政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【相模原市南区】阿波踊りが街を彩る!地域とともに盛り上がる夏の風物詩「第34回東林間サマーわぁ!ニバル」を8月2日(土)・3日(日)に開催します。
相模原市 南区誕生15周年を記念して、今年も東林間に熱い夜がやってくる!新しい地元の阿波踊り連もデビュー予定です!! 令和7年8月2日(土)と8月3日(日)、小田急江ノ島線東林間駅前大通りにおいて、「東林間サマーわぁ!ニバル」を開催しま... -
【三重県桑名市】日本一やかましい祭「石取祭」8月2日(土)から3日(日)まで開催
株式会社ポニーキャニオン 「桑名かき氷街道」も開催中!~9月30日(火)まで ユネスコ無形文化遺産に登録されている石取祭 名古屋駅から電車で約20分に位置する三重県桑名市では、「世界に開かれたまち」を目指し、国際化に向けた取り組みや情報発信を行... -
「被爆80年の今、広島から世界へ ‐若者が提案する核兵器廃絶・平和への道 -」国際平和のためのユース対話イベントを開催
広島県 日時:2025年8月6日(水)12:00~16:00 場所:ANAクラウンプラザホテル広島(YouTube 同時配信) 広島県/へいわ創造機構ひろしま(HOPe)及び国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所は、広島への原爆投下から80年を迎える8月6日に、国際平... -
【岐阜県飛騨市】実践的な「避難所運営訓練」に向けて防災士がガヤガヤ企画会議を開催/飛騨市は独自「避難準備情報」、防災士会と避難所運営を強化
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市では、警戒レベル3(高齢者等避難)が発令される前に、市独自の「避難準備情報」を通知しています。豪雨や台風が多い季節に備え、飛騨市防災士会との連携で地域の防災力強化へ 近年、岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)ではゲリラ... -
10月25日開催!長野県飯綱町のりんごを使った「いいづなスイーツコンクール」
飯綱町 〜 プロの料理人を対象とした飯綱町産りんごを使ったスイーツコンテスト 〜 長野県飯綱町は、今年で7回目となる「いいづなスイーツコンクール」を、10月25日(土)にいいづなコネクトEAST(長野県上水内郡飯綱町大字赤塩2489)で開催します。プロ... -
8月8日(金)予約分から適用開始!米沢市独自の緊急観光支援キャンペーン「じゃらん地域クーポン」を発行します!
山形県米沢市 米沢市内宿泊施設10,000円以上の宿泊プラン利用で2,000円引きクーポンを適用! 満開の紅花畑を駆け抜ける山形新幹線つばさ 6月中旬より一部運休していた山形新幹線「つばさ」も、8月1日(金)から定期便はほぼ通常運行に戻り... -
令和7年度「いわて復興未来塾」を開催します
岩手県 三陸の魅力を体感しながら震災津波の教訓を学ぶエクスカーション&震災伝承のあり方を考えるフォーラム 1 開催日時 第1回 令和7年9月23日(火・祝) エクスカーション 10:00~16:30 第2回 令和7年11月22日(土) エクス... -
総務省 令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業 にて、「ビューちゃんねる PLUS+」 秩父市導入事例が紹介されました
株式会社アーベルソフト 観光スポット周辺の混雑状況の「見える化」の取り組みを紹介します 埼玉県秩父市は、AIカメラなどを利用し、観光スポット周辺の混雑状況の「見える化」に取り組んでいました。 今回は、当社が、総務省「令和6年度地域デジタル基盤... -
横浜西区の商店街を写真で発信!商店街フォトコンテスト開催
横浜市 区内21の商店街を舞台に、昔ながらの街並みやショッピングモールなど、「温故知新」なまち「西区」を写真で発信しよう! 西区商店街フォトコンテスト チラシ 「ここがおすすめ!!西区商店街の魅力」をテーマに、西区内商店街のまち並みやイベント... -
【万博サウジアラビア王国館】8月ビジネスイベントのご案内~クロスカルチャーなビジネス協業の機会を創出~
2025年大阪・関西万博 サウジアラビアパビリオン • 2025年大阪・関西万博期間中、サウジアラビア王国館は10月7日まで150件を超えるビジネスイベントを開催し、サウジアラビアと参加国との間で機会を探索し、有意義な対話を促進する場を提供します。 • サウ... -
【埼玉県越谷市】夏の風物詩「越谷花火大会」を開催しました!
埼玉県越谷市 ~約5,000発の花火が夏の夜空をいろどりました~ 市役所2階から撮影 市役所2階から撮影しらこばと橋の西側から撮影 約25万が訪れた越谷花火大会は、天候にも恵まれ7月26日土曜日に開催しました。 3、2、1の掛け声とともに大きな花火が上が... -
東京2025デフリンピック応援アート・動画が完成
渋谷区 原宿外苑中学校の生徒とアーティストによる完成披露・区長表敬訪問を実施 渋谷区(区長:長谷部 健)では、11月に日本で初開催される「東京2025デフリンピック」に向けた機運醸成の取り組みの一環として、応援アートおよび応援動画の完成披露を行い... -
国立公園で始動、静音×脱炭素の草刈り機 ― 雲仙でeRM導入セレモニーを実施
株式会社オーレック 次世代の草刈りソリューションで、自然保護と観光資源の両立へ 2024年7月24日、長崎県雲仙市の雲仙天草国立公園内にある「田代原キャンプ場」にて、株式会社オーレックは電動乗用草刈機「eRM(イーアールエム)」の導入セレモニーを実... -
【岐阜県飛騨市】日本の原風景を守ろう!飛騨市宮川町種蔵で全国からの助っ人と集落特産品の「ミョウガ」の収穫を行います
岐阜県飛騨市 岐阜県飛騨市で、8月2日(土)のみょうが収穫の助っ人を募集!「日本の原風景」ともいわれる景色が魅力的な飛騨市宮川町種蔵地区。高齢化により集落の風景の景観保全が課題になっています。 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)では、環境省「か... -
尼崎信用金庫と包括連携協定を締結 / 兵庫県川西市
川西市 地域住民にとってより良い暮らしを実現するために 兵庫県川西市は、7月25日、地域住民にとってより良い暮らしを実現するために、尼崎信用金庫と包括連携協定を締結しました。 尼崎信用金庫は、創業以来「地域社会への貢献」を経営の基本方針に挙... -
京都府亀岡市、市制施行70周年記念事業として丹波亀山城「鯱瓦」を京都府立医科大学より受贈
亀岡市 壮大な歴史を紡ぐ寄贈式典と、失われた城の姿を今に伝える特別展を開催 鯱瓦 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、市制施行70周年を記念する事業の一環として、この度、京都府立医科大学(学長:夜久均)が所蔵する丹波亀山城天守の「鯱瓦(しゃちほ... -
【東京都板橋区】子どもに寄り添うこころの絵本「ぼくとモヤモヤ」を発行
東京都板橋区 板橋区は、子どもに寄り添うこころの絵本「ぼくとモヤモヤ」を発行しました。 「SOSの出し方に関する教育」は、子どもたちが身近な信頼できる大人にSOSを出すとともに、身近にいる大人がそれを受け止め、支援ができるようにするために... -
身寄りのない高齢者に安心を
豊中市 ICT見守りサービスの利用にかかる補助開始 豊中市は、ICT機器を活用した高齢者向けの見守りサービスを、身寄りのないひとり暮らしの高齢者なども利用できるよう、支援を拡充します。 同サービスの利用に必要な緊急連絡先となり、終活などの相談に... -
「サイバーセキュリティセミナー」を開催します
埼玉県戸田市 ~埼玉縣信用金庫、戸田市商工会、三井住友海上火災保険株式会社 共催~ 埼玉県戸田市では、2025年9月5日に、埼玉縣信用金庫、戸田市商工会、三井住友海上火災保険株式会社と共催で、「サイバーセキュリティセミナー」を開催します。 今般、... -
東京都庁第一本庁舎2階の大型の熊手が新しくなりました。
東京都 東京都では、昨年12月末まで約20年間にわたり、東京都庁第一本庁舎2階の正面玄関内に大きな熊手を飾っていましたが、より大きくリニューアルされた熊手に交換を行いました。 令和7年3月29日、目新しい熊手(2.5メートル四方、柄の長さ1.7メー... -
全国各地の「新米」を先行予約でお届け!ふるさとチョイス、「新米特集ページ」を本日公開
株式会社トラストバンク ~ 食べて応援。おいしいお米と地域の農業を未来へつなぐふるさと納税 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取... -
8月3日は「加古川市の日」!大阪・関西万博で市の魅力を発信
加古川市 ~関西パビリオン兵庫県ゾーンにて、市の魅力を国内外へ発信~ 加古川市は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中に兵庫県が展開する「リージョナルデー(市町の日)」の一環として、8月3日(日)に「加古川市の日」を実施します... -
空き公共施設で新しいビジネスチャレンジのきっかけに「福知山市 未利用公有財産活用ビジネスプランコンテスト」開催
京都府福知山市 グランプリには建物が無償でついてくる特典付き(※)応募締切 2025年9月30日(火曜日)午後5時まで 京都府福知山市は... -
【高付加価値NFT販売プラットフォーム導入】舟橋村・琴平町・むかわ町がTYPE V交付金で自治体の「稼ぐ力」を創出
株式会社あるやうむ NFT×地域資源 を活用し、無形権利・観光体験・公有財産の記名機会などをデジタル化 DAOやNFT(非代替性トークン)などを活用して地方創生を手掛ける株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)は28日、富山県舟橋村、香... -
「広島への中学生平和学習派遣事業」を実施します
さいたま市 ~市内の中学生10名を被爆地広島へ派遣~ 本市は、平成17年12月に制定した「さいたま市平和都市宣言」に基づき、核兵器等の廃絶と世界の恒久平和実現に貢献するために、平和推進事業に取り組んでいます。その一環として、戦後80周年・さいたま... -
子どもたちだけの「奈良市子ども会議」が開幕!
奈良市役所 ~今年度のテーマは「奈良市の防災を考えよう!」~ 本市では、子どもにやさしいまちづくりについて子どもたちだけで話し合い、自由に自分の意見を言える場所として開催される「奈良市子ども会議」(全5回)が、7月25日(金)より開始し、初... -
飯綱町「100年フード」のやたらを食べ比べ! 今年も「信州・飯綱町やたら祭り」を8月1日から開催!
飯綱町 〜 各店自慢のやたら料理をお楽しみください。特産品が当たるスタンプラリーも開催。〜 長野県飯綱町では、町内飲食店で郷土料理『やたら』を使ったオリジナル料理が楽しめる「信州・飯綱町やたら祭り」を8月1日(金)から開催します。なす、きゅう... -
丹波竜化石工房 から「たんば恐竜博物館」へ!7月12日(土)にリニューアルオープンしました!!
丹波市 新しい展示も登場! さらに楽しみながら学べる施設へリニューアル! 兵庫県丹波市山南町上滝地域には、前期白亜紀の地層である篠山層群が広がっています。 元々、生物の巣穴など当時の生活痕の化石が見られていた場所から、大発見の報がもたらされ... -
【シン地方DAO】DAOマネやシンジモティが北海道余市町に集結!メンバー発案で生まれた、DAOだからできる特別な旅
株式会社あるやうむ バーベキューにgenya.訪問…地域の魅力を体感し、DAOの未来を語り合った1日 NFTによる地方創生を推進する株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)が手がける「シン地方DAO」のメンバー(シンジモティ)である「ハンデ... -
「企業版関係人口創出プロジェクト」奥出雲町で2社の実証がスタート
株式会社IRODORI IRODORIが企業と地域をつなぎ、社会実装を推進する“イノベーションマネージャー”として 株式会社IRODORI(本社:東京都文京区、代表取締役:谷津孝啓)は、島根県奥出雲町が推進する「企業版関係人口創出プロジェクト」において、イノベー... -
株式会社八雲ソフトウェアの新オフィス開設による進出協定調印式
和歌山市 島根県松江市に本社を置き、多様なプログラミング言語を駆使したシステム開発や、kintoneのプラグイン(拡張プログラム)制作等のDX事業を行う株式会社八雲ソフトウェアが、本市に新オフィスを開設することとなりました。 今回新た... -
富山の寿司を盛り上げる「寿司といえば富山DAO」と「魚津水族館」が連携!コバンザメのキャラクター「バンちゃん」を通じて富山の魅力を全国へ発信
Web3 Times合同会社 富山県公認のオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」は、富山県の「寿司といえば、富山」ブランディングを推進する一環として、「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」をキャッチフレーズとする魚津水族館と連携し、「寿司ネタ見る... -
未来の防災は「事前予防」がカギ。内閣府審議官も登壇!国内初の「国際安全都市 市民大会」を8月2日、京都・亀岡市で開催
亀岡市 はしご車から国際会議まで、見て・聞いて・体験する「安全の未来」。親子で楽しめるイベントも同時開催! 8月2日開催の第1回国際安全都市アジア市民大会in京都・亀岡 京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、市制70周年を記念し、2025年8月2日(土)に... -
【岡山県岡山市】学校跡地の有効活用提案募集
岡山市 魅力ある提案を募集します! 趣旨 現在、未利用地となっている旧幸島小学校(令和3年度末閉校)、旧幸島幼稚園(令和2年度末閉園)について、魅力ある地域づくりに貢献し、地域の活性化につながるような有効活用の提案を募集します。 対象施設 旧... -
【7/30開催】ふるさと納税実態調査オンライン報告会、タイムテーブルを公開 〜地域公社、最新マーケティング、共感PRをテーマに登壇予定〜
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、2025年7月30日(水)にオンラインで開催する「ふるさと納税実態調査オンライン報告会」につきまして、詳細なタイムテーブルが決定しましたのでお知らせいたします。 本報告会では、全国... -
【7/30開催】【好評につき定員300名に増枠】申込200自治体突破!自治体DX推進協議会主催「ふるさと納税実態調査」報告会
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会は、2025年7月30日(水)に開催する「ふるさと納税実態調査」報告会について、お申し込みが200自治体を突破し、大変ご好評をいただいていることから、参加定員を当初の100名から300名に増枠し... -
『自然環境保全地区』の選定記念講演を開催します
四街道市役所 - 「わたしたちの地域から」自然環境を守ること - 四街道市は、令和7年6月に、山梨小学校の裏手周辺にあるホタルの自生地(山梨ほたるの里)を、初めての「自然環境保全地区」に選定しました。ここでは、環境保全団体や土地の所有者... -
【参加費無料】9月9日、標津町で「熊鹿フォーラム」を開催。エゾウィンが、市街地でのクマ対策「クマハブ」を講演。
エゾウィン株式会社 「クマハブ」を活用した標津町でのヒグマ対応実例「標津モデル」について、その詳細な運用と実際の効果を報告します。 エゾウィン株式会社(本社:北海道標津町、代表取締役:大野 宏、以下「当社」)は、2025年9月9日(火)に標津町生... -
中山間地域のオフライン環境にも対応。レポサクが、現場の進捗管理と、自治体の補助金申請を支援し、除雪DXを実現。
エゾウィン株式会社 現場の進捗管理をリアルタイムに“見える化”し、行政の申請業務を正確なデータで支援。除雪に関わる全ての人の負担を軽減。 エゾウィン株式会社(本社:北海道標津町、代表取締役:大野 宏、以下「当社」)はこのたび、当社が開発・提供... -
緊急共演!全国43市町村が共創する万博催事「Resolution of LOCAL JAPAN展」はるな愛さんとタージンさんが会場内をリポート!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolutio... -
【兵庫ブロック協議会】第58回ブロック大会高砂大会 開催
Buzz広報戦略委員会 兵庫ブロック大会 高砂総合運動公園にて8月30日に開催 公益社団法人日本青年会議所 近畿地区兵庫ブロック協議会は来る2025年8月30日、兵庫県高砂市の高砂市総合運動公園にて、第58回ブロック大会高砂大会を開催いたします。 本大会では... -
阿波おどり2025×鬼滅の刃公式コラボグッズ販売決定!
徳島市 阿波おどり2025とアニメ「鬼滅の刃」のコラボを記念してコラボビジュアルグッズの販売が決定! 阿波おどり2025とアニメ「鬼滅の刃」のコラボを記念し、豪華書き下ろしイラストグッズを販売! 鬼滅の刃ファンの方にも、阿波おどりファンの方にも、ぜ... -
WiseVine、「沖縄県予算編成支援システム再構築業務」を受託
株式会社WiseVine ~予算編成業務の効率化、予算担当職員の負担軽減を支援~ 株式会社WiseVine(愛媛県松山市、代表取締役社長:吉本翔生、以下「当社」)は、沖縄県の「沖縄県予算編成支援システム再構築業務」(以下「本業務」)を受託しました。本番稼... -
「東京都AI戦略」を策定しました
東京都 東京都では、AIを徹底的に利活用し、「都民サービスの質向上」や「業務の生産性向上」を図るため、東京都がAIと向き合う際の基本的な考え方や取組の方向性を示した「東京都AI戦略」を策定しましたので、お知らせします。 1 概要版 添付資料をご参... -
【岐阜県飛騨市】7月29日からスタート!飛騨市×和食麺処サガミでコラボ「飛騨の恵み DE なごやめしフェア」
岐阜県飛騨市 大好評のコラボレーションが再び!7月29日から8月31日まで。飛騨市の食材を活用したメニューを名古屋市内和食麵処サガミ19店舗で提供します。その他イベントも開催! 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)とサガミレストランツ株式会社(愛知県名... -
【JAF大分】ひんやりおいしい夏を楽しもう!「ソフトクリーム王国・竹田ドライブスタンプラリー」開催中
一般社団法人 日本自動車連盟 だれでも気軽にスマホで参加!抽選で最大3万円相当の宿泊券が当たる! 提供:特定非営利活動法人 竹田市観光ツーリズム協会 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)大分支部(支部長 橋本 仁)は、7月19日(土)~9月28日(日... -
【沼津市役所】インターンシップ申込者数 ”過去最高” 更新!
沼津市役所 【POINT】"過去最高"のインターンシップ申込者数! 今年度、本市が実施するインターンシップに今年度は、過去最高となる66名が参加する見込みです!この数字は近隣自治体と比較しても多くなっています。 ★過去の参加者からは「働くイメージが... -
8月3日(日)静岡県主催「静岡まるごと移住フェア」(東京都有楽町)に沼津市が出展します!
沼津市役所 静岡県内の市町が集まる「静岡まるごと移住フェア」に沼津市が出展します。 自然を身近に感じられながら都市的な生活もできる「ちょうどいい ぬまづ暮らし」の 魅力を存分にお伝えします! 仕事・住まい・暮らしなど、何でもご相談ください! ... -
未来を担う子どもたちへ、UAEパビリオンが夏の学びを提供
UAEパビリオン ― 宇宙・医療・サステナビリティを体験する教育プログラム ― 2025年大阪・関西万博のアラブ首長国連邦館(以下、UAEパビリオン)では、2025年8月1日から20日までの夏休み期間中、小学生を対象とした2つの特別教育プログラムを実施いたしま... -
三重県大紀町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括的連携協定を締結
株式会社エスプール 脱炭素に向けた地域連携を強化──全国で29件目、三重県内では2件目の提携 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長:浦上 壮平/以下、「当社」)は、本日、三重県大紀町(町長:服部 吉人)と、ゼロカーボンシ...