政治・官公庁・地方自治体– category –
-
第1回TIBピッチ開催!~ファーストカスタマーの取組を本格展開!~
東京都 東京都では、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下、「TIB」という)を開設し、様々なプレイヤーと連携し、支援プログラムやイベントなどを展開しています。 このたび、TIBにおけるス... -
【信州八ヶ岳】4月6日(土)富士見高原リゾートの天空カート運行開始
長野県富士見町 ~創造の森で新緑彩る春の訪れを感じよう。~ 最高のロケーションが待つ展望台まで、自動運転「天空カート」を使ってのんびり散策が楽しめます。 信州八ヶ岳の麓にある富士見高原リゾートでは、4月6日(土)より「天空カート」のグリーン... -
リーチマイケル選手スペシャルインタビュー「夢への道は“あきらめない心”」
東京都 こども達の“もっと見たい!もっと知りたい!”を引き出す「広報東京都こども版」3月号 東京都は、こども達の東京に関する知識を深め、都政への理解を促進していく取り組みとして、毎月1回「広報東京都こども版」を配信しています。3月号のテーマ... -
GRAND CYCLE TOKYO 令和6年度『レインボーライド・マルチスポーツ』開催日決定!
東京都 〜今年もレインボーブリッジを自転車で疾走しよう!〜 今年で3回目となる、レインボーブリッジや東京ゲートブリッジを自転車で走り抜けるライドイベント「レインボーライド」と、自転車をはじめ様々なスポーツが体験できるイベント「マルチスポ... -
北海道八雲町とTOPPAN、アイヌ文化・歴史を学ぶ教育コンテンツを製作
TOPPANホールディングス株式会社 小学生向け教育コンテンツを共同で製作。教材と連動した地域観光ガイドコンテンツと合わせて、アイヌ文化・歴史の理解醸成に貢。 北海道二海郡八雲町(町長:岩村 克詔)と、TOPPAN ホールディングスのグループ会社であ... -
ASEAN最大市場であるインドネシア展開のビジネスチャンス!スタートアップを始めとする企業のマッチングにより 両国のビジネス創出を目指すMOUをインドネシア商工会議所と締結
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、2月28日(水曜)、インドネシア商工会議所(Indonesian Chamber of Commerce and Industry:KADIN)との間で、スタートアップ分野でのビジネスマッチング、商談会の... -
中小企業再生ファンド(令和2・3年度補正予算)「とうきょう・かながわ中小企業支援3号ファンド投資事業有限責任組合」に出資を行う組合契約を締結
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、令和3年度補正予算「中小企業再生ファンド出資事業」において、株式会社東京リバイタルが運営する「とうきょう・かながわ中小企業支援3号ファンド投資事業有限責任組... -
企業の皆様との「つながり」を「チカラ」に! ほっかいどう応援セミナーを開催(札幌/大阪)
北海道 2024年1月31日には北海道札幌市、2月14日には大阪府大阪市にて開催しました 北海道では、地域の支援ニーズと企業や団体の皆様の応援ニーズのマッチングを通じて、多様化・複雑化する地域課題を解決するため、様々な取組を展開しています。 ほっか... -
【横浜市ふるさと納税】JVCケンウッド社製のポータブル電源やオーディオ、ワイヤレスイヤホンが新登場!
横浜市 JVCケンウッド社製Victorブランドの家電返礼品が3種類登場 横浜市内に本社を構える株式会社JVCケンウッド社製の家電返礼品を新たに3種類5点追加します。また、3月1日に、8つ目となる新たな寄附用ポータルサイトとして、JR東日本が運営する「J... -
国土交通省、エン・ジャパンでDX5職種の募集開始。
エン・ジャパン 業務改革、セキュリティ、データ利活用など副業ポジション3職種に加え、常勤ポジション2職種を新設。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年2月29日(木)より、国土交通省の『ソーシャルイン... -
3/30(土)10:30~/14:00~世田谷区立教育総合センター主催ワークショップに株式会社KEC Miriz「プロクラ」登場!
株式会社KEC Miriz 株式会社KEC Miriz(本社:大阪府大阪市阿倍野区、取締役社長:冨樫優太)は、世田谷区立教育総合センターのSTEAM教育講座の中で、3月30日(土)に小学生を対象に「マイクラ×プログラミング×SDGs」のワークショップを実施いたします。 ワ... -
【埼玉県】埼玉版SDGs推進アプリ『S³(エスキューブ)』を リニューアル
埼玉県 ~浦和レッズと連携したキャンペーンを実施~ 県では、県民の皆さまがSDGsを気軽に学べるツールとして、埼玉版SDGs推進アプリ『S³(エスキューブ)』(以下「本アプリ」という。)を令和3年11月から提供しています。 このたび、より多くの方に本... -
地震に伴う製品事故に注意!
独立行政法人製品評価技術基盤機構 ~二次災害を防ぐため平時から備えよう~ 東日本大震災(2011年3月11日発生)からまもなく13年になります。その間にも、2016年発生の熊本地震や2018年発生の北海道胆振東部地震など大規模な地震が発生しています。本年... -
江田島市初!求人情報ガイドを作成しました! - 島の人材不足解消へ -
江田島市 市内事業者の深刻な人材不足や雇用のミスマッチに対応するため、江田島市初の求人情報ガイドを発刊、あわせて求人情報サイトも公開します! 初めて発刊される「江田島市求人情報ガイド」 1 深刻な人材不足 江田島市内の事... -
NEC、官庁・自治体のお客様向け「事例から紐解く行政の業務改革-NECデジタル・ガバメントDay-」開催!(3/5オンラインセミナー)
日本電気株式会社 NECは、行政分野における業務改革の事例を通じて、業務効率化や働きがいを得やすい環境づくりについて考えるオンラインセミナーを開催します。サッカーから地方創生に取り組む岡田武史氏による基調講演をはじめ、行政機関における生成AI... -
横浜市の『新たながん対策』の推進
横浜市 自治体初の取組も含む7つの新たな取組を開始します! 横浜市では、市民の9割以上が、がんをこわいと思っており、身近な人ががんにり患した市民は約10人に8人です。(令和6年横浜市がんに関するアンケート)そこで、市民の皆様が安心して生活でき... -
そよら古川橋駅前3階に「くらしの相談窓口」を開設
門真市 2024年2月26日(月)、門真市消費生活センターと門真市女性サポートステーションWESSがそよら古川橋駅前へ移転し、「くらしの相談窓口」と総称し、消費生活相談や女性のための相談、法律相談など、暮らしに身近な相談にワンストップで対応します。■... -
【3月27日開催】身体障害者補助犬啓発イベント「ほじょ犬ってなぁに?in 大阪」
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター 盲導犬、介助犬、聴導犬に関するデモンストレーション&トーク 特定非営利活動法人日本補助犬情報センターでは、厚生労働省、大阪府、イオンモール株式会社の協力のもと、2024年3月27日(水)イオンモール大日... -
TOPPAN、「自動同時通訳システム向けUIデザインルール」を策定
TOPPANホールディングス株式会社 総務省の委託研究として、自動同時通訳が利用されるデバイス・シーンに応じた最適なレイアウトやシステム設計のUIを提言、自動同時通訳の社会実装を推進 TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社(本... -
ATOMica北九州に102名の就活準備・転職相談者が集合!『キタキューIT JAM』開催レポート
株式会社ATOMica 〜北九州エリアの注目IT企業が、学生をはじめとするIT就職・転職希望者をサポート〜 ソーシャルコワーキングスタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下ATOMica)が運営するコワーキン... -
飯綱町で「しごとの学校フェスタ」開催
飯綱町 ~ 飯綱町の小商い講座受講生が等身大の仕事を生み出して出店 ~ 飯綱町では、地域の活性化を目指し、より良い未来に向けて自ら行動できる人を増やすため、2016年から、子どもから大人までが参加できる学びの講座「いいづなフューチャースクール... -
【滋賀県初】ジーアイビー、近江八幡市・金田学区まちづくり協議会との三者間協定を実現
株式会社ジーアイビー ―行政・市民・企業が一体となり、安全なまちづくりへ前進― コインランドリーを全国に266店舗(2月29日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国50か所目となる災害協定「災害時... -
ベスプラ、「NAGANOスマートシティコミッション(NASC)ビジネスプランコンテスト」大賞受賞
ベスプラ ~「健康」と「商業」を持続可能にするNASCとデジタルサービスの共創提案~ 脳科学に基づいた脳の健康維持スマートフォンアプリ『脳にいいアプリ』を運営する株式会社ベスプラ(東京都渋谷区、代表取締役CEO:遠山 陽介、以下当社)は、2024年2... -
国際女性デー記念イベント【EUと日本の経験から考える〜平等かつインクルーシブな女性の政治参画に向けて】都内会場&オンラインにて3月5日(火)開催
公益財団法人ジョイセフ 国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)は、3月8日の国際女性デーに際し、駐日欧州連合代表部が3月5日(火)に主催するイベント「国際女性デー記念 EUと日本の経験から考える〜平等かつインクルーシブな女性の政治参画に向けて... -
『自治体DXガイド Vol.2』発行のお知らせ/特集「シン・ふるさと納税2024」 巻頭は北海道北広島市 ファイターズふるさと納税 / ココふる・ ふるさとシコメル・食べチョクふるさと納税・ ふるなび
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、『自治体DXガイド Vol.2』を2024年2月に発行いたしました。特集「シン・ふるさと納税2024」、巻頭にて北広島市のふるさと納税プロジェクト、「ファイターズふるさと納税」を紹... -
みんなで創るTokyo Innovation Base 協働プロジェクトの実施事業者を募集します!
東京都 東京都(以下「都」という。)は、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からス タートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点「Tokyo Innovation Base」(以下「TIB」と いう。)の構築を進めています。現在、TIB ... -
【3月1日~】奈良市消防局公式マスコットキャラクター「なっぴぃ」LINEスタンプを販売します
奈良市役所 概要 令和6年3月1日(金)から3月7日(木)、あで『令和6年春季全国火災予防運動』が実施されます。それに際し、奈良市消防局公式マスコットキャラクター「なっぴぃ」のLINEスタンプを販売します。 販売開始日 令和6年3月1日(金) 販売サイト ... -
【人気バスケ漫画家による初出しNFTアート】岡山県津山市とトライフープ岡山が展開する「TRYHOOP&TSUYAMA CITY Premium NFT 2023-24」ふるさと納税で限定50個受付開始
株式会社あるやうむ 岡山県津山市とトライフープ岡山のコラボふるさと納税NFT「TRYHOOP&TSUYAMA CITY Premium NFT 2023-24」を2024年3月13日(水)18:00よりリリースします。本返礼品は【トライフープ岡山×岡山県津山市コラボ特設ページ】より50個限定で寄... -
【岡崎市ふるさと納税】「家康行列 隊列参加チケット」をふるさと納税の返礼品として出品
岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会 岡崎市へのふるさと納税で、暦年の時代絵巻の一員になるプレミアム体験をお届け。昭和34年から続く伝統行事に参加できる初の試み 愛知県岡崎市(市長:中根康浩)はこのほど、令和6年4月7日(日)に開催する春の恒... -
成果発表会開催のご案内「Nara Crafts’ Cross Project」
奈良市役所 奈良市では“次代の⼯芸作家のフロントランナーを創出する”をコンセプトに、⼯芸に関する多⾯的な⽀援を展開する「Nara Craftsʼ Cross Project(NCCP)」を実施し、本事業のメインプロデューサーである株式会社和えるにより半年の間、2⼈の若... -
暴力団排除イベント with 東京グレートベアーズ
東京都 暴力団・準暴力団等を許さない! 東京都は、暴力団の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、プロバレーボールチーム「東京グレートベアーズ」の協力を得て、「暴力団と交際しない」「暴力団を恐れない」「暴力団に資金を提供しない」... -
令和6年能登半島地震「応急仮設住宅」に家電・生活用品の提供を決定 本日、第一弾を出荷
アイリスオーヤマ株式会社 このたびの令和6年能登半島地震により被災されました方々に、心よりお見舞い申し上げます。 一日も早い被災地の復旧をお祈りしています。 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、令... -
北海道大樹町、SPACE COTAN、三井物産北海道支社が北海道スペースポートの発展と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
SPACE COTAN株式会社 宇宙港の発展で協力、宇宙版シリコンバレーの早期実現を目指す 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下、HOSPO)」を運営・事業推進する北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長 黒川豊)とSPACE COTAN株式会社(北... -
淡路島や世界、日本全国の各地域にまつわる伝承を題材にした漫画作品のグランプリを決定『第四回 全国くにうみ漫画ワールドカップ 表彰式』3月3日開催
株式会社パソナグループ 淡路島のシアターレストラン「HELLO KITTY SHOW BOX」にて実施 全国くにうみ漫画ワールドカップ実行委員会(理事長:上崎 勝規 洲本市長、事務局:株式会社パソナふるさとインキュベーション)は、国内外より集まった淡路島日本遺産... -
ロシア・ウクライナ国際的武力紛争:行方不明者は23,000名
ICRC ©ICRC 赤十字国際委員会(ICRC)は、2万3,000人の行方不明者の安否確認に努めています。捕虜になったか、殺害されたか、あるいは故郷を逃れて連絡が取れなくなったか、さまざまな事情により家族はその消息をつかめていません。戦争がもたらす筆舌に... -
北海道”ひだか”への移住を考えてみませんか?
北海道 地域のコミュニティ-や日々の暮らし方などをテーマに”ひだか”を紹介します! 北海道日高振興局では、北海道内外で移住を検討している方々に向けて、日高地域への移住促進に向けた情報を発信するため、管内各町の移住担当者等が出演する「北海道“ひ... -
全国の地下鉄初!都営地下鉄に「翻訳対応透明ディスプレイ」を試験導入します
東京都 都営大江戸線都庁前駅にて令和6年2月29日(木)から開始 東京都交通局では、デジタル技術を積極的に活用し、インバウンドや聴覚障害のあるお客様など誰もが利用しやすい環境整備を進めています。 令和7年に東京で開催される東京2025世界陸上、... -
【福島県郡山市】公共R不動産の飯石 藍 氏が来郡!まちづくり勉強会「まちの多様なひとと作り・育むまち」を開催![福島県郡山市役所]
郡山市 今、注目の池袋の事例を参考に、一緒に“まちづくり”について考えてみませんか? こおりやま公民協奏エリアプラットフォームが郡山市と連携し、3月17日(日)にビッグアイ7階市民交流プラザ和室 (福島県郡山市駅前二丁目11‐1)で、公民協奏による... -
京都府福知山市と福知山高校がシティプロモーションアワードでW受賞!地元の武将・明智光秀から受け継ぐ「まちづくりへの挑戦心」を表した2企画
京都府福知山市 ◆福知山市「福知山の変」 金賞・審査員特別賞 ◆福知山高校「#アフター大河バトンプロジェクト」 奨励賞 京都府福知山市と京都府立福知山高等学校のシティプロモーションの取り組みが「第3回シティプロモーションアワード」の金賞と奨励賞... -
京都府福知山市と福知山高校がシティプロモーションアワードでW受賞!地元の武将・明智光秀から受け継ぐ「まちづくりへの挑戦心」を表した2企画
京都府福知山市 ◆福知山市「福知山の変」 金賞・審査員特別賞 ◆福知山高校「#アフター大河バトンプロジェクト」 奨励賞 京都府福知山市と京都府立福知山高等学校のシティプロモーションの取り組みが「第3回シティプロモーションアワード」の金賞と奨励賞... -
【UEFN講義レポート】ICT時代の子どもたちに、論理的思考力向上につながる学習支援を実施
monoAI technology株式会社 monoAI technology株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:本城嘉太郎、東証グロース市場:証券コード5240、以下「当社」)は、2024年2月17日(土)に、鹿児島県のeスポーツ総合施設「mirai JAPANNEXTPARK」にて開催さ... -
【参加者募集】特定技能制度勉強会を開催します!
北海道 特定技能制度の概要、特定技能外国人の受入事例等分かりやすく解説 根室振興局では、管内でも、年々、特定技能外国人の人数が増加しており、特定技能制度のニーズが高まりつつあるなどの背景を踏まえ、更なる外国人材の受入に繋げることを目的と... -
「#SAGAジモト青春ソング」プロジェクトの楽曲「FIND YOU」がついに完成! 3月2日(土)14時より、高校生たちのリアルな青春が詰まったミュージックビデオを公開!
佐賀県 佐賀を舞台に「やりたいことや夢、自分自身を“探す”」という意味を込めて、ベリーグッドマンが佐賀県の高校生の想いを乗せたオリジナル楽曲を制作。 佐賀県は、若年層向けの魅力発信を目的に「高校生たちが、自分たちで地元の良さを見つけてもら... -
磐田市公式LINEに「粗大ごみ戸別収集の申請」の機能を追加
磐田市役所 磐田市公式LINEの家庭ごみメニューに「粗大ごみ戸別収集の申請」の機能を追加し、24時間365日、開庁時間を気にすることなく申請することが可能になりました。 静岡県磐田市では、無料コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した磐田市LINE公式... -
シリーズ通算90万食突破!人気シリーズ「東北福興弁当」第12弾 お披露目試食会 3月6日開催(ホテルメトロポリタン仙台)
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)東北本部は、東日本大震災からの復興に続く発展を目指す“福興(ふっこう)”を祈念した幕の内弁当「東北福興弁当」の販売に先立ち、お披露目試食会を3月6日(水曜)、ホテルメトロポリタン仙台にて開... -
温泉道場と埼玉武蔵ヒートベアーズ、埼玉県公園緑地協会が「連携・協働事業に関する包括連携協定」を締結しました
株式会社温泉道場 観光やスポーツなどを通して、それぞれの持つ強みを活かし地域を盛り上げます。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)ならびに、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ(埼玉県熊谷市、代表取締役 角晃多)は、公... -
【埼玉県】埼玉スタジアム2〇〇2、2階コンコースのトイレが全室改修完了!
埼玉県 県では、埼玉スタジアム2○○2をより快適にご利用いただけるよう、浦和レッズや指定管理者と施設の改善に取り組んでおり、その一環としてトイレの改修を令和2年度から進めております。 このたび、2階コンコースの全てのトイレの改修が完了し、令... -
【国立アイヌ民族博物館主催】 プンカㇻ協働展示「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」の開催について
文化庁 文化庁国立近現代建築資料館(東京都文京区湯島)で、アイヌ文化でつながる博物館等ネットワーク(愛称プンカㇻ)協働展示「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」を開催! アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民... -
春の献血キャンペーン
東京都 ~企業と連携して献血の協力を呼びかけます~ 東京都では、3月1日から3月31日までの期間、春の献血キャンペーンを実施します。 血液は人工的につくることができず、長期間保存することもできません。病気やけがで輸血を必要としている方々に、血液... -
【参加募集】3月15日(金)道南サミット・地域コーディネーター研修を開催します!
北海道 江差町の未来の「まちづくり」を皆で考えよう! 道南サミットは、令和6年3⽉15⽇(金)10:00~16:00に、檜山管内江差町の現状や課題について学びながら、道南のプレイヤーなどとともに地域の未来などについて議論を行う「地域コーディネーター研修...