物流・倉庫・貨物– category –
-
船や商船三井の魅力を学ぶイベント「商船三井ミュージアム」を大阪で開催
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、船や商船三井の魅力を、見て・触って・体験できるイベント「商船三井ミュージアム」を、2024年1月に大阪にて開催します。本イベントでは、展示パネル、映像、操船... -
島根県津和野町で地域課題解決に向けたドローン実証実験を実施
株式会社NEXT DELIVERY 津和野町(町長: 下森 博之)、 KDDIスマートドローン株式会社(東京都港区、代表取締役社長: 博野 雅文、以下 KDDIスマートドローン)、株式会社NEXT DELIVERY (本社:山梨県小菅村、代表取締役:田路 圭輔、以下NEXT DELIVERY)は... -
『スマート物流EXPO』への出展に関するお知らせ
霞ヶ関キャピタル株式会社 霞ヶ関キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:河本幸士郎、以下「当社」)は、2024年1月24日(水)から26日(金)に東京ビッグサイトで開催される『スマート物流EXPO』に出展することをお知らせいたします。 ... -
株式会社日本農業への出資について
株式会社ヤマタネ 〜持続可能な農業の実現に向けたパートナーシップ構築〜 株式会社ヤマタネ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:山﨑 元裕、以下「ヤマタネ」)は株式会社日本農業(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:内藤 祥平、以下「日本農業」... -
【荷主・物流企業向けセミナー】「2024年問題」とこれからの物流を考える~物流業界全体のより良い事業環境をめざして~|2024年1月25日(木)開催|CRE
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ >>https://www.logi-square.com/sh/3d6bb8fd5f29 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役:亀山忠秀、以下「CRE」)が主催する「CREフォーラム」にて、株式会社キユーソー流通... -
パレットの基礎知識が1テーマ約3分の動画でわかる!『パレットアカデミー』をYouTubeで公開
日本パレットレンタル株式会社 「物流2024年問題」を背景に注目の集まるパレットについて、ビジネスパーソンに役立つ情報を発信。 物流2024年問題を背景に関心が高まるレンタルパレット 物流用パレットのレンタルサービス最大手、日本パレットレンタル株式... -
不二倉業株式会社 トラック荷台昇降ステップ「グラディーノ~gradino~」を新発売
不二サッシ株式会社 令和5年10月からの貨物自動車の労働安全衛生規則改正に対応・トラック荷台への昇降をサポートする脱着式ステップを新発売 不二サッシグループの不二倉業株式会社(本社:東京都品川区、社長:兼重 慎)は、トラック荷台へ取り... -
トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、政策パッケージに求められる「荷待ち時間・荷役作業等にかかる時間」の全社一元把握を可能にするダッシュボード機能を実装!
Hacobu 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、企業の「荷待ち時間・荷役作業等にかかる時間の把握」を支援すべく、全社の車両滞在... -
CRE、インドネシア 西ジャワ州ボゴール県チルンシで物流施設開発用地の売買契約を締結
CRE 株式会社シーアールイー(代表取締役/亀山忠秀、本社/東京都港区)の連結子会社であるCRE Asia Pte. Ltd.が参画する合弁会社Cella Management Pte.Ltd.※1(以下、「本JV」)が、3号案件として、マルチ型物流施設(以下「本プロジェクト」)の開発用... -
Cabot、東京オフィス開設により アジア太平洋地域における展開を加速
Cabot Partners Japan, LLC 米ボストンを拠点とする物流特化のファンドマネジメント会社であるCabot Properties(以下「当社」又は「Cabot」)はこの度、東京オフィスを開設し、アジア太平洋地域における事業展開を加速してまいります。当社にとってアジア... -
世界の先進リーダーを集めたo9の評議会メンバーに 元 丸紅の阿部達也氏を招聘
o9ソリューションズ o9ソリューションズ・ジャパン株式会社(東京都港区、本社 テキサス州ダラス、以下o9ソリューションズ)は、世界の大手企業で実績を積んだ先進的なリーダーで構成されるo9の評議会「aim10x Executive Council」に、新たに、元 丸紅株式... -
ラピュタロボティクス、日本出版販売株式会社が2024年秋に開設予定の物流新拠点に自動倉庫「ラピュタASRS」を納入予定
ラピュタロボティクス株式会社 クラウドロボティクスプラットフォームを提供するラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン、以下ラピュタロボティクス)は、2023年8月に発売を開始しました、自動倉庫「... -
鈴与㈱本社周辺を彩るイルミネーションを6年ぶりにリニューアル
鈴与グループ ~「クジラのダンス」をイメージに街のにぎわい創出へ~ 鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木 健一郎)は、本社周辺のにぎわい創出を目的に‘06年の冬からイルミネーションを開始し、今年は6年ぶりにリニューアルを実施しまし... -
【社員が誇れる物流企業を創る】LPSアワード2023受賞企業を発表 | ロジスティクスプロバイダー経営研究会 会員総会2023(船井総研ロジ)
物流コンサルの船井総研ロジ 経営研究会の詳細はこちら ≫https://www.f-logi.com/butsuryu/society/lps/ 2023年12月5日(火)、日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏... -
インド・GAIL社向け2隻目の新造LNG船“GAIL URJA”が竣工
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は12月19日、インド国石油・天然ガス省傘下のガス供給事業最大手のGAIL (India) Limited社(本社:ニューデリー、以下「GAIL」、読み:ゲイル)向け2隻目の新造LN... -
アンモニアFSRUの設計に関する設計基本承認(AiP)を取得
株式会社商船三井 ~脱炭素社会に向けたアンモニアの安全な利活用へ一歩前進~ 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村 徹、本社:神奈川県横浜市、以下「三菱造船」)と... -
バイオ燃料の本格導入へ向けて長期トライアルを実施
日本郵船株式会社 安全性や供給網を総合検証 21年にバイオ燃料の短期間トライアルを行ったばら積み船「FRONTIER JACARANDA」 本トライアルではバイオ燃料を3か月間、複数の船種で継続使用します。その後、バイオ燃料の使用期間を段階的に延ばし、さらに長... -
「t-Sort」、「t-Sort 3D」の3系統マルチ運用であらゆる波動に対応
プラスオートメーション株式会社 物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役:山田 章吾、以下「+A」)は、センコー株式会社(本社所在地:大阪府大阪市、... -
【現場帳票のデジタル化と残業の関係性とは?】製造業の現場帳票のデジタル化、最も多い手段は「表計算ソフト」(64.6%)
株式会社シムトップス 〜表計算ソフト・PDF編集ソフト利用者の約9割が「仕事が業務時間内に終わらないことがある」と回答〜 国内シェアNo.1の現場帳票電子化ソリューションであるi-Reporterを提供する株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取... -
TriOrb BASE:新たな自律移動ソフトウェア群により、開発と実装を加速
株式会社 TriOrb ハードウェアからソフトウェアまでワンストップで提供可能に 株式会社TriOrb(トライオーブ)(本社所在地:福岡県北九州市、代表取締役:石田秀一、以下TriOrb)は、2023年12月に、自社開発の全方向移動プラットフォーム「TriOrb BASE」... -
busketによる貸切バス運用システムを不動産アセットマネジメント企業ESRが運営する「ESR東扇島ディストリビューションセンター」に導入
ワンダートランスポートテクノロジーズ株式会社 乗車管理機能により物流施設入居テナント毎の利用実態に応じた管理体制を構築 ワンダートランスポートテクノロジーズ株式会社(代表取締役:西木戸秀和、東京都目黒区)は、アジア最大の不動産アセットマネ... -
スマートシティ推進に向けたパーソナルデータ活用の観光・防災実証実験を実施
株式会社NEXT DELIVERY 人吉市(市長:松岡 隼人)と、株式会社ウフル(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:園田崇史 以下、ウフル)、株式会社システムフォレスト(本社:熊本県人吉市、代表取締役:富山孝治、以下システムフォレスト)、セイノーホー... -
パリ・シャルルドゴール空港でのプレミアムハンドキャリー配送サービスの開始!
商船三井ロジスティクス株式会社 -貴重な時間を無駄にしないよう弊社が丸ごとサポート!空港からの貨物移動をストレスフリーに- 商船三井ロジスティクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表:八嶋 浩一)は、パリ・シャルルドゴール空港にてプレミアムハ... -
ダイビルが、再開発も視野に「虎の門三井ビルディング」を取得
株式会社商船三井 ~商船三井ビルディングと合わせて同一街区に敷地面積7,901m2獲得~ 商船三井グループのダイビル株式会社(社長:丸山 卓、本社:大阪市北区、以下「ダイビル」https://www.daibiru.co.jp/)は、この度「虎の門三井ビルディング」の信託... -
モビリティシステム共同研究講座のイベントで、株式会社ベクトリクス ジャパンの3輪EV『I-Cargo』を利用し、物流の2024年問題を学びながら大学キャンパス内での宅配体験会を実施
株式会社VECTRIX JAPAN 2023年11月30日(木)、大阪大学吹田キャンパスにて大学院工学研究科の岩田章裕特任教授(常勤)が、所属する【モビリティシステム共同研究講座】のイベント「物流の2024年問題を学んで3輪EVの宅配体験をしよう!」を開催しました。... -
小型ロケットZEROを開発するインターステラテクノロジズ、事業拡大に伴い北海道帯広市に支社を開設
インターステラテクノロジズ株式会社 来夏に稼働開始、生産体制強化へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取締役社⻑:稲川貴⼤、以下インター... -
配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」が、全ての配送案件の受発注から請求までの情報を一元管理できるよう機能を拡張!
Hacobu 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の機能を拡張し、発注情報だけでなく、受注情報もMOVO Vistaで管理できるようになりました... -
ヤマタネ 関東9拠点 使用電力を100%再生可能エネルギー電力へ
株式会社ヤマタネ ~年間約5,200t相当CO2排出量 昨年比33%削減を見込む~ 株式会社ヤマタネ(東京都江東区、代表取締役社長 山﨑 元裕)は2023年12月より、所有する関東9拠点の購入電力を100%再生可能エネルギーに切り替えることといたしました。 ... -
物流業界2024年問題に対応する事業を拡充!ギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス、一般貨物自動車運送事業の営業許可を申請
ラオックスホールディングス株式会社 来春に運送事業の営業を開始予定 ギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:浜野幸也、以下 LL)は、2023年12月5日付けで、一般貨物自動車運送事業の営業許可申請を... -
共創未来 鎌倉大船モール薬局にて、まいどうもポスト(宅配ボックス)を用いた、当日受渡しが出来なかった処方薬を患者様のご都合に合わせ、受取り可能なサービスの試験運用を経て、他店舗へ水平展開
ウィルポート株式会社 株式会社ファーマみらい(本社:東京都千代田区、社長:岡山 善郎、以下「ファーマみらい」)は、局内の在庫がなく、当日、受渡しが出来なかった処方薬を宅配や郵送ではなく、ウィルポート株式会社(本社:東京都中央区、社長:藤原 ... -
【無料ダウンロード】「物流業界時流予測2024 知らないとマズイ 物流監視御三家の動きと荷主がとるべき対策」を公開しました|船井総研ロジ
物流コンサルの船井総研ロジ https://logiiiii.f-logi.com/documents/know-how/general-drift-of-2024/ 日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」... -
【洗足池駅前店/2024年1月1日(月)オープン】見学から契約、解約まで完全非接触・非対面、お申し込みからご利用まで最短1時間!都内、大阪などにて絶賛運営中の【スペラボ】が洗足池駅近くに出店!
株式会社UKCorporation 当社の大人気トランクルーム【スペラボ】は、新築で清潔感があり、専属の整理収納アドバイザー監修店舗。大変利用しやすいとご評価頂いております!303店舗11114室を運営中!! 株式会社UKCorporation(本社:東京都港区)は「見学か... -
なかなか整理整頓できない部屋はどこ?一番整理整頓したい部屋・場所 調査
株式会社アンビシャス 大掃除で自宅をきれいにし、改めて自宅環境について振り返る機会の多い年末年始。きれいに磨く以前に、ものが多くて片付かないなと感じている方は多いのではないでしょうか。でも、新年はよりきれいな自宅にしたいと願い、整理整頓や... -
【JPIセミナー】伊藤忠商事(株)「2050年国際海運ネットゼロに向けた ”舶用アンモニア燃料統合型プロジェクト” その開発状況と今後の展開」2月20日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 2023年7月に「IMO GHG削減戦略」が改定され、「2023 IMO GHG削減戦略」として国際海運からのGHG排出削減目標は2050年頃までにGHG排出ゼロと強... -
2025年卒業見込みの学生向け物流業者合同セミナー「SHIMIZU×物流」開催します
鈴与グループ 鈴与グループの総合人材サービス会社の株式会社ベルキャリエール(本社:静岡市、代表取締役社長:杉谷行雄)は、2024年1月11日(木)にグランシップ静岡にて、2025年卒業見込みの学生を対象とした特別なイベント「SHIMIZU×物流」を開催しま... -
Exotec、「東京デモセンター」をリニューアル
Exotec Nihon株式会社 1時間に最大400行オーダーに対応可能な「Skypodシステム」のフルパフォーマンスを体験可能に Exotec SAS(本社フランス、クロワ市 CEOロマン・ムーラン、以下Exotec)の100%子会社であるExotec Nihon株式会社(東京都港区 取締役社... -
トラックGメンなど法制化に向けた政府の動きや、企業に求められる対応をまとめたホワイトペーパーを公開
Hacobu 経済産業省、ボストンコンサルティンググループが登壇するセミナーも開催! 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、目前に迫る「物流の2024年問題」に向けて活性化する政府の対応や、荷主... -
【キャセイ】キャセイ、次世代大型貨物機A350Fを6機発注、2027年に納入開始予定
キャセイパシフィック航空日本支社 ~貨物事業の更なる拡充を視野に20機の追加取得の権利も確保~ キャセイ(本社:香港、キャセイグループ最高経営責任者:ロナルド・ラム)はこのたび、エアバス社の次世代大型貨物機A350F6機を確定発注し、キャセイカー... -
DHLとJAL、ボーイング767フレイターを活用したパートナーシップを強化
DHLジャパン株式会社 ・成長する国際貨物需要を取り込み、持続的なネットワークを構築 ・2024年、日本とソウル、上海、台北を結ぶ2路線が就航 国際エクスプレスのリーディングカンパニー、DHL Express(本社:ドイツ ボン、CEO:ジョン ピアソン、以下DHL... -
<ESR久喜、藤井寺&南港ディストリビューションセンター>英語・伝える力が無料で学べる『ESR学童ウィンタースクール』12/23(土)~1/8(月・祝)開校
ESR株式会社 ESR株式会社(代表取締役:スチュアート・ギブソン 本社:東京都港区 以下、ESRまたは当社)は3つの物流施設「ESR久喜ディストリビューションセンター」(埼玉県久喜市 以下、久喜DC)、「レッドウッド藤井寺ディストリビューションセンター... -
大掃除はいつから始める?大掃除期間と大掃除の範囲調査
株式会社アンビシャス 近頃急に肌寒くなり、クリスマスや年末年始を意識する時期になりました。年末といえば大掃除。今年は余裕をもって自宅をもっときれいにしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、大掃除についてアンケートを行... -
LNG燃料ケープサイズバルカー5隻の新規整備を決定
株式会社商船三井 ~2030年までに「LNG/メタノール外航船90隻」を着実に推進~ 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、環境負荷の低いLNGを主燃料としたケープサイズバルカー5隻の新規整備を決定しました。5隻の内、2隻は... -
【eve autonomy イベントレポート】2023 国際ロボット展で初の動展示!ヤマハ発動機との本格コラボにより4,000人以上の観客を動員
株式会社eve autonomy ~労働不足、2024年問題の一つの対策として屋内から屋外の一気通貫自動化を動展示で提案~ ・ 概要・イベント開催概要・イベントの見どころと反響 1. ヤマハ発動機と本格コラボし、常時賑わいを見せたデモショー 2. 200名以上の視... -
物流・倉庫業のダイワコーポレーション、ママ社員たちの提案がきっかけで「子育て世代のしゃべり場」を開催
株式会社ダイワコーポレーション 物流サービスを提供する株式会社ダイワコーポレーション(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:曽根 和光)は、11月14日(火)に社内の新たな取り組みとして「子育て世代のしゃべり場」を開催いたしました。この会は... -
インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケットZERO推進剤タンク圧力試験に成功
インターステラテクノロジズ株式会社 設計通りの強度を達成し、自社でのアルミ溶接技術確立へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取締役社⻑:... -
グリーン物流優良事業者表彰にて最高位である国土交通大臣表彰共同受賞
鈴与グループ 異業種連携による2024年問題に対応した持続可能な物流体制の構築とCO2排出量削減 鈴与株式会社(代表取締役社長:鈴木健一郎)は、アサヒロジ株式会社(代表取締役社長:児玉徹夫)、住友精化株式会社(代表取締役社長:小川育三)、ダイオー... -
【オムロン ヘルスケア×東海電子】血圧計活用 健康起因事故を未然に防止 無料ウェブセミナー1月15日(月)開催のお知らせ
東海電子株式会社 運送業界向けに、血圧計導入のメリットや血圧計を活用した遠隔点呼についてご説明いたします。 【オムロン ヘルスケア×東海電子】血圧計活用 健康起因事故を未然に防止 アルコール検知システム、 IT点呼システム、 運行管理システムを開... -
埼玉・神奈川の冷凍・冷蔵倉庫で「保税蔵置場」許可を取得
鴻池運輸株式会社 冷凍・冷蔵食品の輸入貨物取扱需要に対応 鴻池運輸の関東エリア初、冷凍・冷蔵倉庫の保税蔵置場 鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下 鴻池運輸)は、冷凍・冷蔵食品の保管・配送拠点... -
ダイビルがベトナム・ハノイ中心地区オフィスビルの持分取得
株式会社商船三井 ~米・豪案件に続き、グループネットワークを生かした海外投資を推進~ 商船三井グループのダイビル株式会社(社長:丸山 卓、本社:大阪市北区、以下「ダイビル」)https://www.daibiru.co.jp/がベトナム・ハノイ市の業務中心地区(Cent... -
「高専インカレチャレンジ第四弾」を開催
日本郵船株式会社 海運業の現場・人材・事業の課題について高専生が独創的なアイデアを発表 SMBC日興証券株式会社(以下「SMBC日興証券」)、日本郵船株式会社(以下「日本郵船」)、株式会社BANQ(以下「BANQ」)は12月9日、高等専門学校(以下「...