政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【福岡県久留米市】第19回城島エツ祭開催 エツ料理と地場産品に「ご満エツ」を
筑後地区観光協議会 エツ料理の限定販売や和太鼓演奏、地場産品の軽トラ市など出し物も盛り沢山!ぜひ六五郎橋河川敷公園へお越しください。 前回のエツ祭の様子 会場の様子投げ網体験 久留米市城島町で、今だけここだけの貴重な魚"エツ"をテーマに「城... -
“航空祭”フェスティバルⅢ in NEOPASA浜松(下り)
中日本エクシス株式会社 ~ブルーインパルスと航空祭が体感・体験できるスペシャルイベント~ 中日本エクシス株式会社 遠州支店(浜松市、支店長 河原崎(かわらざき) 圭(けい)志(じ))と株式会社ドリーム・キャンバス(東京都墨田区、代表取締役 大澤... -
災害時の外国人旅行者への対応について学べるセミナーの参加者を募集します!
東京都 (令和7年度第1回)「観光事業者のための災害時対応力向上セミナー」 本セミナーを受講することで、観光事業者の皆様が、首都直下地震発生時に必要な備えや事業継続計画への理解を深め、実効性のある対策を講じることが可能になります。皆様の... -
旧文化会館等跡地活用 公募型プロポーザルで優先交渉権者が決定! / 兵庫県川西市
川西市 子ども・子育て世帯の「楽しく、充実した日常」に向けて 兵庫県川西市では、キセラ川西事業エリアの北側に位置する旧文化会館等跡地を活用する事業者を令和6年12月から募集。 5社から事業提案をいただき、いずれも市のコンセプトに沿った意欲的... -
がん検診の大切さを伝える「父の日キャンペーン」を実施します!
東京都 ~いつまでも元気でいてほしいお父さんにメッセージを~ 東京都では、がん予防・がん検診受診率向上のため、6月15日の父の日にあわせ、がん検診の大切さを伝える「父の日キャンペーン」を実施します。いつまでも元気でいてほしいお父さんにメッセ... -
『水道週間イベント』を横浜市役所アトリウムで開催します!
横浜市 水道工事の体験コーナーやキャラクターグリーティングも! 第67回水道週間にあわせ、横浜市水道局では、6月7日(土)に「水道週間イベント」を開催します。 1 日時 令和7年6月7日(土) 10時00時から15時00分まで 2 会場 横浜市役所アトリ... -
女性たちが心地よい眠りにつける“社会”を創る。「SoilxPolicy Fund」基金、非営利株式会社ピロウを採択
株式会社PoliPoli ピロウによる「起業における性被害予防」に関する政策提言に向け、委託とノウハウ支援へ 「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと公益財団法人Soilの共同企画 「儲からない」けど「意義がある」社会課題解決に挑む団体に、政策提言事業... -
15万輪のゆりが咲く公園で楽しむ一ヶ月:ゆりフェスタ2025
坂井市役所 福井県坂井市の花「ゆり」の祭典、ゆりフェスタが5月30日から6月30日まで開催されます。開催初日のオープニング式典には坂井ほや丸も登場します。 6月~7月に見ごろを迎える種類が多いゆりの花。ゆりの里公園ではゆりの見頃に合わせて... -
徳島市ふるさと納税 LINE登録者限定アンケート実施のご案内
徳島市 6月13日(金)に、徳島市公式LINE「ふるさと納税」セグメント登録者へアンケートを配信します 日頃より、ふるさと納税をご利用いただきありがとうございます。 おかげさまで、本市の寄附金額は年々上昇しており、様々な事業へ活用させていただ... -
昭島市に対し「企業版ふるさと納税」を活用した「心豊かに安心して住み続けられるまちをつくる事業」への寄附を実施しました
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦、以下「クリタ」または「当社))は、クリタグループの研究開発・イノベーション創出拠点が立地する「Kurita Innovation Hub(KIH)」、ならびに、当社ラグビーチーム「クリタウ... -
「Hokkaido移住フェス オンラインイベント」の開催について(第1回目/全6回)
北海道 先輩移住者をはじめとしたゲストを招き、トークセッションを行う交流イベント『Hokkaido 移住フェス オンラインイベント』を 開催します。 北海道で働くということ、先輩移住者に気になるお仕事のこと、聞いてみませんか? 【開催概要】 日 ... -
令和7年度 京都府「京都若者ライフデザイン推進事業(プレコンセプションケアセミナー)業務」を受託
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、京都府の令和7年度「京都若者ライフデザイン推進事業(プレコンセプションケアセミナー)業務」を株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取... -
半田市の中心市街地活性化の取組や魅力を発信!中心市街地活性化情報誌『ハンズオン』を発行!
半田市役所 何かコトを起こしたい人や誰かとつながりたい人が自然と集まり、交流する、中心市街地がそんな場所となるよう、中心市街地活性化の取組や魅力を中心市街地活性化情報誌『ハンズオン』を通じて発信します。 中心市街地の魅力や活性化に向けた... -
トルビズオン、唐津市で生成AIとドローンを活用した「空のまちづくりワーク」を実施
トルビズオン 唐津市DXイノベーションセンターと、官民連携で新たな地域ソリューションを提案 ドローン空路整備事業を手がける株式会社トルビズオン(福岡市中央区、代表取締役 増本 衛、以下「トルビズオン」)は、佐賀県唐津市の唐津市DXイノベーション... -
「南アルプスサイクルアドベンチャーロングライド120」の参加者募集中!
山梨県 ~普段走れない山岳秘境ライド~ 地域スポーツコミッション「やまなしスポーツエンジン」は、山梨県、南アルプス市、市川三郷町、早川町、身延町、富士川町と連携し、南アルプスの自然を舞台にした特別なサイクルイベント「南アルプスサイクルアド... -
[6/26開催]3年連続で社会人口増を実現した北海道安平町に聞く “子育て世代に向けた在宅ワーク支援から学ぶ!地域活性化のヒントとは?!“
WHITE株式会社 〜町民向けリスキリング支援(ITスキル学習等)など地域活性化に取り組んでいる安平町役場と支援を行うWHITE株式会社が登壇し、プロジェクトの背景、課題、現場のリアルについてお話しするウェビナーを開催〜 法人向けDX人材育成サービス「M... -
いいづな歴史ふれあい館リニューアルオープン式典ならびに一般公開開始のお知らせ
飯綱町 いいづな歴史ふれあい館常設展示室の改修工事が完了し、リニューアルオープンします。 6月6日に関係者による記念式典、また、6月7日には一般公開が始まります。 新たな展示を通して、この地に生きた人々の息づかいに触れてみませんか。 生まれ変わ... -
青森県六ヶ所村の『つながる・ろっかしょLINE相談事業』として、ファミワンがオンライン相談サービスを開始
株式会社ファミワン ヘルスケア相談とメンタルヘルス相談を気軽に、匿名で相談 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス... -
渋谷区・ホノルル市 姉妹都市提携1周年記念事業
渋谷区 区職員などによる「オリジナルアロハシャツ」着用を通じた地域貢献と国際交流の推進 渋谷区(区長:長谷部 健)とアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市(市長:Rick Blangiardi)は、令和6年5月31日に「姉妹都市提携に関する協定」を締結し、今年で1周... -
「こどもスマイルムーブメント大賞」の募集を開始します
東京都 東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、官民が一体となって「こどもスマイルムーブメント」を推進しています。 本ム... -
【神奈川県小田原市】おくちのけんこうフェスティバルの開催
小田原市 Love&Teeth~おくちをケアして健口生活~ 6月4日~10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、市民が歯や口腔に関心を持ち、虫歯や歯周疾患、口腔機能についての理解を深めることを目的としてイベントを開催します。子どもから高齢者まで、どの... -
【2025大阪・関西万博 パキスタンパビリオン】5月27日にパキスタン連邦商業大臣による記者会見を実施
パキスタンパビリオン ~「パキスタンの未来をつなぐ貿易と文化の架け橋」をテーマに商業大臣が語る、持続可能な成長と国際協力への展望~ 2025年5月27日、大阪・関西万博内メディアセンターにて、パキスタン・イスラム共和国のジャム・ カマル・カーン連... -
【6/5(木)開催】政策提言イベント「Policy Pitch」若者の声がグローバルヘルスの未来を切り開く
株式会社PoliPoli 5団体の若者による政策提言を実施。岸田文雄議員、木原誠二議員、渋澤健 氏が「『新しい資本主義』が拓く健康安全保障の新機軸」をテーマにパネルディスカッション。来賓挨拶は加藤勝信議員。 参加費無料。お申し込みはこちら: 【一般参... -
杉対策監 千葉市中央区都町で戸別訪問を実施 地域住民へ国際電話の利用休止を要請
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム この度、杉良太郎警察庁特別防犯対策監(※1)が千葉市中央区都町を訪れ、町内会会長らや千葉県警察の学生ボランティア「ブルー・スターズ」と共に戸別訪問を行いました。 (※1)警察庁特... -
令和7年度「6.3安全な社会づくりを目指して」を開催します
港区 平成18年6月3日、区立住宅シティハイツ竹芝で、エレベーターの扉が開いたまま上昇するという不具合による事故が発生し、同住宅に居住する当時16歳の高校生が亡くなりました。 区は、この事故を風化させることなく、区民全体がエレベーター等の安全... -
地域とサポーターで育む40万本のひまわり畑
山梨県北杜市 北杜明野サンフェス 初のサポーター制度で持続可能なイベント運営へ 山梨県北杜市(市長:大柴邦彦)と北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会(会長:秋山俊和)は、7月19日(土)に開幕する首都圏最大級のひまわりイベント「北杜市明野... -
レクの先生がやってくる!
神奈川県 ~レクリエーション指導者を派遣します!~ 高齢者や子どもの運動・スポーツへの参加機会を促進するため、高齢者施設や保育所・幼稚園等へ、経験豊富な「日本レクリエーション協会公認指導者」を派遣する事業を今年度も行います。レクリエーショ... -
【埼玉県】「女性のデジタル人材育成講座」受講生募集
埼玉県 - 申し込みを6月2日より受付開始 - 埼玉県女性キャリアセンターでは、出産・子育てで離職している女性やキャリアチェンジを目指している女性を対象に、オンラインによる「女性のデジタル人材育成講座」を開催します。 企業におけるデジタル... -
奈良市と一緒にクラウドファンディングに挑戦する起業家を募集します!(奈良市ふるさと起業家支援事業)
奈良市役所 奈良市では、地域経済の活性化及び雇用の創出を図ることの一環として、令和6年度に引き続き、ガバメントクラウドファンディングを活用した起業家支援事業を実施します。奈良市内で地域課題の解決や地域資源の活用などに係る新たな事業展開を行... -
「新庁舎整備を契機としたまちづくりシンポジウム」を7月19日に熊本城ホール シビックホールで開催します
熊本市 熊本市(市長:大西一史)では、令和6年(2024年)8月に「熊本市新庁舎整備に関する基本構想」を策定し、現在の手取本町から桜町への移転建替え、移転に伴う現庁舎跡地の利活用及び周辺のまちづくりについての検討を進めています。 そこで、新... -
6 月定例会に補正予算案を提出
豊中市 豊中市は、市議会 6 月定例会において、一般会計の補正予算案などを提出します。(5 月 30 日(金)提出) 5 月 30 日提出案件の概要 1. 補正予算 1件 (一般会計補正予算第2号) 補正予算 △1 億 830 万 3 千円 (内訳) 特定財源 国・府支出... -
JAXAベンチャー天地人、マレーシアPWS社と提携。マレーシアでの天地人コンパス 宇宙水道局(KnoWaterleak)の現地展開を加速
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年5月1日にマレーシアの水道ソリューション大手プロバイダーであるPremier Water Services(PWS Sdn. Bhd.)社と、衛星データとAI技術を活用した漏水... -
共同購入で住宅用太陽光発電・蓄電池の価格が大幅に割引されます
神奈川県 購入価格が最大で約25%低減 県では、太陽光発電等の導入拡大を図るため、アイチューザー株式会社と連携して、「住宅用太陽光発電・蓄電池の共同購入事業」を実施しており、導入希望者を募集しています。このたび、本事業における入札により設置... -
みらいのとよなか~40万人プロジェクト~ あなたの想いを未来の形に!全世代へアンケートを実施
豊中市 豊中市は、令和10年度(2028年度)から10年間のまちづくりの指針となる次期総合計画を、市民の皆さんとともに創るため、全世代を対象としたアンケート調査を行います。 この調査は、「みんなでえがこう!みらいのとよなか~40万人プロジェクト~」... -
子育てサービスを使いやすく 一時保育のオンライン予約を開始
豊中市 豊中市は子育てにかかる保護者の負担を軽減するため、一時保育のオンライン予約システム「ミチシルベ」を導入します。 本市の断続的一時保育サービスは、1歳以上の未就学児の保護者が、就労やリフレッシュのために週3日を限度に利用できるも... -
~北九州市×富山県で日本の食文化を世界へ!~北九州市長と富山県知事の「すし会談」が行われます!
福岡県北九州市(北九州市役所) 「すしの都 北九州」を掲げる北九州市と、「寿司といえば、富山」のブランディングを推進している富山県、その両首長による「すし」をテーマとした連携を推進するための対談、その名も、「すし会談」の実施が決定しまし... -
「令和7年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」の応募を開始します。試そう、キミの発想力!
INPIT “令和7年度パテコン”6月23日(月)より応募受付開始! 文部科学省、特許庁、日本弁理士会及び独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)は共催で、令和7年度「パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト」を実施、応募受付を6月23日(月)よ... -
【徳島市】一泊二日移住体験ツアーを開催!
徳島市 徳島市の伝統文化や魅力を体感できます。ぜひご参加いただき、徳島市への移住をご検討ください! 令和7年度徳島市移住体験ツアー 徳島市への移住を検討されている方を対象に、実際に本市を訪れて徳島市の伝統文化や魅力を体感していただき、移住を... -
徳島市移住支援金等(大阪圏)の申請受付について
徳島市 令和7年度から、徳島県独自政策を活用し、徳島市では大阪圏(京都府・大阪府・兵庫県)からの移住者に対し、移住支援金・就職応援金を支給します。 令和7年度から徳島県の独自政策として、大阪圏(京都府・大阪府・兵庫県)からの移住を伴う就... -
徳島市 「令和7年度ふるさとワーキングホリデー」参加者を募集
徳島市 昨年度も応募者多数でキャンセル待ちも 徳島市の伝統産業である藍染・木工に関する事業所で就労し、就労のない休日には参加者一人ひとりの希望に合わせて市内を巡る「ホリデープログラム」を実施します。大学生の夏休み期間に、阿波おどりの熱気と... -
一般社団法人GDX、株式会社イングリウッドと「変わるふるさと納税市場、成功の鍵は”伝える力”」をテーマに鼎談を実施 / 『自治体DXガイド Vol.6』に特集記事として掲載
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、ECマーケティングに強みを持つ株式会社イングリウッドと「変わるふるさと納税市場、成功の鍵は"伝える力"」をテーマに鼎談を実施しました。この鼎談の内容は、会報誌『自治体DX... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、株式会社イングリウッドのインフルエンサー活用による地域魅力発信をサポート ~ ふるさと納税・シティプロモーションの効果的な発信手法を全国自治体へ提案
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、株式会社イングリウッドが展開するインフルエンサーマーケティングを活用した地域魅力発信の取り組みをサポートすることを発表しました。 GDXがこれまで蓄積してきた自治体DX推... -
【豊橋市】夏野菜を上手に育てるコツ、教えます! 市民ふれあい農園利用者以外も参加可能!!無料講習会開催
豊橋市 家庭菜園を始めたい人、野菜づくりに興味がある人にぴったりの栽培講習会が2025年6月7日(土)、愛知県豊橋市内の3カ所で開かれます。これから迎える夏本番へ向けて、気をつけたい栽培のポイントや農薬の基礎知識などを、イノチオアグリ... -
【最終回・対面開催】シリーズ「はじめの100か月の育ちビジョン」をどう読み解くか 総集編!みんなで考える
一般社団法人TOKYO PLAY 子ども政策に関わる皆さん、そして子どもの育ちを支える現場の最前線にいる皆さんと一緒に掘り下げてきたシリーズ「はじめの100か月の育ちビジョン」の最終回・総集編です。皆様ぜひご参加ください。 【最終回・対面開催】 シリー... -
7月29日(火)未来を創る技術で名古屋を元気にするセミナー カーボンニュートラルを進めるエネルギー創生新技術 -ペロブスカイト太陽電池を中心に –
公益財団法人名古屋産業振興公社 【共催 (公財)名古屋産業振興公社 名古屋市】 申込はこちらgoogle formに移動します。 名古屋工業大学 加藤 慎也 氏 、イムラ・ジャパン株式会社 中西 修 氏 登壇!! 政府が掲げる2050年カーボンニュートラル、GX(グリ... -
ひろしまブランドショップTAU 祝・来館者1000万人達成!『ひろしま感謝祭』開催!
広島県 開催期間:2025年5月28日(水)~6月15日(日) ひろしまブランドの発信拠点「ひろしまブランドショップ TAU」(東京都中央区銀座1-6-10、以下TAU)は、2012年7月にオープンして以来、たくさんのお客様にご来館いただき、5月27日に、累計の来館者数... -
「ひょうごエディターズ倶楽部」第2期メンバー募集!
兵庫県 広報広聴課 兵庫県広報に携わってみたい県民(通勤・通学含む)対象/6月5日(木)まで 兵庫県総務部秘書広報室広報広聴課では、兵庫県広報の編集・デザイン等に興味のある県民(通勤・通学含む)を募集し、「ひょうごエディターズ倶楽部」の第2... -
100組200名様に大阪・関西万博入場チケット(ペア)が当たる!「泉州周遊NFTスタンプラリー」を実施します(5/28~7/31)
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 ~LOCAL JAPAN展 連携企画~ 万博首長連合(会長:澤井 宏文)、は南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行、以下「南海電鉄」)、一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー(副理... -
Democracy2.0〜Z・ミレニアル世代による調査レポート〜「2024年の選挙と投票行動」公表
一般社団法人Public Meets Innovation 一般社団法人Public Meets Innovation(パブリックミーツイノベーション、以下PMI)(東京都 渋谷区・代表理事 石山アンジュ・南知果)は2回目となる「政治意識調査」を実施、Z・ミレニアル世代による調査レポート「2... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員Automagi株式会社がAIソリューション「AMYシリーズ」を「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」特設ゾーンにて紹介
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし...