物流・倉庫・貨物– category –
-
9月は防災月間!防災備蓄や避難経路の準備状況調査
株式会社アンビシャス 9月は防災月間です。大きな地震が度々発生し、南海トラフ地震への備えについても改めて考える機会があった今年は、自宅の災害対策を強化したい・見直したいと考えている方が多いのではないでしょうか。そこで今回は「自宅での災害対... -
NXグループとグルーヴノーツ、最適化技術を活用し、航空貨物の混載仕立て業務を自動化
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 ~航空混載仕立て業務に関わる時間を5年で25%削減へ~ NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)と、AIと量子技術の活用に強みを持つ株式会社グルーヴノーツ(社長:最首英裕 以下、グルーヴノ... -
株式会社ティーネットジャパン、ものづくりワールド【大阪】 「第7回ものづくりAI/IoT展」に出展 10/2(水)~10/4(金)
株式会社ティーネットジャパン 製造業・物流業の方向けに自動搬送機(AGV/AMR)ソリューション及び外観検査装置を中心にご紹介 株式会社ティーネットジャパン(代表取締役:木本 泰樹)は、2024年10月2日(水)~4日(金)にインテックス大阪で開催される「第27回... -
太円環型光パターン形成LED照明「ホロライト・リング太円環」 点円環型光パターン形成LED照明「ホロライト・ドットリングXL型」を開発
パイフォトニクス 天井クレーン吊荷周囲の安全対策:より高い揚程、より大きな吊荷に対応 光学機械器具製造販売のパイフォトニクス株式会社(静岡県浜松市中央区/代表取締役:池田貴裕)は、高輝度発光ダイオード(LED)と光学素子の組み合わせにより... -
【JPIセミナー】国土交通省「自動物流道路の構築に向けた取り組み」10月24日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、国土交通省 道路局 企画課道路経済調査室 室長 廣瀬 健二郎 氏を招聘し、自動物流道路の構築に向けた取り組み... -
増井浩二 静岡県副知事、eve autonomy本社を視察
株式会社eve autonomy ~ 静岡発の特徴ある企業として竜洋ショールームのeve autoデモンストレーションを見学 ~ 2024年9月18日(水)、株式会社eve autonomy(イブ・オートノミー、静岡県磐田市、代表取締役:星野 亮介、以下「eve autonomy」)に静岡... -
JPR、長瀬産業と化学品業界向けセミナーを開催
日本パレットレンタル株式会社 化学品AI共同物流マッチングと納品伝票電子化・共有化システムを紹介 日本パレットレンタル株式会社(代表取締役社長:二村篤志、本社:東京都千代田区、以下 JPR)は、長瀬産業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:... -
【2024年10月3日(木)NAVITIME×ハコベル対談開催!】荷主企業は物効法対策をどのように行うべきか
ハコベル株式会社 お申込み受付中!「荷待ち・荷役時間の削減」「積載率の向上」における具体的KPIとは 物流プラットフォーム「ハコベル」を展開するハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)と、株式会社ナ... -
エコマーク認定取得!環境に優しい作業用手袋「GP340E」「GP370E」新発売
ショーワグローブ株式会社 ~リサイクルナイロン糸を90%使用、企業価値向上と環境負荷低減を両立~ 家庭用・産業用手袋の専業メーカーのショーワグローブ株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:星野達也)は、環境に配慮した作業用手袋の新商品「... -
フルフィルメントサービスを展開するエクシークがファイナンス事業に参入「物流」×「フィンテック」を融合させた新たなサービスを展開
株式会社エクシーク フルフィルメント(EC物流)を手がける株式会社エクシーク(本社:東京都港区、代表:猪田恵介)は、EC事業者の成長支援に向けて、フィンテックを活用した新たなファイナンスサービスを開発、提供していきます。 背景 IT技術の飛躍的な発展... -
株式会社エコ配、10月上旬より「CO2削減証明書」の発行開始!
株式会社エコ配 ~全顧客を対象に『CO2削減証明書<2023年度版>』をマイページ上にて発行~ CO2削減証明書<2023年度版> 平素は、「ほぼ人力!!」カーボンニュートラル宅配便のエコ配をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。 当社は、2023年度... -
鈴与グループ 9月28日(土) 清水エスパルスvs横浜FC(国立競技場)にて実施されるドローンショーに協賛
鈴与グループ 鈴与グループは、9月28日(土)国立競技場で開催される2024 明治安田 J2リーグ 第33節 清水エスパルス 対 横浜FC戦にて実施される「DREAM DRONE SHOW」に協賛しました。 静岡・清水に本拠地を置き清水エスパルスを応援する企業として、3年目と... -
秋は学びの季節 10月「物流・ITおしごと体験」は2日間開催
パルシステム連合会 大量の商品が届く“裏側”を公開 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2024年10月5日(土)、14日(月祝)の2日間、東京都稲城市の物流・ITの体験施設で「おしごと体験」企画を開催します。小学生とその保護者を... -
【大塚倉庫】富士フイルム富山化学の全国物流を受託
大塚倉庫株式会社 医薬品の安定供給実現に向けて 当社のR&D施設 Robotics Research Centre(RRC) 大塚グループの物流を担う大塚倉庫株式会社(大阪市港区、代表取締役社長・濵長一彦、以下「大塚倉庫」)は、2024年9月24日より、感染症治療薬(抗菌... -
物流業界の課題を解決!梱包映像ソリューション「リアルパッキング」が日本MH大賞にて「参加賞」を受賞
株式会社INBET ~クレーム80%削減、悪質クレーム50%減少、顧客満足度向上に貢献~ 株式会社INBET(本社:韓国ソウル、代表取締役社長:キム・ジョンチョル)が提供する、物流・EC事業者向け梱包映像ソリューション「リアルパッキング」は、「第29回 日本MH... -
アルコールへの耐久性が高いインクリボンなど2種の新製品を発売
大日本印刷(DNP) 製造現場の新たな印字ニーズに応えグローバル市場へ展開 大日本印刷株式会社(DNP)は、各種ラベルのバーコード/2次元コードや、食品パッケージの日付・製造番号の印字に適した熱転写プリンター用インクリボン*の新製品2種を開発し、2... -
期間限定配信「動画で解説!歩合給は違法になる!?某引越センターの判例に見るこれからの給与体系とは」を公開しました|船井総研ロジ株式会社
物流コンサルの船井総研ロジ 視聴申込みはこちら≫https://logiiiii.f-logi.com/documents/movie/wage_system/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、今後の運... -
東京都トラック運送事業協同組合連合会様にて船井総研ロジの経営コンサルタントが「成功事例から学ぶ2030年に生き残る中小運送会社の具体策」をテーマに講演しました
物流コンサルの船井総研ロジ 詳細はこちら ≫https://www.f-logi.com/butsuryu/news/20240906/ 2024年9月6日(金)、東京都トラック運送事業協同組合連合会様にて、船井総研ロジの経営コンサルタント 齊藤 史織が「成功事例から学ぶ2030年に生き残る中... -
宮城県トラック協会様にて船井総研ロジの経営コンサルタントが「2024年問題の物流業界における人材確保・人材定着」をテーマに講演しました
物流コンサルの船井総研ロジ 詳細はこちら ≫https://www.f-logi.com/butsuryu/news/20240911-2/ 2024年8月28日(水)、宮城県トラック協会様にて、船井総研ロジの経営コンサルタント 古田 和貴が、「2024年問題の物流業界における人材確保・人材定着」を... -
国土交通省「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」に参加します
株式会社T2 株式会社 T2(東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城、以下「T2」)は、国土交通省「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」の実験車両協力者に採択されました。この実証実験は新東名高速道路の自動運転車優先レーン(今... -
国土交通省「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」に参加します
株式会社T2 株式会社 T2(東京都千代田区、代表取締役CEO:森本 成城、以下「T2」)は、国土交通省「高速道路における路車協調による自動運転トラックの実証実験」の実験車両協力者に採択されました。この実証実験は新東名高速道路の自動運転車優先レーン(今... -
【事業承継のお知らせ】 モノフル運営のトラック受付/予約サービス「トラック簿」事業をハコベルに承継
株式会社モノフル トラック簿の今後の成長を託し、更なる事業成長と物流業界への貢献を目指す 2024年9月20日 株式会社モノフル 報道各位 ロジスティクス・エコシステム*1を推進する株式会社モノフル(日本GLP株式会社のグループ企業、代表取締役社⻑: 藤... -
【事業承継のお知らせ】物流プラットフォームのハコベル、モノフル運営のトラック受付/予約サービス「トラック簿」の事業を承継。目指すビジョンを共に一層の物流業界への貢献へ臨む
ハコベル株式会社 顧客の輸配送オペレーションにおける最適化に向け、提供ソリューションを拡充 ハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:ハコベル)は、株式会社モノフル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤岡 ... -
DHL Express、航空輸送能力を増強し、2024年のピークシーズンに向けて地上ネットワークを整備
DHLジャパン株式会社 ・2024年第4四半期に輸送能力の増強を目的とした1億ユーロ以上の投資 ・新型ボーイング777F 8機を段階的に導入し、低排出輸送への移行を促進 DHLは、アジア・ヨーロッパ間の太平洋横断路線および大陸間路線に、ボーイング777型貨物... -
DHL Express、航空輸送能力を増強し、2024年のピークシーズンに向けて地上ネットワークを整備
DHLジャパン株式会社 ・2024年第4四半期に輸送能力の増強を目的とした1億ユーロ以上の投資 ・新型ボーイング777F 8機を段階的に導入し、低排出輸送への移行を促進 DHLは、アジア・ヨーロッパ間の太平洋横断路線および大陸間路線に、ボーイング777型貨物... -
DHL Express、航空輸送能力を増強し、2024年のピークシーズンに向けて地上ネットワークを整備
DHLジャパン株式会社 ・2024年第4四半期に輸送能力の増強を目的とした1億ユーロ以上の投資 ・新型ボーイング777F 8機を段階的に導入し、低排出輸送への移行を促進 DHLは、アジア・ヨーロッパ間の太平洋横断路線および大陸間路線に、ボーイング777型貨物... -
360°球体移動の株式会社TriOrb, 「J-Startup KYUSHU」に選定
株式会社 TriOrb 革新的な搬送システムで製造現場を変革、J-Startup KYUSHU選定でさらなる成長へ 球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」を基盤に、柔軟で拡張性の高い生産ラインの実現を目指す株式会社TriOrb(本社:北九州市小倉北区、代表取締役CEO:石... -
合成燃料(e-fuel)および合成メタノール(e-methanol)の生産を推進する米HIF Global社へ出資
株式会社商船三井 ~エネルギー・輸送業界の脱炭素化へ向けて~ 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、北米・南米・豪州で合成燃料/合成メタノールの開発・生産・輸送プロジェクト(以下「本プロジェクト」)を開発するH... -
倉庫シェアリングのsouco、リフォーム業者向け特別プラン「お部屋まるごとカラッポくん」の提供を開始
株式会社souco www.souco.space リフォーム業者向け特別プラン「お部屋まるごとカラッポくん」https://www.souco.space/karappo-kun/ 物流リソースのシェアリングプラットフォームを提供する株式会社souco(本社:東京都千代田区、代表取締役:中原久... -
【無料ダウンロード】「物流関連2法改正と発荷主・着荷主の責任範囲」を公開しました|船井総研ロジ株式会社
物流コンサルの船井総研ロジ 無料ダウンロードはこちら ≫ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/area-of-responsibility/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総... -
eve auto導入支援サービス紹介資料を公式サイトにて公開
株式会社eve autonomy ~誘導線埋設などの工事不要、最短1週間で導入可能~ 株式会社eve autonomy(イブ・オートノミー、静岡県磐田市、代表取締役:星野 亮介、以下「eve autonomy」)は、最新資料「eve auto 導入支援サービス紹介」を公式ホームページ... -
ネットスマイル、「TOSSシリーズ」のバイナルと業務提携
ネットスマイル株式会社 ~「TOSSシリーズ」とAI-OCRの連携により手入力が不要に~ AI(人工知能)によるDX事業を展開するネットスマイル株式会社(代表取締役:齊藤福光、本社:東京都文京区、以下「ネットスマイル」)は、貿易業務に必要な機能を網羅... -
小型ロケットZEROを開発するインターステラテクノロジズ、文部科学省のSBIR事業で新たに最大46.3億円の交付決定
インターステラテクノロジズ株式会社 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取締役 CEO:稲川貴⼤、以下インターステラテクノロジズ)は2024年9月1... -
将来宇宙輸送システム株式会社、SBIRフェーズ3事業のステージゲート審査を通過し、最大50億円の補助金に採択
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業である将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎)は、文部科学省中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR フェーズ... -
作業効率と安全性を高める「ズームカメラ」特別キャンペーン実施中!10月末までの限定価格!
株式会社プラスト 株式会社プラスト(本社:大阪府)は、クレーン作業現場での安全性と効率性を飛躍的に向上させる「ズームカメラ」の販売キャンペーンを実施中です。通常価格の半分以下という大変お得な価格でご提供いたします。 商品詳細:https://www.p... -
作業効率と安全性を高める「ズームカメラ」特別キャンペーン実施中!10月末までの限定価格!
株式会社プラスト 株式会社プラスト(本社:大阪府)は、クレーン作業現場での安全性と効率性を飛躍的に向上させる「ズームカメラ」の販売キャンペーンを実施中です。通常価格の半分以下という大変お得な価格でご提供いたします。 商品詳細:https://www.p... -
80,000m3型液化水素運搬船の設計基本承認(AiP)を取得
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、豪エネルギー会社大手WOODSIDE ENERGY LTD(以下「WOODSIDE」)、韓国造船・エンジニアリング会社大手HD KOREA SHIPBUILDING AND OFFSHORE ENGINEERING CO. LTD(... -
APT(アプト)、荷主企業様向け、物流統括管理者(CLO)支援の新サービス『Logiドック』をストラソルアーキテクトとともに開始!
株式会社APT 当サービス、荷主企業の課題を解明し、進むべき方向性を決定・サポート! 物流システムエンジニアリング企業として定評のある株式会社APT(以下、APT/本社:千葉県千葉市、代表取締役:井上 良太)は、物流統括管理者(CLO)支援の新サービス... -
運営中の物流施設で自社初となる定置用蓄電池の稼働を開始
プロロジス プロロジスは、埼玉県草加市で運営中の物流施設「プロロジスパーク草加」において、パワーエックスの大型定置用蓄電池「Mega Power」の稼働を開始しました。施設の電力系統に直接接続し、入居カスタマーの電力がひっ迫した際の供給を可能としま... -
“まだ間に合う自動搬送システム導入の進め方”に関する無料オンラインセミナーの開催 【9/26(木)13時開始】
株式会社ティーネットジャパン 自動搬送システム(AGV/AMR)の効率的な導入・運用におけるポイントに関して、事例を交えながらご紹介します。 詳細および参加申込はこちら 株式会社ティーネットジャパンでは2024年9月26日(木)13時より製造業・物流業の方向け... -
ドライバー不足に悩む運送会社様必見|「ドライバー採用に困らない会社のIndeed PLUS徹底活用セミナー」を2024年9月26日(木)開催
物流コンサルの船井総研ロジ セミナーの詳細はこちら≫https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/202409-indeed-plus/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、20... -
【SOKONNECT 倉庫登録機能をリリース】あなたの倉庫を、必要としている人がいる。
東京西濃運輸 ユーザー様による倉庫情報の登録、発信ができるようになりました。 これまでSOKONNECTでは、当社のスタッフしか倉庫情報を登録することができませんでした。 今回リリースした倉庫登録機能を利用することで、ユーザー様ご自身で倉庫情報の... -
長期的な視点で人を集めるために必要な考え方を解説|「重量物輸送採用セミナー」を2024年10月29日(火)開催
物流コンサルの船井総研ロジ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2024年10月29日(火)14:00~17:00、運送会社・物流会社の経営者の方々を対象にした「重量... -
360°球体移動の株式会社TriOrb, 北九州市の「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」に採択
株式会社 TriOrb 次世代の生産ラインへ:TriOrb、協調搬送システムのフリートマネージメントシステム(以下、FMS)開発で製造現場の革新と地域経済に貢献 株式会社TriOrb(本社:北九州市小倉北区、代表取締役CEO:石田秀一)は、球駆動式全方向移動機構「... -
2028年以降の国際間大規模液化CO₂海上輸送の実現に向けて標準化を進める低圧液化CO₂輸送船の基本設計承認(AiP)を船級協会から取得
株式会社商船三井 ◆ 国際間大規模液化CO₂海上輸送の実現に向け、標準化検討を進める低圧仕様の液化CO₂輸送船のAiPを取得 ◆ 日本政府が進める将来のCCS事業への適用をはじめ、液化CO₂輸送船の早期市場投入に向け準備を加速 株式会社商船三井(社長:橋本 剛... -
小売企業で店舗運営やバックヤード業務に携わる人の8割以上が何らかの苦労を感じたことがある!岩谷マテリアル株式会社が「小売業界の店舗運営・バックヤード業務における仕事の変化」に関する調査を実施!
岩谷マテリアル株式会社 物流機器部 合成樹脂や金属など多彩なマテリアルによる製品開発・販売事業を展開する岩谷マテリアル株式会社(本社 東京都中央区、代表取締役社長 増田 昌義)は、小売業界で店舗運営やバックヤード業務に従事する方を対象に「小... -
【参加企業募集】ご好評につき第2回法人向け物流実機見学会を10月17日に開催!
ソフトバンクロボティクス株式会社 AutoStore最新システム「FusionPort」& 最小走行通路幅60cmの搬送ロボット「PUDU T300」実機見学会 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、法人さまを対象に「Au... -
ラピュタロボティクスの協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」が、第11回ロボット大賞にて日本機械工業連合会会長賞を受賞
ラピュタロボティクス株式会社 物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン、以下、ラピュタロボティクス)は、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタ... -
横からアクセスできて便利!大容量の折り畳みコンテナを9月18日に発売
サンワサプライ株式会社 積み重ねたまま横から中身を取り出せるサイドオープン窓付きで、大容量の65Lに耐荷重25kgの折りたたみコンテナ サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、 代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワ... -
DHL、スマホで海外発送が手軽にできるオンラインツールでスモールビジネスのインバウンド市場参入をサポート
DHLジャパン株式会社 ・DHLと高速オフセット、訪日外国人観光客向けに、国内小売店舗からの免税発送も可能にするオンラインツールを共同開発 ・インフラを持たない日本国内の小売店舗もインバウンドビジネスの取り込みが容易に DHLと高速オフセットのオ...