政治・官公庁・地方自治体– category –
-
茨城・八千代町が1回で元が取れる「無限フルーツチケット」をHEXA(ヘキサ)で先着販売。毎年1,000円分の農作物プレゼント。地方創生で物価高を跳ね返す!
メディアエクイティ株式会社 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」は、東武トップツアーズ株式会社と連携し、茨城県結城郡八千代町公式の無限フルーツチケットを1個1,000円で先着販売します。 日本最大級のNFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」を運営... -
成田洋一監督(日本アカデミー賞受賞監督)「秋田市高校生CM塾」塾生募集!
秋田市 秋田市出身・日本アカデミー賞受賞監督と一流CMクリエイターから学ぶ 高校生が作る高校生が主役のCM制作 将来や進路について選択していく秋田市内の高校生世代が、秋田市出身の一流クリエイターとともに、地域の魅力を今一度考え、新たな発見... -
2025ふくしまライシーホワイトの募集を開始!6月20日まで
福島県農林水産部農産物流通課 全国に誇れるふくしまのお米を、福島県内外のイベントや物産展などでPRするキャンペーンクルー「ふくしまライシーホワイト」を絶賛大募集中です!! 福島県内に居住または在勤・在学する方に加え、福島県出身で首都圏等... -
《茨城県境町》境町アートプロジェクト企画「対岸の窓 小谷里奈 小川遥 二人展」開催
境町役場 2025年5月14日(水) ~ 6月22日(日)、S-Gallery粛粲寶美術館において、境町アートプロジェクト企画展「対岸の窓 小谷里奈 小川遥 二人展」を開催します 【境町アートプロジェクト】「対岸の窓 小谷里奈 小川遥 二人展」開催 境町アートプロジェク... -
第71回東京ダービーのゲストキャラクターに阿部詩さんが就任!レースコピーは「DIRT IS DREAM.」年間イメージキャラクターの池田エライザさんとCMで共演
特別区競馬組合 東京シティ競馬 2025年度東京ダービーCM 「DIRT IS DREAM.」 篇を5月27日公開! 東京シティ競馬(TCK)では、6月11日(水)に開催する「3歳ダート三冠競走」の第2戦目・「第71回 東京ダービー(JpnⅠ)」のゲストキャラクターに柔道家の阿部... -
中学校にバスケットボール寄贈 子どもたちの挑戦を応援
豊中市 豊中市は、朝日電装株式会社、大阪エヴェッサから、全市立中学校17校(義務教育学校1校を含む)に、各校4球ずつ、計68球のバスケットボールを寄贈いただきました。これを受けて、豊中市教育長より感謝状を贈呈しました。 今回の寄贈は、大阪エ... -
フェリーでのんびり船旅「よこすか周遊キャンペーン」がはじまります!
横須賀市 マイカーでGO!きままによこすか名所めぐり! 横須賀市では、東京九州フェリーをマイカーでご利用の方を対象に、「よこすか周遊キャンペーン」を2025年6月から8月まで実施します。 本キャンペーンは、九州から首都圏へ、また首都圏から九州へ向... -
UAEパビリオン、食文化イベント「UAEの味覚をめぐる一週間の旅」を開催
UAEパビリオン — 若手エミラティシェフによる伝統と革新の美食体験 — 大阪・関西万博 アラブ首長国連邦館(以下、「UAEパビリオン」)は、世界の万博参加者にUAEの豊かな食文化を紹介する特別イベント「UAEの味覚をめぐる一週間の旅」を本日から実施い... -
全国トップレベルのエアモビリティ関係者が集う。加賀市次世代エアモビリティコンソーシアム第2回総会の開催
加賀市 石川県加賀市(市長 宮元 陸)は、昨年11月に設立しました「加賀市次世代エアモビリティコンソーシアム」の第2回総会を開催いたします。 本総会では、新たに参画するメンバーの紹介やパイロットプロジェクト※の立ち上げについて発表を行い... -
「赤れんが庁舎」絵画作品を募集!【6/16まで】
北海道 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)のリニューアルを記念し、子どもたちの自由な発想と個性豊かな表現を通じて、赤れんが庁舎の魅力を再発見し、リニューアルへの期待感を高めるため、「赤れんが庁舎絵画作品」を募集いたします。 応募いただいた絵... -
「地域おこし協力隊広域おためしインターンinオホーツク」の実施について
北海道 全国の協力隊員における道内の割合が15%を超えるなど、協力隊活動地域として北海道への関心が高いことを契機と捉え、オホーツク地域での協力隊採用(ミスマッチ防止を含む)とその後の定住促進を図るため、隊員になる意欲はあるものの、勤務地を決... -
「まつど地域活躍塾」第9期生、募集!
松戸市 このまちで、だれかと自分を笑顔にしたい 千葉県松戸市は、まつど地域活躍塾第9期生を募集しています。 まつど地域活躍塾(主催:松戸市・まつど市民活動サポートセンター)は、松戸をより暮らしやすく魅力的な街にするために、地域で何かに取... -
【奈良市】供用開始から3年「奈良市斎苑 旅立ちの杜」利用状況
奈良市役所 市民の負担が大きく軽減・今年度は新たな取り組みで利便性が向上 昭和30年代から半世紀にわたり本市喫緊の課題であった新斎苑整備事業が完了し、令和4年4月に「奈良市斎苑 旅立ちの杜」として供用開始してから3年が経過。この間、16,000人を超... -
【奈良市】生活保護業務のあらゆるフェーズでDX化を実現!
奈良市役所 奈良市は中核市のなかで先駆的なDX化を進めています! 本市は生活保護業務に係る「申請」「調査」「支援」「システム処理」「情報取得」など、あらゆるフェーズにおいて、デジタル技術の活用や業務見直しなどを行い、事務のスマート化を実現し... -
保育人材不足解消のための潜在保育士確保に向けて 実態調査・実証実験を開始します
日野市役所 日野市は、潜在保育士の雇用による保育人材の確保に向けて、エンパワー・サポート株式会社(石川県金沢市堀川新町2番27号Sビル2F B号室/代表取締役社長 高井 新司)と連携協定を締結し、実態調査と実証実験を開始いたします。 同社はこれまで... -
地域物流の未来を拓く 「コミュニティ配送」提言書を策定
全国新スマート物流推進協議会 ~平デジタル行財政改革担当大臣に手交し、規制改革要望を提出~ 全国新スマート物流推進協議会(東京都渋谷区、会長:竹中貢 北海道上士幌町長 以下 本協議会)は、過疎化やドライバー不足により地域のラストワンマイル配... -
【参加者募集中】リノベーションまちづくりトーク『新川モールとエリアリノベーション』
浜松市 新川モールとその周辺地域をさらに盛り上げるべく、エリアリノベーションに取り組む(株)HACKから髙林健太さんをお招きします。HACKが展開するまちなかを楽しくする事業や今後の展望をお聞きしていきます。 【イベント概要】 1.日 時 2025年6月2... -
【茨城県境町】令和7年度物価高騰対策 第一弾を実施します
境町役場 6月9日(月)臨時議会を開催し、物価高騰対策の議決を行います 【茨城県境町】令和7年度物価高騰対策 第一弾を実施します 茨城県境町(町長:橋本正裕)は、物価高の影響を受けている町民の皆様の暮らしを応援するため、令和7年度物価高騰対策 ... -
災害に備えて水の備蓄を 水道週間で市民へ周知
豊中市 豊中市上下水道局は、6月1日~7日の水道週間(※)に合わせて、6月2日(月)に阪急豊中駅前広場で啓発物の配布を行います。昨年発生した能登半島地震では、広範囲で断水が長期化するなど、水の確保が大きな課題となりました。こうした災害時の教訓を踏... -
【大阪・泉大津市】「ごみを拾う」から「まちと人をつなぐ」へ
泉大津市 ~6月1日に「ごみゼロ大作戦」を実施~ 泉大津市では、「ごみゼロの日」である5月30日にちなみ、6月1日(日)午前8時から市内一斉清掃「泉大津市ごみゼロ大作戦」を実施します。市民、自治会、企業、市職員がそれぞれの場所で清掃活動を行うほか... -
起業家創出拠点「HATSU鎌倉」で起業を目指す”チャレンジャー”を募集します!
神奈川県 「HATSU起業家支援プログラム」で新たなビジネスの事業化を支援 県では、地域発の起業家を次々と生み出す「HATSU起業家支援プログラム」により、有望な起業準備者(チャレンジャー)に対して事業化の実現に向けた伴走型集中支援を行い、起業家の... -
一般社団法人GDX、観光DXの新潮流を推進するtripla株式会社の入会を発表。同社の「観光協会・DMO向け一括予約プラットフォーム」が地域の魅力を最大化
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、宿泊施設向けITソリューションを提供するtripla株式会社の入会を発表いたします。tripla株式会社(トリプラ)は、ホテル・旅館向けDXサービスのリーディングカンパニーとして、... -
事業共創カンパニーのRelic、富山県のデジタルソリューション推進事業「Digi-PoC TOYAMA」令和7年度運営事業者として採択
Relic 富山の課題をデジタルで解決する実証実験プロジェクトを募集開始、5月27日(火)富山、5月29日(木)大阪でプログラム説明会を開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋貴朗、以下、Relic)は、昨年... -
ナジャット・マーラ・ムジート児童に対する暴力担当国連事務総長特別代表が港区子ども家庭総合支援センターを視察されました
港区 ナジャット・マーラ・ムジート児童に対する暴力担当国連事務総長特別代表が、令和7年5月22日(木曜)、港区子ども家庭総合支援センター(愛称:ミナトイク)を訪れ、施設の機能や相談体制、区の取組などを視察されました。 区の関係行政機関が一体... -
輸出・海外取引を行っている企業のうち、米国関税政策で影響があると回答した中小企業は43.0%
中小機構 ~米国関税政策に関する中小企業への影響度調査(2025年5月)~ 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、米国関税政策に関する中小企業への影響度についてアンケート調査を実施し、その調査結果を取りまとめま... -
新たに35名の中小企業応援士を委嘱 令和7年度功労者感謝状の贈呈及び中小企業応援士の委嘱について
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、当機構の活動と連携し、中小企業・小規模事業者の活躍及び地域の発展に顕著な功労を挙げた経営者や中小企業支援機関の方々に功労者感謝状の贈呈を行います。また、広範... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員・株式会社m-Labのメタバースプラットフォーム「V-expo」を「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」GDX特設ゾーンにて展示
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし... -
6月8日(日)安田記念(GⅠ)当日、TCK×JRAコラボイベントを実施!
特別区競馬組合 東京トゥインクルファンファーレが安田記念発走ファンファーレを生演奏!、東京競馬場でJRA日本ダービー×TCK東京ダービーコラボイベントも実施! 東京シティ競馬(TCK)は、3歳ダート三冠競走の第二関門「東京ダービー(JpnⅠ)」(6/11実施... -
若者の自由な発想に最大300万円補助!「Z世代はみ出せコンテスト2025」募集開始!
福岡県北九州市(北九州市役所) 周りの目なんか気にするな、はみ出せZ世代。アイデアコンテスト開催!「Z世代 はみ出せコンテスト(アイデアコンテスト)」は、若者の自由な発想や提案を引き出し、それらの実現を支援するプロジェクトです。 「Z世代... -
リニアが来るまち 相模原ならでは!特別な場所でのパフォーマンスイベント『さがみはらリニア開放区』を1日限定で開催します!
相模原市 近い将来地域の「足」になるリニア中央新幹線に思いを馳せながら、大道芸や音楽などの素敵なパフォーマンスを楽しむ・・そんな非日常体験を「さがみはらリニアひろば」で味わってみませんか? ・『さがみはらリニア開放区』とは 品川~名古屋間... -
アイルランド政府産業開発庁、医療機器メーカーCook Medicalと共同で再生可能エネルギーおよび省エネ技術へ300万ユーロを投資
アイルランド政府産業開発庁 医療機器メーカーのCook Medical(本社:米国インディアナ州)は、再生可能エネルギーおよび省エネ技術に300万ユーロ(約4.9億円)の投資を行うと発表しました。この度の投資は、アイルランド政府産業開発庁を通じてアイルラン... -
パーソナルヘルスレコード(PHR)を活用して、個人ごとに最適化された健康アドバイスを提供
株式会社ウェルクル ~2025大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにも出展。日々の生活改善を支援し、健康寿命を延伸~ 株式会社ウェルクル(以下 ウェルクル)、Arteryex株式会社(以下 Arteryex)、三井不動産株式会社(以下 三井不動産)、BIPROGY... -
英国SubSea Craft社製VICTA「潜水艇(水上・水中輸送用プラットフォーム)」の取り扱い開始
日本海洋株式会社 我が国の防衛ミッション遂行に新たなソリューション ⽇本海洋株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役社長:山下 竜央、以下「日本海洋」および「当社」)は、海洋技術の世界的リーダーであるSubsea Craft Limited(本社:英国ハンプ... -
品川区で「ゆり鑑賞ラブウィーク」 2万本が色鮮やかな大輪の花咲かせる
品川区 「ゆり鑑賞ラブウィーク2025」が6月1日から、鮫洲入江広場(品川区東大井1-13)で開催されます。ゆりは主催のNPO法人しながわ花海道をはじめ、地元のボランティアの方々が中心となって愛情を込めて増やしてきました。 今年は2万本が色鮮やかな... -
「令和6年度 移住・定住施策実態調査」調査報告会 ~国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 伊藤将人氏が「金銭的支援は、移住促進施策としてどれくらい効果的なのか?」をテーマに登壇
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、5月28日に開催の「令和6年度 移住・定住施策実態調査」調査報告会において、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの伊藤将人氏の特別講演が決定いたしました。「金... -
【参加者募集!2025年7月17日(木)開催】電通総研×自治体通信共催「一石二鳥の窓口改革!住民満足度と業務効率化を両立するフロントヤード改革のススメ」を開催します
イシン株式会社 住民満足度の向上と職員の働き方改革を同時に推進できる「フロントヤード改革」について解説! イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西中 大史、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自... -
白浜の“今”を届ける地域メディア「シラハマニア|白浜情報」が始動!地域DAOと連携した新たな情報発信
株式会社あるやうむ noteで発信、白浜とつながる新しい入り口 2025年5月20日、和歌山県白浜町の情報を発信する新メディア「シラハマニア|白浜情報」が誕生しました。観光・イベント・暮らしの話題まで、白浜の"今"をまるごと伝えます。 運営するのは、株式... -
やさしい日本語化を支援する「伝えるウェブ」、自治体・医療機関・教育機関・日本語教育機関・NGO/NPO等を対象に2026年3月までの利用料を無料に。
アルファサード株式会社 市区町村、都道府県向けの導入は150件を突破。在留外国人をはじめ、高齢者・障害者・子どもたちへの情報伝達やコミュニケーションを支援します。 アルファサード株式会社は、機械学習によるやさしい日本語化支援サービスの「伝える... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、地域ファンメディア「FAVTOWN」を展開するシナジーマーケティング株式会社の入会を発表
一般社団法人自治体DX推進協議会 「転出者と『ふるさと』をつなぐ新たな関係性構築の取り組み」を『自治体DXガイド Vol.6』に掲載 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、CRMシステムを活用した地域ファンメディア「FAVTOWN(ファボタウン)」を展開す... -
【オンラインセミナー】金銭的支援は効果的なのか? 移住施策の最前線がわかる!「2024年度 移住・定住施策実態調査報告会」(5/28) タイムテーブル公開
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、「令和6年度 移住・定住施策実態調査報告書」の発表を記念し、オンライン報告会を5月28日(水)に開催いたします。この度、報告会のタイムテーブルが決定いたしましたので、お知らせい... -
スルタン・アル・ネヤディUAE青年問題担当国務大臣 兼 宇宙飛行士、2025年大阪・関西万博UAEパビリオンを訪問
UAEパビリオン 「未来のコミュニティとモビリティ」テーマウィークにおいて、宇宙分野での国際対話と若者のエンパワーメントに対するUAEの取り組みを紹介 2025年大阪・関西万博のアラブ首長国連邦館(以下、「UAEパビリオン」)は、UAEの青年問題担当国... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員のメロディ・インターナショナル株式会社が周産期医療DXソリューションを「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX」GDX特設ゾーンにて展示
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし... -
岡山市消防局が「Forest Defender 500L」の寄贈に対しファイテックに感謝状を贈呈
ファイテック ― 森林火災対策への貢献に感謝、防災力強化へ連携 ― 2025年5月15日、株式会社ファイテック(本社:愛知県丹羽郡、代表取締役:林 富徳)は、岡山市消防局南消防署に対し、山林火災用消火剤「Forest Defender 500L」を寄贈しました。これに対... -
万博を通じて羽曳野市を全国へ発信!~EXPO2025 大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」に出展~
羽曳野市役所 2025年5月28日(水)「EXPOメッセ『WASSE』」にて開催予定の「地方創生SDGsフェス」に羽曳野市が出展します。桃太郎電鉄をモチーフにした会場から羽曳野市の魅力を全国へお届けします。 内閣府地方創生推進室と株式会社コナミデジタルエンタテ... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員ナイスジャパンがコンタクトセンターソリューション「CXone Mpower」を「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」特設ゾーンにて紹介
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし... -
「能登復興応援フェア~八重洲いしかわテラスin 池袋駅~」の開催について
石川県 取材申し込み期限:令和7年5月26日(月)午前10時 能登半島地震の応援消費の気運を継続させるため、首都圏アンテナショップ「八重洲いしかわテラス」では、今年度首都圏主要駅等において「能登復興応援フェア」を開催していくこととしており... -
岡山県真庭市・民間企業各社が連携 「農業」を軸に地方創生を目指す『真庭版農業支援サービス事業体設立』プロジェクト 5月23日開始 ~法人設立に向けた「準備室」を同日より真庭市に設置~
株式会社パソナグループ 岡山県真庭市は、株式会社パソナグループ、株式会社パソナ農援隊、株式会社丹後王国ブルワリー、TOPPANエッジ株式会社、株式会社天満屋、株式会社中国銀行と連携し、「地域活性化起業人制度」等を 活用した新たな農業支援法人の... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員(株)Yume Cloud Japanが職員のメンタルヘルスを支援する「マインドスケール」を「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」特設ゾーンにて紹介
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、賛助会員(株)Yume Cloud Japanが職員のメンタルヘルスを支援する「マインドスケール」を「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」特設ゾーンにて紹介
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開催される「第5回 デジタル化・DX推進展 ODEX内 自治体デジタル化 支援EXPO」に特設ゾーンを設け出展いたし... -
徳島県職員等採用試験・警察官採用試験 申込締切迫る!!
徳島県 令和7年度より、警察官B(キャリアアピール)採用試験を新設しました! 次の試験の申込受付期間は、5月27日(火)までです。 ・徳島県職員等採用試験(大学卒業程度) ・警察官A(女性)採用試験 ・警察官B(キャリアアピール)採用試験 ※警...