福祉・介護・リハビリ– category –
-
外国人介護士の介護福祉士合格に必要なマネジメントとは?~合格できる介護福祉士国家試験対策~2024年10月17日(木)無料オンラインセミナー開催
ヒューマン 介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は、外国人介護士の介護福祉士国家試験合格に関する無料オンラインセミナー「外国人介護士の介護福祉士合格に必要なマネジメン... -
特定非営利活動法人さぼてんの花、AEDスタンドお披露目&AED講習会を開催!
特定非営利活動法人さぼてんの花 地域に「誰もが・24時間・365日利用可能」なAEDが設置されます。 法人ロゴ 特定非営利活動法人さぼてんの花(代表理事:山中康代)は、令和6年11月4日(祝・月)に当法人において、「AEDスタンドお披露目&AED講習会」を開... -
「マイナビ 企業におけるビジネスケアラー支援 実態調査」を初めて発表
マイナビ 「2025年問題」が迫る中、仕事と介護を両立する「ビジネスケアラー」への支援制度が「充分である」という企業はわずか11.5% 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)ウエルネス推進事業本部は、民間企業の... -
発達障害を持つ子も楽しめる!親子でクッキー作りイベント開催&デジタル療育プラットフォーム開発支援のクラウドファンディング
株式会社COMARU 奈良県に拠点を置く株式会社COMARU(代表取締役 鈴木円香)は、発達障害のある子どもとその家族を支援するため、新たなデジタル療育プラットフォームの開発を目指し、クラウドファンディングを開始します。 助産師がプログラミングを学んで... -
参加者募集中!「日中イノベーション視察ツアー 中国高齢者介護編」
ジャンシン・ジャパン株式会社 「日中イノベーション視察ツアー 中国高齢者介護編」を深圳で開催! ジャンシン匠新では、2024年10月25日(金)~26日(土)に「日中イノベーション視察ツアー 中国高齢者介護編」を深圳で開催いたします。 初日には、深圳... -
高齢者が案内人。老いと生き方を対話する体験型プログラム「ダイアログ・ウィズ・タイム」、2025年春の開催決定!75歳以上の案内人(アテンド)を募集
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ テーマは「未来に会いに行こう」。特別ワークショップを10月27日(日)に東京にて開催 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(東京都港区... -
台湾発のヘルスケアスタートアップ「Humetrics」がH.C.R2024 第51回国際福祉機器展&フォーラムにて、スマートベッドセンサー「iCue スマートケアアシスタント」を出展!
Humetrics Inc 2024年10月2日(水)~4日(金)午前10時から午後5時まで Humetrics 出展ブース:イメージパース 台湾のヘルスケアスタートアップ、Humetrics Inc.(所在地:台湾新北市、CEO:林育徳、読み:ヒューメトリクス、以下「当社」)は、2024年1... -
岸和田市で公認心理師・臨床心理士による『ひきこもり家族相談会』を実施します!
社会福祉法人 岸和田市社会福祉協議会 岸和田市民のひきこもり状態にあるご家族について、どのように接し、今後の生活をどう考えていくか、一緒にご相談します。 (写真左から)岸和田市自立相談支援センター原田夏木、mentalfit岸和田公認心理師・臨床心理... -
「シブヤフォントラボ」が東京ビックサイトに出張! 「H.C.R.2024 第51回国際福祉機器展&フォーラム」にて、実験的出会いの場「モノづくり アートづくし ラボラトリー」を開催
一般社団法人シブヤフォント 約10万人以上の来場者を見込む「H.C.R.2024」にて、障がいのある人のモノづくりやアートの鑑賞など、みて、触って、作って、そしておしゃべりも体験しにきてください! 『シブヤフォントラボが東京ビックサイトに出張!「モノ... -
【革新的歩行補助具 ターボメド】 2024年9月24日 楽天市場ショップがオープンしました!
パシフィックサプライ株式会社 ~靴に付けるだけで、つまずく不安から解放され、安心して歩くことができます~ 楽天市場ターボメド公式ショップオープン カナダの歩行補助具メーカー「ターボメド社」の販売代理店であるパシフィックサプライ株式会社(本社... -
車いすで自由に動ける社会インフラの実現に向けて」 〜日本のバリアフリーを進めるために私たちができること〜 第51回国際福祉機器展でトークイベント開催
株式会社CHAIN WAITER 株式会社CHAINWAITER(本社:茨城県水戸市、代表取締役:波場 將人)は、2024年10月2日に、「車いすで自由に動ける社会インフラの実現に向けて」をテーマとしたトークイベントを開催いたします。本イベントでは、車いす使用者のプロ... -
高槻市が通院困難者への無料訪問歯科健診を10月から開始
高槻市 歯科医師と歯科衛生士が自宅へ訪問 「健康医療先進都市」として「健康」「医療」に関する施策の充実を図る高槻市は、10月1日(火曜日)から、寝たきり状態のため歯科医院への通院が困難な方を対象にした歯科医師と歯科衛生士による自宅への無料訪問... -
NPO法人さぼてんの花 山中康代氏、尾張西部小児在宅医療講習会に登壇!
特定非営利活動法人さぼてんの花 「重心型通所支援事業所が描く地域で暮らす未来」を語る。 「令和6年度尾張西部小児在宅医療講習会」案内 令和6年11月2日(土)、一宮市医師会館にて開催される「令和6年度尾張西部小児在宅医療講習会」に、特定非営利活動... -
NPO法人さぼてんの花 山中康代氏、尾張西部小児在宅医療講習会に登壇!
特定非営利活動法人さぼてんの花 「重心型通所支援事業所が描く地域で暮らす未来」を語る。 「令和6年度尾張西部小児在宅医療講習会」案内 令和6年11月2日(土)、一宮市医師会館にて開催される「令和6年度尾張西部小児在宅医療講習会」に、特定非営利活動... -
エス・エム・エスとsmallwebが、介護/障害福祉事業者のDX支援を目的に業務提携
株式会社エス・エム・エス ~経営支援サービス「カイポケ」のユーザーにホームページ作成ツール「とりあえずHP」を提供~ 株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、この度、介護/障害福祉事... -
医療福祉業界の課題をデザインの力で解決する【Care Design Center –ケアデザ–】が無料トライアルキャンペーンを開始
Ubdobe(ウブドベ) NPO法人Ubdobe(所在地:東京都世田谷区、代表:岡 勇樹)は2024年10月31日まで、医療福祉業界専門の伴走型ブランディングサービス、「ケアデザ」が1ヶ月間無料で試せるキャンペーンを期間限定、先着5施設限定で実施します。 医療福祉... -
ヒューマンアシスト事業を強化 当社独自の「ジップチェーン」を搭載した、車いす専用段差解消機「チェーンウェイターZ1」実用化への支援強化
株式会社椿本チエイン 国際福祉機器展(10月2~4日、東京ビッグサイト)に出展予定 株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利、以下椿本チエイン)は、株式会社CHAIN WAITER(本社:茨城県水戸市、社長:波場 將人、以下チェーンウェイタ... -
満足度96%!EXIT起用で話題の就労移行ITスクールが顧客満足度調査結果を発表
LOGZGROUP株式会社 LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古徳一暁)が運営する「就労移行ITスクール」は、就労移行ITスクールをご利用中の方、102名を対象に、顧客満足度調査を実施いたしました。その結果を、利用者様から寄せられたコメン... -
最先端のIoT機器を積極導入、国内最高レベルの生産性を目指す グループ初の介護付き有料老人ホーム『スープ宮島』10月1日開所
シューペルブリアン株式会社 ~9月19日(木)・20日(金)現地内覧会を開催~ 『スープ宮島』外観写真 シューペルブリアン株式会社(本社:広島市中区、代表取締役:木下昌幸、以下「当社」)の介護事業部門シューペルケアは、10月1日、広島県廿日市市に弊... -
【募集】都庁展望室等にてOriHimeを使ったお仕事をしていただく方を募集!
株式会社オリィ研究所 オリィ研究所では重度障害者等の就業を一層促進していくため、都庁舎等において分身ロボットを活用した観光案内等を行うことで重度障害者等の新たな働き方を実践していく「分身ロボットを活用した新たな働き方の支援事業」を受託する... -
リハビリ特化型デイサービス「元氣ジム」2施設の開設に関するお知らせ
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:岡本 利治、以下「当社」)は、 リハビリに特化したデイサービス「ルネサンス 元氣ジム大船岡本」、「ルネサンス 元氣ジム弥生台」の2施設を新たに開設することをお... -
リハビリ特化型デイサービス「元氣ジム」2施設の開設に関するお知らせ
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:岡本 利治、以下「当社」)は、 リハビリに特化したデイサービス「ルネサンス 元氣ジム大船岡本」、「ルネサンス 元氣ジム弥生台」の2施設を新たに開設することをお... -
段差ゼロへの挑戦!株式会社 椿本チエインの支援強化によりバリアフリー化を加速
株式会社CHAIN WAITER 株式会社CHAINWAITER(本社:茨城県水戸市、代表取締役:波場 將人、以下チェーンウェイター社)は、この度、株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:木村 隆利、以下椿本チエイン)からの支援を受け、社会の段差を無くすべ... -
愛知発!認知症徘徊事故ゼロを目指す インソール型GPSが第3フェーズに進行 株式会社イル、地域特別養護老人ホームでの機能実証評価を実施
株式会社イル 愛知県発のヘルステックIoT開発を行う株式会社イル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:山本 裕晃、以下:当社)は、認知症による徘徊事故防止を目的としたインソール型GPSデバイスの機能実証評価を、2024年8月24日(土)より開始し、10月4... -
“enso”プロジェクト、B型就労支援施設との提携募集を開始
HOTAKA株式会社 施設で作るオリジナル商品の販売代行も行うWin-Winの関係構築へ 福祉事業の総合プロデュースを手掛けるHOTAKA株式会社(本社:愛知県名古屋市名東区平和が丘三丁目75-1、代表取締役:後藤拓真)は、9月20日より「enso」プロジェクト... -
老人ホーム検索サイト「LIFULL 介護」編集長小菅が春日部市主催の市民向け介護セミナーに登壇
株式会社LIFULL senior 家族介護で頼れるサービスや介護施設の選び方を解説 事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社 LIFULLのグループ会社、株式会社LIFULL senior(代表取締役:泉 雅人)が運営する日本最大級の老人ホーム検索サイト「LIFULL 介護(... -
【第41回 日本障害者歯科学会 学術大会】に、歯科診療時に利用できる、専用のポジショニングクッション『デンタルクッション』を初めて出展します。
パシフィックサプライ株式会社 パシフィックサプライが代理店を務め、デンマークのCobi社から輸入しているポジショニング用クッションのシリーズで、歯科診療時に特化したクッションです。 デンタルクッション ラッサルクッション ラッサルクッション パ... -
赤い羽根共同募金「寄付つき商品」で箕面の福祉を応援!
箕面市社協 (10/1~)売り上げの一部が赤い羽根共同募金に寄附され地域福祉活動の支援に活用されます 寄付つき商品とは? 今年も箕面市内の20法人22事業所で組織される箕面市社会福祉法人連絡会と箕面地区共同募金会がタッグを組んで赤い羽根共同募金「寄... -
イベントレポート【ユニバーサルシネマ】| 障がいや医療的ケアを抱える子ども・家族が安心して参加できる映画上映会
特定非営利活動法人EPO COCOLONユニバーサルシネマ、9月22日にCOCOLON BASEで開催、映画「FLY!/フライ!」を上映し、11組34名の重症児家族・支援者が参加 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営... -
【開催日変更】インクルーシブなハロウィンイベント開催 | 親子で作るハロウィンおやつ
特定非営利活動法人EPO COCOLONハロウィンパーティー2024、10月27(日)にCOCOLON BASEで開催 2024年9月20日(金)12時に配信したプレスリリースの内容に変更がございます。自治体・地域周辺のイベント等状況を鑑み、ハロウィンパーティーイベントの開催日を... -
【日本初】AIが一人ひとりに最適な学習カリキュラムを自動生成!就労移行支援施設向け「ZIRITSU AI」が施設負担を軽減&個別最適な学習をサポート(無料デモ体験実施中)
全日本青少年eスポーツ協会 / Gameic 施設の負担を大幅に軽減し、利用者一人ひとりの可能性を最大限に引き出す学習サポートツール。AI技術で個別最適な学習支援を手間ゼロで提供。 一般社団法人全日本青少年eスポーツ協会 / Gameic(東京都品川区、代表理... -
こどもの体験格差解消を目指す「こども冒険バンク」関西圏で開催する体験の提供を開始
認定NPO法人フローレンス 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、8月1日から開始した「こども冒険バンク」で初めて、関西圏で開催する体験の提供を10月5日より開始いたします。 「こども冒険バンク」は、こどもの体験格差(※)と... -
認知症に関する出前講座、企業(大人)向けを開始
株式会社 学研ホールディングス 誰もが暮らしやすい社会に向けて ―講師は認定介護福祉士「唯一の人物モデル」に選ばれた認知症ケアのスペシャリスト― 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル... -
地域の空間デザイナーと協働「つなぐHIROSHIMA」プロジェクト第一弾 「働く」「機能する」「研究する」「学ぶ」をかなえる新ワーキングスペース『はたらくlab』開設のお知らせ
シューペルブリアン株式会社 シューペルブリアン株式会社(本社:広島市中区、代表取締役:木下昌幸、以下「当社」)は、広島にゆかりのある空間デザイナーと連携して、当社と関わるさまざまな人々が集い交流する場を創造し、課題の解決を目指すプロジェ... -
10/15「デイサービス事業継続・経営改善セミナー」開催
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 ― 入浴介助加算Ⅱの取得プロセスを全国老施協が集合型研修で解説 ― デイサービスの入浴介助加算Ⅰ・Ⅱは、創設されて4年目を迎えている。 公益社団法人全国老人福祉施設協議会(以下「全国老施協」という)の調査*で... -
【社会福祉法人上越あたご福祉会】新潟県上越市初!看護小規模多機能型居宅介護寺町あたごの里を開所いたします
NSGグループ NSGグループの社会福祉法人上越あたご福祉会では、2024年10月1日に上越市初となる看護小規模多機能型居宅介護施設を開所いたします。(現行の「小規模多機能型居宅介護 寺町あたごの里」を看護小規模多機能型居宅介護へ転換) 看護小規... -
《イベント開催》長野県軽井沢町で重い障害や医療的ケアがある子どもたちと家族の交流イベントを実施します
一般社団法人Orange Kids'Care Lab. 交流イベント《キッズケアサミット2024》 - 一般社団法人Orange Kids'Care Lab.主催、10月5日-6日に長野県軽井沢町にて実施 キッズケアサミット2024 概要 一般社団法人Orange Kids'Care Lab.(所在地:福井県福井市灯明... -
メンタルヘルスの不調により休職した際、専門家のサポートを希望する人は「6割以上」
株式会社Rodina ~仕事のなかでストレスを感じることは「社内の人間関係」が最多に~ 復職・就職を支援し、リワーク事業を展開する株式会社Rodina(本社:広島県広島市、代表取締役:山田 康輔)は、全国の20〜60歳の会社員100 名を対象とし、メンタルヘル... -
【開催レポート】全国423名がエントリー!高齢者介護施設「そよ風」の厨房スタッフが競い合う第7回「GOHANグランプリ」決勝戦
SOYOKAZE 第7回「GOHANグランプリ」調理のワンシーン-1 「そよ風」ブランドで全国に高齢者介護施設を展開する株式会社SOYOKAZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:中川 清彦、以下 当社)は、2024年9月8日に厨房職員の技術向上を目指した社内イベント「G... -
赤い羽根共同募金の助成を受け、若者が暮らすシェアハウスの畑で野菜・花を栽培。マルシェ出店を目指し、就労の仕組みづくりを目指す「おひさまプロジェクト」がスタート。
一般社団法人Masterpiece 赤い羽根共同募金「居場所を失った人への緊急活動応援助成 第9回」より助成を受け野菜・花の栽培をし、地域のマルシェ出店を予定。スタッフの伴走サポートを受けながら就労までのステップアップを目指します。 ◆一般社団法人Maste... -
パソナグループのオフィスに【体験型子ども食堂】初訪問! 障がい者雇用の実践する現場で学ぶ社会科見学
NPO法人 らいおんはーと 子ども食堂の子どもたちが、障がい者雇用や多様な働き方を見学し、 ソーシャル・インクルージョンと共生の大切さを学ぶ貴重な体験をしてきました 2024年8月26日(月)株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役... -
株式会社ジー・キューブが、株式会社ジーシーサイエンス、株式会社スマートスタート、オンキヨーヘルスケア株式会社らと脳卒中後の機能回復プロジェクトをスタート
株式会社ジー・キューブ 脳卒中後の機能回復を目指し、医療とフィジカルケアを融合したアプローチを提供 株式会社ジー・キューブ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:西村 賢治)は、脳卒中を経験した方々が迅速かつ効果的な社会復帰をし、自立した日常生活... -
改正障害者差別解消法の施行から半年!合理的配慮に関する実態調査のレポートを公開!
株式会社ミライロ ~障害者からミライロ目安箱へ寄せられるご意見の件数は1年間で約17,000件を超えました~ 株式会社ミライロ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:垣内俊哉、以下「ミライロ」)は、2021年10月に有識者を招いて「民間事業者による合理的配慮... -
10月 12 日(土)・13 日(日)開催の「みんなの脳世界2024~超多様~」。産官学から 54 展示コンテンツが決定!トークセッションやワークショップも開催!
B Lab B Lab(所長 石戸奈々子)は、ニューロダイバーシティプロジェクトの活動の一環として、イベント『ちょっと先のおもしろい未来 –CHANGE TOMORROW-』内で展示「みんなの脳世界2024~超多様~」を開催します(日程:2024 年10 月12 日(土)・13 日(日)... -
大阪勧業展2024に最新のTANOを出展します
TANOTECH TANOTECH株式会社は、10/16(水)・17(木)に開催される大阪勧業展2024にて最新のTANOを出展します。 大阪勧業展は、大阪府内のすべての商工会議所と商工会が総力を挙げて開催する多業種型総合展示商談会です。幅広い業種の元気な中小企業などが... -
車いす対応EV急速充電器を東京ビックサイトで実機体験!10月開催の国際福祉機器展H.C.R.2024に新電元工業ブースが初出展。
新電元工業株式会社 新電元が開発した「車いすで使いやすいEV急速充電器」は背の低さと近づきやすさが大きな特長。市街地のEV充電スポットのバリアフリー課題に本格的に取り組んだ新形状を、どなたでも自由に体験いただけます。 新電元工業株式会社は2024... -
介護業界の人材不足解決のため、タイミーとの共同実証運用を開始
ドクターメイト 〜介護研修・教育コンテンツをスポットワーカーへ提供し、安心して働ける環境を〜 介護事業所向けに医療ソリューションを提供するドクターメイト株式会社(代表取締役・医師 青柳 直樹)は、株式会社タイミー(代表取締役 小川 嶺)と2024... -
10月6日は「世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」街のランドマークがグリーンに! みんなで、SNSをグリーンを染めてイベントに参加して、「もうひとつのみどりの日」を広めましょう!
一般社団法人Get in touch 全国各地のグリーンライトアップや、障害のあるアーティストによるグリーンアート制作のSNS発信!都内ではトークイベント、アートイベントも開催! 10月6日は「世界脳性まひの日〜Warm Green Day〜」 ⼀般社団法⼈Get in touch(... -
中重度の障がい者に特化した就労支援サービスを展開するリハス、ほくりくスタートアップコミュニティファンドを引受先とした資金調達を実施
株式会社リハス 医療や介護が必要な中重度障がい者に特化した就労支援サービスを展開する株式会社リハス(本社:石川県金沢市、代表取締役:岩下琢也 以下、リハス)は、ほくりくスタートアップコミュニティ投資事業有限責任組合(以下、ほくりくスタート... -
医療と介護をつなぐドクターメイト、10億円の資金調達を実施
ドクターメイト 〜資金調達をもとに介護施設の医療課題に応えるサービス・プロダクトの強化に注力〜 医療と介護をつなぐドクターメイト、シリーズCラウンドで10億円の資金調達を実施 介護事業所向けに医療ソリューションを提供するドクターメイト株式会...