福祉・介護・リハビリ– category –
-
北海道フードバンクネットワーク(加盟9団体)が子育て世帯830件へ食品配布!一斉アンケートにより生活苦の現状をより多くの企業・自治体・市民へと届けるための調査を実施<10月~12月>
NPO法人フードバンクイコロさっぽろ ~子ども応援食品パントリー&アンケートプロジェクト~ 過去の食品配布会の様子 北海道フードバンクネットワークに加盟する9団体が、2024年10月中旬~12月末までに全道の子どものいる830世帯に食品を配布するとともに... -
【お客様のお声より誕生したお店】兵庫県伊丹市 障がい者の心と現状に寄り添った、笑顔を生み出す"福祉理美容サービス"やっと通えるお店を見つけた!のお声
株式会社楽笑 美容室を3店舗経営・商品開発販売する株式会社 楽笑(所在地:兵庫県伊丹市、代表取締役:竹本賢一)ご自宅や施設に訪問、又は店舗にご来店でカットやカラーをする訪問・福祉理美容ありがとう。をはじめました。 福祉理美容ありがとう。店舗... -
福祉業界の支援力向上を目的にソーシャルワーク実習を受け入れ
株式会社スタートライン 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、就労移行支援るりはり大宮で、2024年7月16日~9月13日の間に計7名の社会福祉士・精神保健福祉... -
【2024年10月26日開催】ほじょ犬ってなぁに?@トントゥフェスティバル
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター ほじょ犬ってなぁに?@トントゥフェス - 2024年10月26日に開催 特定非営利活動法人日本補助犬情報センター(神奈川県横浜市、理事長:吉田文)は、厚生労働省、NPO法人ディーセントワーク・ラボの協力のも... -
視覚障害者の経済的負担を軽減。同行援護WEBアプリ「ガイドヘルパーズ」で「おともポイント」提供を10月1日から開始
株式会社おとも ポイント還元で視覚障害者の外出に伴う経済的負担を軽減して、希望の叶う外出を実現 株式会社おとも(本社:東京都足立区、代表取締役:鈴木貴達)は、外出したい視覚障害者とガイドヘルパーをつなぐマッチングアプリ「ガイドヘルパーズ」... -
共に老いる中で「死」をどう考えるか 〜ケアを受ける人も担う人も〜
公益財団法人笹川保健財団 10月17日から全6回のオンライン公開講座シリーズがスタート 笹川保健財団(東京都港区、会長 喜多悦子)は、2024年10月17日(木)より、「共に老いる中で『死』をどう考えるか 〜ケアを受ける人も担う人も〜」と題して、6回シリ... -
株式会社シリウス『EXPO 2025 大阪・関西万博』への出展決定!大阪ヘルスケアパビリオン 大阪府経営合理化協会ブースにて、未来型の介護用洗身用具 switle BODYを期間限定公開
株式会社シリウス 2024年10月2日、株式会社シリウス(本社:東京都台東区東上野、代表取締役社長:亀井 隆平)は、 2025年大阪・関西万博の一環である大阪ヘルスケアパビリオン内 一般社団法人大阪府経営合理化協会が主催する「リボーンチャレンジ」企画に... -
千葉県習志野市に介護付きホーム アズハイムシリーズ28棟目の「アズハイム習志野」が10月1日(火)に開設
株式会社アズパートナーズ 京成本線実籾駅から徒歩10分、小学校や大学のキャンパスが多く建つ文教都市習志野でご入居者の望む暮らしをご提案いたします。 株式会社アズパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:植村 健志)は、千葉県習... -
【日本初のモデル】障がい者がカフェの”裏方”作業を通じて新たな価値を創出する未来への挑戦。IMOMの6拠点目となる「イムオム藤が丘」が、2024年10月1日に開所します!
株式会社IMOM 就労継続支援B型IMOMは、2024年10月1日に藤が丘駅徒歩1分に、就労継続支援B型事業所を開所いたします。カフェのバックオフィス業務等を通して、障がい者のお仕事の付加価値を上げていきます。 株式会社IMOM(本社 : 愛知県名古屋市、代表取締... -
浜松市「令和6年度浜松市実証実験サポート事業」
株式会社GreatValue プロジェクト名称 「バリアフリーマップの設置と情報投稿施策」令和6年度浜松市実証実験サポート事業に採択されました。 浜松市の社会課題及び行政課題に対して、課題解決に資する実証実験プロジェクトへ採択されました。課題の解決... -
11/27(水)「障害者の免許全件交付を受けて~可能性、もっと広がる ~」オンラインイベント
認定NPO法人DPI日本会議 欠格条項のない社会での活躍を目指して 障害や疾患のある人には資格を与えない可能性のある規定(欠格条項)が、今も、約700の法令にあります。それでも、実際には、障害のある人への免許交付件数は年々増え、医療関係の資格免許だ... -
“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー『福祉をより身近に』をテーマにVISIONARY DAYS2024を9/21に開催
株式会社ビジョナリー エドワード加藤らが審査員のボディパフォーマンスコンテストや田口淳之介LIVEなど、福祉へ強い想いを抱くメンバーが集結〜過去最多の来場者数を更新〜 株式会社ビジョナリー(代表取締役社長:丹羽悠介、本社:愛知県名古屋市)は、2... -
COCOLON、重症心身障がい児と家族向けのプラネタリウム体験イベントを開催
特定非営利活動法人EPO 【COCOLONプラネタリウム】11月4日(月・祝)にここね篠崎/COCOLON BASEで開催。 重症心身障がい児のと家族や支援者向けに学び・遊び・情報を提供をする「COCOLON」(運営:特定非営利活動法人EPO、東京都江戸川区、代表:齋藤えりか)... -
LOGZGROUP株式会社が3年連続Wantedly Awards 2024 BEST100に選出されました。
LOGZGROUP株式会社 LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表:古徳一暁、以下LOGZGROUP)は、ウォンテッドリー株式会社(本社:東京都港区、代表:仲 暁子、以下:ウォンテッドリー)が発表した「Wantedly Awards 2024」において、登録企業約40,000社の... -
業界初、ケアマネジャーに必要な居宅介護支援の運営・算定基準及び解釈通知と関連情報を集約。ケアマネジャー向けコミュニティ「ケアマネドットコム」が新規コンテンツを公開
株式会社エス・エム・エス ~ChatGPTを活用した「ドットコムAI」にてデータ活用も実施、検索性・利便性を向上し介護DXを推進~ 株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤夏樹、東証プライム、以下「当社」)は、提供するケアマネジ... -
株式会社個別指導塾同立有志会とウェルビー株式会社が共同開発、児童発達支援・放課後等デイサービス向け療育支援コンテンツ「クエスト」の提供開始!5領域に対応する総合的な学びを提供!
株式会社個別指導塾同立有志会 発達障害児向けの学びの支援をさらに効果的に!エビデンスに基づく療育コンテンツが発達障害児の未来を変える!質の高い療育を提供し、障害児通所支援事業所の運営をアシスト! 発達障害児向けの学習支援システム「Iシステ... -
ご両親へのプレゼントや介護施設でのレクリエーションとしても大人気!「元気いっぱい!いきいきパズル」シリーズの新製品8柄が【やのまん通信販売限定】にて2024年10月下旬に発売されます!
株式会社やのまん 今からでも楽しめる趣味をお探しの方にもジグソーパズルは最適です。介護施設などのレクリエーションや運動機能回復のリハビリテーションで使われている「いきいきパズル」はどなたでも楽しめる為、大人気です! ご夫婦でもワイワイ楽し... -
【イベント開催告知】「さまざまな”ちがい”を知り、”おなじ”を見つける2日間」トントゥフェスティバル2024をメッツァビレッジで開催!
特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ テーマは、ワイワイガヤガヤ、集まって、楽しむ。全国から7500点の商品が集まるマルシェ、パフォーマーたちの熱いステージ、スポーツ、ゲーム、ワークショップなど、集まって楽しめるしかけがいっぱい! 障が... -
重度訪問介護、人手不足等が理由で約7割のケースで「お見送り・長期保留」が発生
株式会社土屋 土屋総研が全国47都道府県で重度訪問介護の受け入れ状況を調査 障害者介護を中心とした福祉の現場から、人の「活きる」を考える土屋総合研究所(所長:吉岡 理恵)は、土屋グループの『ホームケア土屋』に寄せられた重度訪問介護の依頼に関す... -
Nurse and Craft株式会社が、アジア健康長寿イノベーション賞2024で大賞を受賞
Nurse and Craft 株式会社 アジアの他の国々の模範となるプログラムとしてデジタル&イノベーション部門の大賞を受賞 Nurse and Craft株式会社(本社:広島県呉市/代表取締役:深澤裕之)は、公益財団法人日本国際交流センター(JCIE)ならびに東アジア・... -
プロのネイリストを招き、「出張ネイルサロンinプレザングラン成城」を開催。
株式会社 I know. 入居者の方々が自分らしく健康的に暮らすための「アクティブ・ウェルネス」を目指す。 介護施設や病院等でヘアカットを提供する訪問理美容サービス パレット(所在地:東京都中央区、代表:菅原摩衣子 以下パレット)は、10月4日(金)、1... -
SUNDREDが参画する研究プロジェクト「医療&福祉DXを活用した全世代ケアラーのヘルスエクイティを目指す地域共創拠点」が、JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)地域共創分野育成型に採択
SUNDRED 株式会社 リビングラボ「ナスコンバレー」を活用した、実証フィールドの整備、関係先との調整、実証・実装、産業化を支援 100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO 兼... -
先進的な医療支援システム「スマートリハ」向けに資金調達を実施
株式会社INTEP 株式会社INTEP(本社:東京都品川区、代表取締役 川上途行)は、新たな医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」の開発および実装加速のため、東京ウェルネスインパクト投資事業有限責任組合(本社:東京都港区、無限責任組合員 虎ノ... -
2024年10月1日にグループ創業50周年を迎えるGenki Group。50周年特別ティザーサイトを公開!
社会福祉法人元気村グループ 共に生きた50年。共に生きていく、これからの50年。Genki Groupは100年企業に向かって進み続けます。 高齢者福祉・障害福祉サービス事業所「翔裕園」を運営する社会福祉法人元気村グループ(本社:埼玉県さいたま市、代表:神... -
アジア健康長寿イノベーション賞2024 受賞者発表
公益財団法人 日本国際交流センター アジアの高齢化における課題解決の好事例として日本、韓国、タイ、フィリピン、シンガポールの7団体が受賞 日本国際交流センター(東京:理事長・狩野功、以下JCIE)ならびに東アジア・アセアン経済研究センター(ジャ... -
住宅型有料老人ホーム「ライブラリ松戸上本郷」が2024年10月1日にオープン
株式会社リビングプラットフォーム 新京成線 上本郷駅より徒歩5分 入居一時金不要、月額費用 153,840円~ ライブラリ松戸上本郷外観 東日本を中心に有料老人ホーム、グループホーム等の高齢者向け介護サービスを運営する株式会社リビングプラットフォー... -
障がい者グループホーム「サニースポット淵野辺北」が2024年10月1日オープン
株式会社リビングプラットフォーム 相模原市内に8施設140室の障がい者向けグループホームを運営 東日本を中心に障がい者支援サービスを運営する株式会社チャレンジプラットフォーム(本社:北海道札幌市、代表取締役:金子洋文)は、2024年10月1日に神奈... -
―ビジネスケアラーへの支援を強化― 株式会社あいらいふと株式会社インターネットインフィニティーが提携し、仕事と介護の両立支援サービス『わかるかいごBiz』に新たなサポート機能(介護施設見学同行)を追加
株式会社あいらいふ シニアライフのトータルサポート事業を展開する株式会社あいらいふ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤⽥敦史、以下、「あいらいふ」)と全国のケアマネジャー10万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」( htt... -
【事業譲受のお知らせ】10月1日、広島県広島市の認知症高齢者グループホーム6事業所を譲受
株式会社 学研ホールディングス ~「愛の家」としてリニューアルオープン~ 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川区/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄... -
【里親月間】里親家庭や施設で生活する子どもについて知る「365日のさとおやこ」を下北沢で実施 ゲストには山本昌子さんや三輪清子さんも
社会福祉法人 東京育成園 社会福祉法人東京育成園(東京都世田谷区、理事長:千葉茂明)は、10月15日から19日に、実家庭以外で生活する子ども達の様子を広く伝える「365日のさとおやこ」を実施することをお知らせいたします。 【「365日のさとおやこ」イ... -
株式会社インターネットインフィニティーと株式会社あいらいふが提携し、仕事と介護の両立支援サービス『わかるかいごBiz』に新たなサポート機能(介護施設見学同行)を追加
株式会社インターネットインフィニティー ―ビジネスケアラーへの支援を強化― 全国のケアマネジャー10万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(https://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(h... -
小林幸子さんが高齢者のお話し相手に!AIで健康維持をサポートする「Talk With おはなしテレビ」
株式会社シルバコンパス 「Talk With おはなしテレビ」 AI映像対話システム「Talk With」の開発・販売を手掛ける株式会社シルバコンパス(本社:静岡県浜松市 代表取締役:安田 晴彦 以下、シルバコンパス)は、高齢者の脳の活性化をサポートする新サ... -
Ashiraseへのアイコサポート提供開始
株式会社プライムアシスタンス 株式会社プライムアシスタンス(代表取締役社長執行役員:大倉 岳、以下「プライムアシスタンス」)は、株式会社Ashirase(本社:東京都港区、代表取締役CEO:千野 歩、以下「Ashirase」)と提携し、Ashiraseが2024年10月1日... -
熊本初となるベネッセの有料老人ホーム『メディカル・リハビリホームグランダ水前寺』 24時間看護職員配置、リハビリ環境を整え2025年1月開設(予定)
株式会社ベネッセスタイルケア 開設に先立ち、地域の方々を対象に “地域医療セミナー”2024年10月開催 株式会社ベネッセスタイルケア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝山 真也)は、2025年1月、当社として熊本初の高齢者向けホームとなる、有料老... -
航空業界初! ANAでの二次元コードを利用した 遠隔手話通訳サービスの提供!
株式会社プラスヴォイス 〜手話でお話になるお客様へのサービス拡大〜 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:当社)は、全日本空輸株式会社(以下:ANA)のCX推進室CX戦略部と連携し、2024年10月1日より、二次元コードを... -
「FUN MORE TIME SHINJUKU(ファンモアタイム新宿)」の「スマートシティフェスタ」に出展します
TANOTECH TANOTECH株式会社は、10月18日(金)~20日(日)まで西新宿で最先端のスマートサービスが体験できる「スマートシティフェスタ」に出展します。 「FUN MORE TIME SHINJUKU」は、東京都と一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会が主催する、... -
“優しい食器”として注目の「取っ手がついたうどん鉢」介護福祉分野に本格進出 販路開拓のため「H.C.R.2024 第51回 国際福祉機器展」初出展
松浦産業株式会社 ユニバーサルデザインの商品が集まる「ミライロストア」でも購入可能に 紙袋用取っ手の国内トップメーカーの松浦産業株式会社(香川県善通寺市、代表取締役:松浦公之)は、2024年10月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイト(東京都江東区... -
aba、排泄センサー『Helppad2』のさらなる普及にむけ、バイオシルバーと総代理店契約を締結
株式会社aba 株式会社aba(以下、aba)は、abaが提供する排泄センサー『Helppad2(ヘルプパッド2)』のさらなる普及にむけ、株式会社バイオシルバーと日本国内における法人向けの販売について総代理店契約を締結しました。 2025年3月までに2,000台の販売... -
障害のある方の「働く」をサポートするウェルビー、「第9回就労フォーラム」11月7日(木)開催
ウェルビー 首都圏の支援者・企業/学校関係者・医療従事者の方を対象にリアル開催いたします! ウェルビー株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役社長:大田誠、以下当社)は、首都圏において障害者雇用をテーマにした『就労フォーラム』を開催いたしま... -
元サッカー日本代表の高松大樹氏が株式会社ARUの広報部長に就任
株式会社ARU 株式会社ARU(本社:大分市)は、元大分トリニータ所属のJリーガーの高松大樹氏を広報部長として迎えることを発表しました。 高松氏は、現役時代に長く在籍した大分トリニータのスポンサーでもある株式会社ARUの広報活動を積極的に行うことに... -
視覚障害への理解を深め、アクセシビリティを推進「ロービジョン体験キット PLAYWORKSモデル」寄贈、10月1日発売開始!
PLAYWORKS株式会社 弱視を手軽に疑似体験できるキットで、アクセシビリティ・合理的配慮・インクルーシブデザインを推進します ロービジョン体験キット PLAYWORKSモデル 2024年10月1日発売開始。コントラスト低下メガネを着けた女性が、両手で広げたリーフ... -
オウム返しばかりの子の会話力がどんどん伸びる自閉症専用3ヶ月 おしゃべり上達メソッド 電子書籍無料配布開始
株式会社パステルコミュニケーション 株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)代表の吉野加容子が開発した、親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師... -
【全国累計1,876拠点】ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」
株式会社アニスピホールディングス ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」を展開する株式会社アニスピホールディングスは、2024年10月1日付で新たな拠点がオープン(全国累計1,876拠点)いたしますのでお知らせします。 保護犬シュロ... -
シニアカーの事故を防げ!【簡易適性診断スタート】
株式会社セリオ 株式会社セリオは10月1日より、全ての新規利用者に「簡易適性診断」を開始します。 実施イメージ 電動車いすの製造・販売・レンタルを行う株式会社セリオ(本社:静岡県浜松市 代表取締役社長:望月誠)は、10月より全ての新規利用者を対... -
monoDuki合同会社、新制度対応の栄養管理サービス「献立さん」を社会福祉施設向けに提供開始~食事提供体制加算取得をLINEで簡単サポート~
monoDuki LLC. monoDuki合同会社(本社:鹿児島県、代表:村上将太郎、以下「当社」)は、社会福祉施設におけるDXの新たな取り組みとして、栄養管理サービス「献立さん」を2024年10月1日より提供いたします。 monoDuki合同会社(本社:鹿児島県、代表:村... -
生成AIを活用した認知機能の維持・改善に関する情報提供サービス「KENNOライフアシスト」を開発β版を大型アップデート/デザインリニューアルされた「MySOS」に搭載
日本テクトシステムズ 株式会社ディー・エヌ・エー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村信悟、以下 DeNA)の子会社である日本テクトシステムズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:坂野哲平、以下 日本テクトシステムズ)は、... -
ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ、「SDGs岩佐賞」第5回平和・人権の部で受賞
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 「違いを超えて対等な対話を楽しむ」3つのソーシャルエンターテイメントが多様性を理解するための取り組みとして評価 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャ... -
Reinvent health 株式会社、金沢シーサイドFM で新番組「スポットライト」提供開始、地域の「グッド」にスポットライトを当てるラジオ放送が10月よりスタート
Reinvent Health 株式会社 Reinvent health 株式会社は、金沢シーサイドFM(85.5FM)の新番組「スポットライト」を提供し、地域の「グッド」を紹介するFM放送を10月(毎週火曜15:00)から開始します Reinvent health株式会社(本社:横浜市、代表取締役 ... -
【新規開所】就労継続支援B型事業所「ラシクラボ」、2024年10月1日に新規事業所「ラシクラボ大宮西口」「ラシクラボ千葉中央東口」「ラシクラボ小倉鍛治町」を開所。
ラシクル 株式会社ラシクル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:米田裕也)が運営する就労継続支援B型事業所「ラシクラボ」は、2024年10月1日(火)に「ラシクラボ大宮西口」「ラシクラボ千葉中央東口」「ラシクラボ小倉鍛治町」の計3か所に新たに事... -
【MinQ(みんきゅ〜)プロジェクト始動】外出に不安を感じるすべての人へ 〜クラウドファンディング初日に100万円突破!〜
株式会社ステアーズ ユニバーサルツーリズムを推進するためのMinQシンポジウムなど活動についてお知らせ 9月27日より開始したクラウドファンディングを皮切りに始動したMinQプロジェクト(リーダー:寺田真弓)ではクラファン公開初日で支援総額100万円...