政治・官公庁・地方自治体– category –
-
ネットでの内閣不支持が過去最高に!立憲民主党が電話・ネットでも支持率上昇傾向に!2025年5月実施 電話&ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】
イチニ株式会社 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、5月17日(土)、18日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象とした全国意識調査を実施しました。 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、5月17日(土)、18日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハ... -
中華の名店のオリジナルチマキを楽しむ限定フェアや3年ぶりに実施するステージイベントに注目!「第13回南京町端午節」2025年5月24日(土曜)より南京町にて開催
一般財団法人 神戸観光局 一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)は、「第13回南京町端午節」を5月24日(土曜)より開催することをお知らせいたします。 「端午節(たんごせつ)」とは、旧暦の5月5日に行われる節句で、春節と中秋節に並ぶ中国の... -
令和7年度 海外に東京の魅力を発信する東京観光PR隊 “TOKYO Besties(トーキョー ベスティーズ)” を募集!
東京都 東京都と公益財団法人東京観光財団は、若者の東京・地域への理解・愛着を醸成するため、海外向けに東京の魅力を発信する”TOKYO Besties”の募集を開始いたします。 ”TOKYO Besties”となる仲間たちと、今まで気付かなかった東京の魅力を新たに発見し... -
【福岡県久留米市】参加者大募集中!水の祭典久留米まつり
筑後地区観光協議会 募集受付は5月1日(木)~6月16日(月)まで! 水の祭典久留米まつりチラシ 令和7年8月4日(月)に「第54回水の祭典久留米まつり」が開催されます。明治通りが舞台となる「パワーストリート」と「一万人のそろばん総踊り」の参加者を... -
シブヤスタートアップスに新たな株主参画、渋谷から日本のスタートアップエコシステムの発展を目指す
シブヤスタートアップス株式会社 渋谷に国際的なスタートアップ・コミュニティーを誕生させる事を目的としたシブヤスタートアップス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡部 志保、以下、シブヤスタートアップス)は、渋谷を起点に日本のスタ... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】2025春 飛騨の味まつり開催
高山市 飛騨の美味しいものが勢揃い 飛騨の味を一堂に集めた「2025春 飛騨の味まつり」が5月31日(土)と6月1日(日)に、飛騨高山まちの体験交流館交流広場で開催されます。 毎年、高山市街地で春と秋の年2回開催されている好評のイベント「飛騨の味... -
西日本最大の国際海事展「バリシップ2025」 愛媛県今治市で5月22日から開催!
今治市役所 ~日本最大の海事都市・今治で未来と出会う3日間~ 2025年5月22日から24日まで、愛媛県今治市において、西日本最大の国際海事展「バリシップ2025」が開催されます。9回目の開催となる今回は、過去最大規模の24か国、約380社から出展、期間中は2... -
神戸ならではの特別体験を提供する『神戸のとびら』港町神戸の風情を感じるレトロエリアや話題の新スポットを散策!臨海部「ニューシーポート(新港町)」の魅力を深堀りするまち歩きプログラム2本を販売開始!
一般財団法人 神戸観光局 一般財団法人神戸観光局(以下、神戸観光局)が運営する、着地型観光プログラムのプラットフォーム『神戸のとびら』では、「ニューシーポート(新港町)」の魅力を深堀していくまち歩きプログラムを本日5月19日(月曜)より販売... -
海外展示会出展支援!コンテンツ・テクノロジー海外展開支援プログラム『TechBiz2025』募集開始!
DCAJ 経済産業省 令和7年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ海外展開のための官民連携体制構築事業)におけるコンテンツ・テクノロジー海外展開支援プログラム『TechBiz』の募集を開始いたしました。 ⼀般財団法⼈デジタルコンテンツ協会(東京都千... -
ふるさとチョイス、上質な寄付体験を提供するキュレーションサイト「チョイス Absolute」開設
株式会社トラストバンク ~ 高品質なお礼の品と未来志向の読みものを通じ、地域を感じる"新たな寄付体験"を ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲... -
【埼玉県】渋沢MIXオープンイノベーションプログラムプログラム説明会&セミナーを開催-県内企業と全国の企業の共創を支援!-
埼玉県 本県は、「オープンイノベーション の創出・促進」「スタートアップの創出・成長支援」「イノベーションを担う人材の育成」の3つのコンセプトを掲げた県内初のイノベーション創出拠点「渋沢MIX」を、今夏、さいたま新都心に開設します。 こ... -
“ふじわら”か“ふじはら”か。たった一文字が命を守るカギに?『ふりがな。ホンマ、大事です。プロジェクト』で暮らしを守る。
泉大津市 ‐ 大阪・泉大津市 ‐ 2025年5月26日から、戸籍の氏名に「ふりがな」を記載する制度が全国で始まります。 戸籍制度が始まっておよそ150年。 その長い歴史の中で、「ふりがな」が正式に記載されるのは今回がはじめてとなります。 これまで戸籍には、... -
奈良県景観資産パネル展の開催について
奈良県 ~葛城市周辺の景観を紹介します~ 奈良県では平成23年度より、県内のすばらしい眺望を望むことができる場所等を「奈良県景観資産」として登録しています。 このたび、道の駅 かつらぎにおいて下記のとおりパネル展を開催しますので、ぜひお越しく... -
一般社団法人日本キッチンカー経営審議会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」を締結しました
四街道市役所 -災害時における市民生活の早期安定を目指して- 四街道市と一般社団法人日本キッチンカー経営審議会は、令和7年5月15日(木)に「災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定」を締結しました。 この協定は、災... -
大塚耕平 元国民民主党共同代表がニコ生に登場 みなさんの疑問・質問に答えます ~5/23(金)20時よりライブ配信~
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴは、2025年5月23日(金)20時より、ニコニコニュースオリジナル番組「玉木雄一郎を最もよく知る男、大塚耕平登場」をライブ配信サービス「ニコニコ生放送」他にてお送りします。放送に先立ち、本日よりユーザ... -
【愛知県西尾市×スタートアップ×JA西三河×観葉植物生産者】西尾から全国へ!市主催ビジネスプランコンテストをきっかけに植物専門マーケットサイト「GAGAPLNT」で西尾の観葉植物のオンライン販売開始!
西尾市役所 BiZCON NISHIO 2024ファイナリスト「ガガプランツ」が運営する植物専門マーケットサイト「GAGAPLNT」でJA西三河や市内植物生産者の植物のオンライン販売をスタート! オンライン販売開始について市長報告を実施(写真左から)西三河農業協同組... -
佐渡市×妙高市×JR東日本 ワーケーションをもっと自由に、もっとお得に!「JRE Workation Pass」スタート!
妙高市役所 お得に佐渡、妙高を周遊しませんか? 新しい働き方や暮らし方を模索するあなたへ。 佐渡市と妙高市は、これまで両市の豊かな自然や文化、リラックスできる滞在環境を活かし、都市と地域をつなぐワーケーションの受け入れに力を入れてきました。... -
EAGLYS CEOの今林が 広島県三原市のAIコーディネーターに就任
EAGLYS EAGLYS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:今林広樹、以下EAGLYS)と広島県三原市(市長:岡田 吉弘、以下 三原市)は2025年5月15日(木)、EAGLYS CEOの今林が三原市のAIコーディネーターとして就任したことを発表しました。三原市はよ... -
日本中の放課後をゴールデンタイムに。「山本正喜ポリシー基金」、特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールに寄付決定
株式会社PoliPoli 放課後NPOアフタースクールによる「放課後児童クラブの充実」に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ ・「山本正喜ポリシー基金」:株式会社PoliPoliの『Policy Fund』内の寄付基金 ・放課後を通じて社会全体で子どもの幸せに貢献する、放課... -
こどもたちのために、日本を変える。「山本正喜ポリシー基金」、認定NPO法人フローレンスに寄付決定
株式会社PoliPoli フローレンスによる「虐待の世代間連鎖をゼロに!」実現に向け、寄付と政策提言の伴走支援へ 「山本正喜ポリシー基金」:株式会社PoliPoliの『Policy Fund』内の寄付基金 親子を取り巻く社会課題解決に取り組むフローレンスを採択 寄付の... -
「滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業」に登録
OSPホールディングス OSPグループ企業の取組み 株式会社OSPホールディングスのグループ企業で、シール・ラベルの印刷用原紙、フィルム加工品を製造・販売するOSPレーベルストック株式会社(本社:滋賀県米原市、代表取締役社長:川上 健太郎)は、2025年5月8... -
【千葉/袖ケ浦】企画展Ⅰ「村のくらしと一大事-江戸時代の事件記録を読む-」を開催
袖ケ浦市 江戸時代の古文書から、村の仕組みや当時の価値観を探る 地域に残されたものには、どれにも先人たちの足跡が刻まれています。特に文字で書かれた資料には、それを書いた人の意思が記されており、読み解くことで多くの真実を私たちに語りかけ... -
【新潟県柏崎市】柏崎市原子力防災セミナーを開催します
新潟県柏崎市 6月22日(日曜日)開催のセミナー参加者を募集 新潟県柏崎市(市長:櫻井 雅浩)は、原子力規制委員会の伴 信彦(ばん のぶひこ)委員を講師に迎えて、原子力防災セミナーを開催します。 原子力防災に関する正しい知識の普及啓発および理... -
ウィンワークス、テクノロジーで「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の大会運営をサポート
ウィンワークス株式会社 ボランティア一人ひとりの“想い”に寄り添う配置計画を実現 効率的な勤務計画の作成を通じて企業の経営効率向上を支援するウィンワークス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:森庸輔、以下ウィンワークス)は、2025年に滋賀県で... -
サウジアラビア王国館、2025年大阪万博開幕から35日で50万人の来場者を迎える
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン ・サウジアラビア王国館は開館から5週間で50万人の来場者を迎え、175のイベントと400人以上のVIP代表団を受け入れた。 ・2025年5月4日はパビリオンが最も賑わった日で、1日で17,363人の来場者を記録した。 ... -
地方移住イベント「テーマから探す!移住フェア2025」を、6月1日(日)に有楽町の東京交通会館にて開催します。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 全国の⾃治体と連携して移住を⽀援する「認定NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センター」は、地域名からではなく、「暮らしの環境」や、「仕事・ライフスタイル」など各テーマから移住先を探すイベントを開催します。北海道~... -
【東京都板橋区】日テレ・東京ヴェルディベレーザがWEリーグ初優勝!
東京都板橋区 平成27年に板橋区と連携協定を締結し、板橋区をホームタウンとして活動している女子プロサッカーチーム、日テレ・東京ヴェルディベレーザ(以下、「ベレーザ」という。)が、女子プロサッカーリーグ「2024-25 SOMPO WEリーグ」において、令和... -
人材交流により成長促進を図る大企業、中小企業・スタートアップを募集します!
東京都 令和7年度 大企業と連携した中小企業・スタートアップの成長促進に向けた人材交流支援事業 都では、大企業に所属する人材が、中小企業・スタートアップの業務を担うことで、中小企業・スタートアップの成長促進と大企業の人材育成を支援する事業... -
【武雄競輪】「①=②肉(いい肉)」キャンペーン開催決定!~5月20日(火)~22日(木)のミッドナイトGⅢ全レースが対象!~
武雄競輪場 ■トップクラスのハイレベルな戦い!武雄競輪で初の「ミッドナイトGⅢ」が開催 スピード感と迫力、戦略と駆け引きとシンプルながら奥深い「競輪」のなかでも、ミッドナイト競輪はもうご存知でしょうか? 20時台から1レースが始まるミッドナイト... -
選挙ドットコムは紀伊民報と共同で和歌山県知事選挙(6月1日投票)2025投票マッチングを公開しました!
イチニ株式会社 ~和歌山県政にまつわる15問への賛否であなたの考えに近い候補者を測定~ 選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社(代表取締役社長 高畑卓、東京都渋谷区)は5月16日、紀伊民報と共同で「和歌山県知事選挙2025投票マッチング」(https://v... -
川西特産の早生桃 加茂地区で丹精込めて袋かけ / 兵庫県川西市
川西市 大きくおいしく育つように 6月中旬~下旬に収穫予定 兵庫県川西市の加茂地区は、県内有数の早生桃の産地です。5月中旬には多くの生産農家で、直径3センチほどの大きさに育った実の一つひとつに袋を掛ける、桃の「袋かけ」の作業に入っています。... -
福岡県初のスタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」始動!HPでのピッチ登壇申込み、相談受付等開始しました
福岡県ベンチャービジネス支援協議会 グローバルコネクト福岡始動。HPでの受付開始 グローバルコネクト福岡HP 福岡県として初のスタートアップ支援拠点「グローバルコネクト福岡」開設! 5月14日(水)、CIC Fukuoka内に県として初めてのスタートアッ... -
来館者450万人突破!4/25にリニューアル1周年を迎えた「とっとり・おかやま新橋館」のおすすめ商品5選をご紹介!
岡山県 ~5/31(土)に岡山県の魅力を詰め込んだ「ヒトとつながるミニフェア in 東京」を初開催~ 2014年9月にオープンした「とっとり・おかやま新橋館」は、岡山県の魅力を存分に体感できるアンテナショップです。昨年4月25日には、商品ラインナップを... -
【6/6(金)19:00〜】PoliPoliとSun*、行政DXの未来を創る「GovTech Builders Meetup〜エンジニアが創る行政DXの未来〜」共催
株式会社PoliPoli ★イベントのお申し込みはこちら:https://x.gd/hzT8E 株式会社PoliPoli(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 和真)は、株式会社Sun Asterisk(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 泰平、以下 Sun*)と共同で、行政のDXに本気... -
横須賀美術館 令和7年度第1期所蔵品展「特集:須藤オルガン工房の半世紀:その音と形」の開催について
横須賀市 横須賀美術館地階所蔵品ギャラリーでは、展示替えごとに異なるテーマを設け、アートの魅力を多角的にご紹介しています。 このたびの令和7年度第1期所蔵品展では、横須賀市浦賀に工房を構えるパイプオルガン専門工房「須藤オルガン工房」を特集い... -
For Good、大阪府・村上財団と連携し、クラウドファンディングで社会課題の解決を支援
株式会社ボーダレス・ジャパン 令和7年度「NPO等活動支援による社会課題解決事業」に参画し、4団体のプロジェクトを公開 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:田口一成)が運営するクラウドファンディングプラットフォーム「Fo... -
JAXAベンチャー天地人、大阪・関西万博のマレーシアパビリオンにてマレーシア貿易開発公社主催の「TECHNOMART Malaysia」に参加。マレーシア企業との関係を構築
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、5月15日(木)に日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)のマレーシアパビリオンにて、マレーシア貿易開発公社/Malaysia External Trade Development Co... -
【相模原市】しごと&採用試験説明会(高校卒業程度)を6月7日(土)に開催します
相模原市 来春高校卒業の皆さんに相模原市職員の“しごと”を垣間見ていただくチャンス!9月の採用試験に向けて聞きたいことをすべて聞いておこう! 来春の高校卒業を控え、「早く仕事に就いて社会人として自立したい」「愛着のある地元近くで働きたい」... -
東京シティ競馬に新たな“映えスポット”登場!実物さながらのスターティングゲートを用いたフォトスポットを5月19日(月)より北門に設置
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、お客様の場内での観戦をより楽しくすることを目的に、5月19日(月)から北門入場ゲート付近に実物さながらのスターティングゲートを用いた新たなフォトスポットを設置いたします。 TCKは日本の競馬場で初めて「... -
熱中症ゼロ!を目指して 港区の熱中症対策
港区 熱中症は、体が暑さに慣れていない梅雨の時期から増加し始めます。昨年は6月29日に都内で年内初の熱中症警戒アラートが発出されました。 港区では、区民と区を訪れる全ての方の熱中症予防に向けて様々な取組を行っています。 ※各取組の内容は随時更... -
【10/3(金)開催】総務省・デジタル庁も登壇!自治体DXの課題を官民で議論する「GovTech Bridge Conference 2025」 プログラムを発表
株式会社うるる ~総務省やデジタル庁、様々な自治体のCIO補佐官など自治体DXのキーパーソンの登壇が続々と決定~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「... -
【東京都板橋区】公立美術館として初!区職員が第13回ブロンズ新社書店大賞で特別賞を受賞!
東京都板橋区 授賞式でスピーチする松岡館長 令和7年4月30日(水)、東京都板橋区職員で、板橋区立美術館長の松岡希代子(まつおか・きよこ。以下、「松岡館長」という。)が「第13回ブロンズ新社書店大賞」の「リスペクト部門・ブロンズ新社特別賞」を... -
横浜市は中小企業のDX・デジタル化をサポートします
横浜市デジタル統括本部 ~中小企業デジタル化推進支援事業のご案内~ 横浜市では、企業のDX・デジタル化を推進し、横浜経済の活性化を図ります。今年度は、従来の設備投資に対する補助金に加え、デジタル人材育成講座の開催や、専門家の訪問によるデジタ... -
愛媛県内初、DX×伴走支援で中小企業を後押し
株式会社愛媛新聞社 松前町と愛媛新聞社・ウェイビー共同企業体 愛媛新聞社とウェイビーは、松前町と連携し町内の経営課題に悩む中小企業や創業予定者を支援するため、LINEとAIを活用した情報配信システムと、学習支援や専門家による伴走支援を一体化し... -
【移住・定住施策の未来像】343自治体調査で見えた課題と展望 「令和6年度移住・定住施策実態調査」完成、5月28日(水)報告会開催 / 一般社団法人自治体DX推進協議会
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、全国343の自治体を対象に実施した「令和6年度移住・定住施策実態調査」の結果をまとめたレポートを作成しました。本調査では、移住促進における実務上の課題や障壁が明ら... -
【6/1(日)東京開催】長崎県五島市(五島列島)は、「テーマから探す!移住フェア2025」に参加します!
五島市 長崎県五島市(五島列島)は、海ちか山ちか、島暮らし、地域おこし協力隊…気になることから地域を探す移住イベント「テーマから探す!移住フェア2025」に参加します。【入場無料/東京・JR有楽町駅徒歩1分】 テーマから探す!移住フェア2025とは 日... -
“貯蔵0日・生まれたて”職人しか飲めなかったプレミアムビールを初解禁!半田赤レンガ建物にビール愛好家が集う人気イベント開催
半田市役所 6/14(土)・15(日)復刻20周年記念「カブトビールフェスタ 2025」開催!! 2025年、明治時代に半田赤レンガ建物で生まれた「カブトビール」が復刻して20周年を迎えます。これを記念し、半田赤レンガ建物で「カブトビールフェスタ2025」を開催... -
Pontaリサーチ15万人調査で特産品・ふるさと納税に関する生活者意識・行動を可視化 地域ブランド戦略や販促に活用できる「特産品パネル」の提供を開始
株式会社ロイヤリティ マーケティング 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:勝 文彦、以下「LM」)は、2025年5月16日(金)、Pontaリサーチ会員約15万人の特... -
学校外で学ぶ子の育ちを支える。「SoilxPolicy Fund」基金、特非営利活動法人 多様な学びプロジェクトを採択
株式会社PoliPoli 多様な学びプロジェクトによる「子ども主体の学び場の利用拡充」に関する政策提言に向け、委託とノウハウ支援へ ・「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと公益財団法人Soilの共同企画 ・「儲からない」けど「意義がある」社会課題解決... -
品川歴史館リニューアル1周年記念企画展「昭和100年しながわめぐり」
品川区 ~品川の歩みを写真と地図で紹介~ 品川区は現在、品川歴史館(大井6-11-1)で同館リニューアル1周年記念企画展「昭和100年しながわめぐり」を開催しています。 関東大震災後の復興の様子から、平成に改元する頃までの品川の歩みを、品川区と品...