法務・特許・知的財産– category –
-
リーガルプロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌『Attorney’s MAGAZINE [アトーニーズマガジン] vol.91』を発行しました。
クリーク・アンド・リバー社 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の法曹分野の子会社 株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社(以下CRLA社)は、法曹界のヒューマンドキュメント誌『Attor... -
「『2025年版!不動産業界の方向け法改正のポイントと実務対応』徹底解説セミナー」を無料・オンラインにて開催いたします。
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 不動産法務を多数取り扱う当事務所では、不動産オーナーの方々やマンション管理、不動産賃貸・売買を行う事業者を対象にしたセミナーを開催しております。 ▼お申し込みはこちらから▼ https://forms.gle/TxgmXqe3T... -
【2025年1月7日】アトム法律グループは京都に新事務所をオープンしました
アトム法律事務所 地域の法的サービスをもっと充実させるために|近畿エリアを拡充 アトム法律事務所を運営するアトム法律グループは、2025年1月7日より新たに「アトム京都法律事務所」を開設いたしました。 四条駅・烏丸駅・四条大宮駅からも近くて便利な... -
ルリアン×京都大学成長戦略本部 終活・葬儀・相続に関わる課題解決に向けた共同取組みについて
株式会社ルリアン 相続・終活に関するプラットフォーム事業を展開する株式会社ルリアン(本社:京都府京都市、代表取締役会長兼 CEO・藤巻 米隆)と国立大学法人京都大学成長戦略本部(本部:京都府京都市、本部長・室田 浩司)は、日本社会が直面する高... -
LegalOn Technologies、グローバルでの導入社数が6,500社を突破!
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田望、以下LegalOn Technologies)は、日本と、米国を拠点に提供するグローバルプロダクトの合算の導入社数が6,500社を突破*しましたのでお... -
生成AI×弁護士により、法務部員の人材不足を解決する Legal Agent が5000万円の資金調達
Legal Agent株式会社 ~「即納品・固定金額・高品質」を特徴とする革新的な法務サービス「Legal Agent」の提供を開始~ 生成AIを活用し、「即納品・固定金額・高品質」を特徴とする革新的な法務サービスの提供で「法務部員の人材不足」の根本的な解決を実... -
【2025年1月4日】アトム法律グループは静岡に新事務所をオープンしました
アトム法律事務所 もっと地域に根差した法律サービスを提供するために|東海エリアを拡充 アトム法律事務所を運営するアトム法律グループは、2025年1月4日より新たに「アトム静岡法律事務所」を開設いたしました。 各線新静岡・静岡駅から徒歩5分以内とい... -
RWSグループ、知的財産サービスの一環としてついに特許年金サービスを提供開始 ~ 特許年金管理の課題を解決します ~
株式会社RWSグループ 複雑な特許年金業務を効率化するための独自のサービスを展開し、日本のお客様のご要望にきめ細やかにお応えします。特許年金管理サービス詳細についてご紹介するウェビナーを2025年2月5日に開催します。 特許年金管理サービスを日本市... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、職業紹介・労働者派遣業界向けの法務コンテンツを強化!
株式会社LegalOn Technologies ~業界特化型の法務コンテンツ強化 第四弾~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」上で職業紹介・労働者派遣業界向けの法務... -
生成AIが特許をシンプルに。Patentfield AIRの無料トライアル受付開始
Patentfield株式会社 「生成AI特許調査・分析オプション Patentfield AIR」の2週間無料トライアルを本日1月8日から受付開始します。2025年3月末まで期間限定キャンペーンを実施! 『AI特許総合検索・分析プラットフォーム Patentfield』を展開するPatentf... -
OLGA搭載の売買契約の解説をより分かりやすくリニューアル
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、全社を支える法務OS「OLGA(オルガ)」の<AI契約レビューモジュール>に標準搭載している売買契約書の解説をリニューアルしたことをお知らせいたし... -
地域に幸せを届ける全面高知柄の車が今年も街を彩ります
ブランド高知 ミタニ建設工業の企画による電気自動車ラッピングプロジェクトがSDGs推進の象徴に クリエイター 中島匠一がデザイン協力した特別仕様のラッピングカー 目次 プロジェクト概要 企画の背景:ミタニ建設工業のSDGsへの想い 高知柄ラッピングカー... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、契約リスクチェックが英文の「成果有体物移転契約」に対応
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)が提供する、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-cloud.com/ )にて、契約リスクチェック機能が英文の「... -
TM-RoBoに自社登録商標除外機能追加のお知らせ
株式会社IP-RoBo 自社登録商標を類否調査の対象から除外することが可能に 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、契約リスクチェックが「建設工事請負基本契約」に対応
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)が提供する、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-cloud.com/ )にて、契約リスクチェック機能が「建設工... -
アトム法律事務所【女性の離婚トラブル】相談受付を本格スタート!
アトム法律事務所 「後悔のない離婚」を実現する一歩。法律相談に力を入れていくために このたび、アトム法律事務所として本格的に離婚トラブルの相談を受け付ける体制が整いました。 離婚の無料相談案内 相談予約窓口:0120-805-911 ※年中無休でつながり... -
アトム法律事務所、相談予約体制を約140%強化「困ったその時、年末年始でもつながる安心を」
アトム法律事務所 年末年始の法的トラブルに対応するため、いつでもつながる相談予約体制をさらに拡充! アトム法律事務所は、交通事故、刑事事件などの突然の法的トラブルに迅速に対応するため、年末年始を含む24時間365日体制の相談受付窓口を前年比約14... -
世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2024』受賞知財が決定!
株式会社知財図鑑 各部門の金賞は、「人工赤血球製剤」「130(ワンサーティ)」「Taste Time Machine」「SPACECOOL」が受賞 知財図鑑は「世界を進化させる知財」を新規事業開発者・クリエイター・投資家など、広く世の中に周知することを目的に、優れたテ... -
法律事務所のクラウド事件管理ツール「loioz(ロイオズ)」が、iOS・Android向けのスマホ用アプリをリリース!
株式会社ロイオズ スマホ用アプリで弁護士の業務効率化を加速!外出先や移動中も業務管理、タスク進行、情報共有をスムーズに行え、時間を有効活用! 株式会社ロイオズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 増田 祐太)は、2024年12月25日、法律事務所向けの... -
リーガルテックを提供するGVA TECH、東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、2024年12月26日をもちまして、東京証券取引所グロース市場(証券コード:298A)へ新規上場いたしました。 ここに謹んでご報告申し上げますとともに、創業... -
スフィア法律事務所規模拡大のお知らせ
スフィア法律事務所 スフィア法律事務所(東京都千代田区)に琉球法律事務所(現:弁護士法人琉球スフィア)と周延法律事務所(現:スフィア台北法律事務所)が参画いたしました。 スフィア法律事務所は、従前注力して参りましたアジア地域でのリーガ... -
アトム法律事務所横浜支部【新オフィスに移転のお知らせ】利便性向上と相談者様の安心を追求
アトム法律事務所 横浜駅徒歩5分の好立地で、より快適かつ安心できる法律相談環境を提供 業務拡大と相談者様の利便性向上を目的に、アトム法律事務所横浜支部は新しいオフィスに移転しました。 新所在地は以下の通りです。 〒220-0004神奈川県横浜市西区北... -
「AI特許総合検索・分析プラットフォーム Patentfield」および「Patentfield AIR」に対する4件の特許権に基づく6件の特許権侵害訴訟提起のお知らせ(3)
パテント・インテグレーション株式会社 パテント・インテグレーション株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大瀬佳之、以下「当社」)は、2024年12月24日に、Patentfield株式会社(本社:京都府京都市中京区六角通室町西入玉蔵町121番地美濃... -
FRONTEOリーガルレポート(2024年 秋)企業の有事対応に関する実態調査を公表
株式会社FRONTEO 2社に1社が「過去5年で不正・不祥事あり」と回答し、不正対応を課題認識するも、平時のコンプライアンス対策にてKPI指標を設定している企業は23% 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)は、... -
全社を支える法務OS「OLGA」が、契約書管理におけるAIを活用した自動抽出機能をアップデート
GVA TECH株式会社 クラウドサインやdocusignから取り込んだ契約書も自動抽出の対象に GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、OLGAの契約書管理モジュールでAIを活用した情報の自動抽出機能をアップデートしたこと... -
全社を支える法務OS「OLGA」が、契約更新時に指定した担当者にのみ通知する機能をリリース
GVA TECH株式会社 フォルダごとや個別の担当者ごとの指定が可能に GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、OLGAの契約書管理機能に契約更新時の通知機能をリリースしたことをお知らせいたします。 全社を支える法... -
日本経済新聞社発表の「法務力が高い企業」上位10社のうち、6社がMNTSQ利用企業
MNTSQ株式会社 ランキングの上位20社では13社がMNTSQを利用中 契約業務の一連のプロセスを変革するサービス「MNTSQ CLM」を提供するMNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「MNTSQ」)は、日本経済新聞社が調査・発表した「法務... -
【AI推進部を設立】アトム法律事務所は弁護士×AIで法的サービスのクオリティアップを追求
アトム法律事務所 日々変わる技術への対応を!2024年12月にAI推進部が発足 アトム法律事務所は、2024年12月より「AI推進部」を設立し、法的サービスとAI技術の融合を推進する新たな取り組みを開始しました。 AI推進部設立の背景と目的 ご依頼者の方が「ア... -
【開催報告】大阪初開催!企業の法務責任者を対象とした完全招待制イベント「LegalOn Summit in 大阪」を11月29日(金)に開催しました。
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、2024年11月29日(金)に企業の法務責任者を対象とした完全招待制イベント「LegalOn Summit in 大阪 経営機能としての法務の未来... -
コーポレート・ガバナンス・アワード2024の大賞ノミネート一般推薦公募を開始: 勇気あるガバナンス大賞/監査役大賞/通報者大賞の3大賞【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 日本企業の健全な企業統治・ESG・ビジネスと人権等の啓発・醸成に向けて、「正しさ」を求めて勇気を出された方々を社会に応援する2012年から続くアワード 第1回(2012年)コーポレート・ガバナンス・アワード大賞発表・基調講演@ホテルグランドヒル市ヶ... -
株式会社コスモルートが「法務部で役立つ資格とは コスパのよい資格や必要勉強時間をご紹介」を公開
株式会社コスモルート 契約業務DX化サービス「リーガレッジ」を提供する、株式会社コスモルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:島本 鉄弥)は、「法務部で役立つ資格とは コスパのよい資格や必要勉強時間をご紹介」を公開。 作成背景 法務部で役... -
法律事務所向けTikTokトレンドレポートを公開
株式会社マイム 最新のSNS戦略で競争力を強化 株式会社マイム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:古川湧一、以下「当社」)は、法律事務所に特化した「2024年版TikTokトレンドレポート」を公開いたしました。本レポートでは法律事務所におけるTikTokの... -
アトム法律事務所が「ドナー休暇制度」を12月より正式導入【特別の有給休暇】で社員の社会貢献活動を支援
アトム法律事務所 従業員が他者の命を救う活動に意欲的に参加でき、安心して働ける「アトム法律事務所」でありたい 2024年10月、アトム法律事務所 代表弁護士 岡野武志は自身のXアカウントで宣言しました。 【決定】アトム法律グループ内の全部門で #ドナ... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、「サイン(電子契約)」を本日より提供開始
株式会社LegalOn Technologies 特別価格で利用可能なキャンペーンを2025年3月31日まで実施 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-clo... -
アトム法律事務所が神奈川県弁護士会主催の合同就職説明会に参加!現役弁護士が”アトムの魅力”を徹底解説しました
アトム法律事務所 「初年度年棒1080万円の理由は?」「充実の研修体制とは?」アトムの魅力を横浜支部長の弁護士が具体例をまじえて紹介しました アトム法律事務所(本社:東京都千代田区、代表弁護士:岡野武志)は、2024年12月7日(土)に神奈川県弁護士... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、「LegalOnテンプレート」に格納される契約書等のひな形が業界最多の2,000点を突破!
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-cloud.com/ )にて、「LegalOnテンプレート」に格納される契約... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、「LegalOnテンプレート」に格納される契約書等のひな形が業界最多の2,000点を突破!
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-cloud.com/ )にて、「LegalOnテンプレート」に格納される契約... -
おいしい焼肉でにぎやかに!アトム法律事務所が司法修習生を対象に交流イベント開催【事務所見学つき】
アトム法律事務所 2024年司法試験合格者対象!司法修習や働き方のビジョンを描こう アトム法律事務所弁護士法人(代表:岡野武志、本社:東京都千代田区永田町)は、2024年司法試験合格者の方を対象に、「焼肉を楽しみながら交流するイベント」を2024年12... -
POLA ORBIS CAPITALのスタートアップスタジオ「Brand Founders Studio」でAZX菅原弁護士及び貝原弁護士が法務部分を担当
AZX Professionals Group 法務・会計/税務・労務・特許/商標など企業に対するプロフェッショナルのサービスをワンストップで提供するAZX Professionals Group(本社:東京都千代田区/CEO:後藤 勝也、以下AZX)の菅原弁護士及び貝原弁護士は、株式会社ポ... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、「表」を含む契約書のレビュー対象が100類型以上に拡大
株式会社LegalOn Technologies ~レビュー対象が、契約リスクチェック、法令遵守チェックなど、全てのレビュー類型に拡大~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn C... -
【イベントレポート】弁護士とあそぼう!アディーレ法律事務所が『赤羽文化センター子どもひろば』に出展しました
アディーレ法律事務所 アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は、12月15日(日)に東京都北区・赤羽文化センターで開催された『第39回赤羽文化センター子どもひろば』に出展いたしました。 当日の様子 アディ... -
中学校での「キャリア講話」にアディーレの弁護士が登壇~法律は丸暗記していません!弁護士の「リアル」を紹介~
アディーレ法律事務所 アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は社会貢献活動の一環として、茨城県立鹿島高等学校附属中学校で実施された「職業講話会」に弁護士を派遣しました。 「職業講話会」とは、中学生が... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、2月より3,300 冊超の法律書籍や法令・ガイドライン・判例等収録の業界最大級リーガルリサーチプラットフォーム「Legalscape」と機能連携
株式会社LegalOn Technologies ~法務相談の参考となる書籍を「LegalOn Cloud」上でサジェスト。 法令や法律書籍などのリサーチを効率化し、案件への対応の迅速化を支援~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角... -
複雑化する法的課題に向き合う新時代の法律事務所へ
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業(弁護士法人アンダーソン・毛利・友常法律事務所) ~アンダーソン・毛利・友常法律事務所(AMT)ブランド刷新のお知らせ~ アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業(東京都千代田区、以下、... -
オンライン法務学習支援サービス「Legal Learning」、2024年10月改正の知的財産取引に関するガイドライン・契約書ひな形の解説動画を配信開始
株式会社LegalOn Technologies ~最新の法改正情報を弁護士が解説する「法改正ステーション」で視聴可能~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)が提供する、オンライン法務学習支援サービス「Legal Lea... -
【JPIセミナー】「製造プロセス(製法発明)を事業活動に最大限に活かす広くて強い特許戦略構築のポイント」1月22日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、青山特許事務所 東京オフィス 顧問 弁理士 知的財産大学院協議会 会長 加藤 浩 氏を招聘し、製造プロセス(... -
ホスラブなどの自分の投稿を削除!「誹謗中傷消せる君」がLINEの相談窓口を開設
オリエンタル法律事務所 オリエンタル法律事務所(東京都港区、弁護士 佐野太一朗)は12月12日、ホスラブ(ホストラブ)などのインターネット掲示板に書き込まれた誹謗中傷を削除する「誹謗中傷消せる君」の相談窓口を開設しました。窓口はスマートフォン... -
【INPIT】 国プロ向け知財支援(iNat)、ただいま公募中!
一般社団法人発明推進協会 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT・インピット)では、国プロ向け知財支援「iNat」の公募を令和6年12月2日から開始しました。採択された場合、令和7年4月から1年間、知財専門家による支援を無料で受けられます。 ・国... -
全社を支える法務OS「OLGA」で、審査中の契約書の翻訳が可能に
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、全社を支える法務OS「OLGA(オルガ)」で、レビューをする契約書を翻訳する機能を搭載したことをお知らせします。 今回のアップデートにより、英文契約な... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、「Slack」と連携開始
株式会社LegalOn Technologies 「Slack」上の法務依頼や添付ファイルが「LegalOn Cloud」に、「LegalOn Cloud」上からの返信が「Slack」にも反映され法務と事業部のスムーズなコミュニケーションが可能。 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷...