法務・特許・知的財産– category –
-
株式会社ニコンに、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」が導入されました
Hubble 株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、光学機械器具の製造、ならびに販売を行う株式会社ニコン(本社:東京都品川区、代表取締役:馬... -
「MNTSQ CLM」に「差分比較」機能が登場、契約書ファイルを探して比較する手間を大幅削減
MNTSQ株式会社 MNTSQ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:板谷 隆平、以下「当社」)は、当社サービスである「MNTSQ CLM(モンテスキュー シーエルエム)」内にて、複数契約書データ間の「差分比較」機能をリリースしました。交渉のやりとりの中で... -
【2月20日開催】日本ドローンショー協会主催「ドローンショーに関連する法令動向」ウェビナーに、バウンダリ行政書士法人の代表・佐々木慎太郎が登壇
バウンダリ行政書士法人 空のエンタテインメントとして、いま大注目の「ドローンショー」。最新の航空法や飛行許可申請のポイントなど、ドローンショー事業者が現場で活かせる実践的な知識を無料で提供! ドローンの関連許認可申請とソリューション開発を... -
LegalOn Technologies、アジア最大規模のグローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーに就任
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員・CEO:角田望、以下「当社」)は、2025年5月8日(木)~10日(土)に日本・東京で開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech... -
【無料ウェビナー開催2025.2.4】Sansan法務担当者と考える 契約業務と日常業務を効率化するヒント|Authense法律事務所
Authense法律事務所 ‐法務の“あるあるなお悩み”を徹底解剖!契約業務の課題や具体的な解決策を解説‐ Authense法律事務所(東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法の解決だけではなく、人... -
サカタブランドソリューションズ(株) 事業開始記念 無料オンライン 調査キャンペーン実施のお知らせ
サカタインクス株式会社 サカタブランドソリューションズ株式会社(以下、SBS)は、サカタインクス株式会社100%子会社として、2024年5月に設立され7月より事業を開始いたしました。 この度、SBSの事業開始を記念いたしまして、ブランドオーナー、商社、... -
アトム法律グループが2025年2月1日に転職イベント「女の転職type」に出展
アトム法律事務所 相談予約スタッフ・パラリーガルについて採用担当と現場スタッフが解説します アトム法律グループ(代表弁護士:岡野武志、本社:東京都千代田区)は、2025年2月1日(土)に渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで開催される転職イベント「女の転... -
全社を支える法務OS「OLGA」で、表の差分表示が可能に
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、全社を支える法務OS「OLGA(オルガ)」の文書比較機能が表や画像の差分表示に対応したことをお知らせします。 今回のアップデートにより、表の変更や、画... -
LegalOn Technologies、ISMS認証、ISMSクラウドセキュリティ認証登録継続のお知らせ
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、ISMS認証(JIS Q 27001:2023 (ISO/IEC 27001:2022) )及びISMSクラウドセキュリティ認証(JIP-ISMS517-1.0 (ISO/IEC 27017:2015)... -
リーガルテックを提供するGVA TECH株式会社が、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024」で33位を受賞、初のランクイン
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊は、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2024 Japan」... -
【LegalOn Technologies調査レポート】事業企画担当者の44%が「法的観点の確認漏れによりトラブルが発生した」と回答
株式会社LegalOn Technologies ~事業部門に所属し、事業や戦略の企画担当者250名が回答事業部門が抱える管理部門との連携・問い合わせ課題と生成AI活用度調査~ AIカウンセル「CorporateOn」を提供する株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 ... -
【LegalOn Technologies調査レポート】管理部門の6割が「事業部門からの問い合わせ対応で、自分の担当業務に遅延が生じたことがある」と回答
株式会社LegalOn Technologies ~管理部門250名が回答。管理部門が抱える事業部門対応の課題と生成AI活用度調査~ AIカウンセル「CorporateOn」を提供する株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、企業... -
< 参加無料 > 有効期間迫る!ドローンの機体登録 “更新” セミナーを開催
バウンダリ行政書士法人 ドローンの機体登録が義務化されてからまもなく3年。更新の有効期間が近づくいま、知っておくべき機体登録の基礎から<更新方法>まで詳しく解説。登壇者によるQ&Aセッションも必聴! ドローンの関連許認可申請とソリューショ... -
~知っておくと役に立つ!離婚するときに決めるべきこと~離婚に関する講演会にアディーレの弁護士が登壇
アディーレ法律事務所 アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は、NPO法人GIFT(ひとり親家庭支援センター)が高知県で開催した離婚に関する講演会に、弁護士の正木裕美を派遣いたしました。 【開催概要】 「離婚... -
~知っておくと役に立つ!離婚するときに決めるべきこと~離婚に関する講演会にアディーレの弁護士が登壇
アディーレ法律事務所 アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は、NPO法人GIFT(ひとり親家庭支援センター)が高知県で開催した離婚に関する講演会に、弁護士の正木裕美を派遣いたしました。 【開催概要】 「離婚... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、新リース会計基準の適用対象となり得る新規契約書の発見をサポートする「新リースプレイブック※1」を2025年3月に提供
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」(https://www.legalon-cloud.com/ )にて、プレイブック機能に、2024年9月13日に公表... -
【無料開催】文化庁委託事業・芸術家等実務研修会「フリーランス法対応!クリエイターと取引先のための契約講座」全国5か所+オンラインで実施。
協同組合日本イラストレーション協会 フリーランス法・契約・著作権についてなど、知りたいことが「ギュッ」と詰まった教材を無料配布! 2024年11月1日から、「フリーランス法」が施行されました。 フリーランスで働くクリエイターと、クリエイターにお仕... -
LegalOn Technologies、1/27(月)11時〜オンラインセミナーを開催
株式会社LegalOn Technologies 『【問合せ対応・コンプライアンス体制強化に悩む管理部必見!】リスクを回避し業務効率を上げる「AIカウンセル」とは』 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、2025年1... -
LegalOn Technologies、コーポレート全域に事業を拡大新しい生成AIサービス「AIカウンセル CorporateOn」を提供開始
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)はコーポレート全域に事業を拡大し、AIカウンセル「CorporateOn」を1月20日より提供開始しました。「CorporateOn」は、独自のAI技術... -
【無料ウェビナー開催2025.2.6】新企画!『のぞき見 となりの法務部』第一回「パクリ」はどこまで許される?コメダ珈琲の店舗デザイン|Authense法律事務所
Authense法律事務所 Authense弁護士×コメダホールディングス 元法務担当後藤 健介氏で実際に起こった出来事を徹底解説 Authense法律事務所(東京都 港区)は、「Focus on Emotions(人の気持ちに、フォーカスする。)」をブランドスローガンとし、法... -
TM-RoBoのAI商標検索機能に指定商品・役務テンプレ機能追加
株式会社IP-RoBo 専門性の高い入力条件をワンクリックで完了 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・... -
【書籍出版】新刊『訴訟リスクを回避する3⼤労使トラブル円満解決の実践的⼿法ーハラスメント・復職トラブル・残業代請求』円満解決シリーズ第3弾が2025年1月20日発売!
弁護士法人咲くやこの花法律事務所 社会保険労務士の先生方をはじめ企業の経営者、人事労務担当者の方からは、Amazon・楽天ブックスなどで予約開始直後から注文をいただいている話題書! 全国約600社の顧問先(2025年1月現在)の実績があり、労働問題や人... -
【無料:特許AIセミナー】加速する生成AI、LLMは特許業務をどう変えるか【Tokkyo.Ai】
リーガルテック株式会社 基礎から応用まで、最新の特許AI事例紹介 知財業務や研究開発に携わる方必見! リーガルテック株式会社(旧:Tokkyo.Ai株式会社)が提供する無料オンラインセミナーでは、生成AIを活用して特許業務を効率化するための具体的なアプ... -
【京都新聞×JRRC】京都新聞クリッピングの手続きが新システムで迅速、正確に 著作権侵害の心配がなくなります デジタル・クリッピングも開始
株式会社京都新聞社 京都府と滋賀県の地元紙、京都新聞の記事をシェアする「京都新聞クリッピングサービス」。2025年度契約分から専用のweb契約システムを導入。従来に比べて早く、正確に、より便利にお手続きが進みます。 株式会社京都新聞(本社・京都市... -
OLGA搭載の販売店契約の解説をより分かりやすくリニューアル
GVA TECH株式会社 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、全社を支える法務OS「OLGA(オルガ)」の<AI契約レビューモジュール>に標準搭載している販売店契約書の解説をリニューアルしたことをお知らせいた... -
全国どこからでも無料相談可能!新Web集客サービス『ツナガル行政書士』がリリース
株式会社Deepact 株式会社Deepactは、Web集客サービス『ツナガル行政書士』を新たにリリースしました。日本国内で最多の案件に対応可能な行政書士相談・依頼サービスを目指し、全国どこからでも無料で相談が可能です。 サービスリリースの背景 『ツナガル... -
新井亨がロボット制御AI導入の支援装置の特許を取得「AZ日本AIロボット株式会社」
株式会社RAVIPA 「AZ日本AIロボット株式会社」代表取締役の新井亨がロボット制御AI導入の支援装置の特許を取得しました。 出願番号:特願2024−129972 AZ日本AIロボット株式会社は、2024年に設立されました。AIとロボティクスの最先端技術を活用... -
アトム法律事務所の相談・解決件数を公開!2024年は【前年比最大33%増加】を達成
アトム法律事務所 より多くの法的トラブル解決をサポートしていくために2025年も邁進いたします アトム法律事務所弁護士法人における2024年末時点の累計相談件数および解決件数が、2023年と比較し、刑事・交通分野において前年比約15%~33%と大幅な増加... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、契約書に任意のファイルを紐づけられる「関連文書の管理」機能を実装
株式会社LegalOn Technologies ~見積書、仕様書、請求書、検収報告書などの書類や証憑を紐づけて管理可能。2027年度から適用の「新リース会計基準」対応にも有用~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望... -
【マーケ担当者必見】「2025年版 士業業界向けTikTokトレンドレポート」公開のお知らせ
株式会社マイム ~ 最新SNSマーケティング戦略で、貴社の認知・集客力を強化 ~ 株式会社マイム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:古川 湧一、以下「当社」)は、士業業界の皆様を対象に「2025年版TikTokトレンドレポート」を公開いたしました。本レ... -
インターネットの誹謗中傷削除は弁護士へ相談を!「誹謗中傷消せる君」の対象に爆サイを追加
オリエンタル法律事務所 オリエンタル法律事務所(東京都港区、弁護士 佐野太一朗)は1月17日、インターネット掲示板に書き込んだ誹謗中傷を削除する「誹謗中傷消せる君」のサービス対象に「爆サイ」を追加しました。「誹謗中傷消せる君」では爆サイのほか... -
【11期連続受賞】Hubble、「ITreview Grid Award 2025 Winter」契約書管理システム部門にて「High Performer」を11期連続受賞
Hubble 株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、アイティクラウド株式会社が運営する国内最大級のIT製品/SaaSのレビューサイト「ITreview」の「I... -
株式会社MOYAI、「第11回知的財産活用表彰」にて知的財産活用奨励賞(デザイン部門)を受賞
株式会社MOYAI MOYAIの革新的なデザイン戦略が高く評価 すべての人の安心・安全・快適を実現する、OMOデータゲートウェイカンパニーである株式会社MOYAI(本社:東京都港区、代表取締役CEO:渡邊亮 以下「MOYAI」)は、「第11回知的財産活用表彰」にて知的... -
無料・オンライン「『2025年4月施行目前!育児介護休業法改正のポイントと実務対応』徹底解説セミナー」を2月13日(木)に開催!
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 ~弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所新潟支店 支店長 牧野絵理華が登壇~ 日本全国に35事務所を構える、弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所(所在地:東京都港区、代表:千賀 修一)では1972年の創業以来、数多... -
ファミリーガバナンスの入門書! 『資産家のためのファミリーガバナンスガイドブック 〜相続・事業承継・資産運用・ファミリーオフィス〜』 2025年1月15日より発売
岩崎総合法律事務所 『富裕層の法務』の著者であるプライベートバンカー資格を有する弁護士と、資産承継分野に大きな強みを持つ大手税理士事務所がタッグを組み、様々な人に向けわかりやすく解説します 『資産家のためのファミリーガバナンスガイドブック... -
米国特許取得企業ランキングで41年連続世界トップ10入り 20年連続日本企業で第1位
キヤノン株式会社 米国の特許専門調査会社IFI CLAIMSパテントサービスによると、2024年に米国特許商標庁(USPTO)に登録された特許数は、キヤノンが9位となり、41年連続で世界トップ10入りを果たしました。さらに、キヤノンは、日本企業の中で20年連続で1... -
ウェビナー『優秀な法務パーソンを自社に迎えるには~法務専門CAが語るリアル~』 1月22日、23日開催
株式会社パソナグループ https://info.pasona.co.jp/event_input/CAD/20250122 株式会社パソナは採用に関わる経営層、人事担当者を対象にウェビナー『優秀な法務パーソンを自社に迎えるには~法務専門CAが語るリアル~』を2025年1月22日(水)・23日(木... -
除菌消臭剤A2Careはボーイング規格BSS7434の適合性を確認
エーツーケア株式会社 エーツーケア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 嘉文)の除菌消臭剤A2Careは、世界最大の航空機メーカー 米国ボーイング社の品質規格BSS7434適合性が確認されました。 これにより、A2Careはボーイング社が求める厳格... -
アトム法律事務所は法教育の力で未来の司法を担う若者たちをサポートします
アトム法律事務所 司法を身近に!1月7日に弁護士と中学生が語る特別質問会を実施しました アトム法律グループでは、学生の学びと夢の実現を後押しにも力を入れています。 その取り組みの具体例が、弁護士との特別質問会の場を設ける法教育の実施です。 今... -
Hubble、案件管理機能を実装。 〜法務案件をひとつに集約。シンプルな契約業務、法律相談体験を実現
Hubble 株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)が提供する、法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」は、案件管理機能を実装したことをお知らせします。この機能により、従来の契約書に関する機能に加... -
20,000社以上の企業への導入実績「GVA 法人登記」代表取締役の住所非表示措置の申出手続に対応
GVA TECH株式会社 リーガルテックサービスの開発・運営を行うGVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊)が運営するオンライン商業登記支援サービス「GVA 法人登記」にて、新たに代表取締役の住所非表示措置の申出手続に対応したことを... -
人事労務担当者の75.3%“産業保健業務が負担“
株式会社Mediplat ~健康診断やストレスチェックで工数削減可能と回答もDXはそれほど進んでいないことが明らかに~ 株式会社Mediplat(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鶴 純也)は、企業が産業保健業務におけるDX(デジタルトランスフォーメーショ... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」で契約書全文および条文を翻訳する「ユニバーサルアシスト」が英和に加え、和英翻訳も可能に
株式会社LegalOn Technologies ~和文の契約書を英文に翻訳が可能となり、一次的な英文契約書のドラフトや要点の把握を支援~ 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)が提供する、AI法務プラットフォーム... -
【日本弁理士会】第11回知的財産活用表彰・第4回知財活用ビジネスプランコンテスト受賞者の決定、受賞者によるセミナー開催について(2/14)
日本弁理士会 日本弁理士会主催の「第11回知的財産活用表彰」並びに「第4回知財活用ビジネスプランコンテスト」の受賞者が決定しました。2月14日(金)に、受賞者による中小・スタートアップ企業向けセミナーを開催します。 ●「第11回知的財産活用表彰」並... -
「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2024」で、富士通が「Grand Prize Company(大賞)」を受賞
富士通株式会社 当社はこのたび、一般社団法人日本取締役協会(注1)が主催する「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2024」において、コーポレートガバナンス・コード全原則が適用される東証プライム市場上場企業(1,643社、2024年8月1日時点でコー... -
AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」にて「サイン(電子契約)」の月額料金12ヶ月分無料キャンペーン開始
株式会社LegalOn Technologies LegalOn Technologies、グローバルでの導入社数6,500社の突破を記念 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区 代表取締役 執行役員・CEO:角田 望)は、グローバルでの導入社数6,500社の突破を記念し、AI法務プラ... -
未来を創造する子どもたちのVR自由研究を応援しませんか?
一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会 ~ 共同研究者・スポンサー募集 ~【子ども・学生VR自由研究大会第2回大阪市大会】1月26日大阪市立阿倍野防災センターあべのタスカルにて開催。推奨研究テーマは「防災」 子ども・学生VR自由研究... -
離婚に関する選択肢を知って自分らしい人生を築こう~アディーレの弁護士が講演会に参加
アディーレ法律事務所 アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士・鈴木淳巳、以下「アディーレ」*)は、NPO法人GIFTと離婚に関する講演会を開催いたします。 いろんな選択肢を知ったうえで、あなたらしい人生を築いていきましょう 「離婚」... -
一般社団法人AI・契約レビューテクノロジー協会は 一般社団法人AIリーガルテック協会に名称を変更いたします。協会で策定した「リーガルテックとAIに関する原則」を公表。
一般社団法人AIリーガルテック協会 一般社団法人AI・契約レビューテクノロジー協会(主たる事務所:東京都渋谷区、代表理事:松尾 剛行、英名:AI and Contract Review Technology Association、略称: ACORTA)は、2025年1月10日付けで名称を一般社団法人... -
リーガルプロフェッショナルのヒューマンドキュメント誌『Attorney’s MAGAZINE [アトーニーズマガジン] vol.91』を発行しました。
クリーク・アンド・リバー社 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の法曹分野の子会社 株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社(以下CRLA社)は、法曹界のヒューマンドキュメント誌『Attor...