政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【岐阜県飛騨市】日本初!? ふるさと納税のコト返礼品『飛騨のおっちゃんをレンタル』の第2弾おっちゃんを追加!
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、ふるさと納税返礼品のおっちゃんレンタル第2弾「伝説の鮎釣り名人と行く”飛騨のあばれ鮎”釣り体験」の寄附受付を2023年12月7日(木)から開始しました 飛騨市ふるさと納税の返礼品の一つ「おっちゃんレンタル」とは、飛騨... -
スーパーフォーミュラ選手権及びスーパーGTでタイトルを獲得した宮田莉朋選手が知事を訪問します
神奈川県 国内最高峰で最速のフォーミュラカーレースシリーズである「全日本スーパーフォーミュラ選手権」及び国内最高峰のグランドツーリングカーレースシリーズである「スーパーGT」において、自身初のシリーズチャンピオンをダブルで獲得した逗子市出身... -
令和 5 年度“デジタル・スマートシティ浜松”ウェビナーシリーズ第 4 回 データ連携基盤(Fiware)活用のエコシステム形成に向けて
浜松市 ~コミュニティとビジネス環境の強化~ 浜松市は日本の自治体として初めてFiware Foundationの会員となり、2023年11月6日~9日、バルセロナで開催された世界最大のスマートシティイベントである「スマ ートシティ エキスポ ワールド コン... -
千葉県睦沢町と「自治体DX推進に関する包括連携協定」を締結
株式会社エルテス 40周年を迎えた睦沢町の行政サービスの高度化への貢献を目指して 企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「... -
【東京都主催】『東京女性未来フォーラム』初開催
りべる株式会社 〜企業が“女性活躍”を考える場〜 日 時:令和6年1月 23 日(火)13:00~18:00会 場:東京国際フォーラム ホールE2 ※一部オンライン配信あり対 象:企業の経営者層、管理職層、人事担当者、働く方々、学生 等入 場:無料 公式ホームページよりお申... -
第63回全国矯正展にて「りく・なつ同室避難推進プロジェクト」ブースを出展
りく・なつ同室避難推進プロジェクト事務局 「りく・なつ同室避難推進プロジェクト」は2023年7月より歌手の伍代夏子氏が、 突如訪れる災害時に備えて、人とペットが安心して同じ室内に避難できる社会の実現を目指し、災害時の備えだけでなく、同室避難に対... -
堺職フェスinアリオ鳳を開催します
堺市役所 就職支援の専門機関が集まり、就職に関する相談などを行います 堺市では、地域の雇用促進を図るため「堺職フェスinアリオ鳳」を開催します。同イベントは、本市で就職するための総合支援拠点「さかいJOBステーション」が主催となり、就職支援の専... -
パラスポーツの振興とバリアフリー推進に向けた懇談会(第3回)の開催について
東京都 東京都では、東京2020パラリンピック競技大会を契機としたパラリンピック・ムーブメントの継承・発展に併せて、ユニバーサルデザイン先進都市東京に向けた取組を推進しています。このたび、「パラスポーツの振興とバリアフリー推進に向けた懇談会(... -
5代目となる娘が父の想いを受け継ぎ、河内ワインを世界へ 「アトツギベンチャー」3社の挑戦を紹介!事業承継セミナー 1月29日(月曜)開催
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、アトツギベンチャーから直接学ぶ事業承継セミナー「事業承継の未来を創る~つながりがもたらす革新と成長~」を2024年1月29日(月曜)にハイブリッド形式にて開催いたします。事業承継... -
東京都中野区とさとふる、子ども向けピアノワークショップの開催と誰もが気軽にクラシック音楽を楽しめる環境づくりを目指し寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 東京都中野区とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
横浜市×横浜トリエンナーレ×三菱総研DCSが共同して取組 ロボットと一緒にアートに触れるワークショップ
横浜市デジタル統括本部 横浜市(市長:山中 竹春)、横浜トリエンナーレ組織委員会(委員長:近藤 誠一)、三菱総研 DCS株式会社(代表取締役社長:亀田 浩樹)は、この度、「ロボットと一緒にアートに触れるワークショップ」を実施するため、3者間で... -
【埼玉県】埼玉版スーパー・シティプロジェクト ガバメントピッチで初めてマッチングが成立しました!
埼玉県 埼玉県では、超少子高齢社会を見据え、市町村の「コンパクト」、「スマート」、「レジリエント」の3つの要素を兼ね備えた持続可能なまちづくりを県が支援する「埼玉版スーパー・シティプロジェクト」を推進しています。 県では今年8月に、市町村... -
AI×デジタルアートで、楽しく健康に!OSAKA光のルネサンス、Godot×大阪市ブース”Tree of Life” (12/18~24@中之島公園)に是非お越しください。
株式会社Godot 行動変容スタートアップである株式会社Godot(ゴドー)は、令和5年12月18日(月)~24日(日)、大阪市中之島エリアで開催されるOSAKA光のルネサンスで、大阪市と連携し「AI×デジタルアートで楽しむ健康」をテーマにした体験ブース“Tree of ... -
【福岡県小郡市】100名規模のひょっとこ踊りは必見!黒岩稲荷神社「初午祭」を開催
筑後地区観光協議会 小郡市 毎年2月の初午の日に、五穀豊穣や商売繁盛を祈るお祭りが行われます。神事のほか、ひょっとこ踊り奉納・ぜんざい振舞い、縁起物や御守り・火除けの印として燈真(とうしん)などの販売が行われます。 開催チラシ 【イ... -
【横浜市】海洋分野の研究×ビジネスの最前線!海と産業革新コンベンション「うみコン2024」 来場者募集中!@1/23(火)横浜市役所
横浜市 海洋環境を通じた脱炭素社会の推進 海洋分野の産業振興やビジネス創出を目的とした「海と産業革新コンベンション(うみコン 2024)」を開催します。「海洋環境を通じた脱炭素社会の推進」をテーマとし、海洋に関連する大学、企業等のほか3つの国立... -
「漫画」で届ける新しいふるさと納税!「まちスパチャプロジェクト」正式リリース
株式会社uyet 【最初の舞台は”八幡平市”】「VTuber × 地方 × 漫画」で”八幡平市”の魅力を発信します! VTuberに関する事業を多数展開する株式会社uyet(本社:東京都渋谷区 代表取締役:梶田大樹・金井洸樹)は、株式会社フューチャーリンクネットワーク... -
4年ぶりに長野県上田市の返礼品「菅平高原スノーリゾート リフト券」が復活。寄附者からの多くの要望に応え、復活に向けての登録をフルサポート。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~シーズン到来のスノーリゾートで上田市の“コト消費”を堪能~ 全国約250の自治体にふるさと納税事業の支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田健介... -
【横浜市】国産の新型コロナワクチン(第一三共社ワクチン)での接種について
横浜市 現在実施している新型コロナワクチン「令和5年秋開始接種」(令和6年3月31日(日)まで)では、主にファイザー社及びモデルナ社のワクチンを使用しています。この度、使用するワクチンに、第一三共社が国内で開発・生産したワクチンが新たに追加さ... -
歴史・文化を活用した観光地域づくりシンポジウム「鎌倉殿・北条氏が生きた地 伊豆・富士山地域のこれから」を開催します
静岡県 静岡県では、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「どうする家康」の放送を契機に、令和3年度から令和5年度までの3か年にわたり、歴史・文化資源を活用した誘客・周遊促進、消費喚起に取り組んでいます。この度、これまでの取組の集大成として、12月16日... -
働くなら、住むなら、やっぱり北九州!その理由が分かる「UIターン企業交流会&おしごと相談会」開催!
北九州市役所 お正月の帰省時期に合わせて、北九州の市内企業との交流会とおしごとに関する相談会を開催! お申し込みは1月4日(木)12時まで! 「北九州UIターン企業交流会&おしごと相談会」は、市内外の学生(大学生・専門学生)、保護者、市外... -
【岐阜県高山市】飛騨の冬を彩る「花もち」作りが最盛期を迎えています
高山市 雪深く生花が少ない飛騨の冬を、華やかな気分で迎えるための伝統産品 雪の深い飛騨地域では、冬になると活葉樹のほとんどが花や葉を落とすため、花に見立てた餅を枝に付けて飾る「花もち」が、縁起物のお正月飾りとして年末の朝市などで売られます... -
「かみかわ食べものがたりフェア」を開催します!
北海道 食大陸・北海道のど真ん中、上川エリアで生まれ、大切に育まれてきた美味しさの数々。 そんな魅力ある上川地域の特産品を集めた「かみかわ食べものがたりフェア」を開催します! 場所: 北海道どさんこプラザ札幌店 期間: 12月20日(水)~12月2... -
【横浜市】【中小製造業向け】【無料】DX 人材へ成長するための6日間の実践セミナー受講者募集中(2023/1/17まで)
横浜市 横浜市は、社会課題の解決に資するビジネスを生み出すイノベーションを推進しています。 経営者の多くが抱える共通課題である「DX 人材の不足」の解消に向けて、今社内にいる人材を DX 人材に成長させることを目的として、 原材料の高騰により利... -
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、東京都などが主催する「たま未来・産業フェア(たまフェア)」へコンテンツ協力
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 〜企業とイノベーションとくらしをつなげる展示会として2024年1月26日と27日に東京たま未来メッセにて開催。「ものづくり」「GX・DX」「くらし」「地域資源」の4分野で約140社が出展〜 産学官⺠連携の推進や... -
【東京都町田市】冬季献血キャンペーンを開催します
町田市役所 FC町田ゼルビアJ2優勝・J1昇格記念オリジナルコラボトートバッグをプレゼント 町田市では、献血に対する理解を深め、献血をより一層促進するために、厚生労働省が提唱する「はたちの献血」キャンペーンの期間に合わせて、町田市献血推進協議会... -
バーチャル旅行プラットフォームアプリ「ANA GranWhale」が本日からサービス開始!
京都市 ~京都市と連携して制作された二条城・祇園新橋・先斗町のコンテンツもご利用いただけます~ 京都市では、都市の成長戦略の推進や地域の活性化、社会課題の解決に向けて、ANA NEO株式会社、ANAホールディングス株式会社、株式会社トーセと連携協定... -
【岐阜県飛騨市】道の駅「飛騨古川いぶし」の利活用に関するサウンディング型市場調査を実施します
岐阜県飛騨市 サウンディング参加申込:令和5年12月4日(月曜日)~12月25日(月曜日) 岐阜県飛騨市では、道の駅「飛騨古川いぶし」の利活用に向け、より効果的で実現性の高い活用方針・公募条件等に積極的に活用するため、民間事業者の皆さまから広くア... -
そのお土産、日本の家族や友人に渡せないかもしれません…
経済産業省 ~外国で購入する製品がワシントン条約で規制されている可能性があります!~ ワシントン条約で規制されている動植物は身近な製品にも使われています。規制対象の動植物が使われている製品を外国で購入しても、日本への持ち込みが禁止されてい... -
【新潟県三条市 ふるさと納税】年末年始にピッタリな返礼品50品を年内にお届け
三条市 ●対象返礼品50品を期限までのお申込みで、年内にお届け新潟県三条市(市長:滝沢 亮)は、年末年始にピッタリな返礼品を年内にお届けします。 昨年は一部の日本酒とお餅計8品のみでしたが、今年は新規返礼品も含め、お肉やアイスケーキなど42品を... -
【イベントレポート】国のオープンデータを活用して地域課題に取り組む学生向けコンテスト「e-Govデータコンテスト」の表彰式を開催
デジタル庁 ~100名を超える応募者の中から、最優秀賞は北海道の鉄道課題に着目した大学生が受賞~ デジタル庁は「地域課題を解決し、地域の新たな魅力をアピールする」をテーマに、地域が抱える課題に対して「e-Govデータポータル」のオープンデータを使用... -
自転車利用時にかぶりたい「ヘルメットコンテスト」最優秀賞決定!
東京都 ~ヘルメット着用の大切さを、高校生を中心とした若い世代が訴求~ 東京都は、自転車利用時のヘルメット着用について関心を高め、その普及や着用促進につなげることを目的に、「ヘルメットコンテスト」を実施いたしました。100作品以上の応募があ... -
丸岡城が国内最大級のお城の祭典「お城EXPO2023」に出陣!
坂井市役所 来年、「丸岡藩誕生400年」と「北陸新幹線福井開業」を迎える現存天守「丸岡城」 子どもも大人も楽しめる楽しい企画満載! 丸岡城(福井県坂井市)は、2023年12月16日(土)~17日(日)の期間、パシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO202... -
「静岡フェア」を羽田エクセルホテル東急にて初開催
静岡県 しずおか食セレクション「頂(いただき)」認定商品の「特選和牛静岡そだち」や「富士の鶏」などの静岡県産農林水産品を使用した料理を提供する「静岡フェア」が、令和5年12月1日(金)から令和6年1月31日(水)までの2か月間、羽田エクセルホテ... -
羽田産直館開業記念オープニングイベント「北海道フェア in 羽田空港」の開催について
北海道 どさんこプラザとの合同イベントも実施! 羽田空港第1ターミナル2階に「羽田産直館」が開業されるにあたり、 開設者である日本空港ビルデング(株)と連携し、開業記念企画として、 北海道フェアを実施します。 【名称】羽田産直館開業記念オープ... -
輸出促進法に基づき1団体を認定品目団体(農林水産物・食品輸出促進団体)として認定
農林水産省 ~日本で独自に発展してきたカレーに係る団体を認定~ 農林水産省は、本日、「全日本カレー工業協同組合」を、農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律(輸出促進法)に基づき、認定農林水産物・食品輸出促進団体(いわゆる品目団体)とし... -
(文化庁)第2回「100年フードフォトスタンプラリー」が開催中です!
ロケーションリサーチ株式会社 100年フードを食べて、撮って、日本各地の食文化を学びませんか?スタートして3週間で、最初のA賞達成者が出ました!A賞を達成した先着3名には特別賞を贈呈します。(残り2枠) その他、ここでしかゲットできない1... -
【国立科学博物館】沖縄本島・本部半島カルスト地域から超洞窟性昆虫を発見し、新属新種として記載
文化庁 独立行政法人国立科学博物館(館長:篠田 謙一)の柿添 翔太郎支援研究員(標本資料センター)は、株式会社環境指標生物の菅谷 和希氏、株式会社南都の大岡 素平氏、東洋コウモリ研究所の田村 常雄氏、一般社団法人日本植物防疫協会の曽根 信三郎... -
舞台は北陸、Web3と地方創生で日本のDXを加速させる「TOYAMA / ISHIKAWA DX WORLD 2023」を12月14日よりリアルとメタバースでハイブリット開催決定!
Vma plus株式会社 リアルとメタバースで地方と未来を繋ぐイベント、今回の舞台は富山・石川の北陸2Days!DX WORLD史上初の試み、⾦沢⼯業⼤学との連携で実施する他、各県に所縁のある有識者の登壇が決定いたしました。 メタバースWeb3のコンテンツ企画・... -
【兵庫県川西市2023】キセラ川西せせらぎ公園をみんなの手でメンテしよう
川西市 参加型公園メンテナンス事業の開催 2023年12月9日、川西市のキセラ川西せせらぎ公園で「第10回大そうじ選手権」(主催:川西市、キセラ★カフェ有志)が開催された。みんなで公園をきれいにしたいという思いを持った約100人が参加し、... -
【相模原市】東京赤坂にてTBS主催のSDGsイベントに初出展
相模原市 SDGs日本一を目指す相模原市と、SDGs先進局を標榜するTBSの“共鳴”の成果です 相模原市は、令和5年11月9日(木)~11月12日(日)に東京都港区赤坂で開催された、SDGs×体験型イベント 「地球を笑顔にする広場」(主催:... -
世界トップクラスのグローバルアクセラレーター“Techstars”によるスタートアップ支援プログラムを初めて実施します!
東京都 東京都では“Born Global”の理念の下、グローバルに活躍するスタートアップの輩出を目指し、海外のアクセラレーター(※)の誘致に取り組んでいます。国内外のスタートアップ・投資機関等の幅広いネットワークを持つ独立行政法人日本貿易振興機構(以... -
世界最大級のプレシードインベスター「Techstars」が日本進出
JETROスタートアップ課 ~「Techstars Tokyo」プログラムを開催し、スタートアップ12社に出資~ 日本貿易振興機構(以下、ジェトロ)は、内閣府・経済産業省及び東京都と協力して、世界最大級のプレシードインベスターであるTechstars(本社:米国)を東... -
「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」大学生以上一般の部で優秀賞を受賞
大日本印刷(DNP) 大日本印刷・米沢市・山形大学の産学官連携施策 大日本印刷株式会社(DNP)と山形県米沢市(学園都市推進協議会)、国立大学法人山形大学は、2023年12月9日(土)に開催された「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」(主催:内閣府地... -
さとふる、「地方創生☆政策アイデアコンテスト 2023」に協賛
株式会社さとふる 協賛企業としてさとふる賞を贈賞 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2023年12月9日に最終審査会が行われた、... -
【イベントレポート】東北最大級の自治体向けDX展示会&東北のDXを考えるトークセッションを初開催
仙台市 自治体向けDX展示会【TOHOKU DX GATEWAY】は、出展者を含め1,000名を超えるDX関係者が集まり、盛況のうちに開催。トークセッションのアーカイブ動画を11月21日より「せんだいTube」で公開中!【TOHOKU DX GATEWAYについて】 仙台市は、11月1日に東... -
「Fukushima Tech Create 2024成果発表会」を開催 福島イノベ構想の起業支援プログラム採択者がピッチ登壇
株式会社角川アスキー総合研究所 福島浜通り地域などでスタートアップを目指す34社(者)がプログラム成果を発表、2024年1月31日・2月1日 いわき産業創造館(オンライン同時配信) 株式会社角川アスキー総合研究所(本社:東京都文京区、代表取締役社長:加... -
~ラーメン・おでん・煮込みなどホットなフードが大集合~「冬のHOTフードフェスティバル」開催決定!年末はTCKでHOTなレースとHOTなフードを楽しもう!
特別区競馬組合 東京シティ競馬(TCK)では、今年のダート競馬の総決算レース「東京大賞典(GⅠ)」当日(12/29)を含む大井競馬第15回開催(12/26~12/31)にて、日本と世界のホットなフードが大集合する期間限定イベント「冬のHOTフードフェスティバル」... -
中小企業の業況判断DIは2期連続して低下 ~第174回中小企業景況調査(2023年10‐12月期)結果~
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:豊永厚志 本部:東京都港区)は、中小企業の業況判断、売上額及び経常利益等の2023年10-12月期の実績(DI)及び2024年1-3月期の見通し(DI)について、調査結果を取りまとめました。 <調査結果の概... -
スタートアップのための採用サービス「アマテラス」世界共通の都市課題解決を促進する「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」アドバイザーに就任のお知らせ
株式会社アマテラス 「日本からGoogle・facebookを100社創出する」をビジョンとして、スタートアップ企業専門の採用スカウトサービスを展開する株式会社アマテラス(本社:東京都目黒区/代表取締役社長:藤岡清高、以下当社)は、2024年5月15日(水)~1... -
灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』ボイスドラマ第46弾 塩屋埼灯台編(CV: 近藤孝行)を12月16日にニコニコ生放送にて初公開!
株式会社ワールドエッグス / 株式会社ワンダーウェーブ 株式会社ワンダーウェーブ(代表取締役:波房 克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。活動の一つとして、灯台に...