環境・エコ・リサイクル– category –
-
群馬県吉岡町と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年4月1日(火)に群馬県吉岡町(町長:柴﨑德一郎)と「プラスチックごみ... -
脱炭素の流れは止められない|年間7,107トンのCO2排出削減でプロジェクト目標を二年連続達成
サティスファクトリー サティスファクトリー主催・廃プラの回収と再資源化で焼却回避 株式会社サティスファクトリーが2020年より主催する、プラスチック資源の国内循環で脱炭素を目指す『CO2 5000t削減プロジェクト』*は、2024年度にCO2排出を7,107トン削... -
万博を応援する駅伝会場に採用された99%再生材ごみ袋、スポーツから“ごみ”を考える未来創造
サティスファクトリー サティスファクトリーがACN EXPO EKIDEN 2025に提供 2025年3月16日、大阪・関西万博開催を記念して開催された駅伝「ACN EXPO EKIDEN 2025」において、株式会社サティスファクトリーが提供する99%再生材ごみ袋『FUROSHIKI』が採用さ... -
【NEW OPEN】「買取専科 大国町店」が4月23日(水)大阪・浪速区にオープン!
株式会社SENKA 2025年4月23日(水)11:00よりオープンいたしました!! 大国町駅から徒歩5分! 買取専科 大国町店が2025年4月23日(水)にオープンいたしました。 大国町駅周辺で貴金属買取・ダイヤ、宝石買取・ブランドバッグ買取・ブランド時計買取なら、 買... -
“循環するまち”への第一歩。20代の環境活動家ユニットBENIRINGO主催、「BENIRINGO LOOP MARCHE」を5月31日(土)茅ヶ崎市役所前広場にて開催!
特定非営利活動法人湘南スタイル 茅ヶ崎の農産物、地産地消フード&ドリンク、アップサイクル商品の販売、資源循環サービス展示、トーク&ライブ等、楽しみながら循環を体感・実践する複合型マルシェイベント 茅ヶ崎を拠点に環境問題やごみ問題について情... -
【第4四半期】フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付!
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で継続実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EM... -
企業や大学が未来を考える“社会実験の場”が南房総に誕生——『ヤマナアカデミー for Business』始動
合同会社AWATHIRD #企業研修 #越境学習 #人材育成 #事業連携 #ゼミ合宿 #共同研究──本業を地域で活かす。本業で地域を活かす。地域と共につくる実践フィールド 千葉県南房総で「社会課題」や「地域資源」をベースとしたプログラムを展開してきた「ヤマナア... -
国内初の快挙!~東京都内上空700m以上の高度での夜間目視外ドローン飛行により、大気中における二酸化炭素濃度の鉛直分布の観測に成功~
合同会社ソラビジョン 【本実証の概容】 京都に本拠を置き、ドローンの専門コンサルティングサービス事業を展開している合同会社ソラビジョン(京都府)は、東京大学大気海洋研究所の今須良一教授が研究代表者を務める「地球環境推進費:衛星観測データ... -
TIACT、羽田空港で資源循環プロジェクトを推進、CO₂排出量136トン削減を達成
サティスファクトリー 3か月で43トン超の資源回収、サティスファクトリーが協力 東京国際エアカーゴターミナル株式会社(以下「TIACT」)と株式会社サティスファクトリーは、東京国際空港(以下「羽田空港」)における資源循環プロジェクトを2024年12月に... -
横浜市とアムコン、共同研究による新型汚泥濃縮機の実証実験を開始
アムコン株式会社 ~汚泥処理の未来を変える「多重板型2軸スクリュープレス濃縮機」の開発~ アムコン株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:相澤学)は、横浜市と連携し、持続可能で効率的な下水処理インフラの構築を目的とした共同研究を2024... -
世界的なリユースショップチェーンを目指して、セカンドストリートが香港に1号店を出店旺角の大型商業施設『MOKO』に2025年5月9日(金)グランドオープン
株式会社ゲオホールディングス 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:遠藤結蔵)の香港現地法人2nd STREET HONGKONG, Limited(セカンドストリート香港 本社:香港、代表取締役社長:出口定治)は、香港1号店とな... -
佐賀県神埼市と「ゼロカーボンシティの実現に向けたプラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年3月27日(木)に佐賀県神埼市(市長:實松尊徳(さねまつ たかのり))... -
新入生を美しい海岸で迎えたい!地元の小中学生の歓迎遠足を前に清掃活動を実施
ソーシャルアクションネットワーク 2025年4月12日(土)9時30分~11時00分【長崎市野母町・田の子海岸】 一般社団法人NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、team長崎シー・クリーン、野母崎小中一貫青潮学園PTAと共に、海岸の清掃活動「ビーチクリーン大作... -
アルミニウムのサーキュラーエコノミー実現に向けた取り組みについて
TREホールディングス株式会社 ~日本初となる廃トラック架装におけるクローズドループ構築に挑戦~ 株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦、以下「みずほ銀行」)、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社(取締役社長:吉原 昌利、以下「みずほリサーチ&... -
海ノ民話アニメーション 全92作品 青森県内のテレビ局でネット配信
ソーシャルアクションネットワーク 4月21日(月)より配信開始 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」では、この度、青森県内のテレビ局ATV青森テレビで「海ノ民話のまちプロジェクト」が始まった2018年度以降に... -
廃棄されたカーネーションをアップサイクルしたクラフトジン 「LOSS IS MORE GIN 」母の日ギフトセット発売のお知らせ
株式会社LOSS IS MORE ~岩手県で廃棄されたカーネーションが、クラフトジンとして生まれ変わった人気商品「LOSS IS MORE GIN」の母の日ギフトセットが4月19日に公式ECにて発売開始~ まだ使える廃棄・非活用素材を産んでしまう事業者と、優れたモノ作りを... -
世界初*!遮熱塗料のカーボンクレジット化のプロジェクト始動
株式会社Linkhola ~工場・店舗向け脱炭素対策!約10%の省エネに加えてCO2削減効果の収益化も促進~ 株式会社Linkhola(本社:東京都港区、代表取締役:野村恭子、以下「Linkhola」)は、株式会社フジサワ(本社:群馬県前橋市、代表取締役:藤澤星、以下「... -
【川崎市】「はじめての遺品整理」のリリーフが直営店「京浜支所」を開設 ┃ 東京・神奈川で増加する空き家問題解決へ
株式会社リリーフ 〜 全国29店舗目、関東エリア15店舗目〜 遺品整理や不動産売却・引越しに伴う家財の処分並びにリユースを行う株式会社リリーフ(本社:兵庫県西宮市、代表取締役:赤澤知宣)は、神奈川県川崎市に直営店である「京浜支所」を2025年4月15... -
下北沢にパフェやお菓子で「人や社会、環境にちょっと良い選択」を楽しむ店舗が誕生
株式会社UPDATER UPDATER初の実店舗「みんな商店」がオープン 社会課題をおもしろく解決する企業、株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、2025年4月19日(土)に、同社初となる実店舗「みんな商店」を下北沢にオープンいた... -
集塵機火災の原因となるダクト内の粉じん火災を防止する装置を販売開始
新東工業株式会社 新東工業株式会社(本社:名古屋市、社長:永井 淳)は、集塵機火災の主原因となるダクト内火災を防止できる難燃化粉体※1定量供給装置を開発し、この4月内に販売開始を予定しています。 ... -
【日本初】レザーに代わる生分解可能な100%植物性の循環型新素材 “EUMIS skin” 誕生
EUMIS biomaterials 農業廃棄物を活用した生物圏循環が可能な日本独自のバイオマテリアルを、本革・合成合皮(ヴィーガンレザー)に代わる新たな選択肢として提案します。 環境問題や工業型畜産、衣料の大量廃棄といったアパレル産業の裏側で起こる数多の... -
アルヌール、A’Culture株式会社と業務提携契約を締結!
パス株式会社 ~カギケノリ・微細藻類の陸上養殖のスケールアップにむけた実証試験を開始~ パス株式会社(東京都渋谷区: 東証スタンダード市場 コード番号3840)の連結子会社である株式会社アルヌール(東京都渋谷区、以下、アルヌール)は、この度、ア... -
2025大阪・関西万博 BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)にてイベントを開催
NPO法人喜界島サンゴ礁科学研究所 ドームスクリーンに360度映像を投影しサンゴの世界に入り込む「環世界体感ドーム SceNERIUM」とサンゴ塾 公開レクチャー「時空を越えるサンゴの方舟」を実施します。 「100年後に残す」を理念に喜界島から最先端の研究... -
変動リサイクルポイント・システム実証実験、新たにみやぎ生協10店舗での実施が決定
株式会社SKホールディングス 4月28日にオープニングセレモニーを開催します 古紙・廃棄物の回収、中間処理、コンサルティングを行うSKグループ(株式会社サイコー、株式会社SKトレーディング、株式会社ステップスナイン、株式会社SKホールディングス)は... -
綿半パートナーズは地域の森林づくりのために長野県へ寄付を行いました
綿半ホールディングス株式会社 綿半パートナーズ株式会社(長野県飯田市 代表取締役社長:野原勇)は、2024年度も「環境保全寄付企画(綿半パートナーズ&KAO タイアップキャンペーン)」を実施し、期間中の売上の一部を長野県へ寄付いたしました。 写... -
昨年大好評のサステナブルがテーマのイベントが今年も開催決定!
カーレポ株式会社 昨年大好評のサステナブルがテーマのイベントが今年も開催決定!『第2回SUSTAINABLE FESTIVAL』【2025年5月25日(日)】入場無料の環境イベント茨城県ひたちなか市で開催 カーレポ株式会社(本社:茨城県水戸市桜川一丁目8番29号、代表取... -
植物を100%活用するBio Material Transformation(BMT)事業を異業種7社が取り組み開始
S-Bridges株式会社 サーキュラーエコノミーを実現するエコシステムを構築しタンパク質危機等の社会問題を解決 ©2025 S-Bridges Corporation. All rights reserved 国立大学法人静岡大学発ベンチャー企業のS-Bridges株式会社(代表取締役 長門 貴)は植物... -
公益信託「サントリー世界愛鳥基金」2025年度助成先決定
サントリーホールディングス株式会社 (左)ボルネオを代表する鳥、ツノサイチョウ【マレーシア】 協力:EXPLORE GAIA ENTERPRISE/NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン(右)コウノトリとの共生【日本 佐賀県】 協力:日本野鳥の会佐賀県支部 サ... -
TNFD提言に基づく自然資本関連情報の開示
三井不動産株式会社 三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 植田 俊、以下「当社」)は、TNFD※1(自然関連財務情報開示タスクフォース)の提言に基づき、自然資本や生物多様性に関連した情報をTNFDレポートとして開示したことをお知ら... -
木更津市の下水汚泥堆肥化施設整備事業を受注
ヴェオリアジャパン 合同会社 地域の資源循環、カーボンフットプリント削減に貢献安心・安全な肥料の100%地域利用を目指す ヴェオリア・ジャパン グループの企業である株式会社西原環境(代表取締役社長:西原幸志、本社:東京都港区)は3月5日付けで、同... -
【周年キャンペーン】リユース業界の株式会社タイムレス「総合買取サロン タイムレス」2025年5月度周年店舗を紹介!店舗限定周年CPを実施中
株式会社タイムレス 〜対象店舗限定、周年2大特別キャンペーンを実施中〜 ■開催場所:総合買取サロン タイムレス「エキア竹ノ塚店」「堺タカシマヤ店」 ■開催日程:「エキア竹ノ塚店」2025年5月1日(木)~6月30日(月) 「堺タカシマヤ店」2... -
自然と人・地域を一体で捉え、豊かな環境を次世代へつなぐ 街づくりにおける環境との共生宣言「& EARTH for Nature」策定
三井不動産株式会社 本リリースのポイント 三井不動産は、当社グループの街づくりにおける環境との共生に対する普遍的な価値観や未来に向けて目指す姿を示す、街づくりにおける環境との共生宣言「& EARTH for Nature」を策定 ① 自然と人・地域を一体で... -
国内音楽フェス初ARABAKI ROCK FEST.25(アラバキロックフェス)でスマートコンポスト®を用いた生分解性バイオマスプラスチック容器の分解実証実験を実施
株式会社komham イベント会場で発生する生ごみと生分解性バイオマスプラスチック容器を資源循環 株式会社komham(本店:札幌市厚別区、支店:東京都渋谷区、代表取締役:西山すの)は、株式会社高速(本社:宮城県仙台市、代表取締役 社長執行役員:赫裕規... -
仙台PARCOが“すてない選択”を提供する「R-LOOP」を活用し不要になった雑貨・衣料品の回収をスタート
株式会社BPLab ~2025年4月18日(金)、仙台PARCO本館、仙台PARCO2に回収ボックスを設置~ 繊維製品の回収・再生の循環プラットフォーム「BIOLOGIC LOOP(ビオロジックループ)」を運営する株式会社BPLab(ビーピーラボ、所在地:東京都港区、代表取締役... -
「第16回 花王国際こども環境絵画コンテスト」募集開始
花王株式会社(ニュースリリース) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2025年4月22日から、「第16回 花王国際こども環境絵画コンテスト」の募集を開始します。「サステナブルな環境をみんなでつくろう!」をテーマとして、世界中の子どもたちから、未来... -
『enloop®』Room enloop – mixture – 6月2日(月)~6月6日(金)田町GREEN PROP SUSTAINA BUILDINGにて、リメイク家具の展示即売イベント開催。
サイクラーズ株式会社 廃棄予定の家具をデザインの力で、新たな価値を与え、ムダをなくす社会を作る。 サーキュラーエコノミーを追求するサイクラーズ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:福田 隆、以下「当社」という)のグループ会社トライシク... -
3ヶ月で約23トン以上のごみを削減!地域密着型リユースの新たな成果
メイプル名古屋 小牧市とジモティーの官民連携のリユース拠点「ジモティースポット小牧」が、2025年1月〜3月で累計23トン以上のごみを削減しました。この成果は、循環型社会の構築へ向けた重要な一歩となっています。 ジモティースポット小牧は、「もった... -
【紙ストローが不便さ1位】約6割が「このサステナビリティに効果あるの?」と疑問視の経験あり!消費者の“本音”に見る支持・不支持の分かれ目とは?
株式会社パイプライン 企業のサステナビリティの印象は“成果の見せ方”によって大きく左右されることが明らかに 株式会社パイプライン(所在地:東京都中央区、代表取締役:石黒 文浩)は、20〜60代の男女を対象に、「企業のサステナビリティへの取り組みに... -
使用電力の100%がグリーン電力に 目標を5年前倒して達成
シオガイグループ 木材供給を通して電力のリサイクルループを構築 関東を中心に金属スクラップ加工業および産業廃棄物中間処理業を展開するシオガイグループ(本社=東京都足立区、代表:塩貝大)は、グループ全7拠点の使用電力※を実質100%再生可能エネ... -
世界的なリユースショップチェーンを目指して、セカンドストリートがシンガポールに1号店を出店『2nd STREET 313@somerset』2025年4月29日(火)グランドオープン
株式会社ゲオホールディングス 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:遠藤結蔵)のシンガポール現地法人2nd STREET SINGAPORE Pte. Ltd.(セカンドストリートシンガポール、本社:シンガポール、代表取締役社長:中... -
【日本企業最大規模】Green Carbon株式会社は、ベトナム北部6エリアで展開した水田プロジェクトをまとめた「AWD Project Report:Vietnam 2024」を公開
グリーンカーボン ベトナム全土の持続可能な農業発展と脱炭素化への貢献 ネイチャーベースのカーボンクレジット創出販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、2024年ベトナム北部6つ... -
大分県日出町、大分県信用組合、バイウィルがカーボンニュートラルの実現に向けた連携協定を締結
株式会社バイウィル J-クレジットの創出・流通に取り組むことで、環境価値と経済価値の循環を起こし、日出町の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取... -
「アイシティ ecoプロジェクト」 香川県綾歌郡宇多津町と協定を締結 県内の協定締結は4例目
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年4月17日(木)に、香川県綾歌... -
株式会社REMARE、「SusHi Tech Tokyo 2025」愛知県パビリオン出展企業に選出
株式会社REMARE ― 複合プラスチック由来のサステナブル素材を国内外へ発信 ― 株式会社REMARE(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:間瀬 雅介)は、2025年5月8日(木)~10日(土)に東京ビッグサイトで開催される国際スタートアップイベント「SusHi Tech T... -
◆会場参加特典あり◆新規担当者様向け!廃棄物処理法無料セミナーWEB/現地同時開催のお知らせ
株式会社ジャルク 2025年5月22日(木) 14:00~15:20 WEB/現地同時開催 ジャルクはPCキッティング・産業廃棄物適正処理・データ消去とお客様のご要望にワンストップでサービスを展開。またコンプライアンスに関するコンサルティングサービスまでトータルサ... -
株式会社オフィスバスターズ 関西支社 移転のお知らせ。
オフィスバスターズ 今回、新たに大阪市中央区安土町から同市区内本町へ移転し、装いも一新した移転を完了しました。 今回、移転・新装のなった当社大阪支社内ワークスペース この度、株式会社オフィスバスターズ (東京都中央区 代表取締役社⻑ 熊⾕ 正慶 ... -
「TEAM EXPO交流会」@おおさかATCグリーンエコプラザにピッチ登壇
日本山村硝子株式会社 様々な企業・団体様と新たなパートナーシップを築き、ペットボトルキャップの水平リサイクルをはじめとしたプラスチックの様々なリサイクルを推進してまいります 日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役 社長執行役員... -
Innovare株式会社、新たな資金調達により事業拡大とカーボンニュートラル実現の加速
Innovare株式会社 Innovare株式会社(大阪府大阪市、代表取締役:川谷光隆)はこの度、立命館ソーシャルインパクトファンドより、シードラウンドでのファーストクローズを実施しました。立命館ソーシャルインパクトファンドは、プレシードラウンドで出資頂... -
福岡県志免町と「ゼロカーボンのまちしめの実現に向けたプラスチックごみ削減および熱中症対策の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年3月26日(水)に福岡県志免町(町長:世利 良末)と「ゼロカーボンのま... -
和歌山市とバイウィルがカーボンニュートラルの取り組みに関する連携協定を締結
株式会社バイウィル LED設備導入などにより生まれる環境価値と経済価値の循環を起こし、和歌山市の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下...