料理研究家リュウジさんとのコラボによるレシピ提案~ 農林水産省は、食と農とのつながりの深化に着目した国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」を展開しています。今年度から身近な食である「餃子」をテーマに加え、餃子と... -
パソナグループ 能登半島地震で被害を受けた被災地復興支援「能登半島地震 復興応援フェア ~石川県物産展~」
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて3月1日~3日まで開催 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、石川県と連携し、2024年1月1日に発生した「能登半島地震」に被災された各地域の... -
【埼玉県戸田市】姉妹都市・美里町と森林整備に関する協定を締結
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、令和5年度中に「2050年ゼロカーボンシティ」の表明を予定しており、その取り組みの1つとして、姉妹都市である美里町と森林整備に関する協定を締結します。 森林整備活動により得られる二酸化炭素吸収量について、「埼... -
中国本土の人気和食店63店舗が総計39,023杯※の日本酒を提供
日本食品海外プロモーションセンター JFOODO主催で日本酒と和食の“究極のペアリング”を中国へ訴求するキャンペーンを実施 日本食品海外プロモーションセンター(以下、JFOODO)は、中国での日本酒販売促進活動の一環として、上海、広州、深圳の和食店63店... -
合同成果発表会(「STARTUP YAMANASHI OPEN INNOVATION PROGRAM 2023」「第5期TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」)を開催します
山梨県 3月7日(木)13:30~17:30 会場+オンライン配信で公開 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、スタートアップ企業との共創(オープンイノベーション)による県内企業の新事業展開を支援するとともに、最先端技術やサービスを有するスタートアップ企業... -
【トルコ】企業研修|民族や出身の異なる人との“非暴力”コミュニケーション
認定NPO法人REALs (Reach Alternatives) 相手の話を受け入れ共感しながら、攻撃的にならない方法で自分の話を伝える 認定NPO法人REALs(リアルズ、Reach Alternatives)(東京都新宿区・理事長:瀬谷ルミ子、以下REALs)は2024年2月、トルコで企業に向け... -
【3月8日(金)から17日(日)まで】留萌市内飲食店でカジカフェアを開催します
北海道 留萌市内飲食店で期間中、るもい産のカジカを使用した限定メニューを提供! 北海道北西部に位置する「留萌(るもい)地域」は、日本海に面し、南北約130㎞、東西約60㎞の南北に長い地域で、南北で異なる自然条件を活かして、稲作・畑作・野菜・果... -
「農泊インバウンド受入促進重点地域」28地域を選定!
農林水産省 ~インバウンドの更なる受入促進を後押しします~ 農林水産省は、農泊地域への訪日外国人旅行者(インバウンド)の更なる受入促進に向け、これまで農泊に取り組んできた地域の中から、「農泊インバウンド受入促進重点地域」28地域を選定しまし... -
外郭環状線の2(石神井台1期)の事業に着手します
東京都 本日(2月29日)、以下の路線について、国土交通省から都市計画事業の認可を取得し、事業に着手いたしますのでお知らせします。 【路線名:外郭環状線の2】 1 施行箇所 練馬区石神井台三丁目~同区石神井町八丁目 2 延長 950m 3 ... -
尾張旭市内の事業者がお店の商品を活かして開発した新しいお土産「旭色みやげ」
尾張旭市 2024年3月1日(金)から販売開始 尾張旭市(市長:柴田 浩)は、市内の4事業者それぞれと協力して「旭色みやげ」を開発し、お土産は、3月1日(金)から販売します。「旭色みやげ」は、令和2年度から尾張旭市が進めるいちじくや紅茶を活かした... -
【岐阜県飛騨市】アニメ映画「君の名は。」で有名になった「飛騨古川駅の跨線橋」を関係人口と協力して一緒に清掃します!
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、市内の困りごとをプログラム化し、市内外の方とマッチングして、交流をしながら困りごとの解決を行う仕組み「ヒダスケ!-飛騨市の関係案内所-」を2020年から実施しています。今回、2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名... -
【兵庫県川西市2024】聴覚障がいへの理解を深めよう「第35回耳の日の集い」を開催
川西市 聴覚障害と防災 聞こえない人も聞こえる人も一緒に学ぼう 【チラシ】第35回耳の日の集い 兵庫県川西市では、3月3日の「耳の日」にちなみ、3月2日(土)に「第35回耳の日の集い」(主催:第35回耳の日の集い実行委員会、後援:川西市、川... -
南関東三冠馬ミックファイア号グッズが当たる抽選会も!JRA×TCK 3歳ダート三冠創設記念イベント3月16日(土)・17日(日)にJRA中山競馬場で実施!
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、3月16日(土)・17日(日)の2日間、JRA中山競馬場にて「JRA×TCK 3歳ダート三冠創設記念イベント」を実施します。JRA中山競馬場では、芝クラシック三冠初戦「皐月賞(GⅠ)」とその前哨戦として3月17日(日)に... -
「東京のまちづくり(3・4月号)」を発行しました
東京都 建設局では、広範な局事業を都民に分かりやすく紹介する広報紙 建設局ニュース「東京のまちづくり」を発行しています。このたび、3・4月号を発行しましたのでお知らせいたします。 ◆特集1 企画展 世界自然遺産「小笠原諸島展」 【父島(写... -
地域中小企業の人的資本経営を支援 『地域の人事部』実証事業 報告会「地域の人事部の可能性と社会的価値」 3月12日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナJOB HUB(本社:東京都港区、代表取締役社長 髙木 元義)は、地域の支援機関が一体となり、中小企業における経営課題解決やイノベーション創出に向けた多様な人材活用を支援する「『地域の人事部』機能構築モデル事...