政治・官公庁・地方自治体– category –
-
【愛知県半田市】音読で心身を活性化!亀崎図書館「オタッシャ音読教室2025如月」を開催します!
半田市役所 新美南吉作品はじめ名作などを参加者全員でいっしょに音読し、簡単なレクリエーションを行います。どなたでも気軽にご参加いただけるプログラムです。 本に親しみ、読書への関心を高めてもらうとともに、音読と簡単なレクリエーションをするこ... -
【石川県/ILAC主催】石川県で働く魅力を海外に向けて発信!ウェビナー「石川県で働こう!」を開催します!
石川県人材確保・定住推進機構 石川県・いしかわ就職・定住総合サポートセンター【略称:ILAC(アイラック)】では、インドネシア・スリランカ在住の外国人材に向けて、石川県で働く魅力を発信するウェビナー「石川県で働こう!」を開催いたします。 【イ... -
より子育てしやすいまちづくりを!「令和6年度 豊橋市子育て応援企業」の表彰式を行いました
豊橋市 豊橋市では、市民や従業員に対する子育て支援の取組を積極的に進めている企業を「豊橋市子育て応援企業」として認定・公表することで、企業の子育て支援施策を推進し、子育てしやすいまちづくりを進めています。 また認定する企業のうち、特に優れ... -
生団連より、加藤明良経済産業省大臣政務官へ「国民に理解されるエネルギー政策の実現に向けた提言」を手交しました
国民生活産業・消費者団体連合会 「エネルギー政策への国民関与の実現」と「使用済み核燃料問題の早期解決」を求める (写真 左:加藤経済産業省大臣政務官 右:村田会長代行) 生団連では、2018年に「エネルギー・原発問題委員会」を立ち上げ、エネルギー... -
【埼玉県戸田市】市職員が「ヤクルトレビンズ戸田」のチームTシャツを着用して執務を行います
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、「ジャパンラグビー リーグワン 2024-25ディビジョン3」において、ホストゲーム開催日またはその前開庁日(金曜日)を「ヤクルトレビンズ戸田の応援デー」とし、戸田市 文化スポーツ課を中心に職員がチームTシャツを着用し... -
【東京都町田市】「まちだ ECO to フェスタ2025」を開催します
町田市役所 町田市では、来て、見て、体験して、楽しく学ぶ、環境イベント「まちだECO to(いーこと)フェスタ2025」を開催します。 環境について楽しく学べる催しをたくさん予定しています。 開催日時 3月1日(土)午前10時~午後3時 会場 町田市庁舎(町... -
KDDI株式会社と地域活性化起業人に関する協定を締結
舞鶴市 舞鶴市のDXを推進し、市民生活の利便性向上を目指します 協定を締結したKDDI株式会社と舞鶴市 舞鶴市では、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進することで、市民サービスの向上を目指しています。この度、本市のDXをさらに推し進める... -
「おいでませ山口!UJIターン就職説明会」開催!
山口県 【参加無料・事前申込不要】2月9日(日)大阪開催、2月15日(土)東京開催の2日間 山口県内へのUJIターンを考えている休職中の方、大学・短大・専修学校などに在籍中の学生の方を対象に、移住支援金に関するセミナー、企業・相談コーナーでの面談など... -
「漁業就業支援フェアin函館」を開催します!!
北海道 事前申し込み不要!参加費無料!服装・入退出自由!履歴書不要!未経験者、学生、Uターン・Iターン大歓迎! 渡島総合振興局では、漁業の担い手不足の回復を目的に「漁業就業支援フェアin函館」を開催します! 担い手を募集している漁業者と漁業就... -
サイクリングアイランド九州(CIK)」ブランドブック説明会 開催のお知らせ
ツナガル株式会社 2025年2月14日、九州・沖縄・山口エリアのサイクルツーリズム市場の活性化を目指して「サイクリングアイランド九州(CIK)」ブランドブック説明会を開催し、旅行会社や事業者の参加者を募集します。 九州・沖縄・⼭⼝の魅⼒をサイクリス... -
【千葉/袖ケ浦】生物学者/早稲田大学名誉教授 池田 清彦 氏による「がんばらない生き方~生きているとはどういうことか~」講座を2月8日(土)に開催します!
袖ケ浦市 本講座は、オンライン配信(事前申し込み制)もあります。 袖ケ浦市では、生物学者であり、早稲田大学名誉教授も務める、池田清彦さんの講座を2月8日(土)14時30分から開催します。「がんばらない生き方~生きているとはどういうことか~」と... -
【北海道白糠町】Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード初の「Amazonふるさと納税 自治体賞」を受賞
北海道白糠町 笑顔かがやく太陽のまち・北海道白糠町(しらぬかちょう)は、アマゾンジャパン合同会社が主催する、お客様満足度や売上、Amazonが提供する各種サービスの活用状況などを指標とする「Amazon.co.jp マーケットプレイスアワード2024」におい... -
鎌倉市、エン・ジャパンで「国際プロジェクトの推進担当」を初公募!
エン・ジャパン 日中韓で取り組む「東アジア文化都市事業」のイベント企画・運営、 プロモーションなど、幅広いミッションを担うプロ人材を募集。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年1月30日(木)より、... -
日本橋三越本店にて山口県物産展開催 2月5日(水)~11日(火・祝)
山口県 今注目すべき、山口の味覚に迫る1週間 山口県は、令和7年2月5日(水)~11日(火・祝)に日本橋三越本店で山口県物産展を開催いたします。 アメリカのニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2024年に行くべき52カ所」で、世界各地の旅行先の中で山口市... -
「1DAY県庁体験」を開催します!
奈良県 SPI3で受験可能!奈良県庁ってどんなところ?がわかる! 夏・秋にご好評をいただいた「1DAY県庁体験」の第3弾を開催します。 「奈良県庁ってどんな職場?県の職員ってどんな人?どんな仕事をするの?」 普段なかなか知ることができない奈良県庁のこ... -
【埼玉県戸田市】100年健康プロジェクト シニア活躍推進介護予防リーダー10年活動継続表彰式を開催
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、地域住民が積極的に参加する介護予防体操教室「TODA元気体操教室」において、平成27年度から10年間にわたり健康寿命の延伸に尽力した介護予防リーダー(TODA元気体操リーダー)を対象とした表彰式を開催します。 表彰式で... -
サエラ・ウエル清光会グループと包括連携協定締結 施設のスペースを多世代が集える場に
豊中市 豊中市は、安全・安心なまちづくりを推進するため、保険薬局や特別養護老人ホームを運営するサエラ・ウエル清光会グループ(本社:豊中市)と包括連携協定を締結しました。 同社が自治体と包括連携協定を結ぶのは今回が初めてです。 同社にはこれま... -
神戸つながるフェア開催!
公益財団法人神戸市産業振興財団 2月1日(土)2日(日)の2日間、青森県観光物産館アスパムにて開催! 公益財団法人 神戸市産業振興財団(所在地:兵庫県神戸市)は、青森エリアにおいて、神戸の物産イベントや観光PR、エアライン(FDA)のPRを一体的に実... -
地球温暖化対策アプリ「クルポ」で「脱炭素ライフ5×5キャンペーン」実施中
静岡県 環境に優しいアクションでポイント獲得!抽選で豪華賞品が当たります 静岡県では、県民一人ひとりが地球温暖化防止のための行動を楽しみながら実践できるよう、温暖化対策アプリ「クルポ」を活用し、県民運動「ふじのくにCOOLチャレンジ」を展開し... -
【埼玉県】「空き家の専門家が川越に集合!空き家・相続を考える セミナー&無料相談会」を開催します!
埼玉県 官民連携により設置した埼玉県既存住宅流通促進ネットワークでは、利用目的のない空き家の抑制と既存住宅の流通促進を図るため、「空き家の専門家が川越に集合!空き家・相続を考える セミナー&無料相談会」を開催します。 ● イベント概要 1 日... -
【埼玉県】古墳の発掘現場が見学できます
埼玉県 -特別史跡埼玉古墳群 愛宕山古墳発掘調査見学会を開催- 当館では、特別史跡埼玉古墳群の保存と活用、整備のための発掘調査を実施しています。今年度は愛宕山古墳の東側と南側にて、墳丘の構造や周堀の状況を明らかにするために発掘調査を実施しま... -
企画展「かいじゅうステップSDGs大作戦 in 敦賀赤レンガ倉庫」開催決定!
敦賀赤レンガ倉庫 SDGsを学んで未来のために出来ることをみんなで考えてみよう 敦賀赤レンガ倉庫では、 3月13日(木)より「かいじゅうステップSDGs大作戦 in 敦賀赤レンガ倉庫」を開催いたします。アニメシリーズ『かいじゅうステップ ワンダバダ』のこども... -
「SNSトラブル防止動画コンテスト」受賞作品が決定しました
東京都 応募のあった314作品から、発想力や表現力を駆使した作品が受賞しました SNSは現代社会において重要な役割を果たしている一方、誹謗中傷や個人情報の掲載、SNSでやり取りした人と直接会うことなどにより、トラブル等が発生しています。 東京都では... -
阪神・淡路大震災から30年 能登半島地震から1年 5市合同で震災対応訓練を実施
豊中市 豊中市・吹田市・池田市・箕面市・摂津市が共同で運営を行う消防通信指令事務協議会は、阪神大震災から30年、能登半島地震から1年が経過した今、改めて、地震災害発生時における対応の確認と強化を図るため、北大阪消防指令センターで震災対応訓... -
「仙台市女性活躍推進セミナー~企業価値を高める人的資本経営~」をオンライン開催します
仙台市 講義や事例紹介などを通じて、多様性を活かす組織マネジメントの重要性をおさえ、自社の課題に応じた有効な施策を考えます。 ○日時:令和7年2月19日(水) 13:30~16:00 ○開催形式:オンライン(Zoomウェビナー) ○対象:経営者、役員、管理職、... -
【直方市】2024年SDGs先進度調査で全国2位!
直方市 日本経済新聞社が実施した「全国市区SDGs先進度調査」において、人口10万人未満市区の中で本市が全国2位と高い評価をいただきました。 本調査は、持続可能性(サステナビリティ)の観点から、令和6年8月から9月にかけて、全国815市区を対象に... -
【東京都町田市】本町田ひなた小学校(本町田地区統合新設小学校)の校歌・校章完成交流授業を開催します
町田市役所 町田市教育委員会では、「町田市新たな学校づくり推進計画」に基づき、学校統合等を契機として、教育環境を整備するとともに、教員が教育活動に専念できる環境づくりを進めております。 2023年度から町田第三小学校・本町田東小学校・本町田小... -
余市町 海産物の華麗な展開!東京有名レストランで試食会、盛況のうちに終了
余市町 北海道余市町の地域おこし協力隊が主催 北海道余市町地域おこし協力隊(以下:協力隊)主催の余市町産海産物の試食会が東京の人気レストラン「Varmen」で1月27日に行われました。会場である日比谷ミッドタウンVarmenには余市町の齊藤啓輔町長をはじ... -
かづの牛をはじめとする農畜産物・加工品6産品を、地理的表示(GI)として登録
農林水産省 ~日本国内の登録産品数が150を突破~ 農林水産省は、本日、かづの牛(秋田県)、くまもと踊る丹頂(熊本県)、豊橋花穂(愛知県)、川井赤しそ(岩手県)、泉州水なす(大阪府)、益田アムスメロン(島根県)を地理的表示(GI)として、登録し... -
三菱造船、インドネシア海上保安機構向けの巡視船を受注
三菱重工業株式会社 ◆ インドネシア共和国とJICAの間で海上保安能力向上を目的に締結された無償資金協力の贈与契約によるもの ◆ 下関造船所で建造、2028年3月に完成・引き渡しの予定 契約調印式の様子 三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:上田 伸... -
経済状況は子どもの進学へ大きく影響。「生活困窮と子どもの進学に関する調査」を発表
株式会社アーラリンク 「希望する進学先を諦めた」も23.0%。1割は子ども自ら進学費用準備。 「日本を強くする」というパーパスを掲げた株式会社アーラリンク(所在地:東京都豊島区池袋、代表取締役:高橋翼)は、通信困窮者と呼ばれる携帯電話未所持が... -
ふるさとから愛を込めて バレンタインも、ふるさと納税で見つけよう兵庫県のふるさと納税で選べるスイーツ5選行列スイーツや山小屋で作られたこだわりの逸品を紹介
株式会社大津屋 【昨年比約3倍】兵庫県への寄附額が10億円突破!返礼品の豊富なラインナップに支持 株式会社大津屋が代表企業を務める「HAQTSUYA」(ハックツヤ)は、「ひょうごHAQTSUプロジェクト」として、兵庫県のふるさと納税「ふるさとひょうご寄附金... -
全国から地方創生DAOが渋谷に集結!自治体のためのweb3×地方創生フォーラム「渋谷DAODAY」を開催
MeTown株式会社 Local web3 Lab.@渋谷は、2025年2月28日(金)自治体のためのweb3×地方創生フォーラム「渋谷DAODAY~DAOコミュニティで作る関係人口と地域の新しい形~」を開催します。 東急不動産ホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
横浜市磯子区の魅力発信ポータルサイト「ISOGO+」がオープンしました!
横浜市デジタル統括本部 磯子の魅力を発信するポータルサイト「ISOGO+」(いそごぷらす、”いそぷら”)を令和7年1月28日に公開しました。磯子のまちを「ぷらぷら」と歩きたくなる情報が集まるプラットフォームとして、さまざまな地域の魅力を発信してい... -
行政・民間事業者向けセミナー「子どもの権利と意見聴取」研修プログラム:実施に関する無料オンライン相談受付中 ※研修内容の紹介動画配信中
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 設立以来25年にわたり子ども自身の手による社会活動をサポートして子どもの力を引き出してきた認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンによる、子どもの意見聴取と実施のポイントを伝える研修プログラム... -
育児という役割を通じて働き方の変化へ コネヒト、大和ハウス工業の「充実した仕事と育児のためのハンドブック」制作を支援
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 杉井 信一郎、以下「コネヒト」)は、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:芳井 敬一、以下「大和ハウス工業」)の「充実した仕事と育児のためのハンドブック」の制... -
(仮称)中央図書館の計画地を選定 整備計画(素案)のパブリックコメントを開始
豊中市 豊中市は「豊中市(仮称)中央図書館基本構想」及び「豊中市立図書館みらいプラン」に基づき、新たな図書館サービス網の核となる(仮称)中央図書館の整備を進めています。 令和5年度に阪急電鉄宝塚本線曽根駅前の民有地を第一優先候補地に選定し、所... -
遠隔操縦者1人が3空域における夜間のドローン3機同時運航の実証に成功
NEDO 太陽光発電施設での銅線盗難対策など警備業界の人材不足にドローンを活用 NEDO、KDDI株式会社は、2024年12月12日、1人の遠隔操縦者がドローン3機を太陽光発電施設3拠点(3空域)で夜間に同時運航する実証(以下、本実証)に成功しました。 本実証... -
離島の課題解決に挑戦したスタートアップ5者による、成果発信イベントを2/26(水)開催!
株式会社ヒトカラメディア 〜東京都主催の島しょ振興促進事業「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」〜 株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:髙井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)が企画・運営パートナーとして携わり、株式会社JTB... -
クラウドファンディング第2弾の返礼としてナイトミュージアムを実施しました
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・2024年12月21日と2025年1月18日にクラウドファンディング第2弾の返礼として、ナイトミュージ アムを実施 ・展示室を暗くするなど、昼とは違った特別設定での展示 ・一部のコーナーでは、担当の学芸員による解説も行った 詳... -
琵琶湖博物館学芸員が研究代表を務めるナレズシ研究の成果が公表されました
滋賀県立琵琶湖博物館 龍谷大学発酵醸造食品機能性研究センターの研究グループにより、市販フナズシに含まれる微生物叢と成分が解析されました 概要 ・橋本道範専門学芸員が研究代表を務める【サントリー文化財団2022年度研究助成「学問の未来を拓 く... -
【福島12市町村の移住セミナー】vol.18「先端技術でふくしま12の未来を描く」編を東京で開催!
ふくしま12市町村移住支援センター 1年間で300名以上の方が参加している、好評のセミナーです。 未来ワークふくしま移住セミナーvol.18 (公財) 福島イノベーション・コースト構想推進機構が運営する、ふくしま12市町村移住支援センター( https://mirai-w... -
【観覧者募集】2/13(木)愛媛Great Sign 坊っちゃん劇場あなたの応援が未来を変える。NEXTスタートアップえひめ ビジネスプランコンテスト開催のお知らせ。次世代起業家6名が登壇決定。
株式会社アドリブワークス 次世代起業家を育成するプログラム「NEXTスタートアップえひめ」の最終成果発表会としてビジネスプランコンテストを開催いたします。皆様の応援とご来場、心よりお待ちしております。 愛媛県では、県内で創業を目指す人材を県内... -
防災、子ども食堂の視点から考える「外国ルーツの子どもたちを支える多文化共生の地域づくり講座」
日野市役所 2月11日(祝)に、防災、子ども食堂など、暮らしに身近なテーマを切り口に、外国にルーツを持つ子供たちへの支援を考えます。 日野市の外国人市民は4,000人を超え、市全体の人口の2.2%を占めています。 国籍は、約80カ国にわたり、多様な文化... -
【結果速報】ふるさと納税で「2024年に選ばれた」返礼品のカテゴリランキングを発表
株式会社カリーグズ 日用品とお米がランクアップ 21のポータルサイトに掲載されている返礼品を横断比較できる「ふるさと納税ガイド」(https://furu-sato.com)は、2024年のふるさと納税で人気だった返礼品の傾向を知るため、ふるさと納税の寄付が最も集中... -
<中小企業省力化投資補助事業(一般型)>の第1回公募要領を公開しました
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、本日、中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第1回公募要領を公開しました。 ■事業概要 中小企業省力化投資補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しする... -
北海道どさんこプラザ(札幌店)で北海道応援イベントを開催!
北海道 「ほっかいどう応援セミナーin札幌(1/30)」の関連企画として、1/30(木)~2/2(日)まで開催 企業等の皆さまと道内市町村とのマッチング機会を創出する「ほっかいどう応援セミナーin札幌(1/30)」の関連企画として、セミナー参加市町村の逸品... -
第8回「インフラメンテナンス大賞」でエイチ・シー・ネットワークスが特別賞を受賞
HCNET エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役 田中 宗、以下HCNET)は、情報通信関係施設分野にて「大津石山テレビ中継局にて新工法による短時間での送信アンテナ更新工事」案件で、第8回「インフラメンテナンス大賞... -
奈良県職員採用選考試験(任期付職員)<奈良県立民俗博物館(学芸員)>を実施します!
奈良県 受付期間:令和7年2月7日(金曜日)17時まで 任期付職員<奈良県立民俗博物館(学芸員)>を募集します。 詳細は「行政・人材マネジメント課ホームページ」をご覧ください。 【URL】https://www.pref.nara.jp/1629.htm#moduleid105261 受付期間:令... -
AKB48大盛真歩支援官が地元茨城県へ!詐欺被害防止のために、今すぐできる対策を呼び掛け
「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦〜」プロジェクトチーム 「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺等の特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、特殊詐...