政治・官公庁・地方自治体– category –
-
自治体と企業を繋ぐサービスを展開する株式会社FromTo、栃木県鹿沼市と企業版ふるさと納税寄附募集に関する連携協定を締結
FromTo 企業が地方自治体(栃木県鹿沼市)との官民共創のため企業版ふるさと納税を活用した取り組みを実施 株式会社FromTo(フロムトゥ、本社:東京都新宿区 代表取締役:宮城浩)は、栃木県鹿沼市と企業版ふるさと納税寄附募集に関する連携協定を締結しま... -
【千葉県市原市】小中学校の特別教室に空調設備を設置へ 令和7年6月募集要項等公告予定
市原市 千葉県市原市では、近年の酷暑に対応すべく、全ての小中学校の普通教室と一部特別教室の空調設備の設置を令和元年度に完了させましたが、より思い切り学べる環境づくりのため、現在空調設備が設置されていない理科室や図工室などの特別教室について... -
【5月15日開催決定!】クジラボ×自治体通信共催セミナー「知らないと損する! 公務員のスキルアップとキャリアの可能性」を開催します
イシン株式会社 「将来の働き方に悩んでいる」公務員の方へ 転職の成功事例と合わせて**理想のキャリアを叶えるためのステップ**をご紹介 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西中 大史、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事... -
【“医療DX令和ビジョン2030”実現へ】東京都が「電子カルテシステム導入相談窓口」を開設 ― 日本データーが窓口業務を受託
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター(日本データー) 厚生労働省が掲げる「2030年、電子カルテ導入率100%達成」を東京都とともに実現へ!質の高い医療サービスの提供に貢献します。 株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター(本... -
越境ECモール「ZenPlus」、尼崎商工会議所と提携し海外展開を支援
ZenGroup株式会社 地域の中小企業をグローバル市場へ。海外販路拡大とインバウンド対策を強化 越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する越境ECモール「ZenPlus」は、尼崎商工会議所(所在地:兵庫県尼崎市、会頭:佐... -
富山県高岡市で「HELLO CYCLING」を開始
OpenStreet株式会社 e-Bike「KUROAD」専用ステーションを市内5カ所に設置 OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、富山県高岡市で国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」の... -
キッチハイク、地域金融機関・地域ガス会社など10社から資金調達を実施。地域の保育園や食を起点とした地域価値を拡充
株式会社キッチハイク 地域に深く根ざしたチームとして地域との連携や採用を強化 「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」をミッションに掲げる株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、既存株主の追加出資を含め、地... -
TECH WORLDパビリオンは、世界と「共に良くなる」ことを願い、大阪・関西万博で輝かしく登場
玉山デジタルテック株式会社 2025年大阪・関西万博の人気パビリオンの一つ「TECH WORLDパビリオン」の開館式が本日(22日)行われた。開館式には、玉山デジタルテック株式会社の名誉会長である黄志芳氏が主宰し、会場には多くの来賓が訪れ、特別に日本国際... -
【相模原市】GWの風物詩「相模の大凧まつり」を5月4日・5日に開催します!
相模原市 日本一の大凧が相模原の空に舞う、約190年の歴史を誇る伝統行事です 昨年(令和6年)相模の大凧まつりの様子 神奈川県相模原市では、約190年もの歴史を誇る地域の伝統行事で、今や市内外の皆さんからゴールデンウィークの風物詩として親し... -
オンラインの仲間とリアルで交流!「シンジモティ」が「DAOワゴン」で高知・愛媛のWeb3コミュニティ拠点を訪問
株式会社あるやうむ NinjaDAOの「ニンジャハウス」とLLACの「LLACハウス」を巡る1泊2日の旅。リアルな繋がりの価値を再確認 株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中 博晶)が手がけるコミュニティ「シン地方DAO」のメンバー(以下シン... -
冒険家・風間深志、只見町観光大使に就任
一般社団法人日本ライダーズフォーラム 一般社団法人日本ライダーズフォーラム(以下、JRF / 本社:東京・渋谷区)の代表である冒険家・風間深志が、4月16日に福島県南会津郡只見町の第一号「観光大使」に任命されましたのでお知らせいたします。 左から渡... -
「Tokyo Mirai Weeks」の開催について
東京都 「東京ベイeSGプロジェクト」※1では、東京ベイeSGパートナー※2や子供たちをはじめ、様々な方と一緒に東京の未来をつくっていくため、日本科学未来館に「Tokyo Mirai Park」を設置し、最先端テクノロジーの展示・体験や、子供たちと未来を... -
【埼玉県】SKIPシティでゴールデンウィークイベントを開催
埼玉県 ~『映画ざんねんないきもの事典』無料上映会など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん!~ SKIPシティ(川口市)では、4月26日(土曜日)から5月6日(火曜日・振替休日) まで、ゴールデンウィークイベントを開催します。皆様の御来場を心よ... -
山崎 颯也(やまざき そうや)さん、髙橋 汰生(たかはし たいせい)さんが四街道市長を表敬訪問します
四街道市役所 - 全国高等学校少林寺拳法選抜大会で優勝 - 令和7年3月26日(水)から28日(金)にかけて、岡山県岡山市で第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会が開催されました。 大会には市内在住の山崎 颯也さん、髙橋 汰生さんが出場し、男子... -
広島県/広島県観光連盟/三井不動産株式会社/事業構想大学院大学 「世界トップ10・日本トップ3の観光県を目指す!事業構想プロジェクト研究」の発足を発表
学校法人先端教育機構 ~新たな観光開発による広島の地域活性化を実現~ 広島県(知事:湯﨑英彦)、一般社団法人広島県観光連盟(本部:広島県広島市、会長:佐々木茂喜、以下「広島県観光連盟」)、三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、社長:植田俊、以... -
FGN、新たなコンセプトムービー「All for Entrepreneurs, All for Startups, Favoring High Growth Startups.」を公開
Fukuoka Growth Next FGNに集まるさまざまな人やサービスがつながり、ともに成長する様子を映像化 福岡市の官民共働型スタートアップ支援施設「Fukuoka Growth Next」(所在地:福岡市中央区大名、以下FGN)は、FGNの環境や機能を描く新たなコンセプトムー... -
子どもたちの未来を育む「オーガニック給食」実現へ
一般社団法人グリーンコープ共同体 大阪府内の全43市町村長に嘆願書とアンケートを提出 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)に所属するグリーンコー... -
東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」2025年度 育成講座 募集開始!
01Booster 女性ベンチャーの成長を東京都とともに01Boosterが後押しします 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下「01Booster」)は、今年で第10期目を迎える東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women(... -
グンゼ、令和7年度 知財功労賞「特許庁長官表彰 知財活用企業(特許)」を受賞
グンゼ株式会社 グンゼ株式会社(本社:大阪市北区、社長:佐口 敏康)は、「知財活用企業(特許)」として令和7年度 「知財功労賞 特許庁長官表彰」を受賞いたしました。 「知財功労賞」は、知的財産権制度の発展及び普及・啓発に貢献した個人ならびに制... -
<中小企業新事業進出促進事業>の第1回公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、株式会社博報堂を主幹事者とするコンソーシアムに委託し実施する中小企業新事業進出促進事業について、本日、第1回公募要領を公開しました。 ■事業概要 新事業進出補... -
福岡行ったら「ハカタカラ」! 博多の新しいみやげ処「博多町家ふるさと館 物産棟」リニューアルOPEN。新みやげ処「hakatakara(ハカタカラ)」— 伝統と革新が出会う、博多文化の新たな発信拠点
株式会社 大丸松坂屋百貨店 ■OPEN日:2024年4月26日(土) ■場所:博多町家ふるさと館 物産棟(福岡市博多区冷泉町6-10) ■営業時間:午前10時~午後6時(※カフェラストオーダー午後5時30分) この度、博多町家ふるさと館の旧みやげ処がリニューアルし... -
全国でも例を見ない“美術博物館”が東京都足立区に誕生!足立区立郷土博物館4月26日リニューアルオープン!
足立区 民具や歴史資料等を中心に展示し、地域の方々に親しまれてきた博物館が、貴重な美術品を常設で展示する美術博物館として生まれ変わります! 足立区立郷土博物館(東京都足立区大谷田5-20-1。以下、郷土博物館。)は1986年に開設され、民具や歴... -
【全国初】視覚障害者向け遠隔サポートサービス「アイコサポート」の「包括加入プラン」が神奈川県厚木市で採用されました
株式会社プライムアシスタンス 株式会社プライムアシスタンス(代表取締役社長:大倉 岳、以下「プライムアシスタンス」)が 提供する、視覚障害者向け遠隔サポートシステム「アイコサポート」の「包括加入プラン」が 全国で初めて神奈川県厚木市で採用... -
福岡資麿厚生労働大臣に対し、グローバルヘルス分野における日本の企業活動とODAの支援を要請
グローバルヘルスを応援するビジネスリーダー有志一同 福岡資麿厚生労働大臣に対し、グローバルヘルス分野で国内外での研究開発の支援、日本企業の製品・サービスの調達促進の仕組み強化、TICAD9へのコミットメントなどを要請 渋澤健氏を代表とする「グロ... -
特別区長会での受賞は初!港区の提案が、内閣府の「地方分権改革推進アワード」を受賞!
港区 令和6年度の「地方分権改革推進アワード」において、港区が主体となり、特別区長会として提案した「電子証明書の更新及びマイナンバーカードに係る各種パスワードの初期化・再設定手続の非対面化」が、数多くの提案の中から採択され、受賞しました。... -
【飛騨高山・岐阜県高山市】岐阜県内初の取り組み ジュニアスポーツ認証クラブ制度
高山市 地域のスポーツ団体や体育協会とともに、こどもが安全に安心してスポーツに取り組める環境づくりを開始 岐阜県高山市では、こどもの成長に配慮した活動を行うスポーツ団体を認証する「高山市ジュニアスポーツ認証クラブ制度」を創設しました。 ... -
東京都・府中市の令和6年度価値共創促進事業にpalanが採択、ARで文化財を保護・活用する取り組みを実施
株式会社palan 株式会社palan (本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤 瑛史)は、東京都・府中市の令和6年度価値共創促進事業に採択され、ARで文化財を保護・活用する取り組みとして「ムサシカメ丸くん 文化財AR解説マップ」を企画・開発し、昨年の試行運... -
ポケットサイン株式会社への出資及び包括的業務提携契約の締結に関するお知らせ
株式会社ホープ 株式会社ホープ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長兼CEO:時津孝康、以下「当社」)は、自治体におけるデジタル・アイデンティティ・プラットフォームの導入促進に向けて、電子署名・認証サービスの企画・開発・販売を行うポケットサイ... -
【埼玉県】第75回全国植樹祭を記念して株式会社ローソンから新商品が発売されます!
埼玉県 令和7年5月25日(日)に開催される「第75回全国植樹祭」を記念し、株式会社ローソンから「狭山茶ばうむ」など新商品3品が発売されます。 発売開始の4月22日、同社から新商品を贈呈いただき、知事が試食します。 新商品は第75回全国植樹祭ロ... -
観光施策「成功した」自治体はわずか3割未満観光データ活用の壁は“分析手法”と“人材不足”
株式会社うるる ~共同で100自治体を対象に「観光活性化の課題とデータ活用に関するアンケート調査」を実施~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「うる... -
観光施策「成功した」自治体はわずか3割未満 観光データ活用の壁は“分析手法”と“人材不足”
株式会社地域創生Coデザイン研究所 ~共同で100自治体を対象に「観光活性化の課題とデータ活用に関するアンケート調査」を実施~ 株式会社地域創生Coデザイン研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役所長:北山泰三、以下「地域創生Coデザイン研究所」)は... -
奈良市観光大使 SHOW-WA 山本佳志さん おすすめスポットスタンプラリーを4月23日(水)よりスタート!
奈良市役所 ~奈良市公式アプリ「SHIKA no AHIATO」リリース1周年~ 昨年リリースした、奈良市公式アプリ「SHIKA no AHIATO」が令和7年4月23日に1周年を迎えます! これを記念して、奈良市出身で秋本康氏プロデュースの男性グループ「SHOW-WA」のメンバー... -
【千葉県柏市】柏市公設市場一般開放デーを開催
柏市役所 ■日時:令和7年4月26日(土)午前9時から午前11時まで(入場無料) ■場所:柏市公設市場 柏市公設市場(以下「柏市場」という。)で、令和7年4月26日に一般開放デーを開催します。 柏市場では、市民・消費者の皆様に公設市場に親しんでいただく... -
ひろしま移住AIナビ 本日(4/22)サービス開始!
広島県 ~気がつくと、本気で広島移住を考えていた~ 広島県では、誰もが希望を持てる社会と未来を目指し、「HIROSHIMA AI TRIAL」をスローガンに、AIを積極的に活用した様々な取組を実施しています。 こうした中、広島への移住を検討、あるいは漠然と... -
白糠町とさらなる連携へ!「ふるさと納税マニフェスト」に基づき、共に未来を創る!
株式会社イミュー 「地域に根を張り、日本を興す」をコンセプトに、地域創生に取り組む株式会社イミュー(東京都品川区、代表:黒田康平、以下イミュー)は、2022年より北海道白糠町(しらぬかちょう)のパートナーとして、ふるさと納税支援をはじめ、地域... -
【東京都町田市】野津田公園「Rose Fest 2025 春」を開催します
町田市役所 ばらに囲まれながら春の楽しいひと時を過ごしませんか 町田市立野津田公園では、園内のばら広場に咲き誇る約420種類・1,300株の春のばら開花時期に合わせて、「Rose Fest 2025 春」を開催します。 当日は、ばらをモチーフとした雑貨などの... -
NTTジャパンラグビー リーグワン所属のルリーロ福岡、地域おこし協力隊として福岡県大木町の活性化に向け連携を開始
株式会社LERIRO ~スポーツチームと行政の協働モデル、4月21日に任用式を実施~ NTTジャパンラグビー リーグワン所属のルリーロ福岡(運営会社:株式会社LERIRO、本拠地:福岡県うきは市、代表取締役:島川 大輝)は、2025年4月21日(月)、福岡県大木町役... -
【相模原市】オープンイノベーションプログラム「Sagamihara Innovation Gate」の市内企業参加者を募集します
相模原市 5月14日(水)には事業説明会&セミナーを開催します 令和6年度オープンイノベーションプログラム成果発表会「Sagamihara Innovation Fes 2025」全員集合写真 オープンイノベーションプログラム「Sagamihara Innovation Gate」は、新規事業開... -
全国初の歯科専門求人・相談サイト「静岡県歯科医療従事者バンク」公開
静岡県 相談からマッチングまで全て無料!歯科医療従事者の皆様は、ぜひ登録をお願い致します! 概要 ・静岡県歯科医療従事者バンクとは、静岡県が一般社団法人静岡県歯科医師会に運営委託する歯科医療従事者(歯科医師、歯科衛生士)専門キャリア支援情報... -
総務省「地域力創造アドバイザー」に、株式会社FoundingBaseの多胡友規が認定
株式会社FoundingBase 観光・交流人口事業の専門人材として、地域のまちづくりを支援 全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)の観光事業部マネージャー 多... -
日本維新の会、政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli』で国民の声募集開始。「社会保険料負担軽減」「教育無償化」政策実現へ
株式会社PoliPoli 『PoliPoli』を通じてあなたの声をお聞かせください! 意見募集ページ①「現役世代の社会保険料負担の引き下げを実現する!」 意見募集ページ②「所得制限のない完全な教育の無償化を実現する!」 『PoliPoli』:国会議員、政党からの相談... -
家族で楽しめる「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」&「グランシップあおぞらマルシェ」をGWに同時開催!
静岡県 公益財団法人静岡県文化財団・グランシップでは、「グランシップこどものくに~みんなでプラモデルの世界をつくろう~」と「グランシップあおぞらマルシェ」を同時開催します。 グランシップ スプリング・フェスティバル 「グランシップこどものく... -
【北海道白糠町】白糠町から未来を共に創る!「ふるさと納税マニフェスト」発表について
北海道白糠町 北海道白糠町(しらぬかちょう)は、令和7年4月22日(火)に記者発表会を開催し、棚野町長より「ふるさと納税マニフェスト」を発表いたしました。本マニフェストは、白糠町におけるふるさと納税を推進力としたまちづくりの方針を明らかにする... -
《港区立郷土歴史館 令和7年度企画展》歴史館コレクションひびきあう美術 4月19日(土曜)から開催
港区 ラグーザ玉、ヘレン・ハイド、歌川国長、永井荷風… 港区ゆかりの美術工芸品を大公開! 港区立郷土歴史館では港区の歴史や文化に関わる資料を収集しています。このたびは郷土歴史館で所蔵している作品の中から、港区で活躍した芸術家の作品や港区ゆか... -
【重要】自治体DX推進協議会セミナー特典受取には申込フォームでの特定選択肢が必須 ~「令和5年度 自治体DX意識・実態調査」レポート本編進呈のための正しい申込方法のご案内~
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX、以下「当協議会」)は、当協議会の賛助会員である株式会社マイナビ(マイナビニュースTECH+)および株式会社ジチタイワークスが共同で開催するオンラインセミナー「庁内デジタル格差... -
【東京都板橋区】上板橋駅南口駅前に苗を植えよう!区民参加型緑化イベントを開催!!~そだててつくろう かみいたねプロジェクト~
東京都板橋区 「そだててつくろう かみいたねプロジェクト」のパンフレット(表)「そだててつくろう かみいたねプロジェクト」のパンフレット(裏) 【概要】 令和7年5月24日(土)、板橋区が支援している、区民参加型の緑化プロジェクト「そだて... -
【愛知県半田市】4/27(日)、大府パーキングエリアで初開催!知多半島農業マルシェ『にこもぐ』
半田市役所 知多半島農業マルシェ「にこもぐ」を開催します。旬のトマト、葉物野菜、卵、サボテン、ハーブ、ブルーベリーの7農家が出店予定。知多半島を訪れる方に、この地域の農家や農産品の魅力を伝えます。 農家同士や農家と市民のつながる機会が少ない... -
北海道富良野市、旅費等の一部を助成する「ワーケーション助成金」4月1日から実施
北海道 富良野市 ワーケーション展開費用助成金 北海道富良野市(所在地:富良野市弥生町1番1号 市長 北 猛俊)は、令和7年度のワーケーション助成金制度「ワーケーション展開費用助成金」の受付を4月1日から開始しました。市外の企業社員やフリーラン... -
【愛知県半田市】半田市民限定!プレミアムデジタル商品券の申込が始まります!
半田市役所 プレミアム率20%!商品券6,000円分を5,000円で購入できるプレミアムデジタル商品券! 半田市は、物価高騰の影響を受ける事業者と消費者を支援し、地域経済活性化及びデジタル化促進を図るため、市民を対象としたプレミアムデジタル商品券事... -
【徳島市】まちづくり人材の育成事業、プロポーザル参加事業者を募集
徳島市 徳島市の将来を担う人材育成にご協力ください!講演会・ワークショップ、合宿イベント及び伴走支援の企画を求めています。 徳島市は、まちづくり活動についての学びを提供するとともに、受講者の主体的かつ実践的な事業実施を促す徳島市ソーシ...